• ベストアンサー

HDDがあまりました。USBケースにいれてUSB HDDにするには?

自作PCです。 HDD120Gが1台余りました。 IDE接続のものです。 外付けのUSB HDDにしようと思うのですが、 そのやり方がわかりません。 なにかキットがあるのでしょうか? また、おいくらくらいの費用がかかるのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いわゆるHDDケースですね。PCショップや量販店にもあります。 必ず3.5インチ用を購入してください。 IDE用が一番普及していますが、中にはS-ATA用もあるので間違えて買わないで下さい。 注意点ですがほとんどのHDDケースの場合、HDDのジャンパーを「マスター」に設定して接続してください。 データが残っていた場合でもUSBケーブルで接続すればすぐにアクセスできます。 価格ですがピンキリです。最低3000円くらいから高いものでは1万円近くするのも有ります。 また、複数台内蔵できるタイプもたくさんあります。 まずは1台内蔵の安いものを試してみてはいかがでしょう。

その他の回答 (4)

  • singonana
  • ベストアンサー率28% (35/125)
回答No.5

ノートPCのHDDが余っていたので、いろいろ検討して1380円でC25U2Sを 購入して使用しています。特に問題ありません。 参考にして下さい。 http://www.century.co.jp/products/hd/c25u2s.html

tax_sos
質問者

お礼

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。 ご紹介いただいたものを参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

HDDケースは各社だしてます。 USB接続の1台用なら、3000円前後から、6000円台以上までピンキリです。 ただ、安物は放熱性能が低かったり、付属のACアダプタの電源容量が少なく、HDD起動時の電流をカバー出来ない場合もありますので、ご注意下さい。 事前にHDDの最大消費電流は確認しておきましょう。

回答No.2

下記urlのような外付けケースを買えば可能かと思います。

参考URL:
http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fcate1=1040600
  • holly0201
  • ベストアンサー率39% (127/324)
回答No.1

パーツショップに出向き、「内臓HDD専用ケース」などという名前の商品を探してみましょう。その中にはIDE専用、SATA専用、IDE・SATA両用などのタイプがあると思います。 金額としてはIDE専用で2000円~ IDE・SATA両用で4000円~ でしょう。 安いものには安いものなりの理由がありますが、長い間ずっと付けっ放しとかではない限りは問題ないかと思います。 http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=72&sbrcode=130

関連するQ&A

  • 余ったPCケースとHDDの利用について

    余ったPCケースとHDDの利用について 自宅に、余った古いATXのPCケースと、SATAのHDD4台(1TB×4台)、450wの電源があります。これを使って、自作のHDDケース(USB接続、LAN接続)、或いは、自作のNASにしたいと思い、自分でサイトを探したり、どういう物が必要なのか探してみたのですが、中々、しっくりしたものに行き当たりませんでした。  目的としては、現在使用中のデータの保存や、東芝のレグザと接続して、録画用のHDDとして利用するのも良いかななどと考えています。 玄人志向のX4HD-USB2.0などを使ったHDDケースの作成方法などありましたが、IDE接続なので、この他に良い案(PCへの増設以外)がないものか、実際に作ったことのある方やサイトをご存じの方、また、その他の利用について良い案等あれば教えていただければと思っています。よろしくお願いします。  

  • USB外付けHDDの診断

    NOVACの「HDD 4台はい~るKIT USB」というのを使ってUSB接続でHDDを外付けしています。 これらのHDDを診断する方法はありませんか?(特に温度) 内臓HDDはHDDlifeというソフトを使っていますが、これでは外付けは診断できないようです。 内臓、外付けともに診断できるソフトがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 外付けHDDケースを同時に2つ使用

    USBのHDDケース(IDE1台分)を二つ接続して、2台の外付けHDDを同時に使用することは可能でしょうか? OSはWinXP SP2です。

  • HDDケースを買ったのですが・・・

    ・MAXTOR 96147H8 (IDE 60G 5400rpm) ・玄人志向 HDDケース GW3.5US-U2/SW を購入し、HDDケースにいれてUSBでPCに接続してみたのですが、 USBを認識してくれません。 他のPCでも試して見たのですがそれも認識しませんでした。 初めての経験なので何をしたらいいのかもわかりません。 どなたか助けていただけますでしょうか?お願いします。

