• ベストアンサー

電車内で猫が「ニャー!ギャー!」どう思いますか?

nekosuke633の回答

回答No.2

こんばんは。 実家の猫も外出嫌いで(病院に連れて行かれると錯覚?)車の中で泣き続け声が枯れます。 車ならまだしも、大勢の人がいる所へ連れ出すのは周りにも猫ちゃんにも迷惑だと思います。 ペットホテルに預け、ご両親にはこちらに来た時に見て頂く方が良いと思います。 籠の中でおしっこしちゃうかもしれませんしね。

gin-ko
質問者

お礼

早々に回答有り難う御座います。 やはり迷惑ですよね…。 置いていく分には、旦那が面倒を見てくれるので構わないのですが、 実家で過ごした時間も長い猫なので、一度里帰りさせてみたかったんです。 ご意見有り難う御座いました!

関連するQ&A

  • 西小倉から東京

    インターネットの課題で西小倉から東京まで各駅停車で行く、という何ともはた迷惑な予定を組めと言われました。 今のところ 西小倉  JR鹿児島本線 8分 門司  JR山陽本線 7分 下関  JR山陽本線 185分 岩国  JR山陽本線 212分 岡山  JR山陽本線 81分 姫路  JR東海道・山陽本線新快速 144分 米原  JR東海道本線33分 大垣  JR東海道本線快速 84分 豊橋  JR東海道本線 34分 浜松  JR東海道本線 150分 熱海  JR東海道本線 102分 東京 ここまでたてたのですが、途中の快速の部分を各駅停車にしなければならないのと、山陽本線と東海道本線が並んでいたりとよく分からないことばかりです。 よい情報があれば教えてください。

  • つくば、神戸間の青春18について

    東京~神戸間なら 07:40発 東京 (110分) JR東海道本線 09:30着 09:37発 熱海 (58分) JR東海道本線・島田行 10:35着 10:42発 興津 (91分) JR東海道本線 12:13着 12:28発 浜松 (33分) JR東海道本線 13:01着 13:07発 豊橋 (84分) JR東海道本線快速 14:31着 14:40発 大垣 (37分) JR東海道本線 15:17着 15:49発 米原 (110分) JR東海道本線新快速・播州赤穂行 17:39着 神戸(兵庫県) というものを見つけたのですが、つくば駅(TX)近くからあまりお金をかけずにできれば三宮まで行ける方法を教えてもらえないでしょうか?丸投げで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 青春18きっぷで神戸→名古屋に新快速で行こうと思っています

    6人で8月17日朝に出発予定です。 お昼御飯は名古屋で食べたいので (1) ■神戸 |  JR 東海道・山陽本線新快速(米原経由近江塩津行) |  06:54~08:50 [116分] |   ◇米原 [19分待ち] |  JR 東海道本線(東海)(大垣行) |  09:09~09:48 [39分] |  ↓  ◇大垣 [7分待ち] |  JR 東海道本線(東海)快速(豊橋行)  ↓ |  09:55~10:25 [30分] |  ↓  ■名古屋 (2) ■神戸 |  JR 東海道・山陽本線新快速(長浜行) |  08:30~10:25 [115分] | ◇米原 [5分待ち] |  JR 東海道本線(東海)(大垣行) |  10:30~11:03 [33分] |  ↓  ◇大垣 [7分待ち] |  JR 東海道本線(東海)新快速(豊橋行)  ↓ |  11:10~11:40 [30分] |  ↓  ■名古屋 のどちらからかで行こうと思っています。 そこで神戸→米原間は確実に座りたいのですが… 神戸で20分ほど前からホームに並べば座れますかね…? 初めての利用なので勝手がわからず困っています。 時間に余裕はあるので座れるような方法、時間帯、その他お勧めなルート、名古屋で一押しの場所など教えていただけますでしょうか。

  • 横浜→大阪の間でいい場所

    今月末に、横浜から大阪まで、青春18切符を利用して行こうと思っております。 基本的には・・・駅すぱあとで検索したのに従い、 東海道本線で熱海へ、また東海道本線で浜松へ、そこから東海道本線快速で米原へ、 そしてJR東海道・山陽本線新快速で大阪駅まで行こうと思っています。 でも、朝から行くと結構時間に余裕があるので、どこかで途中下車でもしようかと思っています。 名古屋あたりいいかな~と思ってるのですが、どこかいいポイントはないでしょうか?

  • JR東海道本線新快速について

    初めまして。 今度田舎から上京するため、初めてJR東海道本線新快速に乗ります。 大阪~敦賀まで行きたいのですが、このJR東海道本線新快速についてyahooで調べたところ、19駅止まるとのことらしいのですが、どの駅に止まるか分かる方、いらっしゃいますでしょうか? 19駅では書くのが大変だと思いますので、記されているサイトのURLでも結構ですので、教えて頂けますと大変うれしいです。 それではどうぞよろしくお願い致します。

  • JR難波からJR名古屋へ特急電車を使わずに行く場合・・

    JR難波からJR名古屋へ特急電車を使わずに行く場合、(1)JR難波→JR大阪→JR名古屋というルート(東海道本線)を使った方が早いのか?、それとも(2)JR難波→JR奈良→JR名古屋(関西本線)を使った方が早く到着するのか?どちらのほうが早く到着するのでしょうか?因みに特急料金を支払わない「快速みえ」等の利用を可能とした場合でご回答いただきたいと思います。時間帯にもよると思いますので、おおよそで結構です。よろしく御願い致します。

  • 仔猫を連れて帰省

    もうすぐGWですが、三ヶ月の仔猫を連れて帰省することになりました。家に迎えて一ヶ月になりますが、だいぶ家にもなれてきたようです。まだ一ヶ月しかたってないので、今の時期に環境が変わるのはしのびないのですが。。。 当初、車での帰省を考えていましたが事情により電車で帰ることになりました。3時間ほどです。 実家に帰ってからが心配です。 (トイレはどうなるのか、環境が変わることでストレスにならないか) また、寝るときは一緒に寝てあげたほうがいいのでしょうか? 猫を連れて帰省したことのあるかた、経験談をお聞かせくださるとうれしいです。 犬とでは勝手が違うような気もするので・・・。

    • 締切済み
  • 新大阪⇒明石駅まで

    新大阪~明石まで新快速で行きたいのですが 途中の神戸(JR東海道本線)で降りて、JR山陽本線に乗り換えるのでしょうか? 電車初心者でいまいちよくわからないので、教えて頂けないでしょうか?

  • 大阪駅のJR東海道本線のホーム

    大阪駅のホーム番号を教えて頂きたいです。 ホームについて検索しても3~6番乗り場しかわかりません。 平日の17:30発のJR東海道本線新快速・姫路行と 17:45発のJR東海道本線新快速・播州赤穂行です。 もしくはホーム番号が調べられるホームページがあったら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 伊勢中川~近鉄名古屋駅~名古屋駅~大垣駅?

    伊勢中川から、9:43発の急行に乗り、11:03に近鉄名古屋駅に着きます。 それから、11:30発のJR東海道本線新快速で大垣駅までいきたいのですが。 近鉄名古屋に着いてから、どうやってJRの東海道本線に乗り換えるのですか、 道順などを教えて下さい。 名古屋駅初めてなので、よろしくお願いします。 .