• ベストアンサー

起動、終了時などの音声を変更したいのですが・・・

STAGE708の回答

  • STAGE708
  • ベストアンサー率40% (100/249)
回答No.1

このサイトでも参考にしては、いかがでしょうか?

参考URL:
http://pcgenki.com/tec/tec9.htm
mu_minmin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当方、未だに若葉マークが取れないパソ音痴なもので、 詳細画像つきの説明は大変助かります。

関連するQ&A

  • DVDから音声を取り出す

    sonyのDVDレコーダーで録画したメディアから音声だけを抽出してMP3にするにはどうすればいいですか

  • 音声にBGMをつける

    Winのサウンドレコーダでマイク録音をしたのですがこれにBGMをつけることは可能でしょうか?? また、そのやり方やそれ以外に自分の音声にBGMをつける方法があれば教えてください!

  • MP3(音声のみ)をDVD-Rに焼いて聞きたいのですが

    手元にあるMP3(音声のみ)をDVD-Rに焼いて、 市販のDVDプレーヤーで聞きたいのですが、 やりかたがわかりません。 もっているMP3を車のDVDプレイヤーで再生したいの ですが、時間が長くなるのでCD-RよりDVD-Rのほうが 長く録音?できるし、聞くのもラクなので。 違法性はないので、よろしくお願いします。 いま手元にあるのは B'sレコーダーゴールド8 TMPGEnc4.0 TMPGEncDVD Author2.0 です。

  • 台詞を録音したものに、BGMをバックにつけるには

    BGMにしたい音源と台詞をデジタル録音したものがあります。 台詞を言っているときにバックで音楽をつけるソフトがありましたら 教えて頂けたらと思います。 使用しているPCはwin7です。

  • DVDの読み取りについて

    先日、ラジオの音源をDVDレコーダーのHDに録音して、DVD-Rに焼きました。録音した、DVDレコーダーでは再生できるのですが、パソコンで再生しようとすると読み取ってくれません。 原因として何が考えられるでしょうか?また対処法はないでしょうか? どなたか教えていただけると幸いですm(_ _)m

  • 録画したDVDから音楽CDを作れる?

    DVDレコーダーで録画したDVD-R(RW)から音声のみを取り出して音楽CDを作りたいのですが、そんなことって可能でしょうか? 市販のDVD-Videoからだったら「DVD Decrypter」とかのソフトを使ってできるらしいのですが、DVDレコーダーで録画したモノは中身が違うというか… 市販のDVDには「AUDIO_TS」や「VIDEO_TS」などのファイルフォルダがあるのに録画したDVDには違うフォルダばかりです。 何かよい方法があれば教えてください。

  • ビデオのDVDをDVDナビゲーションで見たい

    知っていたら教えてください。 市販のDVDしか再生できないDVDナビゲーションで、 DVDレコーダでVHSを録画したDVD-Rを見たいのですが。 何かいい方法ありませんか? ちなみに、 -DVDナビゲーション:クラリオン製(すみません型名が出て来ない) -DVDレコーダ:Panasonic製のH2(HDD/DVDレコーダです)

  • ビデオへダビング時の音声レベル 

    DVDレコーダーに録画したものをビデオテープにダビングしました(私製品の為コピーガード等はなし)その際 音がうるさかったのでTVのボリュームは最小にしてダビングしたのですが音がビデオテープに記録されておりませんでした。又、 音を上げて録画したものは録画した際のビデオデッキで確認するときちんと音も録音されていたのですが(HI-FI)他のデッキで確認すると(モノラル)音が録音されていませんでした。おかしいな?とおもいつつモノラルビデオの方の音声入力端子の白と赤を入れ替えてみると音声は入っていました これはDVDレコーダーからビデオのダビングの際の接続が違っているということでしょうか?又 音の大きさについては TVのボリュームはあげたまま ダビングしなければいけないのでしょうか?

  • DVD-Rの記録時間

    市販の映画や音楽ソフトならもっと長時間記録されているのに、DVDレコーダーでDVD-Rに録画した場合、高画質で1時間程度しか録画できないのは何故ですか。 DVD-Rに高画質モードで長時間記録するには何か方法があるのですか。

  • ディスクを読み込まない

    レコーダーのAT700で録画用のBD-RE、BD-Rが読み込まなくなりました。録画用じゃない市販のBD-Rは再生出来ます。DVD-Rも再生出来ます。新しくレコーダーを買い替える予定ですがこの場合、レコーダーに録画してあったデータは諦めるしかないですか?新しく買うレコーダーへデータ移動とか無理ですか?