  • 外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ

    DELL Precision M70にWindows Xpを入れてつかっておりましたが、 Windowsが起動しなくなったので、その内臓HDDのファイルのバックアップをとろうとしておりました。人に教えてもらい以下のことまでは わかりました。 1.2台のPCをスレーブ接続してBackUpするとよい。   ところが、2台のPCをどのように接続するとよいのか   まったくわかりません。 2.1台でやるなら、外付けHDDケースを購入し問題のPCの内臓HDD を入れて、USBでつないでBackUpをとる。   しかし、購入した外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ   があわなかったので、外付けHDDケースを改めて購入せねばなりません。 内臓HDDは HITACHIのTravelstarで N155という書いて ありますし、MODELは HTS5480609AT00と書いてありますが、 コネクタのことは私にはわかりません。 HDD外付けケースは2.5インチのもの、インターフェースは USB2.0準拠、USBコネクタ形状はレセプタクルミニB、E-IDE仕様と 箱にかいてあることを確認して購入したのですが、コネクタが 合わず内臓HDDを外付けケースに入れてUSBで接続することができません。どういうものをこうにゅうしたらよいのでしょうか。 1.スレーブ接続のこと 2. 外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタのこと 両方あるいは片方だけでも教えてください。よろしくお願いします。 初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 内蔵HDDを買って、 それのケースを買って、USB

    内蔵HDDを買って、 それのケースを買って、USBやFireWireなどでPCと接続できるようにし、 外付けHDDとして、使うのと、 普通に売っている外付けHDDは、 なんの違いがありますか?

  • USB2.0-IDE接続で137GB以上のHDDは可能ですか?

    ちょっと古い自作のディスクトップパソコンを 使っています。P3 1G 440BXです。 OSはWin2000Pro 内蔵HDDだと137GBの壁があり、 バイオスアップグレードでは 対応できません。 USB2.0接続でIDEのHDDを 外付けするキッドが2000円 くらいで売っていますが、 あれを使うと、137GBの壁を 超えられるのでしょうか?

  • 外付けHDDとケース+内臓HDD、どちらがいいのでしょうか??

    パソコンのHDDを増設しようと思います。 内臓HDDをそのままPC本体に入れる余裕がないので、外付けを考えているのですが、そのまま外付けHDDを接続する他に、HDDケースに内臓HDDを入れる方法があると思いますが、どちらがお勧めなのでしょうか? 自分の考えは、2台入れられるケースを購入して、将来増やしたいときに手軽に増設できるのでケース+内臓HDDが良い、と考えています。それから、ケース+内臓HDDの方が安いと聞いております。 しかし、実際に値段を見ると・・・ ●バッファローの外付け320G[15000円] ●ケース(2台用)[7000円]+内臓HDD/320G[8000円]=[15000円] とほとんど変わらず、値段が変わらないのなら安心して使える外付けHDDを購入するべきか・・・。とかなり悩んでいます。 ちなみにケースは、 USB接続・3.5インチSATA・放熱機能(ファンなど) を重視して選びました。 意見を聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • USB.HDDを付けたまま起動すると途中で止まってしまいます。

    はじめまして,自作PCにてUSB外付けHDD(汎用タイプ3.5inHDDケースを使用)を接続して使用しているのですがBIOS起動時に最初の画面で止まってしまうためUSBケーブルを抜くと正常に起動するときもあれば、最初からUSB、HDDを繋いだままでも問題なく起動するときもあり、他の用途で使用してるIntel915チップM/B.Intel875チップM/B)環境で試すと同様の不具合は無いのですが何故かIntel865チップM/B環境でのみ不具合が頻発してしまい、外付けHDDのIDEからUSB変換基盤の問題なのか?それとも865チップM/BのUSB絡みの問題か判らないためHDDケースを買換えても(Century等のメーカー品に変更)変わらず、BIOSの設定,起動HDDの順位の変更,起動順位の変更しても変わらず困ってます。同様の経験ある方おられましたら回答願います。 使用環境 CPU:Pen4-2.4C(HT対応) RAM:512×2枚(デュアルにて使用) HDD:S-ATA×2台+3.5インチUSB外付HDD1台(コレガ製HDDケース) CDD:IDE×2台(光学ドライブ) M/B:GA-8IG1000Pro-G(Intel865Gチップ) OS:XP,ProSP2(SP1~2にUpdate)

  • HDDケースを使ったUSB接続のHDDをFORMATしたい。

    HDDケースを使ったUSB接続のHDDにOSが入っています、JPが無い為PC本体と外付けUSB接続HDDがマスター状態でPC自体、USB-HDDを認識する事すら出来ません、スレーブ接続にする事も出来ず困っています、今の接続状態でFORMATする方法を教えて下さい。