• ベストアンサー

日本に入ってくる洋楽

昔々30年位前の事らしいのです。いとこの話。 朝のTBS系の番組に世界中を旅行して回るのがあったそうで。この番組からダニエル・ブーン「ビューティフル・サンデー」が流行ったらしいのですが、フィリピンを取材中に調子こいて「この曲知ってる?」と現地の人に自慢して尋ねたところ、「そんなのと~うの昔に流行った」と言われ気まずい雰囲気に。 フィリピンに米軍基地が当時はあったのでその影響と思いますが(日本にもあるのに)。外国の音楽がリアルに入ってくるようになったのはいつ頃ですか?何のきっかけがあったのですか?音楽専門家ではなく一般人に広まった頃です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

#3です。 流行音楽を扱った雑誌の草分け的存在だった『ミュージック・ライフ』が創刊されたのが1937年。日本でラジオが普及し始めた頃と同じです。当事のラジオは生放送しかありませんでしたから、海外からの情報の多くが船便で届いていたとはいえ、ひとたび日本で何かの曲を流しだしたら流行るのも決して遅くはなかったでしょう。 現に、連合国との戦争が始まって洋楽が放送禁止状態になったのはご存知の通りでしょう。それ以前からブルースやシャンソンが、禁止が必要になるほど流行していたのは言うまでもありません。“ブルースの女王”淡谷のり子は、クラシックでは生計が立たず、家を支えるために流行歌を歌い、1930年にデビューしました。というわけで、洋楽の流行歌自体は、情報が断たれた戦時中を除いて昔からどんどん入ってきていたわけです。 >全米ヒットチャート等はどのようにして知らせていたのでしょうか。音楽雑誌を読む人は一部のファンでしょうから。今ほど情報が多くはなかったと思うのです。 このへん、おっしゃっていることがよくわからないのですが、とりあえずご質問に答えますと、ネットで軽く検索したところでは、ビルボードが全米ヒットチャートの代名詞となったのが1980年頃。それまではロイターやA.P.が全米ヒットチャートとして世界に発信していたこともあって、CASH BOX誌のシングルチャートが全米ヒットチャートの代名詞だったようです。 それから、例えば1970年代初期には既に、中高生の多くが5種類くらいあった有名洋楽月刊誌を通じて、いちはやく情報を手に入れていましたし、海外ロック・アーティストもコンスタントに来日していましたし、ポップ・ミュージシャンが主役を演じるテレビドラマもいくつか放送されていました。 ちなみに、当事は、洋楽の情報を手に入れる手段としては音楽雑誌とFM放送が主流でした。そして、東京や大阪には、民放(もちろん地上波)の洋楽専門ビデオ番組がありました。今は地上波では皆無に等しいですよね。情報も受け売りばかりではありませんでしたよ。クイーンのように、本国イギリスを含む世界のどこよりも日本でいち早く人気を得たバンドも珍しくありませんでした。 そして、インターネットが普及しだしたのは1998年頃でしたね。音楽のダウンロードが一般的に行なわれるようになったのは、その数年あとといったところでしょうか。 要するに、情報の「入手方法」が時代とともに、ラジオから雑誌からテレビからネットへと移り変わっているだけで、洋楽の普及率や、普及する速さは昔からそれなりに高かったと思うのですが。 ちなみに、『ビューティフル・サンデー』とビートルズの『レット・イット・ビー』を比べたら、後者のほうが日本でも海外でも断然に知られていますよね(音楽の教科書にも載っていたし)。ビートルズの曲を知らない人が『ビューティフル・サンデー』を口ずさんでいたのは、たまたまだと思いますよ。 どうでもいいことなのですが、「『この曲知ってる?』と現地の人に自慢して尋ねたところ、『そんなのと~うの昔に流行った』と言われ気まずい雰囲気に」の意味がわからないのですよ。何を自慢なさりたかったのかしら。

guuhugu
質問者

お礼

外国の歌が入ってきたということなら、明治時代にもイギリス民謡が日本風に歌われたりしてました。  現地の流行中の曲が日本にも直ぐに入ってきていたのか、です。 ビューティフル・サンデーについてウィキペディアでみると、世界的には(BEST10ではないけど)1972年に、日本では1976年にヒットした歌だそうで。 なんで遅くなってるかというのは http://www.tbs.co.jp/cameraman/terada/terada1.html#ad に、イギリスで何か見つけて聞いていたら放送に使いたくなり、放送後の問合わせが殺到してレコードを発売したらしいです。初めから同時進行ではないとわかっていて、新曲のように宣伝して自慢していたからガツンと言われたのではないかと思うのです。尋ねたレポーターが問題だったのでしょうか。 同じイギリスの物でも紹介者がいなかったらいつまでたっても… 何でも直ぐに入ってくる環境なら、ビューティフル・サンデーをTBSのスタッフ以前に知っていた人は黙殺してたということでしょうか。

guuhugu
質問者

補足

すみません欠落してました。申し訳ありませんでした。 改めて 再度のご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

>外国の音楽がリアルに入ってくるようになったのはいつ頃ですか?何のきっかけがあったのですか? タワーレコード1号店(札幌)が1980年に開店しています。 ちょうどその頃MTVを紹介する番組も増えていました。 その為、日本版が無くても、すぐにレコードを手に入れられるようになった、というのは大きいと思います。

guuhugu
質問者

お礼

レコード店が大型化すると品揃えが豊富になって、ランクの下のものも揃ってたんでしょう。 高いランクの曲ばかりが良いような風潮は嫌いで。ラジオなどで耳にした曲がよかったりするとテープにまとめてたりしてましたが、新曲なのか何年も前の曲なのか知りませんでした。MTVはショーゲキでした。映像が面白くて新曲で好きになったきっかけでした。 ご回答ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

#5です。ご丁寧なレスポンスをありがとうございました。でも、やっぱり、なぜ「フィリピン」や「気まずい」や「ガツン」が出てくるのかよくわかりません。だけど、これ以上、補足を要求すると、管理人に「議論」だと勘違いされそうなので、やめときます。ちなみに、海外で何がヒットしているかがわかっても、日本で売れる保障がなければ、レコードの日本盤を売り出さないのは、今も昔も同じなんですけどねえ。

guuhugu
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 議論になるんですか?受けた当人がそう思ってないので書き続けたのですが。 自分は当時のことがわからなかったので、実際にどうだったのか知りたかったのです。わからないといわれても答えられません。駄作と思われるものでも(自分はそうは思ってませんが)色々な力でどうにでもなるものだと分りました。 ご回答ありがとうございました。

noname#56851
noname#56851
回答No.4

やはり The Beatles. の頃からだと思います、当時は洋楽のベストテン系の番組がたくさんありました。 今より洋楽の比重が大きかったかも。 今の子たちは J-POP で満足している感じでしょ。 ビューティフル・サンデーは世界的なヒットだったのでしょうか?

guuhugu
質問者

お礼

地方だとあまり音楽TV番組がなかったので、知らなかっただけなのかも。ミュージックフェアは最新のばかりでもないようでしたし。ラジオの力が大きかったようですね。 オネーサン、オニーサンに洋楽ファンがいる人はかなり違うでしょうね。うらやましい環境です。 ビューティフル・サンデーは記憶にありますが、ビートルズの曲をよく知らない人も何故か口にしてました。グッチさんのいとこ田中星児さんが歌って、またか~…でした。世界ではどうかしりませんが。耳にたこぷー。 ご回答ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

ご質問の意味を私がよく理解していないのかもしれませんが、1966年のビートルズ来日がきっかけでグループサウンズ・ブームが湧き起こったとか、1958年に開催された『日劇ウエスタン・カーニバル』がきっかけでロカビリー・ブームが湧き起こったとか、太平洋戦争後の占領時代や、大正ロマン時代のモゴ・モガ・ブームの中でジャズが流行ったとか、そういうことじゃなくてですか? 取材をなさるようなかたですから、こういう次元のお話ではないのだとは思うのですが。「ビューティフル・サンデー」の例が私は今ひとつわかってないです。なつかしいけど。

guuhugu
質問者

お礼

ビートルズの来日にあの騒ぎになるということはちゃんと知っていたということなんでしょうけど、他のアーティストだったらどうだったのでしょうか。全米ヒットチャート等はどのようにして知らせていたのでしょうか。音楽雑誌を読む人は一部のファンでしょうから。今ほど情報が多くはなかったと思うのです。良い曲で売れてると(リアルでなく結果)紹介してたのでしょうか。 いとこは少女マンガ雑誌の付録にベイシティ・ローラーズがあったといってました。アイドルだったら早かったのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

noname#20459
noname#20459
回答No.2

日本にってことなら、間違いなく短波ですよ。 当時BCLラジオ(SONY製)が爆発的なブームになり、SONYとSEIKOがスポンサーになり スーパーロックステーションキョイを放送しました。 当時のSONYの戦略がよくわかりませんが、 国内では成功です。

guuhugu
質問者

お礼

むか~しはラジオはオヤジがプロ野球を聞いたりカーラジオのつまらない放送を聞かされて…なんてイメージが悪く、本当に聞いてなかったです。NHK教育も。かなり後になってからオーディオに興味が出てきたところで。短波というかラジオにはまっている友人はおらず、TVのアイドルの話題ばかり。もっと早く始めておけばよかったです。残念。 ご回答ありがとうございました。

