• ベストアンサー

「すごくいいもの」を表す表現・・・「最高級」以外にどんなものがありますか? 創作可

「すごくいいもの」を表す言葉としては、「最高級」が代表的でしょうかネ。 でも、これだけでは、皆同じになってしまうので、色々と工夫した表現がたくさんあると思います。 食べ物、宝飾品、衣料品、自動車、機器・・・ジャンルでも共通している言葉、違う言葉があるでしょうね。 そんな、色々なジャンルでの「すごくいいもの」を表す言葉を、知りたいと思っています。 どの表現がよく使われているかも知りたいので、重複も歓迎です。 もし、いい表現がなければ、創作していただいても結構です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.6

大昔は「舶来」(外国製の事)が高級品の代名詞だったようですが、発展途上国などでは「MadeinJapan」が高級、高品質の代名詞みたいですね。どこかの武器ブローカーがAK-47に「MadeinJapan」の刻印をしたら無知なゲリラやテロリスト相手に飛ぶように売れた、なんていう迷惑な話を何処かで聞いた事があります。

be-quiet
質問者

お礼

「舶来」、いまだに使われていますよ・・・おじんだけかな? AK-47に「MadeinJapan」は、困りますね~ M16には「N○NT○NDO」と書いてあったり? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • 20051217
  • ベストアンサー率6% (3/45)
回答No.20

No18です。 破天荒は私もよく分からず使ってしまいました、すみません。 少し思い出したのが、 ○○のお墨付き。 空前(の業)。

be-quiet
質問者

お礼

ご丁寧にどうも・・・ 「お墨付き」、渋いですネ。今の世の中なら、「保証書付き」? 「空前」なら、ついでに「絶後」まで付けちゃいましょう~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17451
noname#17451
回答No.19

人物・・・「クワイトさんと肩を並べる」

be-quiet
質問者

お礼

まあネ・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20051217
  • ベストアンサー率6% (3/45)
回答No.18

こんにちは 最先端 破天荒 パーフェクト 五つ星マーク 本物 嘘のない 言葉にはならないくらい 筆舌に尽くし難い

be-quiet
質問者

お礼

「破天荒」って、いい意味なのかなあ? 「本物」は、端的でいいですネ。 「言葉にはならないくらい」「筆舌に尽くし難い」だと、よく分るんですけど、もちっと短いといいんですがね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18447
noname#18447
回答No.17

お宝級 国宝級 プロも愛用 「一流メーカー高級腕時計」って言い方は、なぜか安っぽく感じます・・・

be-quiet
質問者

お礼

「お宝級」「国宝級」、とにかく値段が高そう、と思うのは「なんでも鑑定団」の見すぎかな? 「一流メーカー高級腕時計」、確かに、バッタ物のイメージですね。 具体的なメーカー名でなく、「一流メーカー」と表示するのは「一流」じゃないということ・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

こんにちは。 上澄み、至粋がぱっと思いつきました。

be-quiet
質問者

お礼

ちょっと変った発想で、面白いですネ。 「上澄み」、言われてみれば、高級なイメージも・・・ 「至粋」という言葉は、知りませんでした。「とても粋」という意味でしょうかね? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotya
  • ベストアンサー率26% (56/212)
回答No.15

至高 究極 ・・・美味しんぼから

be-quiet
質問者

お礼

「美味しんぼ」、読まなかったからなあ~ でも、「至高」「究極」は、むしろ食べ物以外でよく使われそうですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

もっと使われればいいのに勿体ないな、と思う表現に尤物(ユウブツ)、というのがあります。同類の中でとりわけ優れたものを指すのですが、主には別嬪さんを言うのに用いられた言葉です。「これがまた世にも稀なるユウブツでさー、にひひひひ」とか。美女の美をもって他の美におよぼす感じがあるのが好もしいと思うのです。 尤の字は訓じて「尤も(もっとも)」の形で戦前なら広く用いられていました。なので尤物の意味も初見から容易に知れるものだったのですが。 まあシソーラスをご覧になれば一渡り見渡すのはたやすいことですが、汎用性の高い表現というと「天下無双の神品」なんてのはいいと思う。宗教心はないけれど、神の字を使う「神作鬼工」とか「神籟」とか「入神」とかロマネスクでよくないですか。

be-quiet
質問者

お礼

招き猫さん? 「尤物」なんて言葉、知りませんでしたね~ 確かに「尤もな物」と考えれば、分らなくもないですけど・・・ またまた勉強になりました。 検索というより、皆さんの考えられる言葉の方が魅力があります。 「天下無双の神品」は、威厳がありそうですけど・・・ 「神作鬼工」「神籟」「入神」など、神を使った用語は、今時の人が見たら、ゲームに使いたくなりそうですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27143
noname#27143
回答No.13

