• ベストアンサー

ビッダーズオークションの個人情報取り扱いに関して

昔、ビッダーズオークションを使っていたのですが 最近使用していないので 「アカウントの削除をお願いします。」 とメールを投げたところ (私はアカウント停止を受けていたらしく) 「アカウント停止を受けた方のIDや住所、氏名といった 個人情報は今後登録してくる人と突合チェックをおこなうため削除できません。」 「削除するかもしれませんが、運用規約上その期限を公開することはできません。」 と帰ってきました。 私としてはこの世の中会社側がどんなに注意を払っていてもたとえば社員個人の不注意などで個人情報が流出してしまう可能性は十分にあるので自己管理ということで 利用しないサービスの個人情報はさっさと消してしまいたいのですが対応してくれないようです。 上記のような対応って個人情報保護に抵触しないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 政府のガイドラインを読んでみました。  残念ながら抵触しないようです。  企業があなたの情報を、あきらかに危険な状態にさらしている場合には、当然あなたは削除請求する権利があります。  ですが、「ただ何となく不安だから」では駄目みたいです。  ビッターズオークションの利用規約を読んでみてください。  そんで、あらかじめ「突合チェックをおこなうためにも利用します」と書いてあるんであれば、あなたはその条項にすでに同意していますので削除請求はできません。  書いてなければビッダーズの越権行為です。

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/kenkyu.htm
whiteline507
質問者

お礼

ありがとうございます。 利用規約にはそのようなことは書いてありませんでした。 また、ビッダーズは昨年にも個人情報を流出しており 情報に対して杜撰な管理体制であることは明白で、 十分危険にさらされているかと思うのですが... 入会時に個人情報の保持期限などについては「公開しません」とだけ書かれており、退会時に速やかに削除しますなどといった項目がありません。 これは逆に言うとどう利用しようが、いつ削除しようが「ビッダーズの勝手」ということになってしまうのでしょうか。 何も書いていない場合のデフォルトの定義があやふやで困っています。普通は退会したら速やかに削除するのが普通だと思うのは私だけでしょうか。 また、14条に会員規約の違反等について 「当社の措置により会員に損害が生じても、当社は、一切損害を賠償しません。」とあります。 これが書いてあるとたとえビッダーズ側が個人情報を流出して私がそれにより損害をこうむっても何ら保障はしないと書いてあるものと読み取れますのですぐにでも削除していただきたいと思っているのですが削除すら受け付けてくれない状態です。 http://www.bidders.co.jp/tutorial/kiyaku.html

その他の回答 (2)

  • sayo-chan
  • ベストアンサー率34% (70/202)
回答No.3

deagleさんはビッダーズオークションを行政機関だと思っているようですが,そうなんでしょうか?

whiteline507
質問者

お礼

不勉強ですいません。 行政機関か一般企業かで個人情報に対する取り扱いの (最低)規定レベルは同じかと思うのですが異なるのでしょうか?

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 #1です。  書いてなかったんですね。  であれば、削除要求に応じなければ「目的外利用」になります。  個人情報保護法のこと引き合いに出して「将来的な突合チェックを行う目的での利用には同意していません」とか書いてみてはどうでしょうか。

whiteline507
質問者

お礼

削除要求には応じてくれるそぶりはまったく無いですね。 確かに利用規約に書いていないことに利用すれば 目的外利用となりそうですよね。

関連するQ&A

  • 様々なサービスの退会後の個人情報取り扱いについて

    Webシステムや店舗などで提供されるサービスへ会員登録する際に利用規約に同意しますが、 個人情報の取り扱いに関する内容で サービス向上への利用や提携会社への提供などの記述が存在します。 また、退会申請することで退会する旨の記述もあります。 しかし、退会によって個人情報の破棄を行う旨や利用の停止といった記述は通常ありません。 そこで質問ですが、 サービス提供者がユーザー退会後にその個人情報を削除せず利用し続けたり 提携会社へ提供し続けることは法的に問題ないのでしょうか? 法的に問題ある場合、どの法に抵触するか教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 個人情報の流出の「個人情報」とは?

    今後の情報社会においてどんな配慮や人材が必要なのか 具体的な例をあげて答えよとという課題が出ています。 必要な人材、というのは全くわからないんですが;; 私は個人情報の流出についての配慮が必要なのではと考えました。 ネット上に自分自身や他人の個人情報をのせない事は当然ですが winnyというソフト(?)により個人情報が流出した、と聞いたことがあります。 気づかないうちに流出する「個人情報」とはどんな情報なのですか? 氏名、住所、電話番号でしょうか。 それらはパソコンを購入したときにすでに入力されているのでしょうか。 セールスなどの電話は電話番号という個人情報が流出しているから かかってくるんですよね? 家族の名前や家族構成や家族の年齢なども知られていることがありますが いったいどこから流出しているのでしょうか。 そして、個人情報が流出したことで恐ろしいことはありますか? またwinnyのようなソフトを使わない以外に個人情報を流出させない方法はありますか? インターネットについても、ソフトについても知識が少なく ばからしい質問かと思われるかもしれませんが どうかよろしくお願いします。

  • プロバイダから流出する個人情報

    ヤフーBBやACCAなど、個人情報が流出する事件が相次ぎましたが、流出した個人情報は、(1)申し込み住所、(2)氏名、(3)電話番号、(4)申込日、(5)メールアドレス だそうですが、電話番号が流出ということはその電話番号の名義人氏名も流出したということでしょうか?

