• 締切済み

友人に裏切られてものすごく悲しい

mami888の回答

  • mami888
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

私も友達からその様な事をされたことがあります。 。 私も女ですが、女ゎ口は軽いし、周りに左右されやすいし、リーダー的存在の人を敵にまわすと悪者にされて、痛い目見ますよね。。。 友達に見放されて、一人になって…今は、悲しくて先も不安で、気持ちを切り替えられない心境だと思います。私もそうでした。 悲しい気持ちの裏に『自分の何がいけないの?』とか『私が何したって言うの?』って友達に対しての怒りもありました。 でも、悲しかったり、傷ついたり、そういう面での被害者は自分だけじゃないんです。 たくさんの人から反感をかうということは、知らず知らずのうちに周りの人を傷つけているんです。 学校生活も部活もやめたら、それはそれでイロイロ言われちゃうと思います。だから、愛着があることならやめないほうがいいと思います。 周りから好かれる人は、裏表がない人だと思います。態度と言動が信じられないといわれたら、自分に厳しくなって振り返ってみてください。 きっと1つや2つ反省点が出てくると思います。そこを中心に少しでも自分を磨いていけば、その変化に気づいてくれる人はあなたのそばに戻って来てくれます。 全員に認められなくても、たとえ1人でも、分かる人だけに分かってもらえれば、生活が楽しくなると思います♪ そして、時間も味方してくれます。 私が友達から反感をかってから8ヶ月。自分に反省し、裏表をなくし人の悪口も一切言わず、明るく過ごしてきました。 あれからだんだんと友達が戻ってきてくれています。 諦めず頑張ってください!!辛くなったらまた相談してください(^-^)ここにはたくさんの味方がいます。

asgard198
質問者

お礼

裏表がないですか・・・・・・。 私もなりたいのですがわたしが周りに気を使ってしまうタイプなので、どうしても将来の友人関係を気にして友人に「これは違うと思う」とかいえないのです。 言ったら友人関係が壊れそうと思ってしまっていえないのです。 こんな時でも言った方が吉なのでしょうか? 回答ありがとうございました。 重ねての質問すみません。

関連するQ&A

  • 友人の死

    こんにちは 先日http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1328760で質問したものです 昨日思い切って友人の実家に連絡したところ昨年9月に亡くなったことを知りました 今は友人の死の実感はなくそれ以上理解が進もうとしませんし 高校時代の一番の親友だった彼を無くした現実が把握できません 彼に連絡を取らなくなって3年も経とうとしているのに なぜ連絡の一つも取って上げなかったのか今更ながら後悔してます その後悔の念さえいまだ薄く感じられる程度に私の心は虚ろです 彼の分までに生きていこうという強い意志を持って行かなくてはと思うのですが 今はただ彼の死をボーっと見つめている気がします どうやって立ち直ろうとかは考えていないのですが ここに質問、と言う形で私自身を慰めているのかも知れません 何かご意見でもございましたらよろしくお願いします

  • 余命幾ばくもない私が、不倫相手にメッセージを遺したい。

    余命宣告されている者です。 バカですが、自分で彼に遺したい言葉が分からなくなってしまいました。 たくさんありすぎてまとまらないような気もしますし、「これだ!」というものがないのかもしれない・・・自分でもとてもとても複雑な心境でいます。 あなただったら、「こう遺す!」というのを教えてください。 冗談ではありませんので、真面目にご回答いただける方のみ、よろしくお願い致します。 参考URL; http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1073844

  • 40代半ばの友人の眉毛に白いものが・・・

    40代半ばの友人から、「聞いてよ聞いて!ショックなことが・・・」と告白?されました。 昨日、彼女の眉毛に白いものが3本あるのを発見したと言うんです。 「もぅ大ショック~~!!!」と嘆く彼女をどう慰めようかと考えることもなく 急いで自分の眉毛を丹念に調べ、私にはまだないと知り、 ショックだと言う彼女の嘆きなんぞ忘れて安堵した私。笑 昨年、白髪が生えて来たのはいつでしたか?」という質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=302526 をさせて頂いて白髪になる理屈なども学びましたが、 今回は眉毛に白いものが混じり始めたのはいつだったのか、 それをお聞きしたいと思いますので宜しくお願いします。 また、白い眉毛を抜いてしまうのは良くないとかの理由やアドバイスもありましたら宜しく。 40代半ばというのが平均的だと判れば、彼女も落ち着くのではないかと・・・?

