• ベストアンサー

相手が調停にて離婚に応じない場合

いつもお世話になります。 知人のことでお伺いします。 配偶者が協議離婚に応じず・・・ 調停に持ち込みましたが、それでも応じない場合、 別居という形をとるしかないのでしょうか? 別居という形をとって、いつ離婚できるのでしょうか? 裁判に持ち込むのに題材が無いと裁判に掛けられないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • migu
  • お礼率72% (245/336)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

#1です。 >裁判にできないと言われたそうですが ほんとにそうなのでしょうか?  失礼しました。こういった問題に関して国(司法)が積極的に介入することはありません。一定の事由がない場合は仮に裁判を起こしたとしても「請求棄却」といった結果になります。この場合「裁判にできない」というよりも「質問者さんが望まれる結果を得るような裁判はできない」と言った意味合いと思われます。 >別居という形をとって、いつ離婚できるのでしょうか?  確定的に数字をあげることはできません。また「婚姻生活破綻の末別居→離婚」の場合と「離婚が目的で別居を続ける」というのでも違うようです。 参考URLとしてひとつ挙げておきますが、類似のサイトが多くあるようです。こういったサイトで勉強するなり相談してみるのもひとつの方法ですね。

参考URL:
http://www.toku-rikon.com/
migu
質問者

お礼

何度もご回答有難うございました。 大変参考になりました。 また何かありましたら宜しくお願い致します。

その他の回答 (4)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>奥さんの不貞=10年近く前なのですでに無効=があり 有責配偶者が離婚を拒否しているのですか? 10年前だから無効というのはどういう理由でしょうか。(単純に法律上の時効を気にされているのであればこの場合に簡単にそれが適用されるものではありません。「事情」に時効はありません。) そういう話があれば裁判離婚できる可能性も高くなりますよ。詳しくは弁護士にお聞き下さい。 細かな事情を聞きながら過去の判例に当てはめて判断するということをしないとご質問の場合の具体的な可能性の判断はできませんので。

migu
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 ご回答有難うございました。 (有責配偶者が離婚を拒否しています) また宜しくお願い致します。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

まず基本的に国家が婚姻に関与するのは憲法で保障された婚姻は両性の合意によってのみ成立するという国民の権利の侵害になるので、国家が婚姻に関与するのは、それでもそれ以外の基本的人権などとこの婚姻の権利が競合する場合にのみ関与するという立場です。 調停はあくまで国家は手助けするだけですから、理由を問わず利用できますが、婚姻を国家が強制的に破棄するという行為は、上記の理念に照らすと、簡単に行うことができるわけではありません。 そのため民法においては、 第770条 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。 1.配偶者に不貞な行為があったとき。 2.配偶者から悪意で遺棄されたとき。 3.配偶者の生死が3年以上明らかでないとき。 4.配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。 5.その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。 2 裁判所は、前項第1号から第4号までに掲げる事由がある場合であっても、一切の事情を考慮して婚姻の継続を相当と認めるときは、離婚の請求を棄却することができる。 と国家が強制することのできる離婚(つまり裁判離婚)の理由は上記のように限定しているのです。 ですから、一方が離婚したいといってもあくまで「両性の合意で成立した婚姻=契約=約束」ですから一方が離婚したいと言っても上記のように他方に重大な問題があるなどの理由がなければ裁判離婚はできないのです。 ただたとえば既に破綻していて長期間経っているのに、一方が嫌がらせ的な理由だけで離婚に応じないだけのような場合には、上記条文の5号を理由として離婚を認める場合があります。もちろんこの時には国家が強制する以上はその承諾していない人に対する十分な慰謝料などが支払われるのかなどの点も考慮されます。 このあたりは明確な線引きがあるわけではなく個別に判断されますから、単純に破綻している期間の問題でもなく、また婚姻生活の破綻の原因なども考えて、総合的に裁判所が判断するということです。

migu
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 詳しい解説下さり、大変参考になりました。 奥さんの不貞=10年近く前なのですでに無効=があり 家庭内別居が10年近くあるのですが、調停でやっと本来の別居に こぎつけたそうで・・・ やはり・・裁判はできないかもしれないですね。 また何かありましたら宜しくお願い致します。

