• ベストアンサー

彼とこのまま続けていいのかな・・・。

straywakabaの回答

回答No.5

3年のうちに退職していた事が2回というのは多すぎますよね。辞めた原因が彼の責任ではないにしても、嘘をついていたということは、あなたに対しての何かやましさを感じます。 先日また少し怪しい事があったのなら、疑いの気持が消えないのは当然です。 結婚するかもしれない相手ですから、社会生活がちゃんとやっていけるかどうかを確認することは欠かせません。 様子をみて、また退職しているのに隠していたなら、「もう嘘つかないから疑わないで。」という言葉が信じられないことになりますので、交際解消の決断も必要になるでしょう。

achube
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 やはり、社会生活は・・・どうなんでしょうか。 あまり、うまくやっていけるようにも思えません。 正直、結婚生活は不安でいっぱいです。 もう少し様子を見てみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • このまま好きで良いのか分かりません

    最近、好きな男性が出来ました。 最初の頃は、すごく好きで好きで、気持ちの迷いは何もなかったのですが、最近ちょっと気になることがあります。 彼は29歳、性格は社交的で、誰とでも冗談を言える、良い意味で自分が大好きというか自信を持ってるタイプです。 気になっていることは、ちょいちょい軽い「嘘」をつくことです。 嫌な嘘とかではなく、 え?その嘘って必要?みたいな嘘です。 ひとつひとつの嘘はさほど大した嘘ではありませんし、誰かを傷つけるような嘘でもないんです。 もし何か理由があって隠したいことだったら、「言わないでおく」程度のことで済むはずなんです。 でも彼はあえて?嘘を言います。私の前でも。 どういう心理なんでしょうか? ちなみに彼は私のこと、何とも思っていません。仕事仲間です。 私は今も彼が好きで、早く会いたいし、彼のことばかり想っています。 でも、何かひっかかり、警戒している自分がいます。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • このまま付き合っていいものか・・・

    私は(18歳・学生です)付き合って2ヶ月になる彼氏(19歳・社会人)がいます。 先日、彼が私の家に遊びに来たときに、あいさつしなかった(家にあがるときに「おじゃまします」って)ことや夜遅くなってもなかなか帰らなかったことで、私の親がすごく怒って、彼との付き合いを反対しています。やっぱり挨拶は常識なのでするのは当たり前だと思いますが。そのことを彼に話して、悪かったって反省してもらえたのですが、親はそれでも反対しています。それくらいなら、親に反対されても黙って付き合ってればいいと思っていたのですが、今日彼に、「前にセフレがいた」って聞かされてこのまま彼と付き合っていってもいいのかすごく迷っています。彼の常識を疑うような気持ちになっています。 やっぱり親も認めてもらえるような人と付き合いたいし。  親としての意見とかなんでもいいんで言ってください。↑文章がわかりづらくてすみません。 

  • 自信が無くて嘘をつきます。

    今まで嘘を付いて生きてきました。 一回嘘をつくと繰り返してしまい、途中で引き返すことが出来ない為にとても苦しいです。 自分に自信が無くて、自分を守るために嘘をつきます。 今まで約3年間精神の病気で通院し自宅で療養中で仕事をしていませんので人に何て言ったらいいのか解らず、仕事の事を聞かれれば仕事をしていると言ってきました。 細かく説明をしたくなかったからです。仕事をしていない事は自分の欠点だと思ってるし、変なプライドや見栄があったんだと思います。 嘘をついていくうちに、自分がみじめで情けなくなってしまって、、 周りに嘘を付くほど悪い生き方をしてきた訳じゃないのに…と後悔します。 はじめは世間話や挨拶程度の会話をする位でほとんど会わないから大丈夫だろうと思って仕事の話を聞かれると事務の仕事をしていると言っていました。でもその人は私の事をとても気にかけてくれて私のことに興味を持って話しかけてくれました。 先日その人に仕事の話を深いところまで聞かれてしまいました。 最初についてしまった嘘がある為に本当の事が言えずにまた嘘を付きました。 今まで接客業しか経験が無いのにとっさに全く経験の無い事務の仕事と答えてしまって、深く聞かれると本当に困ってしまってさらに嘘を重ねてしまう感じです。 相手の気持ちを考えるととても辛いです。 自分自身も辛いです。 これからその人と顔を合わせるのが辛くて逃げてしまいそうです。 これから先、その人とは長く付き合って行く事も考えられるのでこれからどうお付き合いをしていけばいいのか、どう対応したらいいのか悩んでいます。 仕事のことを聞かれたくなくておどおどしてしまいそうです。 小さなことでもいいのでアドバイスお願いします。 現在は健康状態が良くなり、仕事を探している状態です。面接では正直に病気で通院していて仕事をしていない時期があった事を話そうと思います。 勇気もいるし、説教されるかもしれないけれど、自分にも人にも嘘を付きたくないって思いました。 少しずつ仕事に復帰して自分の生き方に満足出来るようになりたいです。

  • 彼との関係をみて下さい

    昨年秋に3年付き合った彼にふられてしまいました。 理由は彼に対する執着と疑いで私の存在が重くなったからです。 嫌い、二人で会うのはムリ、友達もムリだ。 など目も合わせないで言われました。 ふられた直後は電話も避けられてましたが、挨拶程度のメールは毎日やり取りしてました。 ふられた事を受け入れて、 それからは反省する事は反省し 仕事や趣味など彼から離れて きちんと自分自身の生活を頑張ってきました。 現在彼とは二人でご飯を食べに行ったり、電話も用事があればしたり メールは毎日挨拶程度あります。 私が会いたいと言えば、時間がつく限りは予定を作ってくれます。 以前のような喧嘩もない代わりに 彼の日常を知ることもありません。 真面目で仕事が激務な人です。 他の方からみて 私と彼はやり直せてるように見えますでしょうか? 変な質問ですみません。 彼を以前重く追い詰めてしまったので、彼に気持ちを確かめるとかはしたくないんです。 客観的にみて ぜひよろしくお願いします。

  • 両親へ嘘をついてしまった

    3年以上前のことですが、まだ働いていましたが私は仕事がうまくいかず辛かったです。 そんなときよく一人になりたくて一人で出かけてましたが、両親には「友達と…」って言ってました。 人付き合いに関しては昔から厳しい両親ですので… また、仕事をやめるときも会社に仕事やめますって言った暫くあとに、両親に「仕事やめるって言おうと思う」みたいに言いました。 仕事をやめるなんてちゃんとした理由がないと絶対許してくれない両親です。 一応その時結婚することに決まったので許してくれましたが… そんな感じで両親には色々嘘をついてしまったと思います。 今は結婚して1歳の子がいます。 最近過去のあやまち?ばかり悩んでしまい… 結婚してからは嘘などつかないように…気を付けてます。 でもきっと両親が昔の嘘のことを知ったら今でもかなり怒ると思います。仕事がうまくいってなかったことも内緒で知ったら… 両親に後ろめたい気持ちでいっぱいです。 今更でも謝ったほうがいいと思いますか? 今更言わなくてもいいでしょうか? これから先は嘘などつかないように子どものためにちゃんとした人間になります。

  • 【35歳以上の男性の方】こんなことって迷惑にはなりませんか?

    28歳♀です。 42歳の男性に片思い中です。 (彼は結婚歴無、彼女もいません。) 2週間前に告白しましたが、お付き合いはメールで断られました。 (告白して数日前、その方のWEB日記の文章が素敵で会社の人の前で『素敵な文章ですね』って ばらしてしまったことがいやだったようです・・・。 そのほかWEB日記を勤務時間中にみてしまったことにも不信感・・とのことでした。) 告白の後は会社で普通に仕事しています。 彼の言ってる事、本当に正しいと思うし、私の一方的な感情をぶつけてしまったと 今はとても反省しています。 私があと数ヶ月で退職予定なのですが、彼への気持ちは大切にしたいので あからさまにアプローチしないまでも反省している誠意は見せたいと思っています。 (もちろん個人的に電話したり、メール) そこでなのですが、男性の方へもしご自分が彼の立場だったら (1)私から普通に話しかけられる (たとえばクレームのお客様の対応で「お疲れ様でした」等をみんながいないときにさりげなく。) (2)笑顔で挨拶(朝や帰り)される (3)職場の飲み会に一緒に参加する 等の行為はいやですか? 変な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。 あまりに自分に自信がなくなってしまい、どうしたらいいか分かりません・・・。

  • これからの恋愛

    よろしくお願いします。 4年お付き合いしていた彼と5月末に別れて(振られました)、これから彼を忘れられるぐらい好きな人ができるのかと心配です、恋愛に臆病になっています…。 今もまだ彼を忘れられなくて好きです。 付き合ってる時は、『彼は私から絶対離れない』と変な自信からワガママも言ってしまっていました。 別れてから自分の行動や考えに反省し、そんな事を考え、反省していると、ますます忘れられなく、別れた事に後悔の毎日です。 これからいつかまた恋愛もしたいです、でも好きと言う気持ちがちゃんと芽生えるのか心配です。 自分の中で、元カレの事を『良い彼氏だったよ』って整理できるぐらいに早くなりたいんですが… まだ自分が立ち直れてないんですよね… まとまりの無い文面になってしまいましたが、何かアドバイスあれば宜しくお願いします。

  • 両親への挨拶。

    彼から、自分の両親に会ってみる気がある?って聞かれました。彼は私の両親にも会わせて欲しいって言ってます。 彼は、自分の中で気持ちは決まったから、これから先中途半端な付き合いはしたくないし、けじめをつけたいから、一度お互いの両親に会って、交際を認めて貰おうと言う気持ちで言ってるようなのですが・・・。 彼は、自分のことを信じてついてきて欲しいと言ってくれてるのですが、私は過去に別の男性とこういう話で嫌な思いをしたことがあるので、正直言って信じて良いのか迷ってます。彼は信じて欲しいし、いい加減な気持ちではないと言ってくれてます。確かにいい加減な付き合いだったら 両親に紹介もしないだろうし、私の両親にまで挨拶はしないだろうと思います。お互い年齢的にも結婚を考えてもおかしくはない歳だし・・・。お互いの両親に挨拶すると言うことは結婚とかそういう話しも出るだろうから。彼の話のなかでも結婚とか一緒に住むとかそういう話は出てきてますが、具体的な話までは挨拶もしてないからまだって所なのですが・・・。 彼の事信じてついていきたいのですが、両親への挨拶って男の人にとってどういう意味があるのでしょうか? 彼は結構私の両親の存在を気にしてます。自分がどう思われてるのかとか、反対されたらどうしようとかそういうことも話してきてるのですが、彼の気持ちが本当なのか、ただ挨拶しておけば良いと思ってるのかどうなのか・・・。 アドバイスお願いします。

  • 結婚を目前とした彼に嘘を明かした。

    本当は11日土曜日に私の親に結婚の挨拶をする予定だったんですが、 大事な彼だからこそ、これ以上は隠せないと思い、 挨拶の前に私は彼に3つの嘘をついてた事を会って告白しました。 すると彼は「もういい、これからかかわらんといて、そんな嘘つく 必要ないやん、今までその事で悩んでそれでも私と結婚しよって 決めた気持ちはどうなるん」って言われました。 あとで反省と後悔のメールをしたら「連絡しないで下さい」って 返事が来て、しばらくして「とりあえず反省しいやー俺も一人でよく 考えたいから。いつになるかわからんけどまた連絡するから それまでしてこんといてな、!!このことを教訓によく考えな」ってきたんです。それから今日で三日目になりとりあえず反省してる気持ちを 伝えたいのですが、こっちから先にメールしてもいいのでしょうか? それとも待ちつづけるべきでしょうか? このまま時間が経ち待っていると彼がふっきられそうで怖いんです。 本当にこの人しかいないんです。失いたくないんです。 私がついた嘘の事で今まで悩ませ、苦しませてきてそれでも 私と結婚しよって決心してくれた彼の気持ちを思うと 辛くて辛くて、どうしたらいいでしょうか?

  • このままでよいのか?

    こんにちは。私は26歳会社員で、現在お付き合いしてる彼(32.バツ1)とこのままお付き合いしてってよいものかと悩み、相談いたしました。付き合い始めて2年、最近彼の両親に会い、結婚を意識してきました。私自身、彼の内面がとても好きで、かれも私と結婚したいと言ってくれています。悩みはというと、彼のお金にルーズなこと。彼は友達と会社をしており取締役?的役割で、社長にお金を借りているそうです。その事はしっていたのですが、毎月なん万かずつ給料天引で払っており、あと数ヶ月で払い終えるとの事でした。結婚を意識し始め、お金の話になった時、 30万しか借りていないと言っていたのに結局60万借りており、月々返している金額も嘘で、まだ40万残っているとの事でした。払えなかったのは、飲食代や記念日等使ったと言ってました。ギャンブルも女あそびもしないので、信用はしてますが、嘘をつかれていてショックでした。彼は反省し、これからは給料から光熱費等引いた残りを私に渡し、お金のことは全て任せたいと言ってきました。お金にルーズな 人は治らない気がします。 他に気になるのは、彼は貯金無し、免許無し、クレカももってません。つくれなかったみたいです。 結婚となるとお金も大事だとおもい、不安でいっぱいです。このままお付き合いを続けるべきでしょうか?