• 締切済み

タクシー初乗り時の時間距離併用運賃

タクシー乗るたびに疑問に思っていることがあります。 信号でよく引っかかったりすると、時間距離併用制でメーターが上がっていきますが、初乗りの場合も規定よりも短い距離でメーターが上がりますね。 この場合の基準がよく分かりません。 運賃表を見ても、初乗りは距離の規定しかなく、時間距離併用制の方は○分○秒まで毎に○円という規定しかないのです。初乗り時に何分経つとメーターが上がるのかは全然分かりません。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • roku1221
  • ベストアンサー率44% (59/133)
回答No.2

>初乗り時に何分経つとメーターが上がるのかは全然分かりません。 これは全く動かない場合でしょうか。 各県や都市ごとに細かい部分が違いますから、一概には言えませんが 15分から20分くらいでしょうか。 普通はそんな乗り方はしない訳ですが、初乗り運賃の間に信号待ちや渋滞が多い時、いつもより早くメーターが上がることになります。 時間併用に切り替わるのはNo.1の方のお答え通りだったと思います。

回答No.1

確かメーターを倒してから全然動かなくても11分か15分くらいでメーターが上がったようにおもいます。車種や会社で違うかもしれません。多分10キロ以下にならないと時間併用にならないとおもいます。

関連するQ&A

  • タクシーの時間距離併用運賃の計算

    タクシーは、時間距離併用運賃が一般的です。 例えば2kmまで730円、以下280mごとに90円、また、速度10km/h以下1分45秒ごとに90円加算、などという場合についての計算方法について質問です。 全く渋滞なく4,800メートルを乗車すると、730+90×10=1,630円ですね。 一方、途中21箇所で30秒ずつ10km/h以下となった場合、累計で630秒となり、630秒÷1分45秒=6なので、90円×6=540円加算され、結局運賃は1,630+540=2,170円ということでよいのでしょうか。 また、メーターの表示としては、距離加算と時間加算のタイミングが近接した場合などは、僅かの間隔でポンポンッ!と2回連続したような形でアップするのでしょうか。

  • タクシー運賃の踏み倒し

    タクシー強盗というと、運賃を請求されたときに「わしに金をはらわせるんかい!」みたいに凄むイメージがあります。しかし、酔っ払った、それも女性が、初乗り運賃以上は払わない、とメーターの上がった分の支払いをせず、「困りますよ・・・」と運転手さんが言うのに逆ギレして叩く程度に殴って下車して行ってしまう場合も強盗ですか?反抗を抑圧するに足りない場合は恐喝とあったのですが、相手がどうだろうと、手を出してしまうと現実的には強盗で処理されるのでしょうか?

  • タクシーの初乗り運賃について

    自分の普段利用する初乗り運賃は650円です。 そこで質問です。 大手の会社を利用すると、3千円を少し越える料金がかかるので、いつも利用している個人タクシーに「3千円で〇〇までお願いします。」と電話しました。 でも自分勝手な都合で、「今日は申し訳ないけど行けなくなった」と運転手さんに伝えました。 本当に申し訳ないと思ったので運転手さんに1千円お渡ししたのですが、自分の友人にそのことを話したら、「3千円渡さなきゃだめだろ!」と言われました。 この場合さ3千円渡すのが常識なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 時間距離併用制運賃について

    東京都では90秒ごとに80円加算ですが、これは10km以下の合計時間が90秒ごとに加算でしょうか?それとも、継続して10km以下が90秒超えると加算でしょうか? 信号待ちで50秒待たさせる→普通の速さで走る→次の信号でも50秒待たされる といった場合です。

  • 中古タクシーメーターの再利用について

    介護タクシーを開業したいと考えています。そこで教えてください。オークションなどで中古タクシーメーターが出品されておりますが、これらを取り付けて再使用するのは可能でしょうか? タクシーはその地域・申請などで料金がまちまちですよね。 中古タクシーメーターを購入しての初乗り運賃や初乗り以降の爾後運賃などの再設定は可能ですか?

