• ベストアンサー

分母と分子の間の線について

タイトル通りなのですが,分数で,分母と分子の間の線の名前ってしっていますか? 読み方としては,「~ぶんの~」ですが・・・。 記号名はあるのでしょうか?教えてください。 そんな数学の雑学がいっぱい知りたいです。 HPや本など知っているものがあれば,教えてください。 いっぱいかいてすみません。

  • migon
  • お礼率50% (3/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ja1nka
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

「括線(かつせん、Vinculum)」といいます。 一括とか括弧の括で、「分子と分母をbindしてひとつの数としてまとめている」という意味です。括線がないと2つの数が上下に羅列されているだけになってしまいます。 括弧でも()より優先するのに上に線を書く場合がありますね。これも括線といいます。 分数は、中央の括線(かつせん、Vinculum)と呼ばれる横棒を隔てて、上に分子(ぶんし、numerator)・下に分母(ぶんぼ、denominator)を配置することにより記述される。分母を基準として分子が占める割合が、その分数の示す値である。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E6%95%B0;http://www.infogogo.com/%E5%88%86%E6%95%B0.html

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

ネットで検索すると、 fraction bar でも division bar でも 沢山引っかかります。 http://members.aol.com/jeff570/fractions.html http://www.themathpage.com/ARITH/division.htm 「分数線」か「除算線」ということになりそうですが、 「除算線」では全くヒットしませんね。 http://www.nirui.com/2nd/yuu/html/inlmath/over.html

migon
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速明日,会社でこれらをもとに色々調べてみようと思います。

  • NBN
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.1

分数線だと思いますが,正式な名称かどうかはわかりません。 雑学とは少し違いますが,中学数学の用語と公式をまとめた本を紹介します。公式などが詳しく解説されているだけではなく,数学者のエピソードや教科書にない様々な知識がまとめられています。ぜひどうぞ。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990064542/249-2129934-3070730

migon
質問者

お礼

紹介していただいた本には,とても興味がわきました。 今度本屋で見つけて,中身を見てみたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 分母の有理化について教えてください。

    平方根の記号が付いた分数で、何故分母だけ有理化するのでしょう?何故分子は記号が付いたままでもよいのでしょうか? 愚かな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 分数で割り算をする時に、分子と分母をひっくり返して掛け算をすることについて

    分数で割り算をするとき、分子を分母をひっくりかえして掛け算をしますよね。 どうしてこれで分数の割り算が出来たこのになるんでしょうか? 今やっている映画「おもひでぽろぽろ」を見てふと思いました。小学校5年生の頃、この問題を3時間くらいかけて証明した授業をやったことがある記憶があるんですが、思い出せません。 数学の知識は小学校レベルなので、できるだけわかりやすく教えていただけないでしょうか。わがままな要求ですが、よろしくお願いします。

  • 【数学】パソコンの数学の分子と分母について質問です

    【数学】パソコンの数学の分子と分母について質問です】A/BはA割るBを指しますか? A=2 B=4 2÷4=1/2 それともA分のBですか? 2/4=1/2 A/BだとAは分子になる。 A割るBは分子割る分母ってことですよね。 なんで分子が分母を割るんでしょう。 大元の値を普通は分母って言いそうなのになんで分子って言うのか歴史的背景を教えてください。 A -- B B分のAってどうやってコンピュータ上で表現するんですか? A ÷ B = A/Bな気がします A/BはA割るBっていう意味でB分のAの意味じゃない。

  • 左辺と右辺の分母と分子を入れ替えた値は等しいのか

    タイトルどうりです。y/x=y/xは左辺の分母と分子を入れ替えても等式は成り立つと思ったので、もしかしたら…と思いました。ちなみに数学はほとんどわかりません。

  • 数式の書き方

    WindowsVista Office2007です。 (123/23+456/45)^(2/3)を記号√を使って表す場合です。 1.分数は数学の教科書に出てくるような形としたい。  (分子と分母の間の線は水平線としたい) 2.(123/23+456/45)^2は、記号 ^ を使わず (123/23+456/45) の右肩上 に小さな数字の2としたい。 3.3乗根は√の左肩上に小さな数字の3としたい。 4.√の水平線の長さは、(123/23+456/45)^2の全長に渡って引きたい。 以上、宜しくお願いいたします。 

  • 分母が14の算数の問題について

    元質問が締め切られてしましましたが、どうしても納得できないのでこちらから質問をあげさせて頂きます。 元質問 「5分の2より大きく11分の7より小さい分数で、分母が14であるこれ以上約分できない分数は何個」 この問題について「解答は6個」とのことでした。 これについて色々考えてみました。 設問は2/5と7/11の間ですから、おのずと数える分数は1以下になります。(分子より分母が大きい) ここで、14を分母とする約分できない1以下の分数を書き出すと 1/14 3/14 5/14 9/14 11/14 13/14 で6個となります。 2/5より小さい分数は 2/5>X/14ですから X<5.6となり、1/14 3/14 5/14が除外されます。 さらに、7/11より大きい分数は 7/11<X/14ですからX>8.9となり、9/14 11/14 13/14が除外されます。 結局、回答としては「0個」となると思うのですが、この考え方は間違っているのでしょうか?勘違いでしょうか? 理数系の自分が算数に正解が出せないのはちょっとガッカリしています。

  • 数学の記号表示

    数学で分数を「スラッシュ」を使わずにバーの上下に分子・分母となるように書く無料ソフトなどはありますか? また、√内に数字を入れられる表示やベクトル記号を文字の真上に表示させるものなどは何かありますか?

  • 【数学】分数の読み方を教えてください。

    【数学】分数の読み方を教えてください。 2 - 4 - 1 - 3 だと読みは「3分の1分の4分の2」って読むんですか? あと計算の仕方が 2 - 4 - 1 - 3 が 2×3 ---- 4×1 になって 6 - 4 で 3 - 2 が答えになるのはなぜですか? なぜ分子と分子掛けて分母と分母を掛けたら答えになるの? 1 - 2 - 1 - 2 は半分分の半分は1個になる??? ケーキが半分あります その半分の半分が一個って数学は不思議な世界ですよね 分母が半分スタートなのにゴールしたら1になってるんだから何かのマジックですかと聞きたい。 しかも半分の半分の半分は1ときた。 どういうことでしょう。

  • ワードにて

    ワードでレポートを書こうと思っているのですが、数式などはどのように入力していけばいいのかわかりません。たとえば、2乗や、微分積分の記号、分母分子が長い分数など、それにベクトル表示を表すために、普通の文字よりも文字の線の太さを太くしたいのですがどのようにすればいいでしょうか?

  • 高校数学の問題です!!よくわかりません!!

    問題はこれです! (√5+√3+√2)/(√5+√3-√2)を有理化せよ。 (√5+√3+√2)/(√5+√3-√2)の分母を自分なりに有理化したのですが、答えの(√6+√15)/3にどうしてもならないのです。僕の計算式は、 (√5+√3+√2)/{(√5+√3)-√2}×{(√5+√3)+√2)}/{(√5+√3)+√2)}として分母の√5と√3を括弧でくくって、分母の逆数となる(√5+√3)+√2をかけて有理化しようとしました。これだと計算すると(5+2√15+2√10+2√6)/3という計算になってしまいます・・・。どこが間違えているのでしょうか? 新高1の宿題なのでとき方とかまだ高校で習っていません!! わかりやすい回答をお願いします!! ※数式わかりにくくてすみません!分数のPCでのあらわし方がわからなかったもので・・・。計算式の「/」は分数の分子と分母の間の線だと考えてください。よろしくお願いします。