• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チャイルドシートに乗ってくれない子ども)

チャイルドシートに乗らない子どもの対策とは?

myu_love_starの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

うちの子も相談者様と同じくらいの年齢の子です。 保育園の行きは素直に乗るのですが、帰りは泣いて叫んで、それはもう大変です……。 よくよく見ると隣の車からも泣き声が……。 ほかのママさん達もチャイルドシートで四苦八苦しています。 どこの親子も一緒ですね。 私は泣こうが叫ぼうが、構わずチャイルドシートに乗せてしまいます。 汗かきながら十分くらい格闘してます。 子供も、また上手にスルリスルリと回転しながら拒むんですよね……。 「くっそー、日に日に上手になるな……」 と感心してます(笑) やはり万が一の事を考えたら、子供をシートに乗せない方が危険ですよね。 そして帰宅したら、 「おりこうさんで乗ってられたじゃない!なんて可愛いの!」 って大げさに誉めまくります。 これに効果があるのかないのか、 最近は拒むのですが「メっよ」と怖い顔をしてみせるだけで、大人しく乗ることが多くなってきました。 園から家までは、10分かからない距離なので大丈夫ですが、 長時間のときは子供も疲れてしまいますので休憩とるために抱っこしてあげるのもいいですよね、 気分転換にもなりますし♪ 友達の家庭は、お気に入りのおもちゃを車におき、 「ちゃんと抱っこしててくれる?」 と渡しながらシートにのせているらしいです♪

noname#17895
質問者

お礼

10分の格闘は大変ですね!頑張って座らせるのはとても力のいることだと思います。頭が下がります。 おそらく、すぐに座らせる習慣をつけていけば、次第にスムーズにいくようになるのでしょうね。 とりあえず、おもちゃを抱っこの作戦を試してみようと思います。 で、座ったときに、おりこうさん、とほめるのも習慣にしようと思います。 わたしの周りで、あまりこういう話を聞かなかったので、自分の子だけどうしたものだろう、と悩んでいたのですが、回答者さまのお話を読んで、ホッとしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベビーカー・チャイルドシートで大泣きです

    はじめまして。 10ヶ月の男の子ですがチャイルドシートもベビーカーも嫌いで困っています。 車に乗るときにチャイルドシートの乗せると1分もたたないうちに 泣き始めてしまいます。 チャイルドシートは乗せないわけにいかないので 大泣きさせたままなのですが30分以上泣き続けます。 降りる時には背中にびっしょり汗をかいていて。。。 ベビーカーもコンビのマルチ5ウェイをB型で使っているのですが 対面式の時から嫌いですぐ抱っこでした。 抱っこしてしまっていたので余計にいけなかったのかもしれないのですが。。。 今日買い物に行ったときチャイルドシートで大泣きの後だったので 当然ベビーカーにも乗らず2時間ずーーーっと抱っこでした。 荷物を載せたベビーカーを片手で押し片手で抱っこして。。。 お散歩に行く時も行きは乗せていくのに途中でぐずって抱っこになり 帰ってくる時にはベビーカーを片手でおして抱っこです。 すれ違う子供はちゃんとおとなしくベビーカーに乗っているのに。。。 これは時期的なものなのでしょうか? それとも性格?? 今でも片手抱っこはかなりキツいのにこれから重くなったら無理な気がします。 歩けるようになれば自分で歩いていけるんでしょうか? チャイルドシートのときもベビーカーの時もおもちゃには目もくれません。。。

  • チャイルドシートを持っていった方がいいのでしょうか?

    こんばんわ。 ただ今妊娠中です。 現在海外在住です。 子供が生まれてから3~4ヵ月後に、日本に里帰りする予定です。 最近主人とベビーカーを見ているんですが、 最近のベビーカーは時々チャイルドシートとセットになっていて、チャイルドシートをベビーカーにセットできるのもあるようです。 日本に帰ったとき、多分実家の車に乗ることも多いと思うので、そのセットのベビーカーを買ってチャイルドシートごと移動しようかなぁと思っているんですが、 これは飛行機で大丈夫でしょうか? ベビーカーはスーツケースと一緒に預かってくれると分かっているんですが、チャイルドシートも・・大丈夫でしょうか? 日本で買うのもいいのですが、2~3週間の滞在で、買うのも・・と思っています。 あと、凄く無知で申し訳ないのですが、 今日本ではチャイルドシートを取り付けないで子供が車に乗っていたら・・違法ということになるのでしょうか? 分かった方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • チャイルドシートについて

    母の知り合いがチャイルドシートとベビーカーをいらなくなったものをくれたのですが、チャイルドシートはジュニアシートみたいなもので、新生児なんて載せられないものです。新生児はほとんど車に乗せないですが、退院時と一ヶ月検診のときは、実家の姉のものを借りようと思っていますが、実家から帰ってくるとき一時間くらいかかるので抱っこは危険だし無理なのですがわざわざ新生児用を買うのももったいないような気がします。みなさんはどうしていましたか?

  • チャイルドシートについて

    現在8ヶ月の子供がいます。 近隣にも同じ月齢のお友達が何人かおり、たまに一緒に車で出かけています。そう言った時って皆さんはチャイルドシートはどうしてますか? 私が車を出す時は我が家の車のチャイルドシート(後部座席)にうちの子を乗せて友人の子供は友人が抱っこ(後部座席)をして乗っています。それぞれベビーカーも持って行くことが多いのでトランクに1台、助手席に1台を置いてしまうとチャイルドシートを2台つけるのはちょっと難しいと思うのですが事故等を考えると心配です...。言い聞かせておすわりをしていられる月齢ではないですし...。どうしたら良いでしょうか? 確か、チャイルドシートに載せていないと交通違反ですよね。罰金って有るんでしょうか??

  • チャイルドシートを嫌がります・・・。

    1歳1ヶ月のママです。最近子供がチャイルドシートを嫌がるようになりました。行きはお出かけできる嬉しさからか抵抗なく乗ってくれるのですが帰りは泣いて反り繰り返って嫌がります。 家に帰るのが分かるのでしょうか。もっと遊んでいたいのかもしれません。 家から近いときは仕方なく抱っこして運転していますが何かあってからでは遅いので今からチャイルドシートを徹底したいのですが何かいい案がございましたらアドバイスお願いいたします。

  • 双子のチャイルドシートについて

    生後四ヶ月の双子の親です。来月から保育園に通うのに車で通うことになりました。いまチャイルドシートが一台しかなくもう一台購入するかベビーカーとチャイルドシートが一緒にになっているものを購入しようか迷ってます。ベビーカーの一人乗りも欲しいと思っているのですが。何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 出産準備、チャイルドシート・ベビーカーの購入

    ベビーカーはいつごろ買うものですか? 出産前、出産後どちらでしょうか? あまり早く買うと邪魔になるかなーとか、早めに買ってあとで新作で良いのが出たら・・・とか思って、まだ買ってないのですが、、、 逆に、産後買いに行くのも大変そうだし、1か月から使えるものなら、早く使い始めたい気もします。 ちなみに、コンビというメーカーの、ハイタイプのもの(五万円くらい)を検討してます。 チャイルドシートは、産院からの帰り道から必要なんですよね? 乗せる車ごとに1台ずつ買うものなのですか? それとも、1台だけ買って、積み替えたら良いのですか? 人の車に乗るときには、どうしたらいいのでしょうか? みなさんは、チャイルドシートとベビーカー、いつごろ用意しましたか?

  • チャイルドシートとベビーカー購入に迷っております

    1月末に第一子出産予定です。産まれる前にチャイルドシートとベビーカーは用意しなくては、と考えて、色々見て回っております。見れば見るほど色々あって悩んでおります。以下、ご教授頂けませんでしょうか? (1)お勧めのチャイルドシートを教えてください。もちろん安全性が一番大切ですが、その他、大切なポイント等併せてお勧めのチャイルドシートをご教授頂けませんでしょうか?主に使用する車はオデッセイです。 (2)お勧めのベビーカーを教えてください。 (3)チャイルドシートとベビーカーを購入する時期は、平均どれくらいなのでしょうか? (4)他に産まれるまでに用意すべき物などございましたらお教え願います。

  • チャイルドシートとベビーカーについて

    現在妊娠22週です。8月に生まれる予定の子供にチャイルドシートを検討しています。田舎なので移動に車は必須です。自治体からチャイルドシートの補助金が1万円まで出るのでそれを利用しようと思っています。ちなみに家の方では警察署で貸し出すチャイルドシートは6ヶ月以降の赤ちゃんからでないとダメなようです。 車中心の生活にベビーカーは必要でしょうか? 一応ドゥキッズ5が色々な機能がついていていいなと思っているのですがすぐに赤ちゃんが大きくなってチャイルドシートが使えなくなってしまうのではないかと心配しております。 そしてベビーカーの使い心地などできれば経験者の方にお伺いしたいなと思っております。 また他のメーカーなどで多機能なチャイルドシートなどありましたらお教えください。

  • ベビーカーとチャイルドシートの購入

    なかなか子供もできなく悩んでいたところでしたが先日 子供が無事生まれやっとおもてに出られるようになりました。(3週目です。) 車のチャイルドシートはいろんな種類がたくさんあってなにがなんだかさっぱり! ベビーカーもいろんな種類が!!A型?B型?どーゆー意味?? できれば年齢にかかわらず、ずーっと使い続けられるチャイルドシート、ベビーカーを探しています。そんなに都合のいいものはないのでしょうか? あれば教えていただけたらと思います。できれば早く買いに行きたいのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう