• ベストアンサー

TDSの待ち合わせ(パークイン前)

来週TDSに姉夫婦と行くことになりました。姉夫婦は遠方から来るため、宿泊先のアンバサダーよりバスにてシーへ。私は車でシーに行く予定です。 そこで待ち合わせ場所なのですが、パスポートは姉夫婦は持っているためパークの外で会う必要があります。 エントランスはサウスとノースがありますがホテルのバスはどちら側にとまるのでしょうか?できればバスが停まるほうで待ち合わせたいと思っています。 TDSにお互い詳しくないため、どこで待ち合わせればよいのかわかりません。携帯はありますが電波が悪かったときのためにあらかじめ決めておきたいとおもうのでお勧めの場所やわかりやすいところを教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clarice1
  • ベストアンサー率73% (2678/3662)
回答No.5

すでに回答出ていますが、アンバのバスはTDLに近い側に停まります。 TDSステーションからTDSの山のほうを向いて右側です。 ですが、詳しくないのであればTDSステーション付近で待ち合わせることをお勧めします。車のTDSパーキングは横に長いので、バス側になるかもしれないし反対側になるかもしれないし、もしかしたらリゾートパーキングになる可能性(場合によってはバス利用)だってありますので、到着場所によってはバス停まで行って戻ってと歩かなければなりません。 TDSステーションですが、モノレールの改札は2つあります。2階のミラコ用改札は小さいので使う人はホテル利用者以外ほとんどいないと思われがちですが、以前旅行会社で勤務していたときに、間違えて降りる人続出でした。ここから降りてしまうと電話でのナビが面倒なことになりますので、もしどうしても改札前で待ち合わせるのなら「有人改札前で」にしたほうがいいですね。入り口専用と出口専用の改札にそれぞれ有人改札がありますが、実際に人が居るのは入り口専用改札のみですので。まぁ、モノレールを使って来るわけではないので大丈夫でしょうけれど。 それよりももっとお勧めは、ディズニーシーインフォメーション前です。こちらはもちろん雨にも濡れないし、なんと言っても携帯が万が一つながらなかった場合伝言サービスを利用できるからです。 TDSでは呼び出し放送をしてくれません。(もちろん、園内でも。)ですので、はぐれてしまった場合はインフォメーション(ゲストリレーション)の伝言サービスを利用しなければいけませんが、このサービスの存在を知らないといつまでたっても伝言は伝わりません。お連れの方にも、「もし携帯がつながらなかったときは…」と説明しておくといいでしょう。 で、この伝言サービスが、基本的にはインフォメーションかゲストリレーションに行かないとすぐに確認してもらえないので、どうせ待ち合わせるならインフォメーションの前が手っ取り早いと思います。 もし早く着いてしまったりしても、そこにおいてあるガイドを見たり、キャストが暇そうだったら色々聞きながら待つこともできるかなと思います。

akipyon1974
質問者

お礼

パーキングは横長なのですね。やや遅めの待ち合わせなのでリゾートパーキングの可能性も大ですね。GWをなめていたかもしれないです…。 情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

すでに回答があるとおり、ノースに着くので、そちらで待ち合わせが、良いですね。 ただ、貴方が車と言うことなので、ちょっと情報を。 GW中なので混む可能性があり、待ち合わせの時間が不明なので、何とも言えませんが、通常の立体駐車場に入れた場合、駐車場自体が南北に長い形です。入って一番奥がノースで入ってすぐがサウスです。手前側に止めた場合、そのまま階段かエスカレーターで降りるとサウスになり、リゾートラインの駅の中を真っ直ぐ突っ切るか、リゾートライン横の通路を通ってノースに出てください。 また、8時オープンで9時過ぎに着くような場合はほとんどR7の駐車場になります。これはシーの駐車場入り口を過ぎて右側の立体になります。(案内板が出ています)ここは、陸橋でつながっているのでそこを渡ってくるとサウスの入口です。 携帯をお互いに持っているのなら、まずノース側のトイレ前とか(ベンチがあります)に決めておいて、(雨が降っていたらリゾートライン改札周辺)早く着いた方がココにいるよと連絡するのが良いと思います。車で来る方が時間のブレが生じるでしょうから。 GWのうちで、朝の時間帯は人が多いので分かりやすいところが良いと思いますので。 また、チケット売り場で交換が必要な券の場合、チケットを持っている人が先に入れる券に交換しておくと良いです。まあ、車の方が先って事が多いでしょうけど。 参考までに。

akipyon1974
質問者

お礼

駐車場の情報までありがとうございます。平日にしかいったことがないのであまり混雑した駐車場をしらないので助かりました。 駐車場は運しだいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24612
noname#24612
回答No.3

>TDSにお互い詳しくない ということであれば、リゾートライン「東京ディズニーシーステーション」の改札の前 とかどうでしょうか? 改札は1箇所なので分かりやすいです。(2階にホテルミラコスタ方面がありますが、間違えてこちらに行くことはないでしょう。1階には1箇所で、コチラの方が大きいし、人の流れがあるので、間違えることはないと思います。) バスで到着しても、車をどこの駐車場に停めようと、リゾートラインの駅であれば、分かりやすいと思います。 もし天候が悪い場合でも、屋根があるので安心です。