  • b03
  • ベストアンサー率8% (13/149)
回答No.1

80年代のMTV時代からではないでしょうか? 追体験だけど。

guuhugu
質問者

お礼

周りには洋楽ファンがいなかった上、深夜ラジオは聞いてなかったので、好きな曲が見つかってもリアルであったことがありませんでした。イナカだったので音楽番組もそんなになくて。80年代のってよかったですよね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 知りたい曲を探すサイトは?

    自分の知りたい曲を探すサイトを教えてください。 ちなみに自分が知りたい曲は TV番組のスマスマ2で香取慎吾が米軍基地を取材していた時に バックで流れていたラップ調の曲です。

  • YOUは何しに日本へ?のBGMについて(9/22)

    2014/9/22放送のYOUは何しに日本へ?で流れていたBGMについて、お分かりになる方がいたら教えてください。 メロディーが頭から離れないのです。 探しているのは、ハウス、テクノ系のインスト音楽で、これまでも同番組で何度か流れた気がします。 メロディーは ドーシ ドーシ ラーシードーシーラーーシーー♪ を繰り返す感じです(鼻歌で音階を録ったためずれているかもしれません。。) シェネルさんのマネージャーを追って行く中、横須賀米軍基地ライブで撮影を断られる前に流れていました。 こんな情報だけで申し訳ないのですが、よろしくお願いします!

  • ベトナムで米朝会談

    ベトナムのハノイで米朝会談が行われます。 ベトナム戦争当時、日本の左翼勢力が戦争を止めろ。と声を上げ、国内の 米軍基地を調査して「米軍基地は日本から撤収しろ」と言っていました。 TBS「サンデーモーニング」の出演者たちはトランプ大統領の頭の中は国内 のことでいっぱいだから、大衆の受けを狙っている。と言っていました。 なんとか、世論を誘導して米朝会談をベトナムでやることの意義を薄めよう とする意図が見え見えです。 現在では、ベトナムとアメリカは友好国です。過去の話で元に戻ることは ありません。そこを考えずに話を進めると混沌な話になってしまいます。 日本の左翼はまだベトナム戦争の傷を論って議論をするつもりでしょうか?。 それが米朝会談を行うベトナムのハノイ市にどう影響を与えるのか、を 考えているのでしょうか。 どう思いますか。

  • サンデーモーニングを見て

    TBSテレビ「サンデーモーニング」を見ていると、中国側の意向は無視 して台湾は武力行使に対抗するだろうが、日本は防衛予算を引き上げる のは待て。とか言っています。 確かに、中国は最大の貿易相手国だし、アメリカもヨーロッパも同様 です。しかし、それと戦争とは相いれません。 西側(日本を含めた各国)が台湾に肩入れして、中国への反撃を開始した 場合、日本の米軍基地と自衛隊基地は空襲されますし、東京や大阪も 危険です。まずミサイルが飛んでくるでしょう。いきなり核ミサイル ではなく、通常爆弾を装填したものですが、それでも東京は壊滅です。 そうなったら、誰が日本を守るのですか? 解説者は、そうならないようにするのが使命だと言っていますが、そ んな難しいことを誰がやるのでしょうか? どう思いますか。

  • 学校へ行こう 宝塚受験特集について

    以前TBSでやっていた『学校へ行こう』という番組で 宝塚音楽学校の受験について特集し放送されていたようです。 ぜひとも見てみたいと思い、youtubeやニコニコ動画を のぞいてみましたが、台湾かどこかのサイトにつながり うまく見れません。 どうやったら見ることができるのでしょうか? 別の方法ももしあれば、見れる場合も教えてください。 当方自慢じゃありませんがかなりパソコンにうといです。 よろしくお願い致します。

