• 締切済み

会社の名義貸しについて

自分なりに調べて見たのですが、解決できなかったので皆様のお知恵をお借りしたいと思い投稿いたします。 現在個人でネットショップを運営しておりますが、個人での運営では限界があり  某大手サイトのショッピングモールへ出店するためには法人格でなければならず その事を仕入先のA社(株式)社長様へ相談した所 A社名義で出店し、運営は今まで通り私個人が行う事になり出店の運びとなりました。 お聞きしたいのが  ●この場合の名義貸しでの出店は法に触れるのでしょうか? 現在扱っている商品は免許や認可のいるものではありません。 仕入も通常通りA社からとなります。 出店先の大手モールの担当者の方には事情を説明しご理解頂いております。 またお金の流れについてですが、 ●売上げは直接私の管理しております口座へ入金予定なのですが、この売上げはA社の物となるのでしょうか? できれば権利書などを交わし 月(もしくは年)の総売上に対する○%をA社に支払う様な形態は取れるのでしょうか? この時の権利書ですが やはり行政書士など専門職の方にお願いするべきでしょうか? 出店にあたり かかる初期費用、その他経費については A社よりは一切支出・融資などはなく全て私からの支出となります。 質問事項が多く、また説明が解り辛いかもしれませんが  ご回答の程宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.4

(1)最初の質問について:本当の「名義貸し」でしたら法に触れる可能性があります。実態と違うことで消費者に対峙する訳ですから、特にトラブル時に、いろいろ露呈して、そこで法に問われる可能性があります。姉歯さんも名義貸しで捕まったじゃないですか。ただし、ここではA社もそんな危ないことは、考えないと思うので、単なる言葉のあやだと思いますが。そのためにいろいろと契約が必要になります。 (2)その契約書によりますが、ショッピングモールが法人に限定しているのですから、直接貴方の売り上げにはできないと思います。とりあえずNo.3さんのおっしゃる状況になります。 契約書の作成は行政書士ではなく司法書士又はできればビジネスに強い弁護士先生です。行政書士は対行政への提出文書の作成が主業務ですが、この頃はその枠を超えてのアドバイスがあるようですので、相談しても良いと思います。 さて、ここから耳に痛くてごめんなさい。 ちなみに、一般的に法人限定取引としているのは、こういう相談があること自体が個人事業の限界で、法人であればいろいろなトラブル含めて専門家が対応ができることが多いからです。(まがりなりに小さくても法人の経営であれば、こういう経営や責任・義務に対して経験や知識を有しているはずだからです) その上でアドバイスすると、とりあえず早く出店すべきですから、A社さんの好意に甘えましょう。ただし、契約内容は良く読んで、疑問点は尋ねましょう。その上で、上記の3専門家(税理士でも良いでしょう)の何人かに相談して、自身で納得してください。 納得いかない部分は、相手と相談しましょう。できれば専門家と打合せして対案を提示するのが良いでしょう。 そしーて少なくとも、1年以内には契約を修正できる条項を入れて、1年以内に、貴方としての体制を整えてください。そして、契約更改に挑みましょう。 (1)専門家何人かに尋ねれば、丁寧な人、正確な人等、いろいろ分かりますので、その方を当面のブレーンにできる。 (2)いろいろ損すると感じる部分は勉強代と割り切る。実は損して得とっている場合もあるのですが。 (3)1年と期限切ることにより、貴方も知識や経験を得るでしょう。それが今後に活きると思います。契約は相互行為ですから、双方に責任があります。先方だけに責任を負わすことはできません。ですから、自分で事業をするとサラリーマンより実入りが良いのです。良い分だけ、いろいろとリスクを負っているとご認識くださいね。

sun_flour
質問者

お礼

お返事有難うございます。 実は実兄が商工会議所関係に勤務していたので、その方面に明るく相談し準備していたのですが、先日事故により他界してしまった為現在相談できる相手が見つからず、この場をお借りした次第です。 名義貸しと言うのが言い方がまずかったのかもしれませんが、立場的には A社→本社 私→営業所 のスタンスです。 No.3様が仰るように 法人の設立も予定しております。 その上での一時的な出店ですので No.4様のお返事と他の方のお返事を含め、参考にさせて頂きます。

