• ベストアンサー

2人目の妊娠・出産について

konpu-chanの回答

回答No.2

2人目の出産は楽チンです。 1人目の時私は30時間の陣痛だったので2人目出産前は恐怖におののいていました(笑)でもスッポ~ン!!と2時間で誕生!!しかもそんなに痛くない!!便秘程度でした。 年子は大変と世間はいうけれど、とにかくいっぺんに済むし、1才と2才で兄弟同士2人で十分遊んでくれてそういう意味ではオススメです。それに年子だと、パパや親、友人が手助けしてくれます。 それに上の子がまだ訳分からないウチに下の子を産むのがホントにオススメです(ここ大事) モノが分かってから下の子を産むとヤキモチがすごい! 上の子が幼稚園に行ってから妊娠もまた大変です。 ウチの子は5才と1才なのでまだまだ子育て続行中ですが、年子を生んだ友人(5才と4才の子持ち)は今、習い事にバイト、買い物に旅行と人生満喫しています。実際うらやましいですよ!

nori0601
質問者

お礼

30時間・・・上には上がいますね・・・ でも2人目の2時間は羨ましい。 何がやだって陣痛なので。。。 でも私もそれを願ってがんばってみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 一人目と二人目の違い

    こんにちわ。いつもお世話になっています。 現在3ヶ月の男の子、初めての育児毎日大変ながらもかわいくて、楽しくもなってきました。 ゆくゆくはもう1人・・とも思っているのですが、妊娠・出産、そして産後1,2ヶ月の大変さ・・・を思うと少し躊躇してしまいます。 でも二人目は最初よりラクってよく聞くし・・とも思います。 ・二人目、どう違いますか?初めてじゃない分神経質にならず楽しめるとか、上の子が小さいから余計大変?とか、色々思います。なんでもいいので教えてください! ・何歳違いがいいのかなー?これも人それぞれでしょうが、なにかご意見があったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 今二人目を妊娠中で一人目は1歳から保育園に通っています。二人目を出産す

    今二人目を妊娠中で一人目は1歳から保育園に通っています。二人目を出産するにあたり12月20日から産休に入ります。保育園から「産後2ヶ月後仕事復帰しないのであれば一人目は退園」と言われました。せっかく入った保育園に産後もずっと通わせたいと思い、会社に相談したところ就労証明に印鑑を押してくれると言ってくれました。育児休暇をとりながら、保育園も通わせるのって何か問題になりますでしょうか?会社に迷惑がかかることになっては…と思い、どなたか知っている方がみえたら教えてください。

  • 二人目出産

    あと1週間ほどで臨月に入ります。 上の子(娘)は来月3歳になります。 今回の妊娠は前回と違って未だに時々ツワリはあるし、じっとしてても動悸・息切れはするし(貧血はないです)恥骨が痛くてちょっとの動きでもアイタタ・・・・ってかんじだし、アレルギー性鼻炎による、くしゃみ・鼻水・鼻詰まりはあるし、少し歩くとお腹は張るし、体はキツイし、もうヘロヘロになりそうです。 しかも娘の今の有り余るエネルギーについていくのも精一杯で、私自身のイライラも激しくて子どもには当たりっぱなし状態です。 二人目の子どもの誕生は心待ちにしながらも、でも実際はまだお腹の中にいてくれた方が楽なのかも・・・・と思ったりします。 出産・産後共に夫婦二人で乗りきらなければいけないため、産後の育児に不安は隠せません。 実際育児って一人増えたら大変だと思いますが、どうやって乗り切ってこられたか体験談をお聞かせいただけませんか? また分娩は経産婦は時間も短くて初産に比べれば楽、と聞きますが、やっぱり楽でしたか? 今月の初旬にママ友が二人目を出産したのですが、13~14時間かかったみたいで、それを聞いてめまいがしそうでした。 前回は前駆陣痛(10~12分おきの陣痛がダラダラと続いて)分娩まで40時間かかったので、今回はお願いだからちゃっちゃと終わらないかな・・・っていう気持ちでいっぱいです。

  • 二人目の出産・・・

    過去に同様の質問があったらすみません。。 ただいま二人目を妊娠中で、もうすぐ6ヶ月になります。 ひとり目の出産の時、自然分娩で超安産でした。 とは言っても自分的には人生の中で一番痛くて苦しい数時間を経験したのです。 出産直後は二人目産むならなんとか帝王切開で産みたい、自然分娩は二度とごめんだわ!!・・と思ったものですが、のど元過ぎれば熱さは忘れるもので、今はまあ、それなりに観念しています。 そこで質問なのですが、よく二人目は道が出来ているから楽だとかよく聞きますが、本当でしょうか? 後陣痛がひとり目よりも辛いというのもよく聞きますが、それは別として分娩時の苦痛のみでお伺いしたいと思います。 経験者の方、実際はいかがだったでしょうか?? もしひとり目より楽なのであれば何割ぐらいでしょう??数字に出来る事じゃないと思いますが(笑)目安として・・・。 本当にくだらない質問ですが、お答え頂ければ幸いです!!

