• ベストアンサー

私の事好きだったのでしょうか?

syurisyuriの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめましてmilksan11さん。 いきなり厳しい意見になりますが、書かれていた感じから判断すると、タチの悪い男に引っかかったように思われます。 知り合って間もない女性に「知っていれば、プレゼントしたのに」なんて普通は言わないです。なんらかの下心のある人だけです。その方法で何人もって可能性が大きいです。 別れる理由は常に何かを探していて、それっぽく言っただけではないでしょうか。 milksan11さんを好きだったでは無く、最初から遊びのつもりだったが答えだと思います。 多分milksan11さんも、そう思われているのではないでしょうか、気持ちとしてそう思いたくない気持ちが今回の文章になったと思います。 友達の元彼の友人なんてのは絶対に信用してはいけない部類に入ります。元彼がmilksan11さんの友達に振られて「元」が付く存在になっえあのであれば、悪意の有る可能性も出てきます。 人の紹介で物を購入する等の時は、自分の親兄弟の仲の良い友人、絶対に親友と呼べる友人の中の良い友人以外は、親戚や友人に紹介して貰わない事が一番だと思います。きちんとしたお店で買って下さいね。 milksan11さんがお幾つの方かは存じませんが、大変嫌な思いをさせる答えですが、勉強になったと思います。 今回良かった事は ・お金を取られなかった事 ・何年も弄ばれなかった事 ・とんでも無く酷い目に会わなかった事 世の中もっと悪い奴やタチの悪いのはいっぱいいます、今後は気を付けて下さいね。

noname#17772
質問者

お礼

確かにプレゼントも、本心なら、プレゼントしてくれる事も出来ましたよね、、、別れる理由も理解できませんでしたし、でも、関係をもった事を遊びではなく恋愛に結び付けたかった私もいます。後悔先に立たずですが、二度とひっかかりません。ご親切に、有難うございました。

関連するQ&A

  • わたしがした事は…

    私(25歳)は、一年前位から片想いしている男性(36歳,会社の上司。勿論独身です)がいて,この間 お食事に誘われて,行ったんです。その後も ドライブがてらプチ遠出しました。その時にまた 後日お食事に誘われたのですが、 私は、本当に嬉しくて,いつもごちそうしてもらってありがとうございますの気持ちを込めて その男性の好きなお酒を買いました。 そして、先日,お食事の後 プレゼントしたのですが…。 この話を,とても身近な 年配の男性(まぁ親戚とかそういう感じの人です)にした所 『相手はうんと年上なんだし,貴方は部下なんだから、そんなプレゼントなんかしなくていいんだよ。ちょっと気を遣いすぎる。奢らせとけばいい』と言われてしまいました。。 私は,年上とか上司とかで気を遣ってしたんじゃなくて 気持ちでプレゼントしたのですが, わたしのした事ってよくなかったのかなって考えてしまいました。 男性側の立場からの意見だし間違ってないのかなと思ってしまいました。実際どうなんでしょうか? 『あんまり女の方からそういうのしないほうがいいよ』とも言われてしまいました…。 好きな男性とはそのプレゼントを渡した日に 告白されお付き合いすることになったのですが…。 わたしのした事って、相手の男性をつけあがらせることなのですか? さらりと、毎回ごちそうされっぱなしのほうがいいのですか? 『真面目に生きるのもいいけどずる賢さも大事』とも言われました。 色々な、率直な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 以前食事をした事がある男性がいます。

    以前食事をした事がある男性がいます。 初めて食事した時はご馳走してもらい、別れ際に「今度は私がご馳走しますね」と言ってお別れしました。 今度2度目の食事に行く予定を立てていた時に、相手の男性から「今度は、ご馳走してよ」と言ってきました。 言われなくても当然そうするつもりだったんですけど、 わざわざ男の人が自分から「ご馳走してよ」って言ってくるのって初めてだったので かなり驚きました。 男性で女性に 今度はご馳走してよ なんて言う人いますか? 当然そうつもりでいたのに いきなり ご馳走してよ って言われたので 行く気がしなくなってしまいました。

  • 奢られるのが苦手な女は面倒ですよね?

    奢られるのが苦手な女は面倒ですよね? 5つ上の気になる男性がいます。 今まで、食事や映画に3回行きました。 でも、私は男性に奢ってもらうのが苦手です。 まだ相手がどう思ってるのか分 からないですし、奢ってもらうのが当たり前だと思ってるとか思われたくないとか、いろんな思いでもやもやしてます。 同じ職場の男性に紹介(私の友達も含め4人で食事)してもらった時は、ご馳走になりました。 なので、2人で会う時に、今度はご馳走させてくださいと言いました。律儀な人だねと言われました。私の負担にならないように、少しの量でお腹いっぱいだよと言って勧めても食べてくれませんでした。 2回目の映画は、彼が私の住んでるとこまで1時間かけて車で来てくれると言うので、代わりに前売りチケットを買うと言って、当日払うという彼の意見を断りました。彼が代わりに食事はご馳走させてと言ったのて、ご馳走になりました。 3回目の食事は、仕事帰りでしたが、私が財布を忘れてしまい、食事前にその旨伝え、ご馳走になりました。 ですが、その後のメールで、今度はご馳走させてくださいねと送ってしまいました。でも、奢ってもらうの分かって食事さる時は、勧められても悪いなと思って食べたい物が食べれません。奢ってもらっておいて、がつがつ食べるのって難しいです。 彼は、男が奢らないとっという考えは押し付けてこないタイプで、私に合わせてくれます。 正直毎回は出費がかさみます。 奢ってもらうのも嫌だし、ご馳走するのも金銭面的に厳しいです。 しかも、今まで割り勘だったのに、今更ご馳走してくださいとか言えません。自業自得なのは分かってます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 「すぐいけそー」って?私が悪かった?

    20代女です。 友人(男友達)の紹介で知り合った同い年の男性がいるのですが、知り合ってから数ヶ月、どちらか一方が気持ちが強すぎるということもなく、電話やメールなど、バランスよくやりとり出来ていたと思います。彼と話す時は、いつも自然体の自分でいることができ、このまま付き合えたらいいなあと思っていた矢先。。 紹介してくれた共通の友人と飲みに行った時に、彼とはいい付き合いが続いている旨を告げたところ、「あぁ、そういえばこの前、○○(←彼)と食事したんだけどさ、‘すぐいけそー’みたいなこと言ってたよ」と教えられ、大ショックを受けたんです。 私も馬鹿なことに、それを彼本人に問いただして(というほどキツい口調ではなかったのですが)しまい、それからは 私→彼に「△△(←友人)から聞いたんだけど…」 彼→友人に「なんでしゃべったんだよー」 友人→私に「あのこと、しゃべっちゃったの~?」 と伝言ゲーム状態。 当然ながら、その後は若干距離を置かれるようになりましたが、愚かなことに、こんなことを言われても私はまだ彼を好きだったので、数ヶ月のブランクののち、電話で、 「あの時は、○○くんがどんなニュアンスでそういうことを言ったかも分からないのに、いきなり責めるような言い方をしてごめん」 と謝ってしまいました。その時彼に言われたのが、 「友達を巻き添えにするような感じになったのが嫌だった」 と… その時一応「仲直り」はしたし、その後共通の友人を含めて何度か遊びに行ったりしましたが、なんと言うか、ぎこちないです。好きな気持ちはまだあるけれど、「すぐいけそー」と友達に言っていた彼のことを思うと、あの時、本当に私が悪かったのかしら…と、どこか引っかかり、好きな気持ちとかすかな疑問の板挟み状態になっています。 皆さんは、こんな彼や私をどう思いますか?何でもいいので、ご意見いただければと思います。

  • 女友達にご馳走しますか?(男性へ質問)

    私には、お付き合いしている人がいます。 しかし、お互い異性の友人には寛容なので、私は男性の友人と食事に行くことがあります。 私の周囲の男性は、年齢・職業に関係なくご馳走してくれる人が多いです。 もちろん、ただの友人ですし彼氏持ちでもあるので、遠慮しますが結局いつも支払ってもらう結果になります。 ご馳走されてばかりだと申し訳ないので、後日何かちょっとしたお土産を持参したりしますが・・・ そのお礼として、またご馳走になったりして一向に借りが返せない状態です。 私が特に申し訳ないと思うのは、相手の男性が私に好意をいだいていてくれる場合です。 彼と別れる気は、全くないですし・・・。 一体、男性はどのような時、女友達にご馳走するのでしょう? こういう男性の心理は一体どんななんでしょう? ご意見よろしくお願いします。

  • 気になる人から誕生日プレゼントを貰ったのですが

    こんにちは。 私はアパレルで仕事をしている既婚者25歳の女です。 先日、5回ほど行っている美容室のアシスタントの方(男性)から 誕生日プレゼントをいただきました。 その方とは美容室でちょっと仲良くさせていただいているのみで 連絡先も分からずでした。 彼の職場と私の職場が近いこともあり、 1度お店に遊びに来てくれたこともあります。 私が既婚者であることも知っています。 それなのに誕生日プレゼントに2万円~3万円ほどするプレゼントと ケーキの差し入れを頂きました。 連絡先を知らなかったため、美容室に直接、彼宛にお礼の電話を入れ、 連絡先をお伺いいたしました。 今度お食事にいきましょうと誘うメールを送ったのですが、 行きましょう!からメールの返事はありません。 彼の行動の意味が分かりません。 私自身、好きという感情ではなく気にはなっていて できれば友達になれればいいな~と思ってはいるのですが、 彼はどういった感情で私にプレゼントを送ってくれたのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください!!

  • 男性はどういう気持ちで仲良くしてる?

    ・街コンに行って全然ぶりっ子などしなくても男性から食事などに誘われたり…すぐに連絡がくる。(5組10人と知り合ったら5人からは連絡が確実にきます) 滅多に同窓会など参加しない彼女で久しぶりに彼女が参加をすると、後日10人ほどからご飯などに誘われていました。 ・居酒屋、カラオケなどで声をかけられる。 そしてたまにその声をかけてきた男性にご馳走してもらっている。 ・街コンや居酒屋で知り合った人から月に数回ご飯をご馳走になったり誕生日プレゼント(2万くらいの物)をもらったりしている。 ディズニーにも連れて行ってもらったらしい。 ・悲しいことがあって落ち込んでいたら男友達が日帰りで旅行付き添ってくれた 他にも終電がなかったり、遊んだ後に男友達の家に泊まるそうですが一切何もないそうです。 これは彼女を女として見てないからか? それとも無防備過ぎて、自分のことを信用され過ぎてて手を出せなかったのか? と不思議です。 彼女は処女だし、男をとっかえひっかえしてるわけではありません。 手をつなぐのもキスも一切しないそうです。 ただ明るくて親しみやすくて素直。人から好かれやすいんです。 でも気ままに生きててちょっと小悪魔っぽい… 行動が石原さとみさんのような感じ。 顔はタレ目でかわいい系。 男性はどういう気持ちで彼女と仲良くしてるんでしょうか? ちなみに彼女は21歳です

  • 彼女の言いたいことはこういうことでしょ?

    彼女は私が女性と二人で食事にいくと嫉妬します。 それは男と女なら友達でも性的関係になるかもしれないし、 そもそも男は少なからず下心があるからだそうです。 彼女も男性の友人がたくさんいるのですが 彼女の男性友人も彼女に対して少なからず下心があって それを承知の上で彼女は友達として付き合っている ということを私に伝えたいということなんでしょうか?

  • 友達の事なんだけど

    最近女友達が今男性不信で凄く落ち込んでるんです。 何度聞いても何で男性不信になったのかは理由を言おうとしません。 何とかしてあげたいなって思ってるんですけど、 女の人が男性不信になる時ってどんな時ですか? 例えば遊ばれたとか性的に何かされたとかですかねぇ? ちなみにそこ子は今現在彼氏はいなく、男の飲み友達や遊び友達は 何人かいます。友達と遊んでるだけで男性不信になります? みなさんの意見聞かせて下さい。

  • 無職女がおごることを提案してもいいでしょうか

    恥ずかしながら無職女です 知人から男性を紹介されました 1度目は男性が誘ったからと知人共々食事と飲み屋さんでご馳走してもらいました またお会いすることになり、クラシックコンサートに行くことになりましたが、高いんですねチケット!!! すでに男性がチケットの手配をしてくれているので食事代くらいだそうかと思っているんですが、無職女が食事代を出すといっても男性は不快に思わないものでしょうか? 正直懐はさみしいですが、正式なお付き合いでもないですし、たかってる気分です 私が現在求職中なこともご存知です。 男性はきちんと働いている方ですので、少し失礼な気もします ご意見をお願いします