  • lod
  • ベストアンサー率43% (29/66)
回答No.3

 名義貸しでの出店などの内容については、質問者さんとA社の間での約束事となりますので、ショッピングモールやお客様にとっては、A社との取引で、質問者さんはただの営業担当者と言う事になりますでしょう。  売り上げは勿論のこと商品の保証やクレームなどもA社の責任となりますし、入金も当然A社名義の口座になり、A社が倒産すれば当然一緒に差し押さえとなりますし、利益が出ればA社が他の事業と合わせて税金を負担します。それに、質問者さんの「個人名義の口座に振り込んで」などと言われたら、普通の方は怪しくて振り込みできません。  今のショップがそれなりに発展しそうであったり利益を生みそうでしたら、中途半端な事をしていると必ず後で後悔いたします。今は会社を創業するにも、1円株式会社など非常にハードルが低くなってきて居りますので、自分自身で会社を興されることをお勧めいたします。  反対に大した利益が望めないなら、A社を全面に立てて、A社の事業として運営し、自分は間違いなく売り上げの○%を受け取れるように契約内容を検討してみて下さい。  中途半端に進めると、利益が大きくなると絶対難しくなってきます。  

sun_flour
質問者

お礼

お返事有難うございます。 口座に関しては説明不足でしたが ジャパンネット銀行(屋号入)もしくはA社社長様の個人口座への振込みを予定しています。 製品もA社で製造しているもののみですので、保証やその他については今まで仕入れてた時と同様になります。 他の方のお返事を含め、参考にさせて頂きます。

回答No.2

ただの請負契約のようにも思いますが・・・ 請負契約書なら、売っていますし、ネットでも見つかるのではないでしょうか? ただ、力関係がどのようになっているのかわかりませんから、なんともいえません(特にお金の流れ) >またお金の流れについてですが、 これってキックバックということでしょうか? それともそのままA社の口座・・・?ではないような気もします。

sun_flour
質問者

お礼

お返事有難うございます。 他の方のお返事を含め、参考にさせて頂きます。

回答No.1

自信はないですが、最初の質問は名義貸しになると思います。社員でもない取引先の会社の名義を使うのですから。 次の質問は自信がありますが、当然Aの物になりますよ。例えあなたが実質上運営しても消費者から見れば法人ですので、消費者は法人と契約したことになります。 A社があなたに支払う形態じゃないですか?

sun_flour
質問者

お礼

お返事有難うございます。 他の方のお返事を含め、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 株式会社の名義貸しについて

    株式会社の名義貸しについてなのですが、 現在個人で事業をしており株式会社「A」から名義を借りて (看板貸し)営業しております。 ですが、近々自分でも株式会社「B」を設立し、 同じ営業内容で個人から法人成りをしようと考えています。 その際、株式会社Bを設立してから取引先へはBを設立しました、 という案内を送る形になると思うのですが、しばらくはBを 設立した後もAからBへ口座や色々な名義の引継ぎを行わなければ なりません。 その際、株式会社Bが株式会社Aの名義を借りている形に なると思うのですが、株式会社が株式会社の名義を借りる、 という形は大丈夫なのでしょうか? また、この期間なら大丈夫、と法的に定められているのであれば その期間を教えて頂けると助かります。 ややこしい説明になり申し訳ございませんが、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 楽天・ヤフー・ビッターズ ショッピングモール比較♪出店に関して・・

    現在、楽天・ヤフー・ビッターズの3つのショッピングモールのどれかに出店を考えています。オークションではありません。現在上記どれか2箇所以上に出店された店舗運営者にご質問します。商品によると思いますが、各モールでのアクセスや売上比較などを教えて頂きたいです。概略で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 名義貸しについて