  • サンデーモーニング:ヘイトスピーチをなくすには

    9月29日、TBSサンデーモーニング「風をよむ」のコーナーで、ヘイトスピーチについて取り上げられました。 人種・民族などに対する偏見や差別から過激な言葉で排斥を訴えるヘイトスピーチと呼ばれるデモ 当然、このようなことは日本人として恥ずかしいことであり、社会全体で無くす努力をするべきでしょう。 しかし、感情的になって怒っている人に対しては何を言っても無駄で、まずは相手の言い分を聞くというのがよいと言われます。 感情的になっている人に上からものを言えば、火に油を注ぐようなもので憎悪の連鎖で収拾がつかなくなるでしょう。 ところで、番組では彼らに対する取材を一切行なっていないようですが、これには何かワケがありますか? 事件などを取り上げた報道番組ではしばしば逮捕前の容疑者に対する取材をしているのを見かけます。 「取材」に関するテレビ関係者の執念のようなものを感じますが、今回は全く「取材」をしていない点に違和感を感じました。 一方、関口宏氏は「こういうこと(ヘイトスピーチ)を大っぴらに大きな声で言う空気がどんどん強くなっていく。それを辿っていくとネットということになる」と述べ、ネットの普及が民族差別やヘイトスピーチの原因であるという主張をしています。 また、ネットの醜い部分のみを抽出し執拗に映像で流すことにより、ネットの情報は信憑性が低いのにこれを鵜呑みにする人が増え日本人の品格が低下する、ということを必死で訴えようとしている点が気になります。 視聴者は、彼ら(ヘイトスピーチをしている連中)がいったい何者なのか?ということをまず知りたいと思いますが。 ヘイトスピーチをなくすためにはどのような方法が最適でしょうか? _

  • 墓地造成ラッシュ。

    皆さん噂の東京マガジンって見たことありますか。 この番組毎週、あっちこっちのトラブルや世間のいろんな問題を取材するんですけど、 今日、墓地の造成ラッシュの問題をやっていました。 府中市の住宅街に突然墓地が造成されるという問題でした。 墓地って法的にはほとんど規制がなく、 いつどこに作っても自由らしいですね。 今日の番組では、住んでいる家の裏に突然墓地が出来る事に反対する住民を取材していましたけど、 ぶっちゃけ墓地って今の日本人のライフスタイルからは絶対必要な施設じゃないですか。 それなのにどうして自分の家の裏に墓地が出来ると反対するんですかね。 考えてみたら、墓地だって山の中の不便なところとか、 駅から離れたへんぴなところとかより、 駅前とか、都内とかめちゃくちゃ便利なところの方がいいじゃないですか。 誰がいつどこに作っても法的に規制がないなら、 誰がどこに作っても反対する理由もないと思うのですが。 自分の生活範囲の中に、 墓地、 とか、 ゴミ焼却場、 とか、 火葬場、 とか、 刑務所、 とか、 原子力発電所、 とか、 在日米軍基地、 とか、 が出来るとなると猛反対するのは何故なんですか。 皆さんはこんな施設がご自宅の側に出来るとなったら、 やっぱり反対しますか。

  • TBSによる世論操作を止めさせることはできますか?

    朝鮮学校の仮差し押さえ問題 TBS、朝鮮総連、北朝鮮のトライアングル体制による世論工作を止めさせたいのですが。。。 ★北朝鮮が招いた大僧正 ・・・託された”伝言”の意外な中味 (2011/5/28 放送) http://bit.ly/ivISqx 北朝鮮の金正日総書記が、1週間にわたって中国を訪問した。中国との関係を堅持したいという北朝鮮側の思いを強く印象付けるものとなったが、一方で、日本との交渉のチャンネルは途絶したままだ。こうした中、4月ひとりの日本人僧侶が北朝鮮に招かれていたことはあまり知られていない。この僧侶に北朝鮮が託したメッセージは意外なものだった。 この番組を見た日本人は、洗脳されたであろう。 朝鮮総連の建物の競売は、いかがなものかと。 (1)何故、TBSが北朝鮮に入り取材をできたのかを、説明しない。 おそらくこういうことだろう。 http://bit.ly/dcPVgN 【TBS/朝ズバッ!】毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」 「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」 (2)朝鮮総連の建物が差し押さえられた経緯を全く説明しない。 貴方は、日本の税金が朝鮮銀行に1兆4千億円垂れ流されていたことを知っていますか? http://bit.ly/jEw3sJ http://bit.ly/lGlLQD (3)北朝鮮(朝鮮総連)の意向に従って取材し、その目的が最初から判っているのに、 「この僧侶に北朝鮮が託したメッセージは意外なものだった。」 と、全編にわたり、日本国民にその世論誘導を悟られないよう、巧妙に番組を編集している。 TBSよ、頼むから日本の放送局と名乗らないでくれ。 お人よしの日本人を洗脳しないでくれ。 北朝鮮のメッセージが実現すれば、利益を得るのは朝鮮総連だけではないか。 http://bit.ly/mLBAWP それとも、もう、民主党と手打ち済みなのかな? TBSの報道テロを抑える方法を教えてほしい。