「うわー、これって凄くジュネーブですね」

be-quiet
質問者

お礼

う~ん、分りません。降参です・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.12

一点もの ワンオフ 珍味 希少な オーダーメイド

be-quiet
質問者

お礼

「一点もの」、世界にただ一つという言葉には、グラッときます。 「ワンオフ」、知らない言葉でした。勉強します・・・ 「珍味」、これは食べ物に限られそうですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20545
noname#20545
回答No.11

極上 秀逸 極み 超ド級 BEST MAX 格別 特上 最良 匠の技 神業 昇天級 ・・・・・・このくらいかなぁ? まだまだ作れそうですが。 個人的には#9さんの"エメリアエンコ・ヒョードル"がツボでした(笑) "アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ"も追加したくなりました。

be-quiet
質問者

お礼

「極上」「秀逸」「極み」「格別」「特上」「最良」あたりは、妥当な線ですネ。 「超ド級」は、私は戦艦大和からイメージしていました。 「匠の技」「神業」も、いい使い方が出来そうですけど、「昇天級」は「笑点級」みたいで、ちと情けないかも・・・ 私はツボでないんで、笑えなかったのが残念。。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「痛いの痛いの、飛んで行け~」・・・子供を泣き止ます時、どうしますか? 創作可

    痛い時、何か買ってほしい時、怖いものを見た時・・・子供は色々なケースで泣きますね。 例えば子供がぶつけて痛がっている時には、痛がっている所をさすりながら、「痛いの痛いの、飛んで行け~」・・・不思議に泣き止みますね。 我が家では、ぶつけた所に口を近づけて、「痛いの痛いの、食べちゃうぞ~ パクパク」が定番でした。 きっと、地域差とか家庭独特のやり方とか、あると思うんですが、皆さんが子供を泣き止ます言葉や方法を、紹介してください。 アンケートですので、勿論、重複回答も結構です。 又、こんなやり方も面白そうという、創作案も歓迎します。 宜しくお願いします。

  • 意表をついた、色の表現・・・

    意外なものに意外な色を組み合せると、非常に印象に残ります。 例えば、映画の題名ですと「ピンクの豹(ピンク・パンサー)」 作品も意表をついたコメディで、非常に面白いのですが、この題名のインパクトには負けますね~ 或いは、音楽ならビートルズの「イエロー・サブマリン」 まあ、今では深海艇や観光の潜水艦で黄色のものもありますが、当時は新鮮でしたね。もちろん、曲も大好きです。 フォークグループなら「青い三角定規」 青い定規もなくはないでしょうが、この組み合わせになると、何故かいかにも青春フォークグループという爽やかさを感じさせるのが、不思議でした。 皆さんの印象に残っている「意表をついた、色の表現」には、どんなものがありますか? ジャンルは問いませんので、いろいろと教えて下さい。 あ、もしも、こんなものも面白そうという創作アイデアがあれば、それも歓迎します。 宜しくお願いします。

  • 「新品でないもの」の呼び方・・・

    昨日、古い邦画を観ていたところ、「ちゅうぶる」という言葉が出てきました。 「中古」、今では「ちゅうこ」と言いますけど、そういえば昔は「ちゅうぶる」なんて言っていたなあ、と懐かしく思いました。 で、こういった再生品とかの「新品でないもの」の呼び方を、皆さんに色々と教えていただきたいのです。 ジャンルは問いませんし、新品の表現でさえなければ、どんなケースでも結構ですので、色々な意外な視点からの表現をいただけると嬉しいです。 又、昔の表現、或いは方言や仲間うち言葉も、歓迎します。 宜しくお願いします。

  • 「チクショー!」・・・怒った時や、うまくいかなかったりした時に、思わず口から出てしまう言葉は?

