不妊治療の基礎知識とカウンセリングについて

このQ&Aのポイント
  • 不妊治療を考える際に知っておきたい基礎知識やカウンセリングの内容についてまとめました。
  • 不妊治療の基礎知識として、ホルモンバランスの影響や周期の長さ、無排卵の可能性などについて説明します。
  • カウンセリングでは、医師から現状の検査結果や治療の方法、成功率についての説明を受けることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

不妊治療・初級編 いろいろ教えて下さい

この前、婦人科で検診を受けたとき、「ホルモンバランスがおかしいです。不妊治療を考えた方がいいでしょう」と言われました。私(妻)の現状況は: 1.子供1人(2歳) 2.年齢30代半ば 3.周期は長い(50~60日) 4.不正出血もたまにある(無排卵っぽい) 3+4で、ホルモンバランスがおかしいのは以前から気づいていました。ちなみに1人目の子は、欲しいと思ってから3年以上経って出来た子です。夫の方はその時に検査をして問題はありませんでした。 両者(私+夫)とも歳がいっているので、今年中に妊娠しなかったら2人目はあきらめようと思っていた所です。そんな私に不妊治療の話が飛び込んだ次第で、来週医者のカウンセリングの予約があります。一体どんな話しになるのやら...予備知識を得たいので、参考になるHP(なるべく分かりやすいもの)や、「こんな事質問した方がいいよ」「これは知っておいた方が良い」というようなアドバイス/コメントがありましたら、是非よろしくお願いします。

noname#52896
noname#52896
  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 お一人子供さんが既にいて、生理が不順、無排卵のこともある ということですと、多分、 ・基礎体温をつけてください ・上手に排卵できるように軽い排卵誘発剤を使いましょう ・卵胞の育ち具合をエコーでチェックして、夫婦生活のタイミングを取りましょう ・必要に応じて時期時期にホルモン値のチェックもしましょう。 ・それでもなかなか妊娠しないようであれば、子宮卵管造影検査もしましょう。 ・人工授精でもしてみますか? と、このような流れで医師は考えると思いますね。 不妊症の検査・治療を行っている婦人科は星の数ほどありますが、施設によって力の入れ方が様々です。質問者さんがどのような病院に行かれる予定が分かりませんが、いわゆる不妊専門クリニックだとかなり医師の方が積極的に来ると思います。子供が本当に欲しいと願っている人にとってはそれが良いわけですが、ここで注意しなければいけないのが、質問者さんのお気持ちと医師の考え方に温度差がある場合です。 要するに「既にお子さんもいらっしゃって、今年中に妊娠しなかったら2人目はあきらめようと思っていた所、不妊治療の話が飛び込んだ」という部分ですね。 私も35歳から不妊治療しましたが、4年を費やしました。何としても子供が一人欲しかったし、そのためには全財産を注ぎ込んでも構わない(実際には困りますけど(^_^;))くらいの勢いでした。結果、2度目の体外受精で双子を授かりましたが、当時は、もう自分の卵子では妊娠不可能だとなるまでやるつもりでしたよ。 不妊専門クリニックには、そういう人も沢山いるわけです。当然、医師もその期待に応えるよう懸命に治療にあたっています。なので、質問者さんが、どれほどの熱意をもっている、あるいはそれほどの熱意は持っていないのだ、ということを医師に伝える必要はあると思います。でないと、医師との温度差がありすぎて、どんどん向こうのペースで治療が進められてしまって辛い思いをすることになりかねません。 とりあえずはカウンセリングがあるということですから、そこでご夫婦の意志=どこまでの治療を考えているかということを伝えてみて欲しいと思います。 予備知識としては、何よりも「妊娠の仕組み」をちゃんと知っていないといけませんね。そして自分達のどこに問題があるかを明らかにしていくことになります。 不妊治療は、その問題点を補う治療です。簡単な説明があるページを貼っておきますね。 ●妊娠の仕組み http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/pregnancy/pregnancy.htm ●不妊治療 http://www.prepremama.net/funin_02.html

noname#52896
質問者

お礼

ameyoさま 大変、大変、大変参考になるアドバイス、ありがとうございました。まさに私が気にしている部分をおっしゃっていただきました!って感じです。そうなんです、2人目の子供、欲しいのはとても欲しいのですが、多分ameyoさまの時のように(または私たちの1人目の時のように)「絶対欲しいの!何とかしてぇ!」っていう気迫までは、多分持っていないんです、私自身。今回カウンセリングを受ける医師は、検査に行った時にたまたま「不妊治療も専門」だってことを知ったんですが、多分あの様子だと「頑張りましょうねっ!」とかって言いそうな感じでした。教えていただいたURL、早速見てみます。基礎体温はずっとつけているので、それも持って行ってお話聞いてみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不妊治療で柴苓湯(漢方薬)を飲まれた方、もしくは詳しい方へ