    同居中の彼について聞いて下さい。 同居中の彼は、4年程前から社長の下で週3回(水・木・金)働いています。 月にして12日程を2万円で勤務。他はアルバイトをして生計を立てています。 (生活費は、私と折半です。) 月2万円と言うのを信じて頂けないかもしれませんが、 新規で顧客を取ってこないと昇給しないとの最初の約束です。 現在は新規獲得の営業ではなく、社長が廻っていた10か20程の顧客を廻って 商品を納入しています。   最近、社長は、休眠会社である「A」をやっていた事がばれると困る。 又、「B」という名前を残さないと、Bからの商品を仕入れられなくなる。 との理由から、社長は彼の名前で税務署に「B」と言う名で個人事業主の届け出をさせました。 銀行口座も「B」で彼の名義で作り、その口座に今まで通りの入金がされる様です。 全てが振り込みではなく、集金もあります。 彼名義の口座への入金も彼のお金ではなく、全て社長のお金です。 Aを無くして(無くすのに2ヶ月と2日掛かると言っている様です。) 「B」を残すに当たり、何故社長の名前で「B」に振り込みをしないで彼の名義にしなくてはならないのか疑問です。 今年度、収入があったのに、申告をしないつもりなのか? 社長は、「C」の社長から、今度その仕事を受け継ぐに当たり株式会社を作るので、それまで(実際、何時になるか分かりませんが)、彼に名義を貸してと言ったそうです。  又、最近では台湾への輸出も行った様です。 その振り込みも、彼名義の口座に振り込まれました。 名義貸し事態、私には普通の事と思えませんし、 税金を払いたくないが為に、巧妙な手口で人の名義を使って税金逃れをしようとしているのではないか? 素人の私には分かりません。 彼に「何か得がある?」と聞いても、 何もないと答えます。 こんな馬鹿な彼はどうしたら、目を覚ますでしょう。 私は、月2万も納得が行きません。

  • 複数のネットショップでの在庫管理・売上管理について

    現在モールと自社を合わせて4つのネットショップを運営しており、在庫、売上管理をエクセルで行っています。その他に業販も行っておりますが、このような場合に在庫管理、売上管理を一元で出来るソフトやシステム(予算10万程度)はないでしょうか?(※モール手数料などの関係で同じ商品でも店舗によって販売価格が違います。また同じ商品も仕入れ先が複数あり、仕入れ先によって価格が違ったりします。)現在はエクセルで管理していますが、やはりエクセルしかないでしょうか?同様の運営形態の方がいらしたら是非アドバイス頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • ショッピングモールの出店を取りやめ、出店料を返してもらいたい

    アクセサリーのネットショップを個人で始めて4年目です。 今まではモールに入らず、自分のネットショップだけで細々とやってきたのですが、携帯のモールに入ると売り上げがとても上がると営業マンから話を聞き、モールに入ってみようと思い立ちました。 出店料が一括前払い30万と私にとっては高いと感じたのでとても迷いましたが、営業マンの人が「ひと月30万から100万の売り上げが上がりますよ」と言われるので契約することにしました。 さて、出店したのですが、さっぱりです。ひと月の売り上げが1万円未満です。 営業マンの話と全然違うので契約を取りやめて出店料を返して欲しいのですが、できますでしょうか? 出店料を返還してもらうのはかなり難しいと思うので、お知恵があれば貸してください。よろしくお願いします。 詳細は次の通りです。 今年1月からパソコンのbidders 、携帯のauショッピングモール、ポケットビッダーズ、モバデパに出店しました。 4つのモールに同時に出店でき、すべてセットになっていて1年契約で一括払い約30万円でした。いろいろな携帯サイト(3箇所)に同時出店できるのが魅力でした。 営業の人の話では、私のショップと似たような品揃えの店がひと月に平均30万から100万の売り上げを上げているとのこと。 その話が本当なのか、何度も念を押し、そのショップを見せてもらいました。確かに私のショップと似た感じでした。 「このショップがひと月の売り上げが30万~100万って本当なんですよね?」と何度も確認し、 「最低でも月30万は行きますよ」という営業マンの言葉を聞き、それなら前払い30万の出店料もすぐ回収できると思い契約しました。 でもここのところ私のところのひと月の売り上げは1万円未満。 担当者に売り上げの上がる方法を仰ぎ、メルマガ出したり、商品数を増やしたり、写真を取り直したり、できることはいろいろやってみましたがさっぱりです。 営業の人はうまいことしか言わないのはわかっていますが、ここまで話が違うとだまされたと言うか詐欺に会ったような気分です。 難しいとは思いますが、もし契約を取りやめ、出店料を返してもらう方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ネットショッピング会社

    Amazon以外で自社で在庫と倉庫を持って販売運営している会社はありますか? Yahoo!や楽天といったショッピングモールはモールに出展している各店から購入となりますが、 色々なところで個人情報を出したくない為です。 Amazonのようなところであれば個人情報は1社だけに出せば良いので 流出などのリスク低減できると思っています。。

  • ショッピングモールに出店

    当方、ネットショップ(雑貨系)を自サイトにて経営しています。 オリジナル商品のみの販売です。 ホームページも含め商品もデザイン重視で製作&販売してきたせいもあり、ヤフーや楽天に出店するということは全く考えていませんでした。 ただ、最近は売上や自サイトのアクセスも伸び悩んでおり、 ショッピングモールへの出店も検討してみようかと思いはじめました。 目的は売上アップと多くの人に商品を知ってもらおうということからです。 そこで大手ショッピングモールに出店した場合、 (1)自サイトのお客様はすべてショッピングモールへ流れていってしまうか? (2)自サイトで売るものとショッピングモールで売るものを若干変えてもいいか?(自サイトではセミオーダー販売なども一部行っている商品もあるので) (3)全体的に売上アップに繋がるか? 宜しくお願いします

  • 別会社での複数出店のメリットは?

    ネットショッピングを利用する時は、いつも楽天しているのですが、例えばA店とB店のページがほとんど一緒で、よくよくショップ経営者を確認すると、別会社ですが担当者や住所がまったく同じと言うのが何軒かありました。 楽天に限らずネットショッピングモールに出店するとそれなりに出店料が掛かったり、同じ内容の店舗を運営するのに別会社を作るとそれなりに手続きやお金も掛かると思うのですが、別会社を出店するメリットはあるのでしょうか?

  • 弥生販売09の伝票の複写について

    今年度から弥生販売09の使用を始めました。 (数年前に使用すると言って購入した方が、 ちょこっと、いじって会社を辞めてしまいました。) 伝票の複写について教えて頂きたいです。 小売業の事務をしております。 ・売上伝票→仕入れ伝票への複写について 得意先(個人様)が一件に対して、仕入先が複数の場合、 複写はどのようにすればよいのですか。 【例】 A様 - アイスクリーム(k社) 保湿クリーム(L社) 牛乳(M社) 売上伝票から仕入れ先へ複写をする際、仕入先を選ぶ段階で 一件しか選べません。 複数の仕入先がある場合、どうしたらいいのですか。 売上・仕入など管理できればと思っています。 (一個人様の売り上げに対しての、利益率なども知りたいからです。) 「他に良い方法がある」など、アドバイス的なご意見があれば 頂きたいです。 困っています。宜しくお願いします。

  • 確定申告について教えて下さい。

    ネット販売の会社を経営していたのですが,一緒に運営していた知人に,会社の資金を横領され,資金繰りが困難となり,昨年5月から会社は休業し,私は他の仕事をしています。 会社の商品在庫は,代表者であった私が買い取り,個人で販売していますが,ネット販売ですので,会社が契約していた大手モールの店舗ページは,契約が切れるまでネットから消えません。 個人で販売している商品は,個人でメルカリなどのサイトで販売していますが,一部は,会社契約が切れるまで大手モールにも販売しようと思い,会社を休業した時点で,会社に使用料を支払っています。 個人で買い取った会社の在庫の売上げと,会社契約が切れるまで消えない大手モールでの売上げも今年3月に,確定申告する予定です。 少しややこしですが,会社休業に伴い,個人として,会社から買い取った在庫の売上げを個人で確定申告できますか?