• 締切済み

労災の移送費請求について

http://www.mon-cci.or.jp/syakai/rousai.html こちらのページで「移送費」について 「基本的には病院の先生の了解がなければ請求はできません。」 とあります。 この了解というのはどういった手続きで得ればいいのでしょうか? 「次からはタクシーで来てください」みたいな話ってされませんよね。 これから病院行くけれどタクシーで行って良いですか、と確認するもの? それとも最終的に、通院にこれだけ費用がかかったので移送費請求を了解して下さい、と申請するもの? わからないので教えて下さい。

みんなの回答

  • mach_me
  • ベストアンサー率45% (116/255)
回答No.1

 「次回からタクシーで通院した場合、労災保険で認められますか?」が問い。これに対し、 (1) 認められません。 (2) 医事課で確認してください。 (3) いいですよ。       以上が予想される答え。  これに対し、(2)ならば医事課で確認をする。医事課は主治医に確認するか、ダメと説明する。(3)の場合、何も考えないで了解する主治医もいるので、医事課に行って「移送費の請求方法」について問い合わせ、念を押す。  ただ別質問にも書きましたが、タクシーを認めることは滅多にありませんからそのつもりで対応されればよいと思います。要は、主治医が労働基準監督署からの照会に対し、「必要とする医学的意見を述べる」ことが必要。主治医から簡単にyesとの回答を得たものの、後日に否定されたら目も当てられません。

関連するQ&A

  • 臓器の移送料は、高額療養費の申請等で返してもらえないのですか!?

     先日、角膜の移植手術を受けました。右目だけが光を感じるだけで視力が無かったからです。この手術に当たって角膜を海外から移送してもらったのですが、この移送費用は、病院の領収証では健康保険の適用がないものとして扱われていました。  この移送費用は、高額療養費等の申請はできないのでしょうか?  海外からの輸送なのでそれなりの費用がかかっております。美容のためではないですし、自費で負担できない方は手術が受けられないではおかしいですよね。  すみませんが、宜しくお願いします。

  • 労災申請書(様式7号)作成にあたっての費用

    労災指定病院に通院していますが、通院費(移送費)については、様式7号で数カ月分をまとめて請求しようと思っています。 様式7号にも医師の診断、病院の記入欄などがあり、そこの記載をしてもらうために都度、4000円かかります。 これは、移送費と合わせて、都度、請求(労基署へ)できるものでしょうか? (通院が長くなっているので、今後も数回、請求するとおもいますが)

  • 労災について

    先日、弊社の従業員が仕事で車を運転中、タクシーに追突されました。 幸い、怪我はむち打ちで、その後も仕事を休むことなく、数回の通院で済みました。 会社の車はもちろん自動車保険に加入しており、保険会社かたお見舞金が給付されるようで、通院の費用も相手のタクシー会社から支払ってもらえるとの事ですが、この場合も労災として申請し、補償を受けられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 労災について

    失業保険受給中に、2時間ほど仕事アルバイトしている最中にけがした場合ですが仮に労災申請して平日の規定日を10日ほど休んだりした分ので労災とおれば10日分休業補償できると思いますが、受給失業保険のは毎日4800円はっせいしていますが、ようは同時に休業補償をもらうと不正受給になりますが、それだとこまるとみて、たとえば受給中に、労災で病院の通院費用は受給中でも労災から請求できたりして、通院費用は不正受給にならずにすんだりしないのでしょうかね・・・・? しかし現在受給しながら訓練を受けているので訓練施設いきながら受給しているので、失業保険受給条件は、すぐにでも働ける人が、じゅきゅうできるという条件があると思いますが、要は労災申請して通院費ようもらうだけでも、すぐに働けないとみなされ、この時点で基本的に訓練も受給もできないできなくなるとみていいのでしょうかね・・?

  • 労災の請求について

    現在、通勤災害による労災の認定のための書類を作成しています。 労基・健保組合・病院の間で話が食い違っており 板挟み状態になってしまい、身動きが取れない状態です。 頼れる方がいないため、教えてください。 労災の適用など考えていなかったため 災害にあってから2ヶ月ほど経過してからの請求となります。 労災指定病院にて、保険証を使用して受診をしていました。 今は通院をしておりません。 当初は16号の3という様式で請求をする予定でした。 病院に問い合わせたところ、すでに保険料の締め日を過ぎているので 組合にレセプトの返戻を要求してくれと言われたため、組合に連絡し上記の内容を伝えました。 そうしたところ、組合のほうでは労災の認定が降りたと言う証拠がない限り レセプトの返戻はできない、と言われてしまいました。 なので、労基に連絡をし、決定通知書のようなものをもらうことはできないか という問い合わせをしたところ、そういったものは発行していない、という回答でした。 どうもこの中では組合の対応がおかしいようで16号の3の様式では 請求ができない状態になってしまいました。 16号の5を使い、一旦全額負担をしてから返してもらうという手もありますが 一時的にでも高額の負担になってしまうため、できれば16号の3で請求をしたいと思っています。 なんとか16号の3で請求することはできないでしょうか? 病院は少し面倒な手続きになりますが、やってくれると言っているので 問題は組合がレセプトを返戻してくれない点だけです。 これが無理な場合、16号の5で請求をしたいと思いますが 組合に納入通知書を送ってもらい、残り7割分を払ってからの手続きの仕方がわかりません。 労基に相談したところ、まず労基に書類を提出し、1ヶ月ほどたっても音沙汰がなければ 認定がおりたということなので、組合に納入通知書を送ってもらうようにということでした。 労災の認定がおりたかどうかというのは、こんなにも曖昧な判断をするしかないのでしょうか? このような判断で組合が納入通知書を送ってくれるのですか? 組合のほうには、労災の認定がおりたという連絡がなんらかの形でいくのでしょうか? そして、全額負担したぶんのお金は、どこからどのような形で返還されるんでしょうか? どこに連絡しても、なんだか曖昧な説明しかされず、非常に困っています…。 勤務しているところが少し特殊な会社なため、労災などに詳しい担当者がおりません。 ご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • 労災