  • 元彼が友人・・・あまりいい気がしません

    彼女の友人に元彼がいるのですが なんか釈然としないといいますか 納得いかないといいますか 煮え切らない感じです 検索かけてみたら http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1787730 大激論してました どちらも言ってる事は解るのですが 結論出てませんね 彼女の友人関係、しかも付き合う前の関係に口を挟むのも嫌ですし 元彼が友人って自分を納得させるだけの材料もありません どう考えたらいいか、アドバイスお願いします

  • 友人に責め立てられました。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_thanks.php3?a=13338845 前回こちらで相談させて頂いたものです。 皆さんのご意見を聞いてどうやら私が非常識だったのかな。と思うようになりました。 リーダー格の友人に「今回の事はどういう事なのか」と聞きました。 そうしたら「今回、日程調整をアナタにお願いしたよね?それなのに調整せず自分の都合の良い日を私に送りつけたりして、まずその時点で何なのこの人って腹が立った。で、その後アナタにこの前話した通り日程調整はアナタがやって!とメールしたよね。でもそっちからは一切返事無し。その後もこちらから『予約が埋まっちゃう可能性が高いからなるべく早くツアーを探してくれているABCちゃんに具体的な日程を知らせてあげてって』ってアナタにメールしたのにそれも無視。ABCちゃん達に聞いても日程調整の連絡は何一つ来てないって言ってたし、この時点で私はアナタに対して、また言うだけで何も面倒事やらないつもりなんだ。全部人に押し付けていいとこどりするつもりなんだって分かった。 アナタがそういうつもりならもういい!って腹が立つのを通り越してどうでも良くなった。 だから他のみんなに今回のアナタの態度を話して、もう4人で行こう!って言ったの。 悪者は私ってことでいいよ。 冷たいとかひどいとか好きなこと言ってくれていいし。 でも私も、面倒事を全部人に丸投げして知らん振りしているような人に何を言われても何とも思わないけどね。」 と一方的に言われて電話を切られてしまいました・・・。 これは絶縁ということなんでしょうか?

  • 友人との関係が・・・

    私は今大学生の女です。 入学時から仲良くしてくれていた友人(女)がいたのですが、 今日、メールを打っているのをたまたま見えてしまって、 その文が「この人(私)嫌いなのよね~。でもくっついてくるし」 と・・・。 登校してきてからずーっとメールをしていて、 私は冗談で「精が出ますね~(笑)」と言ったのが 気に障ったようです。 もちろんそれだけでは無いと思いますが・・・。 夏休み前までは仲良くしてくれていましたが、 何だかここ1週間で冷たくなったというか・・・。 食事のときも、私が話しかけない限り、なかなか喋らなくなり・・・。 とても気まずい雰囲気です。 彼女は私より2つ上で、軽いジェネレーションギャップで上手くいかないのかな?とも思います。 また、はっきりとは分かりませんが、私の言動の何かが嫌なのでしょう。 私も彼女について嫌なところもあります。でも嫌いではありません。 もし私の言動について、彼女を傷つけたことに関して謝ったとしても、 この先付き合っていく自信がありません。 彼女だって、嫌いな人間と一緒に行動するのは嫌でしょうし・・・。 今まで、小中高と友人関係でこじれたことがなかったので、どうしたらいいのか分かりません。 スッパリ縁を切った方がいいのでしょうか? 何かアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。

  • 友人と縁を切るかどうか迷っています・・・

    友人と縁を切るかどうか迷っています・・・ タイトルの通りなのですが、ある1人の友人と縁を切るかどうかで迷っています。 この友人とは学生時代からの付き合いで、とても親しくしていました。 ところが先日、ささいなことから一方的にその友人が激怒し、絶縁宣言を してきました。私にとってはその激怒の理由は非常に理不尽なもので、自己中心的な ものにしか思えませんでした。(周りの他の友人も、この友人の言動はひどすぎる と言って、ひいていたほどです・・・) 私は、こんな友人の大人げない態度に嫌気がさし、しばらく放っておきました。 もう今後は付き合いたくないな、という思いもありました。 すると、しばらくしてこの友人から謝罪と仲直りをしたいという連絡が来ました。 正直、私はもう縁を切ってもいいと思っていたのですが、謝罪してきた友人を 拒絶するのも大人げないかと思い、仲直りという形を取りました。 しかし、表面上は仲直りしたものの、一度は絶縁まで考えた相手のことを 前のように大事な友人として思うことがどうしてもできません。 ここでは具体的なトラブルの内容を書けないので、うまく伝わらないかも しれませんが、そのくらい決定的な亀裂の入る出来事だったのです。 私がそんな気持ちでいる一方で、友人は私への暴言・悪態のことなどけろっと 忘れているかのようです・・・ 一度は仲直りしたものの、やはり気持ちが付いていかず、できることなら もう縁を切ってしまいたいです・・・しかし、気がかりは共通の友人のこと。 私が今回トラブルのあった友人と縁を切ってしまったら、共通の友人とも付き合いが しにくくなりそうで、それがひっかかるのです・・・ 共通の友人との関係を考えると、嫌な気持ちを押さえて友人と仲直りし、 今までのように付き合うべきなのでしょうか?付き合っているうちに、また 以前のような気持ちで楽しく付き合えるようになったりするのでしょうか? もしそうなら、それが一番なのですが・・・ 一度は絶縁した(したいと思った)友人と、仲直りした方、 その後再び良い関係を築けた、またはやはり元のようにはいかず結局は疎遠になった、 など経験を聞かせて頂けたら有り難いです。