  • タクシーに長距離乗る意味が分からない

    茨城県南部に住んでいます。東京から30km以上離れた取手市内や守谷市内でも、夜遅くに足立ナンバーや品川ナンバーのタクシーを度々見かけます。夜遅くと言っても、私が見かけるのはまだ深夜0時ごろですから、最終電車がまだ十分走っている時間です。何でこんなに長距離をわざわざタクシーで来るのでしょうか?乗っている客は一人だけ、高速道路を使う分、メーターは尋常でない高額な料金になっていると思います。普通に電車を使って最寄駅からタクシーを拾うか、カプセルホテルに宿泊して翌日の勤務に備えたりした方が安く済むし、疲れないと思うのですが・・・。東京から長距離でタクシーで帰ってきたことのある方、なぜわざわざタクシーで帰るのか、その理由をお聞かせください。メーターがいくらくらいになったかも知りたいです。 ちなみに、私は過去5年間でタクシーは2度、いずれも1500円前後しか使ったことがありません。この2年間は皆無です。運賃が高すぎてバカバカしいです。ネットカフェ深夜パック1500円で宿泊して、翌日電車で自宅に戻るなり、そのまま出勤するなりしますね。シャワーのついているネットカフェも多くて快適、アイマスクと耳栓はカバンに入れて持ち歩いていますから、快眠です。

  • タクシー代の計算の仕方

    よろしくお願いします。 初乗り運賃からどのようにタクシー運賃は上がっていくのでしょうか? 具体的に料金を出すと、¥2,510では距離でいうと何キロまで行けるのでしょうか? 昼間と夜間で両方の距離数を知りたいです。

  • 鉄道の税抜き初乗り運賃

    鉄道の税抜き初乗り運賃を教えて下さい。 消費税が8%に増税されますが、それに伴う料金改定の吊広告(西武鉄道の吊広告の例)を見ていると、 現行料金140円 →3%分加算で144.2円・1円未満切り捨てで144円(SUICA等) →切符では10円単位なので150円 となっています。 ただ、消費税導入時および5%への増税時には、SUICA等が無かったため、一律10円単位の値上げとしたのではなかったでしょうか。各社ともシステム上の問題で、便乗値上げでは無いと主張していたような記憶があります。 その場合、次のような計算になるのではないかと考えます。 現行料金140円→税抜き価格133円・このうち3円分はシステム上の都合での値上げ →正しい税抜きの現行運賃は130円 →8%加算で140.4円・1円未満は切り捨てで、140円 先の増税時に、3円分の値上げを認可したとの情報が見つけられません。 この情報があれば計算に納得できるのですが・・・ どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら御回答ください。

  • タクシーのメーター

    駅から自宅までタクシーに乗る事が良くあり、 いつも初乗り運賃で降りているのですが、 ある1社だけ必ずメーターが変わってしまいます。 最初は『たまたまだろう?』と思っていたのですが、 何度か色々な会社のタクシーに乗ったのですが、メーターは変わりません。 あと、他社のタクシーに乗った時に、どの場所でメーターが変わるのか何度か試したのですが、 いつも降りる場所はメーターが変わる場所の大分手前でした。 特にその会社のタクシーがノロノロ運転しているわけでもありません。 (他社のタクシーでノロノロ運転された時もメーターは変わりませんでした) 何故、その1社だけメーターが早く変わるのか不思議です。 メーターが早く変わるよう手を加える事など出来るのでしょうか? もし、そのような不正があるとすれば、不正を取り締まる機関はどこでしょうか?

  • タクシーって、メーターに細工して料金を高くできる?

    タクシーって、全く同じルートを、全然混んでいない時間に使っても、 料金にばらつきがあるように感じます。 というよりも、「普通」と、「変に高い」の2種類。 普段初乗りで済むところが、メーターが2~3度上がったり。 (もちろん、初乗り料金が同じタクシーです。深夜料金の関係でもありません) タクシーによっては、メーターを調整して、料金が高くなるようにしている場合がある(もちろん違法行為)と聞いたことがありますが、実際のところ、現在の日本で、そのようなタクシーはどのくらいの割合いるのでしょうか? また、個人タクシーでなく、大手タクシー会社のタクシーでも、運転手の判断で、調整や細工をしていることがあり得るのでしょうか。

専門家に質問してみよう