• ベストアンサー

oasysからwordへのコンバート

kara-ageの回答

  • kara-age
  • ベストアンサー率19% (49/252)
回答No.1

WORDの拡張機能のなかで、「文書コンバータ」というものがあります。 その機能を、OFFICEのCDを使ってインストールしてあれば、wordから通常の読み込み方法と同じで読み込めるようになります。 ただし、体裁が崩れる場合があることは避けられないようですが。 fmtファイル、oa2ファイルは読み込めるようですよ

tatsurou
質問者

お礼

kara-ageさん 回答ありがとうございます。 その後,自分でvectorで変換ソフトを見つけました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OASYS→Word変換

    OASYSファイルをWordファイルに変換すると、OASYSの文章の下線部の下線が消えてしまいます。 下線を消さずに変換する方法を教えて下さい。 私ではなく他人が変換しているのでバージョンとかはわかりませんが、よろしくお願いします。

  • word 2002へのOASYS Flopydisk Fileの取り込み

     OASYS文書をWord2002 に取り込めるそうですが、うまくゆきません。教えて下さいませんか。 OASYS HF100で作成のもの。 OS Windows98SE

  • OASYS2002の文章をWord2003で開くには?

    OASYSの方でOASYS2として保存し、 ドライブをフロッピードライブからMy Documentsにし、 Word2003で開く、という手順でいいでしょうか? OASYSが全く初心者で、別名の文書として保存する方法をようやく今日覚えたばかりのレベルですので、 詳しい詳しい説明をいただけると嬉しいです。 また、OASYS2002といえば専用機ではなく、 パソコンのアプリケーションということがすぐわかるでしょうか。

  • OASYS V6で読みこんだワープロ文章を、ワード形式への変換

    OASYS V6で読みこんだワープロ文章を、ワード形式への変換は可能でしょうか、方法を詳しくお願いします。

  • 一太郎からワードへ一括コンバートしたい。

    一太郎で作成した複数のファイルをワードに一括変換したいです。 拡張子もJTD→DOCに変換してくれると助かるのですが。 宜しくお願いします。

  • OASYSで作成した文章を、WORDで編集するには?

    初めまして。大変困っております。よろしくお願いいたします。 現在、OASYS(オアシス)で作成した文章を、何十枚かのフロッピー (2HDと2DD)に保存しています。 このデータを、WIN2000のワードで編集したいと考えております。 ちなみに、PCはDELLのノートで、ワープロは30-LX651です。 上司より、お金をかけずにやってほしいと指示がありました。 可能でしょうか? どなたか助けてください。よろしくお願いいたします。

  • oasysファイルをvistaで見たい

    XPパソコンに無償のOASYS Viewer 8.0を入れていましたが、vistaに移行のため、OASYSファイルをvistaで見れるフリーソフトを探しています。 富士通HPを見ると、OASYS Viewer 8.0はvista未対応と書いてありますが、実際に見れないということでしょうか? できれば、vista対応と表記のあるoasysファイルを見れるソフトがいいです。 フリーでなくても、vista対応製品があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Wordで作成した数式を忠実にTeXに変換してくれるツール?

    宜しくお願い致します。 Win2kの環境です。 Word2000を使っております。 Word2000に付属の数式エディタ等を使って作成したWordファイル(和文)をTexに変換するツールを探しています。 Wordで作成した文書を一番忠実にTexに変換してくれるツールをお教え下さい。

  • OASYSのデーターをXPで開きたいのですが。

    OASYSデーターの資料をもらったのですが、単純に開こうとしても、やはりできませんでした。そこで、こちらの過去の質問回答を見て、コンパート(?)も体験版をインストールしてやってみたのですが、変換できませんでした。OASYS2002は高くて手がだせません。体験版などがないか探したのですが、ありませんでした。そこで、やっぱりここでお聞きしたほうがいいとおもい質問させていただきました。 OASYSデーターのFDは、【2HD】です。(なぜ2DDじゃないのか不思議ですが・・)当方のパソコンはXPです。 ちなみに、ドライバ(?)も、 3なんとかというのをインストールしたんですが・・・。 すみません、説明が下手なうえに無知でして、会議に使う資料ですので、明日中には仕上げておかないといけないのです。どうぞ宜しくお願いします。(ワープロはもっておりません。)

  • OASYS8の他文書変換について

    はじめまして。初心者ですが、どうか宜しくお願い致します。 先日、義父からオフィスで使っていたOASYS8の書類をWordの形式に変換してくれと頼まれました。義父の話では、初期メニューの「他文書変換」という機能を使えば簡単だ、ということでしたが、選択すると「プロシージャエントリポイント_resetstkoflwがダイナミックリンクライブラリmsvcrt.dllから見つかりませんでした」という文が出て変換できません。 色々とネットで調べたのですが、恥ずかしながら家族全員あまりパソコンに詳しく無い為、原因がよく分かりません。もし、原因と解決方法が分かる方がおられたら、是非教えて頂けませんでしょうか? どうか宜しくお願い致します。