    先日、勤務先で勤務中、股関節付近を殴打しました。 ただの軽い打撲で、通院の必要がない場合でも、 念のため病院へ行けば、初診の際の費用は労災申請可能なのですか?

  • 労災保険(通勤災害)について

    自宅から駅までの道程を家族の運転する車で送ってもらいました。途中、急ブレーキをかけたため「鞭打ち」になり、現在通院しています。通勤途中であったため会社から「労災の手続きを」と言われ、手続きを進めて来ました。 手続きを進めていく中で、通院の費用は車を運転していた家族に請求がくると言われ、困っています。管轄の労働基準監督署に問い合わせても「第3者行為」に当たるからと言われました。 本当に通院費用は家族に請求が行くのでしょうか? それから、今から健康保険に切り替えることは難しいのでしょうか? 教えてください、宜しくお願いします。

  • 労災保険について

    失業保険受給中に、2時間ほど仕事アルバイトしている最中にけがした場合ですが仮に労災申請して平日の規定日を10日ほど休んだりした分ので労災とおれば10日分休業補償できると思いますが、受給失業保険のは毎日4800円はっせいしていますが、ようは同時に休業補償をもらうと不正受給になりますが、それだとこまるとみて、たとえば受給中に、労災で病院の通院費用は受給中でも労災から請求できたりして、通院費用は不正受給にならずにすんだりしないのでしょうかね・・・・? しかし現在受給しながら訓練を受けているので訓練施設いきながら受給しているので、失業保険受給条件は、すぐにでも働ける人が、じゅきゅうできるという条件があると思いますが、要は労災申請して通院費ようもらうだけでも、すぐに働けないとみなされ、この時点で基本的に訓練も受給もできないできなくなるとみていいのでしょうかね・・?99

  • 請求はできますか?

    当方、雪国で一人暮らしをしていますが、先日事故に遭い右腕を骨折、 むち打ち、右膝を強打したため歩行時に痛み、痛みがその後10時間以上続く状態です。 医師には3ヶ月の通院を見込むと診断されました。 そのため運転もできず、買い物も艱難な状態です。 雪国のため車のタイヤ交換も必要なのですが、 車をガソリンスタンドまで運転代行してもらう費用や、 買い物にタクシーを利用する費用を請求するならば、貴方の過失も1から2割 考えないといけないと保険屋に言われました。 しかし、そのような費用を請求しないなら、10:0で過失はとわない、 病院の交通費、慰謝料はちゃんと払うと言われています。 事故自体も、相手の前方不注意と逆走が原因でしたのに、請求は認められないのでしょうか

  • 会社からの請求書 支払う義務

    こんばんは。 私は、現在従業員10人程度の会社に勤めています。 今月いっぱいで退職するのですが、(退職の動機は社長の仕事に対する姿勢の不信感や、不当な減給、パワハラです。)間近になり、突然今月中に支払うように、と、請求書を渡されました。 内容は、ある時期に社長不在の時、お客さんに怪我をさせ、その事についてはお客さんからは何のクレームもなく、用心をとって直ぐに病院に連れていって、大事ないか付き添って検査を受けて頂いたり、むしろ、その対応にお客さんからは感謝されるほどのものでした。ちなみに病院に一緒に行く対応の是非は、社長の了解を取り付けてからの行動です。 社長からの請求書の内容は、 *通院にかかった費用(治療費、タクシー代金) *通院のため、従業員を付き添いに行かせるている間、費やした合計時間とその人件費合計額(私は社長不在時責任者代理の為、私自身は付き添う事は出来ませんでした。通院回数は4日です。) その他、今回のトラブル以外の請求として *社内部品、機器の故障のための買い替え費用(たまたま私が操作したタイミングで故障したので、わざとではない。) 金額的には、数万円程度で、高額なものでないにしろ、 これらを請求されることについて、府に落ちません…。 それとも、こういうミスで、始末書を書くなどのお話は聞きますが、お金も支払うものなのでしょうか?(当時始末書は書かされず、今後気をつけなさいと、言われただけでした。) 皆様のご意見を、どうかお聞かせ下さい。