  • 6izt
  • ベストアンサー率12% (25/204)
回答No.2

離婚原因があれば訴える事はできると思いますけど、訴える事ができても離婚原因が認められなければ離婚はできませんので、調停委員は離婚原因がないと思ってそのような事を言ったのかもしれませんが、調停委員のいう事はあまり信用できませんので、一度訴えてみたらどうでしょうか。 結婚生活が破綻している場合には認められる場合もありますから。

migu
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 そうですね、一度裁判の方向も視野に入れたらどうか アドヴァイスしてみます。 また何かありましたら宜しくお願い致します。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

調停というのは協議離婚に毛の生えたようなものです。第三者が間に入り調停案を作成し、当事者双方に提案する、それだけのことです。調停案を互いに承諾できれば成立、そうでなければ不成立です。 あとは裁判にまでもっていくか、「別居」という実績ができるのを待って裁判に持ち込むか…それぐらいでしょうか。

migu
質問者

補足

ご回答有難うございました。 すみません、それがお聞きしたかったのでなく・・・ 調停委員が 裁判に持っていくには題材がないから 裁判にできないと言われたそうですが ほんとにそうなのでしょうか? という事が知りたかったのですが・・・

関連するQ&A

  • 離婚調停

    別居中で居場所のわからない配偶者相手に離婚調停を申し立てる場合、相手実家宛に送達という形では、調停は出来ませんか。

  • 離婚調停、相手が転勤。裁判所はどこ?

    離婚協議中ですが調停に進みそうです。相手は調停を免れようと地方転勤を企てています。仮に相手が地方で生活するようになった場合、調停はどこで行いますか?私(妻)は横浜、相手は地方都市です。調停を行う場合相手側が住む管轄の裁判所に申し立てをしなくてはいけませんか?またそれを阻止して横浜で調停(裁判含めて)をする方法はありますか?現在別居中で二人とも横浜に住んでいます。よろしくお願い致します。

  • 調停離婚

    初めまして。友人が離婚で悩んでいます。 協議離婚が成立せず、調停離婚を考えてるみたいなのですが、同棲しているため、裁判所へ行くのも一緒になり、また、離婚が成立するまでずっと同棲するのも、精神的に厳しいので、別居をしたいそうですが、子供(8歳、6歳)がいるため、別居した場合の子供について悩んでいます。旦那さんに内緒で勝手に連れて出てもよいのか。一人で出た場合には、親権に影響があるのか。 本等を読んでも書いてないので、よろしくお願いします。

  • 離婚調停に関して

    現在、離婚調停を妻が申し立てをして家庭裁判所から出廷日の連絡が来たところです。別居して1年が経とうとしているところですが、この間全く連絡がなく突然携帯メールに「調停離婚申込みをした」との連絡が来たのが最初です。ここで質問ですが、調べたところ、協議→調停→裁判の順にて進むのが一般的のようですが、今回のように突然調停ということもあるのでしょうか?

  • 離婚調停と別居。

    38歳の夫です。 妻と調停中です。 原因は、私のDVです。 話し合いの中、別居というかたちで落ち着きました。 ここで疑問があります。 別居を経て復縁できない場合、妻から離婚を言い渡された時に、すぐに裁判にする事はできますか? 一応、調停は復縁を希望した内容で私(夫)からの申し立てでした。 調停は離婚回避ということで成立したのですが、別居期間後に調停をせず裁判へ移行することはできますか? 調停が終わって一年後に妻が離婚しようとした場合での話で教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 離婚調停不調のとき

    これから離婚調停に入るものです。場合によっては調停不調となる可能性がありますが、その先の離婚裁判を起こそうとする場合に双方が有責配偶者の場合、裁判は起こせるのでしょうか?

