• ベストアンサー

コンフレーク

ruru-lapisの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

噂、でよろしければ。 よくTVでダイエットの事をやっていますよね。 月日が経つ毎に内容も、これって言う結論がいつも変化して定まりません。 この間見たTVでは、粉にして加工したパンより、ご飯の方が分子が大きいために体に吸収されにくく、太りにくいのでご飯がオススメ!と言っていました。 日本人の体には炭水化物があっていて、脂肪を減らすと体重も減るというのが最近の流行りみたいな傾向を感じます。 しかし私はどうも炭水化物と相性が悪いみたいで、ずっと朝ごはんは食べてませんでした。(お味噌汁くらいは時々) しかし健康を考えてご飯を0.5合(女性用のお茶碗に8分目くらい)とお味噌汁を食べるようにしましたが、一ヶ月で8キロも太りました。 朝ごはんを始めた以外は特に変わった事はしていません。 なんとか落として、3年ほど経った時にもう一度トライしてみましたがやはり7キロ太りました。 実はその数年後も試しにやっちゃったのですが、やはり太ってしまい、年齢が上がってきたせいか、がんばっても落ちなくなってしまいました;; 焼肉を食べても太らないのですが、ご飯を食べると太る事をみたら、やはり体質があるのかもしれません。 質問者様がコーンフレークで、特に太ったなどないならばコーンフレークでも問題ないような気がします。 専門家ではありませんので、どうぞ参考までに!

関連するQ&A

  • イチゴのドライフルーツ(砂糖抜き)

    フルーツグラノーラのドライフルーツのイチゴがすごく好きです!よくドライフルーツは売っていますが、イチゴのドライフルーツはあまり見かけません。見かけたとしてもドライフルーツって大体砂糖がかかってますよね。砂糖なしのイチゴのドライフルーツを売っている方知っていましたら教えて下さい、よろしくお願いします。

  • フルーツグラノーラを牛乳を使わないで食べたい

    牛乳を飲むと下痢をしてしまうので、牛乳を使わないで食べたいです。 フルーツグラノーラのコストパフォマンスが良かったので注文しようと思いましたが、普通は牛乳を掛けて食べるんですよね? そのままだと乾パンを食べているような感じではないかなと思っています。 それは避けたいのですが簡単に食べられる方法はないでしょうか。

  • 朝ごはん どちらの方が健康にいいですか?

    朝ごはんにフルーツグラノーラを食べるのと 玉子掛けごはん(醤油入り)と食べるのでは どちらの方が健康にいいですか?

  • フルーツグラノーラ 全然腹持ちが良くない

    朝ごはんにフルーツグラノーラを食べる時があるのですが 全然腹持ちが良くないと感じるのですが それは私の食べる量が少ないからでしょうか? ご飯を食べた時の方が腹持ちが良いと感じます。

  • 食べすぎてしまいました

    18歳、身長160cm、体重53kg、女です。 今日昼食と夕食を使ってフルーツグラノーラ(418グラム)合計一袋を丸々食べてしまいました。 カロリー計算したら、軽く3000キロカロリー摂取したことに・・・。 しかもフルーツグラノーラの他に普通に3食食べたので、1日の総カロリーは4000キロカロリーくらいになったと思います。フルーツグラノーラが甘くて美味しすぎて油断してしまいました。どうすればいいでしょうか?今もフルーツグラノーラを食べすぎたせいか、お腹いっぱいで胃もたれがする・吐き気がする・寝たら余計太りそうで怖いので眠れません。 何でもいいのでアドバイスお願いします。運動でも何でもしたいと思ってます。

  • グラノーラ

    朝食と昼食、両方ともグラノーラにヨーグルトでは太りますか? 夕食は普通にたべます。 それと、朝食をパンとグラノーラでは、グラノーラのほうが良いでしょうか? 便秘とダイエットのた め、悩んでいます。

  • フルーツグラノーラは健康にいいのでしょうか?

    朝ごはんにフルーツグラノーラを食べるのと ご飯、焼き魚、味噌汁、おしんこ を食べるのでは どちらが健康にいいのでしょうか? どちらもそれなりに栄養が取れて 好みの問題ですか?

  • フルーツグラノーラとお米 ダイエット中ならどっち?

    現在ダイエット中で、先日母親が『朝食にどお?』と、カルビーのフルーツグラノーラを買ってきてくれました。 カロリーを見てみると一食分だけで222cal、牛乳を加えると359calにもなります。 一食分はたったの50gです。 ネットで『ご飯のカロリー』と検索したら、110gで185calとあったので、 ダイエット中ならグラノーラよりお米食べたほうが満足できるしいいのではと思ったのですが・・・・・。 色んな栄養価が高い分、グラノーラを食べたほうがダイエットにはいいんでしょうか?

  • オメガ3を含む食品

    オメガ3は青魚をはじめとする魚介類に多く含まれるとよく聞きますが、私は魚介類アレルギーのためほとんど食べられません。その場合、効率よくオメガ3を摂取するには何が良いでしょうか? ちなみに、比較的オメガ3が多いと言われるクルミは、毎朝手作りの砂糖なしグラノーラに入れて食べていますが、それだけでは不十分な気がします。

  • クリスマスのパン?

    先日、母が知人からパンを頂いてきました。 クリスマスのパン?らしいのですが、上に粉砂糖が掛かっていて、中はドライフルーツが入っていました。 すごくおいしかったので作りたいのですが、パンの名前も分からないので作れません。 どなたかご存じの方 パンの名前と作り方を教えてください。 具体的に(分量等)教えてくれると幸いです。