  • 借りたもののお礼に関して教えてください。

    だいぶ前に、友人に「あなたの欠点について勉強になるから」と、ある本を借りました。 長く掛かりそうな訓練のためのものだったので長期戦だと 思っていたのですが、返す時期を失ってしまいました。 いよいよ返そうとしてるのですが、使い込んだ愛着の ありそうなものなのでどう返すのがいいのか迷っています。 一般的には借りたものというと「新しいものを買って返す」ようですが・・・。 滅多に会わない多忙な友人のため、郵便で返すことになることもあり、失礼を重ねないやり方が思いつきません。 どうすればいいものでしょうか・・・・・?

  • 友人に怒ってます

    以前にも相談した友人(女独身28歳)についてです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=656947 昨日友人と旦那の友人をうちに招きました。 友人には今気になる人がいて向こうからは前に断られていますがどうしても断ち切れず、会うことはめったにないものの『友達』として関係を続けていました。 その彼から先週金曜にとうとう「話がある。会って話したい。」と言われました。 それが、うちに来るはずの昨日とぶつかってしまったのです。 友人は都合があるから土曜にしてほしいと彼に言ったのですが、彼は日曜でないと駄目だ、話は30分で終わるからと。友人もはっきりさせなければと思っていたので仕事が終わってから来る予定でしたが、その合間に会うことになりました。(ここまでは了解済みです) それから、1時間くらい食べずに待っていましたが友人から何の連絡もありませんでした。 「遅くなりそうなの?」 とメールすると 「食べずに待っててくれたの?ごめんね。先に食べてて、私の分は残さなくていいから」との返事。 気を遣っているのだと思い、友人の分も取っておき先に食べて待っていましたがあまりに遅いので電話すると、結局30分で話がつかなかったらしくその彼と食事しているとの事。 友人の身勝手さに皆腹を立て、私も「みんな待ってたんだよ?!どうして早く連絡くれないの?」と怒りました。 友人は欲張りすぎ、と思います。あちこち手を広げ結局彼も無理そうだし私たちをも怒らせるし・・・。そんなんだからいつまでたっても駄目なんだと思います。まぁ、彼の方が友人にとっては大事だったのだろうけど、こっちが無理なら前もって断ってくれれば対処のしようもあったというものだし。料理やケーキ作って待っててホント馬鹿みたいです。 友人としてガツンと言ってやりたいです。 アドバイスをお願いします!! *簡単な文章ですが、詳しくは追って補足します。

  • 苦手意識をなくすにはどうすればいいですか?

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2297831で相談しました。 たぶん友人は、元彼と旅行中です。 そして先日、またこの2人のことで相談しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2307099 どうしても、この彼のことが好きになれません。 私の彼の長年の友人ではありますが、 出来ることなら今後あまり関わりたくないと思ってしまいます。 私と彼が付き合い始めた時に、私を邪険にするような扱いを受け、 (こちらで相談しました→http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2210942) 最初から印象が悪かったのですが、 友人への態度、更には私の彼への態度を見て、 本当にこの人は自分本位、勝手だなぁ・・・と思っています。 彼の手前、そんなことは口が裂けても言えませんが・・・。 彼曰く、私の友人と別れてだいぶ変わったそうなのですが、 正直言って変化はよくわかりません。 たとえ変わっていても、それは私に対してではないので 私が彼を苦手だと思う気持ちも変わらない気がします。 でも、私の彼の数少ない友人です。 彼らはグループで遊ぶのも好きなので(そういう場合必ず私を連れて行きます) 今後、顔を合わせる場面もあると思います。 私の苦手意識は、どうしたらなくなるのでしょうか? また私の彼に「あなたの友人が苦手だ」と言うのは、 やっぱり良くないことですよね・・・? 過去のリンクばかりで見辛いかと思いますが、 お答えいただけると嬉しいです。