参考URL:
http://www.excite.co.jp/transfer/station/9435.html
akipyon1974
質問者

お礼

リゾートラインの駅もわかりやすそうですね。屋根があるというのはいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SUN45
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.2

リゾートクルーザーと及び各ディズニーリゾート行きの 高速バス等はノース側に発着します。(ホテルミラコ スタのエントランスがある方です)  ご本人様はお車でいらっしゃるそうですが、車は正直 どのあたりのパーキングになるかは想像がつきません。 もし、最寄の主要駅から高速バスが出ていれば、同じ ノース側のバス発着場に付きますので、そこからで あれば迷うことはないと思われます。 ↓直通高速バス情報http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/access/index.html ちなみにお車の場合1日2千円が駐車場料金です。 比較検討されても良いかと思います。  またご本人様が付き次第(時間が遅れるようなこと があれば)、一旦パークの外に出てきて貰う手もあり ます。(退出時に手に再入園用のスタンプを押して もらい、パスポートを提示すれば再入場可能です)  それであれば、どちらかのエントランスにいることを 伝えれば大丈夫かと思います。   待ち合わせ場所としてはノース側のトイレ・ロッカー のある建物辺りが良いかもしれません。(下記の地図を 参照ください)  少々待たせる・待つようでしたらパークウェイギフト ・ノース(パークを出たすぐのところに、お土産やが あります、時間つぶしながら待つには良いかもしれま せんよ)http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/service/service_syosai3.html#1 *分からなければ、パークの従業員に聞きましょう! お掃除している方も、パークの地理を良く知って いますので。

参考URL:
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/service/service_map.html
akipyon1974
質問者

お礼

ノース側に停まるのですね。情報ありがとうございます。 バス利用も考えたのですが、逆に遠回りになってしまうのです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

アンバサダーホテルにご宿泊の場合、ディズニーリゾートクルーザーが利用できますので、利用された場合はノース側(TDLに近い側)に到着します。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/access/transfer.html#map バス・タクシーターミナル付近がわかりやすいと思います。 エントランス前付近は、どのキャリアも電波状態が良いので連絡は心配ないと思いますよ。

akipyon1974
質問者

お礼

ノース側に停まるのですね。情報ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シェフミッキー アンバサダーに行きたい

    来週の月曜にディズニーシーに行きます。 パークに8時までいて、それからシェフミッキーに 行きます。予約も取れました。 そこで、シーからアンバサダーホテルに行くのに、 シー~アンバサダーを行き来しているバスに乗ればいいと思っていたのですが、そのバスはアンバサダーの 宿泊者しか乗れないのでは? と不安になりました。 宿泊者以外でも乗れますか? また、乗れなかった場合、シーからアンバサダーへの 最短ルートを教えてください。 泊まるホテルはサンルートなので、 アンバサダー~サンルートの帰り方も知りたいです。

  • TDSハロウィーンについて教えてください。

    TDSハロウィーンについて教えてください。 シーで開催される「ミステリアス・マスカレード」ですが、抽選は朝一が一番当たる確立が高いのでしょうか? ハロウィーン最初の週末にインする予定で、 絶対これだけはしたいこと 1.ダッフィーグッツの購入 2.マスカレードのショーを見ること(抽選に当たりたい) 3.できるだけいっぱいアトラクションに乗りたい まだ始まっていないため、 去年の例を参考にして教えてください。 バケパでないためショー鑑賞券は持っておりません。 パスポートは当日現地で購入予定です。 ちなみに朝は何時に並んだ方がいいでしょうか? 遠方組のため一度にしたいことがいっぱいってあって欲張っています。 年1~2回しかパークへ行くことができないので、 できるだけ効率のよい回り方があったらアドバイスをお願い致します。

  • TDL&TDSの周り方(9月末)

    夫婦2人で9/30(日)~10/2(火)の日程でTDR行きを計画しています。 ・ホテルは1泊目アンバサダー、2泊目ミラコスタです。 ・9/30~10/1はバケーションパッケージで2DAYマジックパスポートと FP6枚、10/1の朝食がついています。 ・10/2はパスポートを買い足してランドorシーのどちらかに行く予定です。 今のところ、 9/30(日)は午前11時頃到着、そのままランドに入り、リロのルアウ&ファンを 見て、3時頃一度抜けてアンバサダーにチェックイン、その後またランドに 戻って閉園まで遊ぶ。 10/1(月)朝食後ランドに行き、昼までにアトラクションに数個乗り、昼に 一度アンバサダーに戻ってチェックアウト&シェフミッキーで昼食。その後 閉園までシー。 10/2(火)は朝からシーに行き、昨日乗れなかった乗り物やショーを楽しみ、 午後4時頃空港行きのバスへ。 という感じが良いかと思っているのですが、以前行ったのがシーの プレオープン時だったため、ホテル間の移動やモノレールの使い勝手等 よくわからず、これが効率の良い周り方か自信がありません。もしもっと 良い周り方があれば、アドバイスいただけないでしょうか?

  • TDSとサンルート東京への往復

    サンルートに宿泊予定です。TDSで遊びたいのですが、3歳と2歳の子供連れなので、確実に2時から4時にかけて一度お昼ねタイムを必要とします。 サンルートホテルに連泊中ですので、部屋はありますが、問題は移動です。バスは日中も随時出ているのでしょうか? 好きな時間にホテルに戻ったり、シーへ再入場するにはモノレールだと厳しいと思って・・・。ご存知の方教えてください。

  • 彼氏とTDSに行きます!!2人共TDS初めてです(*_*)

    ご覧頂いてありがとうございます♪ シーのことは知らないことばかりですので、長くなってしまいますが、是非参考にしたいのでご回答よろしくお願いしますm(__)m 8月11日に彼氏と一緒にTDSに行くことになりました。地方から夜行バスで行き開園から閉場までいます!!私は高校生で、彼氏は大学生です。 今のところ決まっている乗りたいアトラクションなのですが、インディージョーンズ、レイジングスピリッツ、センターオブジアースです。 ガイドブックを買ったんですが、どれもこれもいい所が書いてあって、どれに行ったらいいかわかりません; ご飯も朝昼晩とパーク内でとるつもりなので、オススメがあったら教えて頂きたいです。希望としては夜は軽くお酒が飲めるお店がいいらしいので、朝昼はそんなに値段が張らなくて食事を楽しめるお店が知りたいです。あと、軽くお酒が飲めるお店(これもあまり値段が張らない方がいいのですが;)も知ってる方いましたら教えてください。 あと行きたいところは革のブレスレッドを作ってもらえるお店です。 パークをどうやってまわると効率がいいのか、オススメのアトラクション・レストラン・フードなども知りたいです。 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • TDR 駐車場について教えてください。

    2009年4月後半平日にアンバサダーホテルに宿泊予定です。 アンバサダーの場合、チェックアウト日の14:00以降は別料金なので、 シェフミッキーでのランチ後、駐車場の移動を考えています。 同日にランドにもシーにも移動できるパスポートなので、 どちらで遊ぶかはまだ決めていませんが、出来るだけエントランスの近くに止めれる方がいいと考えています。 でも事情がよくわかりません…。 平日の14:00頃。 ランドでもシーでも、駐車位置はかなり遠くの方になってしまうのでしょうか? それとも、早くに帰る人がボチボチいて、案外前の方に止めれるものなのでしょうか? 駐車場事情に詳しい方、是非アドバイスをお願いいたします。

  • ミラコスタ

    9月に東京ディズニーシーに宿泊を予定しているのですが、当日、たまたま友人がTDSに遊びに来るのですが、宿泊者以外の人を部屋に入れるはできるのでしょうか?また、その友人と一緒に宿泊者専用のTDS入り口からパークに入場することもできるのでしょうか? 教えてください

  • 来週の連休、TDL・TDSでの食事をどうするか

    2/11-2/12にかけてTDRに行く予定なのですが、食事が決まらず困っています。 行くのは、20代の娘3人に50代の両親の5人です。 2/11は昼前に到着し、2晩連続でランドホテル宿泊。 2/11はシー、2/12はランド予定で、両日とも15時半からプレミアムツアーを予約済み。 2/13にパークには入らず帰ります。 と、ここまできて食事が決まっておらず焦り中です。 今からプライオリティ・シーティングなど取れるものでしょうか? 朝食もPS必要でしょうか? PSが取れる・取れないに関わらず、お勧めの食事場所などあるでしょうか? 遠方から長距離移動後なので、夜はレストランで食事したいです。予算は制限なし。 車があるので、(パーク外の)近隣レストランでもおすすめがあればお願いします。 シーでのランチは、できればケープコッド・クックオフでと思っていますが、長時間並びそうなら他の軽食でもOKです。 よろしくお願いします!

  • シーから「シェフミッキー」のケーキを買いに・・・

    今月末にシーに行きます。 途中でシーを抜け出してアンバサダーホテルの「シェフミッキー」へ行きパンやケーキを買おうと思っています。 そこで移動手段についてお尋ねいたします。 シーから「ディズニーリゾートクルーザー」で直行できるようですが、このバスは宿泊客しか利用できないのでしょうか? また徒歩だとシー→アンバサダーホテル間はどのくらいの時間がかかるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします

  • ディズニーアンバサダーホテルのことで・・・

    アンバサダーホテルのディズニーランドやシーに行けるシャトルバスは、宿泊ゲストは無料ということは分かったんですが、ディズニーランドやシーから帰るときは、そのバスとかでかえるんですかね。あと、そのシャトルバスって時間帯とかは決まっていますか。決まっているのなら時間帯を教えてください。おバカなので、詳しくお願いします。