• ベストアンサー

乗り換えのしかた

南大塚から横浜まで行きたいのですが・・・乗り換えがまだ、慣れていません、高田馬場で山手線に乗り換えて、新宿から・・・切符は・・・  すごく分かり易く、教えて頂けたらお願いします。 m(__;)m 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kroiwa
  • ベストアンサー率52% (307/589)
回答No.3

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2127852 こちらの質問をされていた方ですね。 まずどのルートでいくか決めましょう。 1.南大塚→高田馬場→新宿、湘南新宿ラインで横浜 2.南大塚→所沢→池袋、湘南新宿ラインで横浜 3.南大塚→高田馬場→渋谷、東急東横線で横浜まで などの方法があります。 キップの買い方としては南大塚の西武線のキップ売り場で他社線連絡の販売機があると思うので、それでたとえば3の渋谷から東横線で行く場合なら「高田馬場のりかえ」を押して高田馬場までの西武線の料金+JRで渋谷までの料金160円までをあわせて買うことができます。 このキップを買っておけば前の質問のときに紹介した高田馬場の構内図でいうと「JR連絡」の改札口をそのまま通れます。 http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/ekimap/1402.html もし南大塚で他社連絡のキップの買い方がわからなければ、高田馬場までの西武線だけのキップを買ってください。 そして西武線の改札口を出て、左側のほうにJRのキップ売り場があるのでそこで渋谷までのキップを買います。 山手線で渋谷に着いたら、東横線乗換の出口を出てそのまま指示通りに行けば東横線の改札があってそばにキップ売り場があるので、横浜までのキップを買います。 1.の湘南新宿ラインですが、新宿駅でのホームが離れていて初めての人にはわかりにくいように思います。 出発時間によって上記1.~3.のどれが一番いいかは微妙に変わってきますが、乗換が簡単な高田馬場、そして渋谷から東横線を使う3.が料金的にも安いのでこちらをおすすめします。

参考URL:
http://ekikara.jp/
hina22
質問者

お礼

そうです・・^^; 前回どうもありがとうございました。ちゃんと行けました。 こればかりは、慣れなくてはダメですねッ!! でも、人ごみの中はいつもドキドキです・・・・。 今回は、アドバイス頂いた中から、3番で行ってみようと思います。^^ 切符も乗り換え切符が買えれば、ラクですねッ がんばります。  いつも分かり易く教えていただいて、ホントにありがとうございます。 色々と慣れるまで、これからも、よろしくです・・^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cshaggy
  • ベストアンサー率43% (43/98)
回答No.2

こんにちは 所沢で西武池袋線に乗り換えて、池袋から湘南新宿ラインに乗り換えるルートはいかがでしょうか? hina22さんの言われる新宿駅で山手線から湘南新宿ラインに乗り換えるのは結構遠いです。 池袋からは横浜までの切符620円で行かれると思います。

hina22
質問者

お礼

ありがとうございます。 渋谷から東横線で横浜まで、行こうとおもいます。 がんばります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

まずはールートの確認をしましょう。 路線案内のサイトはたくさんありますのでそちらで確認してみてはどうですか? http://www.ekitan.jp/ ここで調べますと、時間帯にもよりますけど 南大塚→所沢→池袋→横浜 か 南大塚→高田馬場→品川→横浜 というルートがありました。 料金的にはほとんど変わりませんし、あとはお好みでいいのではないでしょうか。 高田馬場ルートであれば、高田馬場で横浜までの料金の切符を買えばあとはあとはJRですので乗り継ぎでいけますよ。

hina22
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばって行って来ます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電車の乗り換えの仕方

    はじめまして、 普段、電車に全く乗らない、私ですが、明日、木場駅まで行かなくては、ならなくなりました。 色々調べたところ、今居るところ埼玉の南大塚から、乗換えをして、行く事がわかったのですが・・・ 途中、高田馬場で〔東京メトロ東西線〕で木場にいくようなのですが、 高田馬場で乗り換える際に、改札を出るのですか? そして、木場までの切符を買うのですか?  全くわかりません。 お願いです、誰か教えて下さい。

  • 高田馬場駅での乗り換えの所要時間

    西武新宿線の高田馬場駅から山手線の高田馬場駅の乗り換えに インターネット検索では3分後の電車に乗っているのですが 実際に3分で乗換えは可能なのでしょうか? 21時58分に西武新宿駅を出て22時に高田馬場駅について 山手線に乗り換えて22時18分の池袋発の湘南新宿ラインに乗りたいと思っています。 時間的に間に合うでしょうか?

  • 乗換について教えて下さい!

