• ベストアンサー

ハウスメーカーの商品のコピー

あるハウスメーカーで新築を考えておりました。契約寸前で若干ではありますが、今までの話と違う点が発覚しました(金額の)。納得できる説明が得られなかった為、契約はしていません。 ほんとに微々たる差ではありますが、納得できません。(今までの苦労を考えたら、目をつぶって判を押してしまった方がはるかに賢いかもしれません。)今、他のハウスメーカーで交渉をはじめました。また、今までのハウスメーカーの商品がとても気に入っていたので、直接工務店にコピーを造れるか?問い合わせたところ、同等の仕様で今より低価格で造って頂けるとの事です。 ところで、ハウスメーカーの商品には著作権のようなものがあるのでしょうか?無断でコピーしても問題は無いのでしょうか?教えて頂きたくお願い申し上げます。

noname#20772
noname#20772

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.3

住宅で意匠権を云々するのは、よほど特徴がないとダメでしょう。ミサワの蔵みたいに特許をとっているものは、当然コピーはダメですが、見ていると蔵モドキを作っているメーカーはありますね。(大手ではないですが。) コピーと言っても、完全なものは不可能でしょう。工務店も、「同等」と言っているので、そこは慎重に確認が必要です。でなければ、また納得できない結果になるでしょう。 ちなみに、ハウスメーカーは建築を下請けの工務店に出すわけですから、中間マージンが発生します。工務店に直接任せることは、その中間マージンの分だけ当然安くなります。きちんとした監理ができるかどうかが重要ですから、もし工務店さんに任されるなら、こまめに建築状況をチェックしてください。(まあ、ハウスメーカーでも丸投げで全然監理していないところもありますが。)

noname#20772
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘のように全く同じモノは造れないと考えてはおります。逆にさらに好みに改良を施そうとも考えております。ただ、若干手を加えたとしても、オリジナルの雰囲気は大きく残ってしまうと思います(それが気に入った為)。それが問題にならなければよいのですが・・・。 いずれにしても、この偽物で納得できるのか?よく考えた上で決断したいと考えます。

その他の回答 (3)

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.4

意匠的に近い物は出来るでしょう。ただHMであれば、耐震性や工法等研究して商品作ってる訳で、技術的に同等の物が出来るかと言えば否です。あと最大の問題は、貴方の倫理観が許るのか?という事です。 有名なモデルであれば「○○のHMで建てたんですか」と言われます。でも実際は・・・常に「真似した」という思いで住む事に耐えられるかという事です。

noname#20772
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘のとうり全く同じモノは造れないと考えてはおります。真似したという罪悪感と偽物という事実を、建てた後の長い期間後悔しないものか?よく考えた上で決めたいと考えます。

回答No.2

 ハウスメーカーの現場監督をしていました。  同等の仕様の範囲だと思います。 どの部分が、そのハウスメーカーの独自の商品なのでしょうか?  例えば、設備・建具は仮にしていても、特注品(OEM)でしょうし、サッシ・玄関ドアも有り得ますよね。 外部の意匠的なことなのでしょうか?  これは、著作権というよりも、コピー自体が本当に可能かという事ではないでしょうか?  外壁・サッシ・玄関ドア・設備・建具関係・屋根仕上げ材・樋は特注可能と思います。  例えば、大型破風一つとっても、見よう見真似は可能と思いますが、そこに技術的なカバーも考慮されているかです。  私は現場監督以前に、その様な技術的な打合せをする部署にもいましたが、特注にしている意味は、単なる意匠的な意味合いもありますが、それ以上に技術面の加味もされていますよ。  著作権については、他の方の回答を参考にされて下さい。

noname#20772
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘のように、強度の面や外観も、全く同じモノは造れないと考えてはおります。これに(偽者でも)納得できるのか?よく考慮した上で、決断したいと考えます。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5179)
回答No.1

間取りや見た目は同じ物を作ることはできても、素材や特殊技術は真似できないので、コピーが出来たとしても、同じものは造れないかと思いますが。 仮にできたとしても、デザイン料が不要になりますから、その分安いのは当然かと思います。

noname#20772
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全く同じモノは造れないと考えてはおります。またHMの粗利益の分価格を抑えられるであろうと考えております。これに(偽者)納得できるのか?よく考慮した上で、決断したいと考えます。

関連するQ&A

  • 工務店とハウスメーカーについて

    家を新築しようとしています。正直、ハウスメーカーと工務店どちらがいいのかとても悩んでいます。 金額面、自分の好みの家(木の感じが出ている家)ができるのは、工務店です。けれど、主人が品質が一定なことや後々アフターのことを考えてハウスメーカーがいいと思っています。 工務店、ハウスメーカのそれぞれのいい点や悪い点など教えていただけるとありがたいです。また、実際に家を建てられた方で感想など聞かせていただけると助かります。 後、契約の時なんですが、工務店との契約の注意点は、過去の教えてgooで見たんですが、ハウスメーカとの契約をする際、注意点などがあれば、教えてください。

  • ハウスメーカーを変えることについて…

    ハウスメーカーの変更について 現在、マイホームを考えています。ハウスメーカーで土地を探してもらっていて、気に入った土地が見つかったので、そこを契約したいと思うのですが、家をそこで建ててしまっていいのか…と迷っています…。(ハウスメーカーはアイフルホームです。) 私たちの収入では、ローコスト住宅が自分たちが生活していける範囲でのものなのですが、違う工務店のものをチラシで見て、そちらにひかれるものがありました。 また、担当者の方にはお世話になっていますが、その方にひっかかる所もあって…。(最初に、私たちを担当してくださっていた方が、違う営業所に行かれるので急に変わってしまいました…。) 来週、土地の契約とアイフルホームで建てるという契約をするのですが、このまま契約してしまっていいか迷っています。(土地に関しては契約したいです。)しかも、1月までにアイフルホームで建てる契約をしてほしいと、こちらの予定が無理なのに(主人の仕事の都合や出張のため)、なんとか時間のある20時から契約すると予定を入れられました…。 そんなこともあって、このままアイフルホームで建てるという契約をしてしまっていいかを悩んでいます。 土地の契約だけして、他の工務店で建てることはダメなのでしょうか??ここまでしてもらっておいて、失礼なこととは分かっているのですが…。 他のハウスメーカーや工務店を見て回ることはしませんでした…。 みなさんのご意見を聞かせて頂きたいです!よろしくお願いします!

  • 大手一流ハウスメーカーの外壁材は?

    私は地元の工務店で家を建てるのですが、ただ今サイディングのカタログを渡されて外壁を検討中です。 そこでふと疑問に思ったのですが、大手一流ハウスメーカーの外壁材はオリジナル商品なんですか?それとも地元工務店のように外壁メーカーの商品を使用しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新築、ハウスメーカーについて

    現在の賃貸マンションにうんざりして、家作りを考えいます。 モデルハウスへ行き、一条工務店、積水ハウス、大和ハウスのお話を聞かせてもらいました。 耐震性ですが、九州のあまり地震がない地域なので、それほど重要視してません。 気密性、断熱性、換気システムはダントツで一条工務店が素晴らしいと思いました。コストの面でも自社生産でいいものを安くというところにかなり惹かれました。でも…完成した家を何件か見せていただきましたが、どれも同じに見えました。ダサい感じもあるなぁというのが正直なところです。 積水ハウスは、最大手というところで信頼できるし、使っているものもいいですし、国産の商品を選べるという点で高評価です。その分高いですが。 大和ハウスは、土地でいいところがあればすぐに建てたいという私の意見が頭に残ったのか、初日から土地の話ばかりで性能の話を全くしてくれませんでした。その後も土地情報を送ってきます。肝心の性能を詳しく数字的なもので教えて欲しいのですが、パンフレットを送ってくるだけです。自分で調べた感じでは、外張り断熱が積水ハウスの断熱よりは少し良いらしいと見ました。でも窓にアルゴンガスは使ってないようです。 他のハウスメーカーさんはまだ行けておりません。 また地域の工務店は考えておりません。今のマンションが建て付けやペンキなど至る所に雑さが目立ちます。やはりハウスメーカーの監督のもとに行われる施工がいいと考えるからです。 一条工務店の気密性、断熱性、換気システムに近いハウスメーカーはどこなのか知りたいです。やはり軽量鉄骨造の方が木造よりも寒いですよね?一条工務店は本当に素晴らしいのですが、どうしても内装などで住みたいと思えません。 お知恵をおかしください。よろしくお願いします。

  • ハウスメーカーへの支払いについて

    近々土地の購入の契約を行います。 建物を建てるハウスメーカーも決まり、現在図面を作成中で何度となく変更して貰っていますが、 まだ施工図面として完成していません。 支払いは、契約時30%、上棟時40%、完成時30%となっています。 以下3つの質問について教えて下さい。 (1) 建築工事契約書を作成しましたが、契約金の支払いはこの契約書を作成した時点で支払いとなるのでしょうか? 図面が完成して建物の総額がはっきりした後に契約金を払うという事はできないのでしょうか? 契約金の支払い日まで、10日もなく心の準備も出来ていないので、ちょっと不安になってきました。 (2) 支払い金額も契約書にとりあえずこれ以上かからないという見積金額で書いたもので契約していますが、 その金額で最後まで行くとちょっと高い気がして納得できません。完成時の金額で調整されると思いますが、 見積り金額の交渉は完成時に交渉するという形になるのが一般的なのでしょうか? (3) それと、最近はハウスメーカーの倒産の話を耳にするので、その話をメーカーにすると、万が一倒産しても保証される証明書を見せて貰いました。 最初の契約金をハウスメーカーに支払う前にこの証明書を貰うべきですよね!? ハウスメーカーに聞けばいい事ですが、直接聞く前に一般的な情報を頂けると助かります。 以上、宜しくお願い致します。

  • ハウスメーカーの失敗の対応に困っています。

    今、私は全国的に有名なハウスメーカーで家を建てていますが家は完成しましたが最後の金融会社の契約の段階でハウスメーカーの営業マンが私の重要契約書類(個人情報)を無くしていたのが発覚金融会社の契約がかなり遅れていましてしつなぎ融資の金利が追加してしまいます。私は、その事についてハウスメーカーにどう責任をとるのか求めるとハウスメーカー側は、書類を無くしたことも金利の事も責任は取れないのいってんばりで最後は、逆切れです。私は、ハウスメーカーに対しどのような請求が出来るのでしょうか?

  • 設計事務所とハウスメーカーはどちらが割高ですか?

    住宅のことまだまだ勉強中ですので教えて下さい。 今、ハウスメーカーで建てるか工務店で建てるかを迷っています。 工務店の場合、評判の良い工務店を調べるのがとても大変で困っています。 聞けば良いと言う人もいるし、悪いと言う人もいます。 実際にまわることはまわっているのですが、なんだかピンと来ていません。 実際、ハウスメーカーで建てるとなるとかなり坪単価も高いので、工務店を 考え始めましたが、設計と施行は別にしておいた方が良いと言われ、設計事務所 に入ってもらおうかと思っていますが、設計事務所+下請け工務店に支払う金額 と大手ハウスメーカーで同じような建物(規模やグレードなど)を建てる場合と では、どちらが高いのですか? 設計事務所と聞くと、先生と呼ばれる建築士の方が出て来て、とてもオシャレで すが高額なデザイン料を払うイメージがあります。 それなら設計も施行もハウスメーカーで一緒にしてもらう方が安いのでしょうか? 詳しい方に教えて頂ければ参考になりありがたいです。

  • ハウスメーカーのいいなり?

    某ハウスメーカーで木造2階建てを建築予定です。既に契約一時金は、払いましたが、本体の契約後の地盤調査で、表層改良が必要と言われました.地質調査の結果を、他の調査会社にも見せ、分析してもらいましたが、どこの会社も、地盤はとてもよいので、改良は必要ないとの回答でした.ハウスメーカーにその旨を言っても、当社のいう表層改良をしなければ、構造躯体の10年保証はつけられないと、言われてしまい、地盤改良の契約書に不本意ながらサインをすることになりそうです.メーカーの保証をつけてもらうため、ひいては、手抜き工事をされないために、納得のいかない表層改良を、受け入れなければならない、弱い立場に、いつのまにか立たされていることに、困惑しています.実際、ハウスメーカーは不必要な地盤改良を施主に求めてくることはよくあることなのでしょうか?

  • ハウスメーカーのモニターについて

     現在、自宅新築に向けてハウスメーカーと交渉中の者です。少しでもコストを削減しようとハウスメーカーと現場見学会などでの公開等のモニター制度の利用を交渉しようと思っております。  今までにそういった制度を利用された方がいらっしゃいましたら、実際にどれぐらいの値引をしてもらったのか、他にやってみてよかった点悪かった点等があれば教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • ハウスメーカーと地元工務店の価格の違い

    今、新築検討中です。皆さんのアドバイスよろしくお願いします。 いろいろなハウスメーカーを回ってみると、大体坪50万円~と説明を受けました。そして、工務店に聞いてみると坪40万円~だと言われました。 その差は何と聞いても、ハウスメーカーは「工務店は、材料の質が悪いからです。工務店と一緒の材料を使えば、一緒の価格で出来ますよ」と言われ、工務店は「ハウスメーカーと一緒の材料なら、うちの方がかなり安く出来ますよ」と言われました。 実際に比べることが素人の私では困難です。 現実は、どうなのでしょうか? やはり、工務店のほうが、広告宣伝費をかけていない分・利益率が少ない分(ハウスメーカーは利益率が大きいと聞いたので)安いのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。