  • TBSサンデーモーニング:メディアの使命とは?

    TBSサンデーモーニングは2003年のイラク戦争を頻繁に取り上げる。 2月2日の放送でも、メディアの役割として英国BBCが大量破壊兵器の実態調査について政府と対立したことを述べた。 一方、同じ戦争でも1990年に勃発した第一次湾岸戦争については一切報じようとしない。石油をめぐる争いなどがエスカレートする中、十分な防衛体制を敷いていなかったクウェートは、イラクに数時間で全土を占領された。これに対し国連は即時撤退を求めたが、イラクが応じなかったため多国籍軍が爆撃を開始し大規模な戦争に至ったものである。 「防衛体制の不備」「資源問題」が戦争に至った例は、「米軍基地」「原発」を批判するサンデーモーニングにとっては「不都合な歴史の事実」であるが、真に平和を追求するならば、1回の戦争の結果よりも過去に世界で起こった戦争の原因について幅広く伝え、視聴者に原因と回避策を考える機会を提供するのがメディアの使命ではないか? ところで、過去に世界で起こった戦争の原因や背景について語れる人は日本にどのくらいいますか? _

  • 日本の上下関係について

    ずいぶん前の話ですが、日本のネットから小野田寛郎さんの以下の記事を読みました。 「真の軍人だ」、「この兵士の精神を全世界が学ぶべきだ」、「大和民族は恐るべき民族。同時に尊敬すべき民族」 「―――――1974年に、一連の捜索活動に触発された日本の青年鈴木紀夫が現地を訪れ、2月20日に孤独に苛まれていた小野田との接触に成功する。鈴木は日本が敗北した歴史や現代の状況を説明して帰国を促し、小野田も直属の上官の命令解除があれば、任務を離れる事を了承する。3月9日にかつての上司である谷口義美元少佐から文語文による山下奉文大将名の「尚武集団作戦命令」と口達による「参謀部別班命令(下記)」で任務解除・帰国命令が下る。 一 大命ニ依リ尚武集団ハスヘテノ作戦行動ヲ解除サル。 二 参謀部別班ハ尚武作命甲第2003号ニ依リ全任ヲ解除サル。 三 参謀部別班所属ノ各部隊及ヒ関係者ハ直ニ戦闘及ヒ工作ヲ停止シ夫々最寄ノ上級指揮官ノ指揮下ニ入ルヘシ。已ムヲ得サル場合ハ直接米軍又ハ比軍ト連絡ヲトリ其指示ニ従フヘシ。 第十四方面軍参謀部別班班長 谷口義美 翌3月10日にかけ、小野田は谷口元少佐にフィリピンの最新レーダー基地等の報告をする。小野田はフィリピン軍基地に着くとフィリピン軍司令官に軍刀を渡し、降伏意思を示した。」 わたしの感じでは、小野田寛郎さんは軍人として世界一の素晴らしい方だと思いますが、ただわからないことがあります。 1、 降伏にはどうしてかつての上官の命令解除が必要になっているのでしょうか。もしなにかの原因でもらえない場合、降参しないことを続けますか。(わたしなら、戦後にたった以上、自分の行動は自分で決めることでしょう。)なぜそうなっているのでしょうか。 2、 現代日本では、目上や上司からの命令は部下としていやでも実行しなければならないでしょうか。逆らうならどうなりますか。日本のテレビ番組を見たんですが、逆らうシーンがあったようですが 3、現代日本では上下関係はどうなっているのでしょうか。 補足:海外の新人日本語教師です。日本文化が大好きで、上記の事に興味を持っておりますので、ここにいる日本人の皆さんの知恵をお借りして、日本文化への理解を深めたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 また勝手ですが、上記の私の質問文におかしい日本語の使い方がございましたら、訂正していただけないでしょうか。