  • 個人情報保護の範囲

    個人情報保護の範囲についてお尋ねします。 今まで地区の回覧板に回す順番の氏名を明記していたのですが、これは個人情報保護法に抵触するのでしょうか。抵触するのであればどこまでなら許されるのでしょうか。(苗字だけならOKだとか) 御回答よろしくお願いします。

  • 「個人情報」の適用について

    法律を勉強しているの学生です。疑問に思ったことがあるので問い合わせさせてください。 ・個人情報保護法って生存中の個人が特定できる情報にのみ適用されるんですよね? では例えば、某サイトにAさんがアカウントを作っていた場合、 万一Aさんがお亡くなりになってそのアカウントを停止したいと遺族の方が望んだとき、 遺族の方やお友達からの削除請求にはISP業者側は応じることができるのでしょうか。 情報の削除・変更は本人からの要求にのみ対応する、ということが個人情報保護法に則った方法なんでしょうか。 また、本人以外の方(ご遺族など)からの要求が適用されるには、どういった証明が必要になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 従業員の個人情報取扱いについて

    会社の社内報に無断で、生年月日や出身、資格や最終学歴まで事細かく載せられました。 入社時に個人情報の取扱いについて署名押印しましたが、このような使用されるとは書かれてなかったように記憶しています。 総務人事に異議申し立てたところ、社長の方針で受け入れるのみ、つまり拒否権はないと言われました。 さらに個人情報保護法に抵触することについて聞くと理解しているが、掲載に拒否することはできないとのことでした。 行政側から強く注意喚起し、掲載を取り止めるよう働きかけることはできないでしょうか?

  • 個人情報

    こんばんは 今日使わなくなった会員カード(カラオケ店) を個人情報流出が怖いので印鑑まで用意して 店に行ったのですが、社員は流出は100%ないと言い張り 削除してもらえませんでした。 この場合諦めざるを得ないのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 流出個人情報の削除依頼

    名簿事業者の個人・電話番号データベースは個人情報保護法で規制されますか? M証券から流出してしまった情報が、「流出した個人情報は、96社のうち71社から回収を断わられている。」件で、同定されている71社に流出した個人から個人情報保護法での削除依頼をすれば、削除義務は発生しないのでしょうか。 さらに、M証券が流出した個人から委任状を取るなどすれば、M証券が個人情報保護法での削除依頼をするのも可能なように思いますが、如何でしょうか。

  • BIDDERSの個人情報管理の杜撰さについて

    以前、この板で質問を投げさせていただいた http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2127074 のですが法律のカテゴリということで 個人情報保護法違反なのかそうでないかについて お聞きしました。 2名の方から意見をいただき、どうやら入会時に規約に 個人情報を退会後もビッダーズが定める期間保持します。 と記述が無い限り越権行為である可能性が高そうです。 ビッダーズに問い合わせたところ以下のような回答が返ってきました。 --------------------- ご登録いただきましたお客様のメールアドレスなどのご登録情報は、 次回同じ情報でご登録いただいた際のチェックのため、会員 情報を削除する事は行っておりません。 退会後の個人情報の保持期間につきましては、運営に関わる ことですので、お答えできません。 --------------------- 退会後も管理側の好きな期間個人情報を保持できるのは あきらかにおかしいと思うのですが皆さんどう思いますでしょうか。 オークションのカテゴリなので法律の話でなくとも 経験談などでもかまいませんので いろいろと聞かせていただければ参考になります。 よろしくお願いいたします。

  • 個人情報の流出について

    20才の大学生です。 スパイウェアのキーロガーによって個人情報が流出した日から、2ヶ月ぐらい経ちました。 流出した情報は、 氏名・住所・生年月日・電話番号・携帯番号・PCメールアドレス・・デジタル機器のB-CASカード番号・WOWOW加入者番号・大学名と学生番号 です。 流出して以来、不安な日々を送っています。今のところ架空請求の手紙・詐欺の電話等は来ていませんが(親にマンションの家主にならないか?等の電話はあったそうですが、今回の流出が関係しているかは、わかりません)、今頃、ブラックリストに載って悪会社等でやり取りされていたり、ネット上に情報が公開されているかもしれないと思うと、とても心配です。 友達に相談すると「個人情報の流出は自分以外にもたくさん起こっているので(ウィ二ー等で)大丈夫だよ」と言われるのですが、自分が気になるのは、ウィ二ーの企業の個人情報の流出は一度に多数の人の情報が流出しているし、企業からお詫びも電話等で来ているそうなので流出してしまった顧客も詐欺等に警戒していると思いますが、自分の場合、スパイウェアなので複数人の流出ではなく、仕掛けたほうも、私がスパイウェアに気づいて警戒しているというのを知らないと思われます。 私が流出した個人情報で起こりうる被害はどんなものがあるんでしょうか?自分だけでなく、両親にも被害が起こらないか心配です。(オレオレ詐欺等) 強盗・脅迫(金を払わないと自宅に暴力団員を送るぞ!等)などもありうるんでしょうか?