• ベストアンサー

「人は考える葦」はパンセの何章?

パンセの「人は考える葦」という文は何番の断章にあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスカル著 パンセについて教えてください。

    教会に通ううちに、ある方よりパンセの話を少し聞く機会があって、本を読みたいと思いました。 ルイ・ラフュマ版がよい、と聞いたものの、アマゾンで現在扱っていないとのこと。 その翻訳者によって、内容も少しずつ違うものらしく・・・パンセはおろか、パスカル自体も「人間は考える葦である」いう言葉以外知らず、また最近はまともな読書もしていない私が、 とっつきやすく、また購入可能な「パンセ」をご教示くださるとうれしいです。 読書時間はそこそこ持てます。 また、パンセの感想なども併せて教えてください。

  • 考える葦です。

    考える葦であるの 「葦」とは海の中にある、藻ですよね。。 どういう意味なのでしょうか??

  • パスカルのパンセの1と2

    大学の授業でパスカルのパンセの教科書を購入するのですが、ネット書店で調べたところ、 パンセ1 パンセ2 があったのですが、この二つの違いは何ですか? 買うとしたらどちらを買っても支障はないのでしょうか?回答お待ちしております。

  • 人間は、~しない葦である・・・

    パスカルは言いました。 「人間はひとくきの葦にすぎない。自然の中で最も弱いものである。だが、それは考える葦である」 と・・・ でも、 「「人間はひとくきの葦にすぎない。自然の中で最も弱いものである。しかも、それは謙遜しない葦である」 という見方も出来そうな気がします。 どうでしょうか、皆さんは「人間は、~しない葦である」という見方で考えたら、どんな言葉が入りそうでしょうか。 ご自由なご発想からのお答えをお待ちしますので、宜しくお願いします。

  • 考える葦の葦とは雑草でしょうか?

    そこら辺に葦は咲いてるのですか?

  • パスカルの「人間は考える葦である」の葦ってどういう

    パスカルの「人間は考える葦である」の葦ってどういう意味ですか? 歩く足のこと? 人間は歩きながら考える。 人間は生きながら考えるってこと?

  • パスカルの「パンセ」について教えてください

    パスカルの「パンセ」の概要について教えてください。

  • 「パンセ」心には理性で分からない理屈がある

    http://en.wikiquote.org/wiki/Blaise_Pascal http://en.wikipedia.org/wiki/Pens%C3%A9es Le coeur a ses raisons que la raison ne connaît point The heart has its reasons, of which reason knows nothing The heart has its reasons which reason knows nothing of 心には理性で分からない理屈がある。 ブレーズ・パスカルの「パンセ」に 上記の文があるらしいのですが、 第何章かと、断章番号をお願いします。

  • 考える葦の「葦」は葉っぱ・草の事ですか?

    考える葦の「葦」は葉っぱ・草の事ですか? あと、読み方について http://ocnsearch.goo.ne.jp/ocn.jsp?IE=UTF-8&OE=UTF-8&from=ocn_Simple&PT=ocn_Simple&MT=%E8%91%A6 で調べてたら、 読み方が「ヨシ」で出たのですが 「考える葦」は「カンガエルヨシ」が正しいのでしょうか?

  • パスカル『パンセ』のキリスト教推しについて

    私は文学部の大学生です。 パスカルの『パンセ』を読んだことのある方で、キリスト教徒でない人は、どんな感想を持ちましたか? 有名なので一度は読もうと思い、パスカル『パンセ』を前田陽一訳・中公文庫版で読みました。 前半の、キリスト教にあまり関係ない部分で面白いところもあったのですが、だんだんキリスト教推しが「超うざく」感じられました。 私は別に特定の宗教の信者ではありませんが、寺院にも神社にも割とよくお参りします。無神論者ではなくて、なんとなく八百万の神的なものを信じています。仏教にもそれなりに親しみがあります。自分はキリスト教徒ではないと思っているのに、クリスマスにはなぜかケーキを食べます。 パスカルは、哲学者のくせに、人間には原罪があるという根拠のないことを断言しています。 この本が、聖書やコーランなどだったら、最初からその宗教の本として、その宗教の枠組みの中で語られることに全く違和感はありません。 でも、『パンセ』は高校倫理で習う哲学書のくせに、キリスト教推しが気に食わないと感じました。 しかも、「自分の信じる宗教を勧めるだけならまだしも、他の宗教の攻撃するのやめろ」と感じ、パスカルにげんなりしました。(私は宗教アレルギーではありません。思想や考え方の一つと捉えています。ただ、よく見かける、宗教のいちばん嫌な点は、他者や他宗教をしばしば攻撃する点です。平和や幸福のための宗教なのに他を攻撃するなんてアホかと思っています。) もちろん、パスカルは神への信仰を説いた人だとは前情報として知っていたのですが、有名なこの本がこれほど宗教色が濃いとは思いませんでした。 日本人がこの本を読むなんて想定すらされていないのだから、哲学書として『パンセ』を読んだ私が悪かったのでしょうか? キリスト教徒でない方で、パスカル『パンセ』を読んだ方は、どのように感じましたか?

このQ&Aのポイント
  • 互換性のインクをいれてからエラーメッセージ49が出て印刷できなくなりました。純正のインクに入れ直してもメッセージが消えず印刷できない状態です。初期化も試しましたが49が出てできない状態です。
  • お使いの製品でエラーメッセージ49が表示され、インクジェットプリンターが印刷できなくなりました。互換性のあるインクを使用した後、純正のインクに戻してもエラーメッセージが消えず、プリンターが動作しません。初期化操作も試しましたが、問題は解消されません。
  • DCP-J567Nという製品で、互換性のあるインクを使用したことでエラーメッセージ49が表示され、印刷できない状態になりました。純正のインクに戻してもエラーメッセージが解消されず、初期化操作を試しても問題は解決しません。どのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る