    怒った時、うまくいかなかった時、イライラする時・・・ 相手を罵倒するのではないんだけど、思わず口から出てしまうのはどんな言葉ですか? 例えば、小梅太夫(まだマイナーかな?)なら「チクショー!」・・・ たくさんありそうで、皆同じ様な言葉を使っているような気もするし・・・ 特に、男性女性での使い方の違いを知りたいので、性別だけは教えていただけますか? 危なすぎる表現は、伏字でお願いしますネ、英語だったら「F○CK」とかのように。 あ、こんな言葉も普及したいという「創作」も歓迎ですけど、その場合は「新作」とかの注釈をつけて下さいネ~ 宜しくお願いします。

  • 音楽・ジャンルについて 

    テクノ・ハウス・ビッグビート・ドラムンベース・ブレイクビーツ(?)・グランジ・オルタナ・プログレッシブ…等のジャンルの違い、特徴、を子供にも理解できる様なわかりやすい表現で教えて頂きたいのです。 (できれば各ジャンルに代表されるアーティストなども) 自分なりに調べたり、人に聞いたりしてはみてるのですが、説明の表現自体が聞き慣れない言葉だったり、抽象的過ぎたりでいまいち掴みきれません。 バカみたいな質問ですみません。 どなたかお暇な時にお願いいたします。

  • 遠回しな断り方・・・どんなものがある? 創作可

    日本人は、物事を断る際に、はっきり言わずに遠回しに断ることが多いですね。 外国の人からすると、どうも理解できにくい点でもあるようですが、これも日本人の日本人らしいところだと言えるでしょう。 で、質問ですが、仕事で、友達間で、異性間で・・・色々な「遠回しな断り方」を教えて下さい。 あ、こんな「遠回しな断り方」も、面白い、使えそうというアイデアがありましたら、創作も歓迎します。 宜しくお願いします。

  • 「〇〇に誓って」・・・嘘を言っていないと誓うものには、どんなものがある? 創作可

    先日ニュースを見ていたら、疑惑の主が「天地神命に誓って、そんなことはしていません」と答えていました。 う~ん、「天地神命」って使っているけど、この人はそんなに天地の神様を信じているのかなあ・・・ まあ、それはさておき、こういった場合に誓うのは、他にはどんなものがあるでしょうか。 又、こんなものに誓ったらいいのではないかという、新しいアイデアがあれば、それも教えていただきたいのですが・・・ 皆さん、宜しくお願いします。

  • ドイツにも工場見学や展示館みたいなのはある?

    ドイツに興味があって、いつかそう言うのを回りたいと思っています。 例えば… ・自動車(Benz、BMW、VW、audi…) ・オーディオ機器(SENNHEISER、Beyerdynamic…) ・カメラ(Carl-Zeiss、LEICA) ・サッカー(ブンデスリーガのクラブチーム、ドイツ代表) こう言うジャンルの工場見学や歴史を学べる資料館・展示館など。 日本では工場見学や資料館・展示館などで学べる機会はありますが、これと同じような物はドイツにもあるのでしょうか?

  • 孔雀は羽根を広げる・・・自分を目立たせたい時には、どうしますか?

    動物は、自分を目立たせたい時や、相手を威嚇したい時に、特徴ある動作をしますね。 孔雀は、羽根を広げる ゴリラは、胸を叩く 皆さんは、色々な場面で、他人より自分を目立たせたい時には、どんなことをしますか? 職場で、学校で、飲み会で、コンサートで・・・ 衣服とか、動作とか、言葉とか、どんなものでも結構です。 人間であれば結構共通しているものなのか、人様々でかなりバラバラなのか、知りたいと思いますので、重複のご回答も大歓迎です。 尚、できれば、自称で結構ですので「おとこ おんな そのた」と、「こども やんぐ ちゅうねん もっとうえ」の区別も、教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 創作表現におけるバイク

    今、趣味で小説を書いているのですが、『普通二輪免許を持っているごく普通の高校生の少女が異世界に飛ばされてしまい、そこで出会った少年を後部席に乗せて2人乗りする』というシーンを書こうと思っています。しかし、私自身、原付しか乗った経験が無いので、普通二輪車の扱いについては殆ど分かりません。 そこで質問なのですが、  バイクに乗ったことがない人と2人乗りする場合、運転者として相手に求める注意事項は何か。特に、相手には自分の体のどこを掴むように指示するか(腰のくびれている部分?、それとも骨盤の辺り?)。 について、お教え頂きたく思います。 『現実にはこうすべきだが、創作表現としてこの程度までの誇張はアリだろう』というご意見もお待ちしています。