    子供を望んで2年になりましたので、 不妊検査に通っています。 前回の生理2日目に血液検査をしてホルモンのバランスを見ていただきました。 FHSとかLHというホルモンが過剰だそうで、 妊娠するまで飲み続けてくださいと 漢方薬の柴苓湯を処方されました。 しかし、今回は普段つけている基礎体温が 生理が始まってもなかなか下がりきらず、 ホルモンのバランスがわるいかなーと 看護士さんにも言われました。 そんなときのホルモンの検査結果を信じていいのかという不安がありました。 いただいた漢方薬を飲み始めて翌日が14日目の検診で、先生に「無排卵ですね。やはり、排卵促進剤を飲まないとダメですね」と言われました。 その翌日から、不正出血が始まってしまいました。 人生で2度目のことでしたし、 出血の量も生理と同じくらい多かったので 病院にいったところ 「ホルモンバランス的に卵巣が老化しているので  不正出血が起こりやすいんですよ。  卵巣を活発にする薬を2週間分出します。  それを飲み終わったら生理が始まりますから  生理5日以内に来てください。促進剤を出します」 と言われました。 今回たまたまホルモンバランスが悪かっただけかもしれないに、 本格的な治療に入ってしまって大丈夫なのでしょうか? また、柴苓湯を飲み始めてすぐの不正出血だったので、ちょっと漢方薬自体に不安があります。 今日インターネットで調べたら、効能は吐き気、炎症の緩和などで、二日酔いや痛風に効くとしか書いてありません。 どなたかホルモン治療で柴苓湯を飲まれた方はいませんか? また、漢方に詳しい方がいたら、飲み続けてもいいものか教えてください。 長くなってすみません。 ちなみに卵巣を活発にすると処方された薬はプラノバールで、一昨日から飲み始め、昨日出血は止まりました。

  • 不妊治療をすべきかどうか・・・

    二人目を希望しています。一人目は自然に妊娠。 希望して2年目です。 3週間前から不妊治療専門の病院に通っています。 不妊治療の先生は、 私の場合、排卵が遅い、生理周期が25日くらいで排卵が17~20日目。 先生はいい卵子ができていないとのことです。 実際この状況が1年~2年続いています。 血液検査の結果、甲状腺ホルモンの薬をのむことになりました。 いろいろ検査をして様子をみながら不妊治療をしていこうと思っているのですが・・・。 今までのかかりつけの先生も卵子の性能が悪いとのことでした。 ただ性能の悪い卵子を妊娠するようにあれこれするのはどうか?ということを言われました。 確かに妊娠して終わりではないし、出産して終わりではないので 人1人の人生が始まるわけで・・・。 2人目がほしいのですが性能の悪い卵子ばかり排卵する私はあきらめたほうがいいのでしょうか? ちなみに性能のいい卵子ができるようにする薬や治療はかかりつけの先生の話ではないとのことです。 みなさんがもし私でしたら治療されますか?

  • 不妊治療を受けるべきか、受けないべきか

     不妊治療を受けたいと考えています。36歳、一人目不妊です。 結婚当初から、排卵日チェッカーや基礎体温などを目安に子供を作る努力はしていました。 結婚6年目で年齢的にも不妊治療を始めるには、これ以上遅らせるわけにはいかない。今しかないと思いました。 主人に相談したところ、結婚当初は子供が欲しいと強く願っていた夫が「不妊治療してまで別に子供いらなくない?」と言いました。 何故か話が大きくなり、主人から主人の両親、私の両親まで話が行ってしまいました。 どちらの両親も「子供いなくても二人で仲良く暮らしてる夫婦いるから不妊治療なんてしなくていいんじゃない?お金かかるし」と言われました。 確かにそのような夫婦もたくさんいらっしゃるでしょう。それはそれで素敵なことだとは思います。 現状では、親類の中で 「私だけが子供を欲しがっている。子供が欲しいなんてわがまま。子供ができたら子育ては大変。子供作るの考え直してみたら?」(ちなみにこれらを言っている人は、皆さんお子さんがいらっしゃいます) という形で話が進んでいます。 私としてはできる限りのことをやって、それでもできなければ夫婦二人の生活をしていこうと思っています。 医療が発達し、不妊治療という選択肢があるにもかかわらずそのチャンスに賭けてみたいと思う私は浅はかなのでしょうか。

  • 不妊治療のこころえ

    結婚4年目、30歳の主婦です、 先日、不妊のためはじめて婦人科の診察を受けました。 月経周期18日目で、卵胞が9mmしかなく、排卵障害ではないかと言われました。(1週間で2mmしか大きくなっていませんでした。) ホルモンのバランスも悪いらしいです。 ただ、基礎体温はきれいに、低温・高温相に分かれていますので、排卵したり、しなかったりではないかとも言われました。 私は、小さい頃からすごく毛深いのですが、それも不妊に関係あるのでしょうか? 卵管の検査などまだこれからで、具体的な治療はまだですが、できる範囲のことは、やりたいと考えています。 これからの心がまえ等、アドバイスいただければ幸いです。

