• 締切済み

クラリネットについて!

ボクは4月に高校に入り、中学でやっていたクラリネットを続けられる事になりました!!! うまくなる為に、一から見直して見ようと思います! アンブッシュアや良い練習法などアドバイスを下さい! お願いします!!

みんなの回答

  • edf
  • ベストアンサー率21% (47/222)
回答No.1

高校から大学までクラリネットを吹いていました。 口の形なんかは直接見ないことにはアドバイスは難しいですが、 練習としては……、 とにかく考えながら吹くことが大事だと思います。 例えばロングトーンの時、 ただ機械的に8拍吹いた→4拍休んだ→次の音ではなく、 ・音の入りは綺麗にできたか、 ・8拍間音程や音量の揺れは無かったか、 ・チューナーやハーモニーディレクターを使って、音程はあっているか ・次の拍の頭までしっかり吹けているか などを確認しながら吹く。とか ppから始ってffで終わる、逆にffから始めppで終わるなど バリエーションをつけてみる。とか あとは、上手な先輩に基礎練習から一緒に見てもらうのも上達する方法だと思います。 その時は、とにかく音を真似してできるだけ音程・音質を近づけるようにしてみたり。 まぁ、単純なことばかりですが、ただ吹くだけよりも確実に力が付くと思います。 がんばってください。

ikaya
質問者

お礼

やっぱり基礎ですね! 分かりました!がんばります! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラリネットの練習法を教えてください!私は中学でどうしてもクラリネット

    クラリネットの練習法を教えてください!私は中学でどうしてもクラリネットがやりたいかったんですが・・・音は出たんですが安定してないし、たくさんの音を出せませんでした。まだ まだ楽器はないので、なくても出来る練習法はありますか?

  • クラリネットを練習したいのですが…

    今年中学生になって、部活にも入りクラリネットをはじめました。 ですが、今は日常のストレスや友人関係などで不登校です。 たまに友人がたまった楽譜を持ってきてくれたりするのですが練習が出来ていない為吹けません。 来年までにはなんとか学校に行けたらいいな、と思っているのでそれまで練習をしたいのですが専門書などもなく、友人は楽器が違うのでくわしい事は聞けません。 お勧めの本(出来れば初心者向けの)ややった方がいい練習法などありましたら是非教えて下さい。 時間だけはあるので大丈夫です。 しばらく吹いてないので基礎から叩き直さないと駄目かなー、と思います…

  • クラリネットについて。

    クラリネットについて。 私は、吹奏楽部でクラリネットを担当しています。 今、中2なのですがパートリーダをしています。 クラリネットパートに3年居ないので私がやっています。 それで、後輩にクラリネットについて教えたり、 練習メニューを考えなければいけません・・・。 クラリネットについて、インターネットで調べたりしてるのですが よくわかりません;; なので、 ・クラリネットを吹く時に注意する事や、コツ?など ・練習メニュー(ロングトーンなど・・・) ・とにかくクラリネットについて何でも!! を、教えてください!;; 欲張りですいません;; でも、本当にうまくなりたいんです! 後輩にも、いろんな事を知ってクラリネットを好きに&うまくなってもらいたいです! コンクールも近いので本気で頑張りたいです。 よろしくお願いします。

  • クラリネットを買うなら?

    クラリネットを買いたいです。 私は中学3年で、もう引退しましたが吹奏楽部でクラリネットを吹いてきました。 高校でも吹奏楽部に入り、クラリネットをやりたいと思っています(受験に合格してもないのに、と思うかもしれませんが・・・)。 買うとしたら、どこのメーカーのものがいいのでしょうか? また、高校で使うとしたらいくらぐらいのものがいいでしょうか? 回答お願いします。

  • クラリネットについて

    小学校5年生の娘が初めってクラリネットを吹奏楽でやることになり、これから練習を始めます。 そこでプレゼントしようと思うのですが、私は楽器の事が何もわかりません。クラリネットのお勧めのメーカー、またサイズ(長さ?)なんかもあるのでしょうか?娘も初めて手にする楽器ですので、どなたか是非良いアドバイスをして頂けてたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • クラリネットのタンギングがうまくなる方法は?

    中学の吹奏楽部でクラリネットを吹いてる者です。舌が短いのでしょうかね?タンギングが下手なんです。なんかうまくなる練習法とか秘訣とかありませんかね。コンクールのオーディションも近いのでなんでもいいので(?)教えて下さい!

  • クラリネットの音で歌いたい(?)

    中学でクラリネットを吹いている者です。 (以下、言葉じゃ表しづらいので、解読してください) クラリネットの楽譜上では「ド」 吹いてみると      「♭シ」 これのおかげで、全然メロディーを歌えないんです。 (例)かえるのうた 楽譜 ドレミファミレド cl  ♭シドレ♭ミレドシ これを歌ってみます。 みんな ドレミファミレド~ 実音  シドレミレドシ 私の頭の中「なんで歌える?」 率直に言うと、ドと言いながら、♭シの音を歌えないんです。 でも、練習の中で歌うことがあって…… 今日は実音OKと言われたのでそれで歌ったのですが、一応、ややこしい方も練習しとけと言われました。 何かいい練習法ないですか? ここまでの解読、ありがとうございました。

  • クラリネットのマウスピース

    今年から中学に入った子供が、吹奏楽部に入部し、クラリネットを吹くことになりました。早速、2割引で20万円もするヤマハのクラリネットを買わされ、日々、練習に励んでいましたが、講師の先生から、「ヤマハのマウスピースは、全然、ダメだから、バンドーレンを買うように」と、言われたそうです。更に、「高校でもクラやるなら、クランポンにしないと、ダメ」 とも。 ヤマハのマウスピース(クラリネット)は、そんなにダメなのでしょうか? なぜ、そんなものを、売っているのでしょうか? どこが違うのでしょうか? 素人の親には、とうてい理解できません。 音楽講師の言うことの是非をお聞かせください。

  • クラリネットの音色

    クラリネットを吹いている中学2年です。 バスクラを1ヶ月ぐらいしていて、久しぶりに B♭菅を吹いたら音色も汚く特に 高いファとファ♯が開いているようなおとで 汚かったです。 他も高い高いレやミも汚かったです... ソロ決めもあるので太く丸いきれいな音色にしたいです!! 練習法などの方法を教えてくださいm(*_ _)m

  • 5月の風~クラリネット~

    私はクラリネット初心者なのですが、真島俊夫さんの「5月の風」B♭Clarinet1を1ヶ月ほどで演奏できるようになるでしょうか?なにかアドバイスや良い練習方法などがありましたら宜しくお願いします。