    今度仕事で東京への行くのですが、乗換についてわからないので質問させていただきます。 品川駅での京浜急行本線からJR山手線(外回り・2番ホーム)への乗換方法と高田馬場駅でのJR山手線(外回り)から西武新宿線への乗換方法が全くわかりません。 どなたか分かる方がいらっしゃったら、なるべく分かりやすく教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 電車の乗り換え

    今度長野方面から(あずさで)新宿まで行き、そこで乗り換えをして横浜まで行こうと思っているのですが、こちらでは新宿までの切符しか買えませんでした。その時って新宿でいったん改札を出て横浜までの切符を買ってまた改札を通って電車に乗る方法しかないのでしょうか? 1人で電車にのることがないのでどうすればよいかわかりません。。。 教えてください。

  • 乗換え

    南大塚から赤羽までどういけばいいのでしょうか? 所沢で乗り換えて、池袋まで行けばいいのですか?切符は、どうすれば?池袋からの乗換えは、わかりやすいですか? まだ、慣れていません、出発時刻は、朝7時だいに出ようと思うのですが、どなたか分かりやすく教えてください。お願いします。 あと表参道までも・・・

  • 横浜から高田馬場 湘南新宿ラインで乗換が楽な駅はどこ?

    4月から転勤で高田馬場に通勤します。いままで山手線をほとんど利用したことがないので朝の混雑状況が全く解かりませんので皆様のお知恵を拝借したいと思います。 条件としては朝8時30分前後に高田馬場駅戸山口到着と横浜から湘新ライン使用です。 皆様にお聞きしたい事は湘新ラインから山手線へ乗換するにあたり、どの駅が良い(楽?)のかを知りたいのです。 (湘新ラインは山手線の線路を走るのでしょうか?) 出来れば階段を使わなければならない駅は避けたいです。 希望は湘新ラインを降りたホームで待ってれば次に山手線が来るか、向かいのホームで乗換出来るのが理想です。 また乗換後に山手線で時間が掛かりすぎるのも困るので大崎・恵比寿はどうか、とも考えています。これは湘新ラインのメリットがないと思ってるからです。逆に新宿まで行った方がよいのかも解かりません。 山手線の混雑具合と乗換時間を総合したらどこがよいのか?また大崎・恵比寿・渋谷・新宿各駅乗換のメリット・デメリットが解かれば教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 西武新宿線の乗り換え

    西武新宿線ルートについてよろしくお願いいたします。 (1)横浜から田無へ行く場合(平日8:20到着) 横浜(湘南ライン)→新宿(山の手)→高田馬場(西武新宿線)→田無 が一番早いと思いましたら、 何故か、横浜→恵比寿→高田馬場→田無とか、 横浜→品川→高田馬場→田無とヒットします。 いろんなサイトをみましたがそうでした。 私の思う、新宿で山の手に乗り換えて、 高田馬場というルートだと何か余計時間がかかるもの なのでしょうか?2駅なのに。 また、新宿で西武線に乗り換えた場合、 移動距離が遠くてやめたほうがいいですよね。 転居を含め、通勤ルートを模索中です。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 乗り換え

    西武新宿線入曽駅→JR山手線高田馬場駅で乗り換えます。入曽駅では何両目で乗れば一番早く乗り換えられますか?初めてなのでよろしくおねがいします。

  • 東横線の切符を買う場所

    山手線の駅(高田馬場など)から横浜駅へ、東急東横線を使って行きたいのですが、どこで切符を買えばいいんでしょうか?JR線の切符売り場しか見当たりません。

  • 池袋か新宿どちらで乗り換えをすればよいでしょうか?

    池袋か新宿どちらで乗り換えをすればよいでしょうか? 埼玉方面からの埼京線もしくは湘南新宿ラインから、新宿の一つ先の代々木駅までについて、 池袋駅で山手線に乗り換えをするか、新宿駅で山手線に乗り換えるか迷っています。 普通に考えれば新宿駅で乗り換えをするのでしょうが、広い新宿駅ですのでもしかしたら 池袋で乗り換えたほうがいいのかな、と思って質問いたしました。 池袋で乗り換えると山手線に長く乗ることになりますので、所要時間が長くかかりそうな気も します。両駅の構造上、どちらを選ぶのが得策でしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 再生ソフト付きのブルーレイ対応ドライブを探しています。ブルーレイDVDに入れたテレビ番組をDell 13パソコンで視聴するためです。
  • Dell 13パソコンでテレビ番組を視聴するためには、再生ソフトが必要です。おすすめのブルーレイ対応ドライブを探しています。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。再生ソフト付きのブルーレイ対応ドライブを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう