• ベストアンサー

外壁が柄付きサイディングって、再塗装でどうなるの?

現在、新築の平屋を建てる計画中で、外壁が12ミリのサイディングになっており、カタログから選ぶように言われて、木目やらレンガ調やらいっぱいあって悩んでいます。 ところで、  1 これって、10年位で塗り替えしないといけないようなのですが、その時は、複雑な模様は消えちゃって、1色になってしまうの?  2 12ミリとか16ミリとかありますが、やっぱ16ミリのほうが値段が高いのですが、これって、性能的なものの決定的な違いは何なんでしょうか?16ミリだと高いし、塗装もいいので、塗り替えしなくていいのかな・・・?  3 36坪くらいの平屋だと、10年後に塗り替えた場合、だいたいの目安で、いくら位の金額がかかるものでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 以前、ハウスメーカーの現場監督をしていました。 ■1  複雑な模様はなくなる点については、基本的にそうなると思います。 (もし、可能という方がいらっしゃったら、そちらを参考にして下さいね。私は経験上も無いですし、聞いたこともない、ものですから) ■2  12mmと16mmの差は、表面の塗装膜の差も当然ありますが、それよりも基材の性能の差になります。  ・16mmの方が、下地の不陸を拾いにくい。  (12mmの方が下地の不具合を拾い、そのまま外観上分かる形で出易い)  ・16mmの方が断熱性が良い   など、あげるときりがないので省略します。  性能上良い点が多い為、12mmと比較して材料費がその分、高いとお考え下さい。   ALC厚さ37mmは、施工上の違いなども当然ありますが、重量の関係もあり、手間賃は12・16mmと比較して高くなります。    ・上記の点からもお分かり頂けるかと思いますが、16mmの方が高いので、再塗装をしなくて良いという訳ではないです。12mm同様です。 ■3  これは、#1の方も誤解がある様ですが、坪数から塗装面積は算出できません。  ですので、目安というのは、外壁面積が分かっている前提であれば、外壁リフォーム塗装をされた方であれば、およその回答も可能かと思います。  しかし、それについても外壁塗装の仕方も色々有りますので一概に言えないところもご理解して下さいね。   □坪数と外壁面積の違い 例)高さ方向6mと仮定   正方形と長方形の家の外周を想像して下さい (A)8m×8mの総2階建て(坪数64平米)    (8+8)×2×6=192平米 (B)4m×16mの総2階建て(坪数64平米)    (4+16)×2×6=240平米  坪数が同じでも、外周の形により外壁面積の違いがお分かり頂けるかと思います。  これは、正方形、長方形という簡単な形でも、これだけの差がありますので、凸凹があるとそれもまた変わってくるのをご理解されて下さい。    

yaemon
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

2色塗りだと最初に目地の色を吹き付けてその後ローラーで表面の色を塗ります。 そうすると目地の中までローラーが入っていかないのできれいに2色塗りになります。 でも3種類以上の色を使っている場合どうするのかは知りません。

  • kenzaiten
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.3

サイディングを販売しております。 >1 これって、10年位で塗り替えしないといけないようなのですが、その時は、複雑な模様は消えちゃって、1色になってしまうの?  通常の塗料で上から塗ると、そのようになると思います。  現在では、クリア塗装も良いものが出ていますので、多色のサイディングの場合はクリア塗装がお勧めです。 >2 12ミリとか16ミリとかありますが、やっぱ16ミリのほうが値段が高いのですが、これって、性能的なものの決定的な違いは何なんでしょうか?16ミリだと高いし、塗装もいいので、塗り替えしなくていいのかな・・・?  一般に、12mmより16mmの方が性能の良いものが多く発売されています。基材(素材)性能は、厚い分安定した強度があるといえます。  塗装の厚みの違いと言うよりは、塗料も高性能のものが使われている場合が多く、その分高価です。塗膜(塗装)10年保証・15年保証という物も出ております。ただし、これらは性能を保証するというものであり、色あせはしないということではありません。当然メンテナンスは必要です。早めに洗浄+クリア塗装をした方が後々安心です。  ちなみに付け加えますと、凍害保証はどこのメーカーでもしておりません。  また、施工費の件が出ておりましたが、私は施工も請け負っております。確かに、16mm品の方が施工費は高くなります。しかし、16mm品が重いという理由で工賃を高くしているわけではありません。厚もの(15・16mm以上)のサイディングは、そのほとんどが金具による施工になるため、手間がかかるからです。ただし、現在ではその工賃は、以前と比べて下がっています。そのため、以前ほど12mm品と16mm品の施工費は差がなくなりつつあるのではないでしょうか? >3に関しましては、塗装の経験者・専門家からの回答を参考にしてください。

yaemon
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • 2kt
  • ベストアンサー率38% (55/144)
回答No.1

1 そのとおり。   新築状態にするならば手間がかなりかかる(下地の上に模様を書くからことになるので事実上無理) 2 塗装の厚みが違うと思います。   でも材料の違いよりも決定的に違うのは12mmと16mmでは厚みにより重量が約30%増しになりますから一人でできる作業が二人で施工しなければならないから工賃が嵩みます。 3 当方は2階建てで48坪程度ですが、屋根洗浄等含め140万円ぐらいでした。(平屋よりも足場代がかかる。)

yaemon
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外壁サイディングの張り替え

    築9年の2階建て・42坪の住宅の外壁リフォームの相談です。 サイディングにクリーム色っぽいリシン吹き付けの外壁のため北側とベランダ部分が水だれのような黒い跡が築5年頃から付いています。 通常は塗装をし直すという方法をとるかと思うのですが,たとえ塗り直しても数年後にはまた汚らしくなるのは目に見えているので,汚れが目立ちにくいタイル模様のサイディングに張り替えようかと思うのですが親族からもったいないと反対されてます。 築10年未満での張り替えは非常識ですか? また,費用的に塗り替えのおおよそ何倍かかりますか?

  • 外壁をサイディングのよろい張りにしたいのですが、、、

    外壁をサイディングのよろい張りにしたいのですが、、、 もうすぐ家を新築します。 外壁を、サイディングのよろい張りで、色を黒にしたいのですが、カタログを見ても黒がありません。 黒のよろい張り、あれば、教えてください。 また、色を特注できますか?お値段は高いのでしょうか? 板金のよろい張りでもいいです。 板張りで、黒塗装は考えていません。 宜しくお願いします。

  • サイディングの厚さ

    新築計画中で最終の見積がでました。予定より80万のオーバーです。 その内52万分が外壁の13ミリから16ミリへ変更した分です。 サイディングは12ミリだと釘打ちになるということで、後々のことを考えると錆びたり劣化が早いのではないかと思い変更したのですが、実際はどうなのでしょうか?12ミリでも心配なければそちらにしようと思っています。家は四国で平屋の40坪です。

  • サイディングの外壁塗装でクリアー塗装が可能か?

    築20年の外壁(サイディング)塗装を検討中です。 チョーキングはありませんが、コーキングは劣化しています。 2社に相見積もりを取っていますが、 1社は「クリアー塗装が可能」 1社は「高圧洗浄するのでクリアー塗装は不可能」 と言っています。 クリアー塗装可否の目安をご教授いただけます様お願い致します。

  • 無塗装のサイディングを探しています。

    現在新築中です。 サイディング(外壁)について、希望の色がなかったので塗装することにしました。 ニチハの無塗装のサイディングで勧められたのが、いまいち凹凸感がなく、イメージと違います。 他のメーカーで無塗装のサイディングはありますでしょうか?

  • 外壁サイディングのメンテについて

    新築して3ヶ月なのですが、ふと疑問に思うことがあります。 10年後、いや15年後かもしれませんが、外壁のサイディングのメンテナンスで塗り替え?上塗り?が必要なのではないでしょうか。 問題は我が家の外壁はクラッシックアイボリーといって薄い肌色から薄茶色までの色がブロック調にランダムに色つけしてあります。 そんなサイディングはどうメンテするのでしょうか? このランダムさはとても手作業で塗れる代物ではありません。 ご存じの方よろしくお願いします。

  • 新築1ヶ月でのサイディングの塗装剥離について

    新築1ヶ月でのサイディングの塗装剥離が発生し困っています。 引渡し後1ヶ月で北面のサイディング(東レACE KANPEKI)に 塗装剥離が見られます。少しではなく面積が広いため、 早急に対応せねばと思っています。 そもそも1-2ヶ月で剥離が起こるものなのかどうか。 施工上の問題なのか、 気候上(兵庫県南部、冬は深夜~朝方マイナス4度迄下がります。) の問題なのか、はたまた別の原因なのか分かりません。 塗装、サイディングは基本的に5-7年程度は保ち、 その後は定期的な塗り替えを考えていましたが、 住み始めて1年で塗り替えが必要になるのでは?と正直怖いんです。 サイディングは塗装製品でなく、張って、塗装してからは約2ヶ月です。 内断熱、外壁通気工法で、塗料は関ペ同等品と聞いています。 皆様のご意見を是非頂戴できれば有り難く存じます。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 外壁塗装のタイミング

    新築で購入してから10年が経ちました。そろそろ外壁の塗り替えが必要かと思いますが、タイミングとしてはどのような状況になったら塗装するべきでしょうか?

  • 窯業系サイディングの凍害について

     北陸の富山に住んでいます。旭トステムのフッ素塗装サイディングを6年前に新築した時に導入したのですが、3年過ぎたぐらいからところどころ凍害のためぽろぽろとはがれてきています。  いづれ外壁塗り替えタイミングが来ると思うのですが、塗り替えで対応できるものなのでしょうか?メーカーはサイディングは15年の塗膜保証をうたっていますが、凍害は保証外です。 知恵を拝借願います。

  • 外壁サイディングの塗装

    家の東側の、サイディング外壁の塗装が数箇所 剥がれて来たので、自分でペンキを塗ったのですが、1年位で再び剥がれて来ます。(下地の灰色の部分は見るからに水が染み込みそうです)下地処理をしなかった為だ、という事に気が付いたのですが、やり方がわかりません。 必要な材料と塗装の手順を教えていただけないでしょうか。剥がれている総面積は少ないので自分で行うつもりです。