  • 離婚調停について

    妻とは別居中ですが妻の弁護士より明日位に離婚調停を申し立てると連絡が有りました。離婚調停経験者の方にご質問ですが、私も弁護士を依頼した方が良いのでしょうか?色々調べると調停では弁護士は必要無く裁判で必要という形が多いようですが、実際の所いかがでしょうか?

  • 離婚調停による呼び出し

    私の友人(男性)が別居中の妻から離婚調停を申し立てられ、家庭裁判所から呼び出し状が届きました。 友人は、「子供は二十歳の学生だし、できれば離婚したくない。どうしても離婚するならば協議離婚にしたい」と言っております。 友人は、3か月前に一方的に妻が家を飛び出して別居となって以来、今まで妻とは離婚について話し合いをしておりません。 そんな中、いきなり家裁から呼び出し状が届き、かなり驚いております。 友人には、浪費癖、不貞やDVなどの行為はまったくありません。性格の不一致が別居の原因です。 妻からの一方的な調停申し立てには、友人は憤慨しており、家裁には行かないつもりのようです。 もし、友人が呼び出しに応じない場合、友人は離婚について不利益を被るのでしょうか? また、調停の席に友人とその妻がついた場合でも、調停が不成立となった場合はどうなるのでしょうか? お詳しい方、どうぞ助言をお願いします。

  • 離婚調停をご経験された方お願い致します。

    知人なので 分かる範囲での質問ですが、、、 ちなみに、旦那側の知人です。 夫婦関係、義理の親子関係もうまくいっておらず、離婚を検討。 現在、別居中。 切り出したのは、旦那側ですが、嫁さんがなかなか印鑑を押さず、離婚調停をするそうです。 そこで、離婚調停とは 裁判とは違うので結局は協議離婚となるのではないのでしょうか? だいたい離婚調停が始まり、結論が出るまでの期間はどれくらいなのでしょうか? また調停の日取りなどの連絡はどのようにくるのでしょうか? 一応、別居中ですので、、、 子供は3人。奥さんが親権。 慰謝料などは取られる可能性はあるのでしょうか? この不景気で仕事で給料もあまりよくなく、その場合の養育費等は変動するのでしょうか??払うのは良いのですが、ただ自分の日々の生活、もし新たな生活(再婚など)の事を考えると、、、色々と不安があるとの事です。 なにかよい方法はありますか?

  • 慰謝料払わず円満調停で離婚するには

    結婚して1ヶ月、同居して2週間。 不倫を疑われ、離婚届と離婚協議書に強制的にサインさせられました。その後別居となり2ヶ月がたちました。 不倫はしてないので、協議書取消の合意書と離婚届、離婚協議書の返還を求めています。 ですが向こうからは返還するという回答はなく、協議に応じないと同居調停を起こすと言われました。 離婚届にサインしろと強迫された際に、彼の高圧的な態度とわたしを尾行していた、鞄の中を勝手にみていた、私と父親の勤務先に電話をかけてきた等、彼の言動に恐怖を感じています。直接協議をしてもまた彼の有利な方へ持っていかれるだろうと思い、協議は文書で対応しているし、今後も文書でと伝えました。わたしの協議の主張として協議書取消の合意書等の返還をしないと同居する気もないと文書にて3度通知しています。 これに対して彼からの回答はなく、裁判所から円満調停の通知がきました。 離婚届の返還等を受け入れなく調停を起こす意図がわかりません。本当の狙いは円満調停を起こしてその中で離婚にもっていき、離婚と慰謝料ではないのか。 わたしは彼の1連の言動に恐怖を感じ離婚をしたいと考えています。でも不倫をしていないので慰謝料は払いたくありません。 調停ではどのように対応していったらよいですか?? また裁判所へ返信する書類に記載した方がいい事項はありますか?