  • 二人目の出産後

    来月で1歳になる子供がいます。 主人がそろそろ二人目が欲しいと言い出しました。もちろん私も兄弟は欲しいと思っています。 ただ、産後の上の子について不安があります。 現在専業主婦で両親も他界、主人の実家は県外です。近くに親戚もいないし主人は仕事が遅いため毎日ほぼ一人で子育てしています。もし今二人目を妊娠したら生まれるのは上の子が2歳くらいです。出産後数ヶ月の眠れない日々・・・その時期上の子は遊びたい歳だと思うのですが、外に連れて行ったり家の中でも遊んであげれる自信がありません。 みなさんは二人目が生まれた時、一人目のお子さんをどうされていましたか?アドバイスお願いします。

  • 出産後の妊娠について

    昨年の10月に一人目を出産しました。現在8ヶ月、母乳育児中です。来年には二人目を生みたいと考えています。まだ出産後生理がきません。母乳育児だと生理が来るのが遅いとよく聞きますが、生理が来ないで妊娠していた経験のある人に聞きたいのですが、妊娠したかどうかはどうやって気付いたのでしょうか。また、妊娠を望むのであれば、母乳をストップした方がいいのでしょうか。

  • 出産後すぐの妊娠

    産後数ヶ月で妊娠されたかたにお伺いしたいのですが、 妊娠中の母体の調子はいかがでした? そしてお腹の中の赤ちゃんは順調に育ちましたでしょうか? 私は今、産後5ヶ月です。 軽度の妊娠しにくい体質のため、不妊治療にお世話になり妊娠し、出産しました。 産後は妊娠しやすいそうなので、可能ならすぐにでも妊娠したいと思っています。(年齢のリミットのこともあります。) 2人続けて出産すると育児がとても大変だと思いますが、幸い、夫や近所に住む母や姉達が手伝ってくれる状況ですので、なんとか育児の大変さは乗りこえるつもりです。 ですので、まずは母体、子供の「健康」等について、メリットやデメリットなどについて教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高齢出産後すぐに二人目が欲しい

    今年1月に高齢出産で初の子供を授かりました。歳、その他もろもろの理由により、二人目をすぐに授かりたいと思っておりましたところ、8月になり産後初めて生理が来て今日で3日目になります。 生理不順だったのと、最初の妊娠も計画的に行いたかったので、セロフェン(クロミッドなどと同様の排卵誘発剤)にて卵を育てる補助をし、後はタイミング指導で自然妊娠しました。 前回はセロフェンの服用は生理の5日目からとなっていたので、今回もそのようにした方がいいのか迷っております。 今心配していてご教授願いたいのは、出産後初めての生理の後の排卵(出産後2回目の排卵の可能性が高い)での妊娠は避けるべきか、リスク、その理由、等です。 ちなみに育児はしばらく完母でしたが最近子供がもっと欲しがるので、ミルクを追加し、また、離乳食をはじめています。 よろしくお願いします。

  • 2人目出産!陣痛はどうですか?

    現在妊娠8ヶ月の妊婦です。 前回の出産は、陣痛開始(10分間隔)から3時間でのスピード出産でした。 無事男の子だったんですが、 2人目の時はみなさんどうでしたか? 私の周りでは、1人目のときの痛みを知っているあまり、意外と我慢できた! とか、「まだまだ痛かったはず・・・」と思って我慢しているうちに生まれた!! と、意外と2人目のときのほうが楽だったと言う意見が多かったので 少し安心しているんですが、実際皆さんはどうだったのか教えてほしいです^^ 後、男の子より女のこの方が体が柔らかいせいか生むのが楽だった! と言う意見も私の周りには多いのですが(両性を生んだママさんいわく^^;) 今回はどうやら女の子らしいと言われているのですが、 2人目の出産の時のこと、1人目と比べた時の体験など聞かせてください。

  • 2人目を妊娠するか迷っています

    1歳5ヶ月の子供が居ます。 主人は2人子供が欲しいと言っていますが、私は育児が楽しい<大変としか思えず、子供にイライラしてしまう自分もイヤで、ようやく子供とべったりの毎日から少しずつ自分の時間も持てるようになってきたのに、2人目を・・という気持ちになれずにいます。 兄弟が居ることのメリットはよく聞きますので、漠然と居たほうがいいかなぁ・・と思ったりするのですが、1人目を望んだときのように欲しくて欲しくて、といった感じではありません。 そこで、子供は1人で手一杯!と思っていたけれど、いざ2人目を産んでみたら意外と良かったとか、一回育児を体験しているので2人目は意外と大変ではなかった等と感じた方がいらっしゃればどんな点が良かったかを聞かせていただければと思います。 反対に、1人目が可愛くて2人目を産んだけれど、実際は・・・といった話も聞けると幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう