• ベストアンサー

お見合いします。(経験者の方へ)

近々、お見合い予定の男です。過去にもお見合い経験あり。以前はうまく行きませんでした。今回はうまく行けばいいかなと。さて、お見合いで初めて相手の方と会った時、第一印象で明らかに駄目な場合と、ある程度、妥協してもう一度お会いする場合、お互い相性ぴったりな場合、等々色々あると思いますが、私が相手を気に入っても相手の方があまり私のほうに興味を示さない態度をとった場合、それは、相手からのお断りとみなしたほうがいいのでしょうかね?こんな質問するのは、前のお見合いの時、こういった状況で次に会う約束をしたにもかかわらず、当日待ち合わせの場所でドタキャンされた経験がありまして。変に色々考えちゃうんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

独身・男です。 >私が相手を気に入っても相手の方があまり私のほうに興味を示さない態度をとった場合、それは、相手からのお断りとみなしたほうがいいのでしょうかね?  これは、お相手のキャラクター次第で分かりませんよね? ANo.4の方がご指摘の通り、人見知りする性格というのもあるわけですから。お見合いの経験は何度かありますが、いずれのケースでも、もう一度会ってみるかどうかの確認は仲介してくださった方を通じて行いました。とにかく、お見合い当日か翌日には一度仲介人の方に連絡を入れることです。  連絡先については、私はその場でお相手の方に必ず名刺(職場のメールアドレスあり)を渡していました。ですが、その場ではメールをくださいというようなことは言わず、「貴重な休日にお時間を割いていただいてありがとうございました」というような挨拶をして別れました。その後、仲介人の方へ連絡したときにお相手の携帯の番号を教えてもらいました(お互いにもう一度会う意思があるときだけ)。 >以前はうまく行きませんでした。今回はうまく行けばいいかなと。   でも、お見合いってなかなかうまくいかないものですよ。なんせ、一生付き合うパートナーを探す作業なんですから。ひょっとしたら、広大な砂漠の中から1本の針を探すようなものかもしれない、と思えるほどです(^^;) うまくいかなくてもともとだ、くらいの気楽な気持ちでいっていいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tukako
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

私自身と友人の経験から… 例えば ・人見知りをする性格、しない性格 ・過去の異性とのお付き合いの経験 etc… でお見合い相手の受ける印象は違うと思います。 うまく言えませんが相手が気に入らなくても ニコニコ笑って話を合わす事が出来る女性、 相手を気に入っていても恥ずかしくて態度に 出せない女性も居るのでは。 もちろんその場でそのまま上手く行く事もあると思います。 とにかくあなた自身が相手の方を気に入ったなら お見合いの席では自分をアピールして下さい! 第一印象と話しをしてからの印象は随分違うものです。 下記に書かれてる方がいますが、お見合いの席で 連絡先を聞くのは止めた方がいいと思います。 お返事や連絡先は仲介人の方を通して下さい。 その場では中々即答出来るものではありませんし、 相手の方に興味が無くても直接聞かれたら教えてしまいます。 お見合いうまくいくといいですね。

hayaken2006
質問者

お礼

回答ありがとうございました。実は、本日、お見合い1回目済ませてきました。結果は、僕が、相手の方に会った印象は良かったです。但し思うようにアピールできず後悔も多々あります。前日に、仲介の方から「気があればTELとか聞いてみてもいいよ」と言われまして、別れる前に連絡先を聞いてみました。TELは教えてくれませんでしたが、メールアドレスは教えてくれました。帰宅後に仲介の方より連絡がありまして、もう1度お会いしますとの返事とTEL番号をもらう事が出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uncadeau
  • ベストアンサー率20% (43/209)
回答No.3

お見合い。 そううまくいくものでもありません。 だいたい、先方が本当に「そろそろ結婚相手を」と考えているのかどうかも判りませんよ。 そうですね、前回の事も、約束を反故にされた、という事ではなく、それはそれで相手の気持ちを知る事ができた、という位にしておかないとね。 どちかかが、お断りをする事になるのです。 たいてい女性の方からね。 まあ、「番号教えてくれますか?」で断られたら、×でしょうね。 教えてもらっても「断る程のところではなかった」としておいた方がいいでしょう。 女性の考え方、行動の出方は人、様々です。 嫌な時は断られる、ただそれだけ。 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、と考えましょう。 十人やそこら、会ってみればいいのです。

hayaken2006
質問者

お礼

ありがとうございます。深く考えずがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GatyaBu
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.2

前の方も書かれていますが、お返事は仲人さんにしたほうがいいと思います。 どうして補足に >まずはメールや電話等の連絡先を聞く程度で、 >「また連絡します」程度で別れたほうがいいですね? となるのかわからないのですが、もし相手が断るつもりの場合 聞かれると困ると思いますが・・・・ あくまでも仲人さんを通して連絡して、交際となったら連絡先を交換すればいいのではないでしょうか?

hayaken2006
質問者

お礼

どうもすいません、早とちりの書き込みでした。 最初は、何もなくわかれ、仲人さんを通じて、連絡取るのが、普通ですよね。 前回の見合い時に上記のような経験をしましたので色々考えすぎちゃいました。ごめんなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お見合いの場合、相手の方と直接次回の約束をするのでなく、まずは 紹介してくださった方を通して、気に入ったかどうかのお返事をするのが良いと思います。 後日、先方からも良いお返事がいただけたら、その時に次回の予定を決めます。 相手にゆっくり考える時間をあげた方が、印象いいです。

hayaken2006
質問者

お礼

補足の補足になりますが、最初は何も聞かずに「今日はありがとうございました」で別れたほうがいいでしょうか?

hayaken2006
質問者

補足

と言う事は、まずはメールや電話等の連絡先を聞く程度で、「また連絡します」程度で別れたほうがいいですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お見合い後のお断りについて

    お見合いをした後の断り方で悩んでいます。私は30代後半女性です。 先日仲人の紹介でお見合いをしました。 性格は良さそうな方ですが、かなり太っておられたり、と外見がよい印象ではありませんでした。お見合い当日は2時間程会って、連絡先を聞かれたので交換しました。数日後、お見合いの相手と会って散歩&お茶をしました。その後「また会ってくれますか」と聞かれたので「お互い大事な事なので、ゆっくり考える時間をとりたいとおもいます」と答えました。仲人さんから「あなたも若くないし、妥協が必要よ」とお見合い前に聞かされていましたので、外見がマイナス要因であることは承知の上、相手の方の良い所を見つけようと会った際も努力していますが、その方と一緒に暮らす将来のイメージがわいてきませんのでお断りをしたいと思います。相手の方はおとなしいのんびりしたタイプで性格のよい方だと思います。 仲人さんにお断りをする際に、「性格はいい方ですが、外見がどうしても好きになれません」というのが本当の気持ちなのですが、失礼にあたらないお断りの仕方をアドバイスいただけませんか? 「フィーリングがあわない、価値観が違う」と理由を言える程、相手の方とは時間をかけて話していません。

  • お見合いを断られました

     36歳独身女性です。先日お見合いの話があり、その方と2時間ほどお会いしました。短時間だったので相手の方がどういう人なのかがまだつかめず、その後メールでお礼とまたお会いしてみたいと送りましたが、お断りをされました。2時間で決められてしまったのかと思い驚きでした。何か失礼なことをしたり言った記憶はないのですが、第一印象や見た目が良くないのかもしれません。  これまでもお見合いを何度か受けたことがあり、その方たちとは丸1日を過ごし、初めて会う人で何も知らない人と過ごすのが苦痛であったり、何をしゃべっていいのかも分からずほとほと疲れ、私も1度で断ったことが何度かあります。そのことについて親からも散々、「1度でなんか人なんてわかるもんじゃない」と言われ続けてきました。 妥協して結婚するのは嫌だし、自分の納得した人としたいと思っています。でもやっぱり1度会っただけで断るのはよくなかった。相手も初めて会う人には疲れただろうなと考えるようになり、今回のお見合いではこれまでのことを反省し、相手を受け入れる、こういう人もいるのだというのを頭に入れてお会いしたのですがこちらが断られてしまいました。  断りの返事も仲人さんを通してでなく、直接本人からメールでそれを伝えられたのでこういう人だったんだ。断られて良かったかも…と思っています。  女性の方で1度でお断りされた方おられますか?また、男性はやっぱり第一印象なのでしょうか?  36歳になり焦ってしまってます…。    

  • お見合いをしたのですが…(経験者の方お願い致します)。

     私は31歳♀です。先日初めてお見合いをしました。相手の方は34歳・公務員です。軽い感じに二人きりで食事と会話をして3時間くらい過ごしました。  相手の方の第一印象は特に気になる事(良い事も悪い事も)はなく、正直何とも思えなかった…という状態です。  相手の方は私の事をどう思ったかはまだわかりませんが、もし「付き合いたい」という返事をもらったとしても…どうしたらいいのか、困ってます。  私はもう2・3度相手の方と接してみないと、「良い」も「悪い」も返事を出せません。  この場合私はどのように返事をしたらいいのでしょうか?はっきり「お断りします」という返事以外は、相手にとって「OK」と取られてしまうのでしょうか?  もし2・3度お会いして、「やはり合わない」と思った時断ってもいいのでしょうか?  お見合い初心者なもので、経験者の方ご意見よろしくお願い致します。

  • 見合い経験者の方

    無知なので教えてください。 見合いは3ヶ月互いに様子をみてその後結婚する、と聞きますが、そうなのでしょうか? 見合い=結婚前提ですが、その間会った回数が少なくとも互いがよければ相手の部屋にお泊り(H付)もokでしょうか?まぁ体の相性の確認?!も必要かな。フィーリングが合っても、体の相性がいまいち...と思ったら止めておくほうがいいのでしょうか?あと、何かアドバイス(ポイント)がありましたら男女問わず教えてください。

  • お見合いですが

    結婚紹介所の仲人様の紹介でお見合いしました。相手方の印象が良くてその後、次回会う約束も取れました。(相手方ももう一度会うと言ってくれました。) さて、今度2回目で会うんですが、その時も好印象であれば今後ともデートを重ねるつもりです。もしその場で好印象であれば直接次回の約束をしても良いんでしょうか?それとも仲人様に相談してから決めるべき?(私が好感を持っても、相手方は、どう思っているのか分かりませんので、その場で次回の約束して良いものなのか考えてます)

  • 見合い話

    会社の上司からと、得意先の人から相次いでお見合い話を受けました。どちらとも一度相手とお会いすることになり、お見合いの「はしご」というか先週の土曜と日曜にお会いしたのですが、どちらのお相手とも自分ともう一度会いたいとのお返事でした。自分としてもどちらの方も好印象だったので、あと1.2回お会いしてみたいと思っていて、次の約束をしたのですが、このまま両方ともうまくいきそうな場合、正式に交際する場合にはどちらかを選ばなければならないわけで、一方はお断りすることになるのですが、どちらにせよ紹介者が紹介者だけにカドがたたないお断りをしなければと・・・・アドバイスいただければ。(どちらか一人のほうから振られてしまったらそういう心配はしなくていいのかな、などといささか贅沢な悩みでしょうか。もっともどちらからも振られてしまうという可能性もあるわけで・・・)