  • 不妊治療して疲れてしまいました。

    34歳女性です。 最近、不妊治療をやめたいとすごく思ってしまいます。 何度もリセットを繰り返していると、自分に信頼さえ失ってしまいます。 私の不妊治療の内容はホルモンバランスの問題があり hmg-hcg治療、黄体ホルモン補充、タイミング指導、 右の卵巣にはひよう嚢腫が5センチほどあり、機能としては全然使われてなく、左の卵巣の卵胞は育ちが悪く毎月hmgを打ち活動させ妊娠に挑んでる状態です。 子供を願ってる気持ちはあるのですが、2年もこのような生活を送っていて、いつ終わるかわからないものですからストレスで疲れてしまいました。仕事も不妊治療のためにフルには働けません。 このまま子供作りにがんばって、出来なくて・・・あっという間に40代になりそうで、自分には何も残らないじゃないかと不安さえも抱きます。 旦那の仕事が忙しく、深夜にならないと帰ってきません。疲れて帰ってきてもなんとかタイミングの日は協力してくれますが、2日連続はやはりきついみたいで、タイミングが途中で中断になり、倒れこむように横になってしまいます。 平日の時が排卵日だったりするからです。 現在治療中ですが、治療中でもお休みしてもいいものでしょうか? hmg-hcg治療になってから半年が過ぎました。 弱音ばかり吐いてすません。アドバイスお願いします。

  • 不妊治療を始めたいのですが・・・

    結婚3年目の主婦です。 なかなか授からないため、不妊治療を始めたいのですが、夫の勃起不全で悩んでいます。 3~4回に1回くらいは成功するので、EDというわけではないのですが、排卵日を狙って、というのは難しい状況です。 他にも不妊の原因があるかもしれないし、このままでは授かりそうもないので、病院に行きたいのですが、夫がED気味でも不妊治療は開始できるのでしょうか? 夫も子供を望んでおり、不妊治療には賛成ですが、自分のED治療については(うまくいく時もあるので)考えてないようです。 また、近くに不妊専門病院がないため、まずは不妊相談もしている近くの婦人科で検査を受けようと考えていますが、婦人科で夫の精液検査等もしてもらえるのでしょか?また、EDのことを話せば治療について相談にのってもらえるのでしょうか? ご主人がEDでも、不妊治療をはじめられた方や、妊娠された方いましたら、ぜひ経験談やアドバイスをお願いしたいです。 子供がほしいと気持ちばかり焦り、一体何をどう頑張ればよいのかわからず、日々つらいです。

  • 不妊治療はどこからが不妊治療?

    プロラクチン値が高くホルモンバランスが悪くてカバサールを処方してもらっています。 (プロラクチンの影響で卵胞ホルモン、黄体ホルモンも悪かったでした。) しかし初めの通院は子供がなかなかできないというわけではなく症状があった為それを治すのに通院しました。 勿論子供は望んでいます。 有難い事に通院から1ヵ月程度で少量の薬服用で値が良くなりました。 実際に妊娠に挑んだのはまだ2、3回で今回はタイミングを見てもらって授かりを待っています。 薬を服用しているという時点でもう「不妊治療」になりますか? ちなみに通院は総合病院の婦人科です。 挑んだのは数回でも薬を服用しなければならない時点で専門に行った方がいいのかなぁ?とも思いますが、あくまでも「数値」だけを見ると先生からもいい状態だとも言われましたし、もうちょっとここでやってみようかとも迷っています。卵胞も排卵数日前には1.9mmまで育ってました。 専門と普通の婦人科は全然違うとはいいますが、婦人科だって色々してくれるのでまだここでもうちょっとだけ様子を見た方がいいのか・・・? しかし年齢も考えたら・・・とも思います。(32歳です) 専門に通われている方はどのくらいのタイミングで不妊治療の専門に行きましたか?

