• ベストアンサー

広島で頭痛外来

毎週のように頭痛(偏頭痛だと思いますが)が起きてちょっとツライので、病院で診てもらおうと思います。広島で頭痛外来のよいお医者さん教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sylk
  • ベストアンサー率36% (63/173)
回答No.1

頭痛外来で専門的にやってるのはやはり広大の脳神経内科(第3内科)です。しかし偏頭痛程度なら一般の病院でも診察は可能だと思います。 参考までに広大の診察日をリンクします。

参考URL:
http://www.hiroshima-u.ac.jp/hosp/m-04/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#19052
noname#19052
回答No.2

頭痛だとMRIを撮る必要がありますよね。 総合病院の脳神経外科にかかってまずは検査を受けることだと思います。 検査そのものはどこでも同じですが、違うのはそれを見た医者が異常を見つけ出せるかどうかです。 知り合いは逓信病院で検査を受けてましたね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭痛外来のある病院を探しています。

    慢性頭痛で困っています。 頭痛外来のある病院、又は慢性頭痛に詳しいお医者様のいる病院を探しているのですが、そのような病院の一覧の載っているサイトはありませんでしょうか? 埼玉か東京で探しています。 また、運動を始めた頃からひどくなったような気がするのですが、スポーツによる体調不良を専門に診てくれるようなところもあったりするのでしょうか? もしご存知でしたら教えていただきたいです。

  • 頭痛外来

    偏頭痛で悩んでいるのですが、一度病院でみてもらおうと思っています。 埼玉県内なのですが、頭痛外来のある病院をご存じの方教えて下さい。

  • 長野県の頭痛外来

    2~3ヶ月に1回のペースで頭痛になっています。 4月の健康診断の問診で頭痛について言ったら「1度頭痛外来に行って診察してもらってください。」と言われました。 頭痛外来というのは聞いたことはあるのですが、実際にどこの病院にあるのかが分かりません。 長野県の頭痛外来のある病院を知っている人がいたら教えてください。

  • 札幌市の頭痛外来

    札幌市の頭痛外来で、おすすめの病院、お医者さんがいましたら 教えて下さい。 脳ドックで検査を受けましたが、異常無しでした。 神経内科にも通っていますが、効果がほとんど感じられない薬しか 出してもらえません。 情報お待ちしています。

  • いい頭痛外来はどこでしょうか?那須塩原市付近

    栃木県那須塩原市付近で頭痛外来を探したのですが頭痛外来は見つかりませんでした。 那須塩原市の国際医療に電話して聞いたのですが内科をすすめられ頭痛外来は無いようでした。 病院で出される頭痛薬はどれも効かなかったので頭痛専門にみているとこなら効く薬があるかと思い頭痛外来を探しています。 国際医療の内科は頭痛に詳しいのでしょうか? どこかいいとこありましたら教えて下さい。

  • 頭痛外来での治療をやめたい

    現在、緊張型頭痛のため頭痛外来を受診しています。 以前は、別の頭痛外来に通院していたのですが、その時は「片頭痛」と診断されました。 まず頭痛治療の始めに「薬物乱用頭痛」の治療も行い、ほぼ毎日飲み続けていた市販の頭痛薬を断ち切ることができました。 ただ片頭痛薬の副作用に苦しみ、薬が合わないのと、医師に不信感を持ったので転院しました。 その後、新しい病院で「緊張型頭痛」と言われたのです。 話もじっくり聞いてもらい、信頼して通っていたのですが。 最近は話を聞いてくれない、薬はまとめて1か月分だすのみ。 私がする質問に、「何事にも理由付けがないと不安なんだね」と言われました。 頭痛外来って話を聞いてもらえる場所ではないのでしょうか? 生理前後に必ず訪れる頭痛となんとかさよならしたいです。 MRI、CT共に異常はありませんでした。 今の病院に不信感を抱き始めたのをキッカケにずっとこの1年薬漬けというのも不安ですし、思い切って薬を断ち切りたいと 考えています。 現在は、セパゾンを1日2回、デパスを就寝前、頓服でボルタレンを処方されています。 病院に通わなくても頭痛が軽減されるとか、薬に頼らなくても大丈夫という方法はないでしょうか? セパゾンは1日1回にするなど前より減量指導があったので、実行しています。 でも生理前になると1日2回きっちり飲んでいるのが現状です。 デパスも減量したいと考えています。

  • 京都府で、頭痛外来のある病院ありますか

    10年以上、月に1~10度ほどの偏頭痛に悩んでいます。 「京都 頭痛外来」で色々検索してみたのですが なかなかヒットしません。 近くの総合病院に2軒ほど電話して聞いたんですが 「脳神経外科は頭をぶつけた時などで、偏頭痛でしたら 内科を受診してください」と言われましたが 頭痛専門の医師に診てもらいたいと切に思います。 京都市内で頭痛外来がどこにあるのかどのように調べたら良い んですか?

  • 大阪にある頭痛外来のある病院

    最近 頭痛外来を開設する病院が増えてるみたいですが 大阪にどこが開設してるか分りません もし 知ってるいる方がいたらぜひ教えてください

  • 頭痛外来について

    頭痛がひどく頭痛外来かペインクリニックに行きたいのですが、平日は仕事で動けないので、土曜日の午後または日曜に診療している、病院又は診療所が無いでしょうか。 探しているエリアは   兵庫県明石市~東部全域 梅田・大阪駅近辺   京都駅近辺、河原町近辺、伏見稲荷近辺 エリアがばらけてますが、上記が日曜・祝日の行動範囲なのでよろしくお願いいたします。

  • 頭痛専門の外来がある病院

    頭痛専門の外来がある病院で、さいたま市 浦和市 上尾市で探してます どこかにありませんでしょうか?

専門家に質問してみよう