  • お見合経験のある方にお聞きしたい

    28歳、男性社会人です。 女性と付き合ったことがなく、この年齢になってしまいましたが、 ずっと出会い系パーティーや社会人サークルなどで出会いを模索してきました。 恋愛したことないのに結婚なんて考えられないと、お見合いだけは避けてきましたが、 結局デートまでこぎつけてもフェードアウトの繰り返し。 最近、恋愛→結婚というイメージは捨てて、結婚という前提でお互いを知っていく方が 自分に合っているのではないだろうか、と考えてきています。 (適齢期だし、仕事も波にのり子供も欲しいと思ってきた) そこで、お見合い経験者の方に質問なのですが、 あなたがお見合いをやろうと思った動機は何でしょうか? そして、お見合いは成功しましたか(結婚相手が見つかったか)? また、上記の私のお見合いの動機についてどう思われますか? 自分の周りにお見合い経験者がいないので ざっくばらんにお伺いできたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 住職さんとのお見合い

    こんばんは。実は明後日、お見合いをします。 私は27歳の女性で、相手は35歳のお寺の住職さんです。 お見合いは初めてなので、当日の流れがわかりません。教えて下さい。 会う場所は相手のお寺です。両親と紹介者の方と行きます。 あと、正座がとても苦手(5分も座っていられない)なんですが、 これではお断りされる可能性が高いと思いますか? 何でもいいので、意見を下さい。お願いします。

  • 初めてのお見合いで相手の気持ちが分かりません

    38才のサラリーマンの男性です。 今まで結婚しようと言ってくれた女性はいましたがタイミング悪くこの年まで ズルズル結婚は出来ませんでした。 この度、親のすすめで初めてのお見合いをしました。相手は31才の方です。 お見合い後、私は相手の印象は可も無く不可もなくと言った感じでしたが 仲介して下さった方からは女性から気に入られていると言われました。 悪い気は当然せずに遊びに行く約束をしましたが約束日の4日前にどうしてもその日は 会社のトラブルで出社しなくてはならずこちらから日にちを変えて貰いました。 女性の方の都合を聞いて土曜に晩御飯でもと言うことになり、その週の木曜21時頃に 連絡をこちらからしますとの事でその時はTELを切りました。 こちらからTELすると約束した時間(21時と21時半ごろ)にTELを2回、次の日の21時ごろに TELしましたがいずれも電源が入っていないか電波の届かない所(電話が通じない)状態でした。 意図的に電源切ってると思いこちらも気分悪いので仲介して頂いた方にこちらから理由を遠回し に説明し丁寧にお断りを致しました。 お断りした当日に、仲介して頂いた方からTEL頂いて相手からは連絡は来てないとの事で もう一度会って欲しいと言われ、この連絡後30分位して相手の方からTEL有り、また晩御飯 でもと約束しました。 ここでも約束日の前にこちらから確認のTELを入れると日にち・時間を指定しTELしましたが 今度は呼び出しは鳴るものの出てもらえず折り返しのTELも有りませんでした。 流石に私も相手の方が何考えているのか分からないのでお断りしました。 ここから本題の質問ですが 私の事はかなり相手からは気に入られていると仲介の方に言われ約束したにもかかわらず 連絡を多分、意図的に取ろうとしない相手の気持ちが全く分かりません。 正直、初めてのお見合いでへこんでいます(普通にお断りして頂いた方がスッキリします) こんな場合、女性が何を考えているのか推測で構いませんのでアドバイスをお願いします。 またこちらの落ち度が理解できないので次にも進めません。

  • お見合いの断り方

    お見合いをして2回ほどあってみたのですが相手の方とは結婚を前提にお付き合いをできる方ではないと思いました。別にどこも悪くないのですがどこがいいということもありません。お話しを持ってきてくれた方に断りを入れたのですが「あって話しもするのも嫌だ、見るのも嫌だ、気分が悪くなるというのでなければ断りは聞き入れない」といわれて聞いてもらえません。相手の方とも2回あったといっても1時間や30分なのでその間にとても好きになったとも物凄い乗る気の態度を見せられたわけではないので相手がお話しを持ってきてくれた方に「断らないようにいってくれ」といったようにも思われません。本当にこのまま無理やりお見合い相手にあっていると気持ち悪くなりそうです。相手にも悪いしどうしたら断りを聞いてもらえるようになるでしようか。

専門家に質問してみよう