  • 不妊治療をして行き詰っています。

    結婚して二年です。結婚の前から子供が欲しいと避妊はしていませんでした。結婚後近くの産婦人科を受診していました。タイミング、内服+タイミング 人工授精を1年半行い結果はです。 不妊専門病院に行きました。HMGを何回か打ち、HCGを打ち人工授精。結果はダメでした。卵巣がはれてしまうとのことで、続けての誘発注射はできないとのこと。 年齢は34歳 夫は40歳 両者特に問題なし。フーナーのみやや不良。 今回こそはと毎回思い、撃沈。泣いて泣いて焦ってないて。近くに不妊について悩んでいる女性はいません。まして実家は田舎なのでセクシャリティー的な事はタブーです。 私は本格的に治療を始めるために、仕事を辞めました。本当は辞めたくなかったのですが、急休みが増えてきて皆さんに迷惑をかけてしまうことが多くなったからです。 昼間は一人、周りに話せる方もいません。実家は車で1時間半ほどのところにありますが、毎回帰っていると「仕事しないで遊んでいるなんて優雅でいいね。」なんて言われてしまします。不妊治療しているから・・・なんて言って回るわけも行かず実家に帰ることもままなりません。 本当に行き詰ってしまい、もう死にたくなってしまいます。皆さんもっとなやんでいる方は多いと思いますが、夫はあまり協力的ではなく、一人で戦っている感じです。本当にむなしいかんじです。 毎回生理が来ると本当に落ち込んでしまい、家族にも迷惑をかけてしまいます。 このような事で悩んでいる方いらしたらメール頂けたら幸いです。

  • 不妊治療に踏み込むことについて

    妊娠希望して1年弱経ちます。 基礎体温をつけたり、排卵検査薬を使い自分なりにタイミングを合わせて頑張っていますが、なかなか授かれません。 また、半年ほど前には不正出血が出てしまい、婦人科に御世話になりました。 不正出血の原因はストレスによるホルモンバランスの崩れと診断されました。 その時についでに子宮ガンや、ポリープなど調べてもらい何も問題がありませんでした。 先生からは「若いんだし、まだ希望してからそんなに経ってないんだし大丈夫」と言われてしまいました。 一応、旦那さんも検査!と思い、精液検査をしましたが、問題ありませんでした。 なので、タイミング療法を受けようかと思い、不妊専門医に診てもらおうかなと思っています。 まだ早いのでしょうか?自然に任せた方が良いのかなとも思い悩んでいます。 焦ってはいけないとも思いますが、毎月生理が来るたびに、不安な気持ちにかられてしまいこのまま授かれなかったらどうしようとかすごく悪い方に悪い方に考えてしまっている自分がいます。 でも、授かれるまでは、旦那さんとの毎日を楽しく過ごそうと明るく考えて行こうと決めました。 通院し始めることで、プレッシャーになったり落ち込んだりしたらどうしようと考えてイマイチ踏み込めません。 実際に通院されている方、(人によって内容はそれぞれですし、漠然としている質問になりますが)どんな感じで治療に専念されてるのでしょうか? 失礼な質問かもしれませんが、参考のため、ご回答頂ければ幸いです。

  • 不妊治療と夫婦間・・・

    初めてまして、22歳の主婦です。 現在、不妊治療を始めて3ヶ月。子供はいません。 始めたきっかけは不正出血で婦人科に行き、 検査をした結果、ホルモンバランスと排卵がうまくいっていない、いわるゆ子供が出来にくい、不妊症でした。 結婚前の2年間、同棲していて、避妊しず、子供も出来ずでした。 原因は、不妊症。それに、結婚後のセックスレス・・・。(多くても半年に1回程度。) 夫婦というより友達みたいな関係かもしれません。離婚も考えたこともありました。 子供が出来れば夫婦間に変化があるかな・・・と思っていましたが、 旦那の方は、私が不妊症だったことも、検査の話、精液検査の話もあまり興味を持ってくれない。 3ヶ月の間、血液検査・超音波・性病・卵管造影など、いわゆる治療前の検査をやりました。 今後、排卵されるようになれば、タイミング指導・フーナーに入りますが、旦那の協力がなければ治療にも限界があり、 不妊治療を続けていく事に戸惑っています。 正直、今の現状・・・セックスレス・旦那の消極的な態度に対し、どうしたらいいかわかりません。 ちなみに、担当医(男性医師)にはセックスレスという事は話していません。 毎回不妊科の先生に話をしようとしますが、診察時に涙しそうだし、 産科の看護士が必ずいるので、なかなか話す事が出来ずにいます。 これ以上治療が進む前に、話をしないと・・・と思い、次の診察の11月5日月曜日に全部話す事に決めました。 どう切り出せばいいか・・・。なんて言えばいいのか・・・。 こういう話は不妊科医ではなく、精神科なのかな・・・とか、どうしても考え込んでしまいます。 私自身、排卵の状況などが安定するまで、治療を続けたいのですが、こういう状況で不妊科に通っても担当医にしてみれば迷惑なのかな。。。 不妊科と婦人科が別になっている病院なので、婦人科に回されると担当医も変わるし、正直抵抗あります。 一度に色々なことを考えすぎ、かなり長文になってしまいましたが、月曜日までに心の整理をして病院に行きたいと思ってます。 客観的に見て、アドバイスなどもらえればありがたいです。 お願いします。

専門家に質問してみよう