• ベストアンサー

書類送付後の会社からの返答

現在再就職活動をしています。 先週ハローワークで希望する企業を発見し問い合わせすると、 書類選考があるのでまずはそれだけ送付するようにいわれました。 今日現在で1週間経過しますが、連絡はありません。 問い合わせするか来週まで待とうか迷っています。 今回のケースではどちらがベストでしょうか? (採否結果は10日後とありましたがこれは面接後 ですものね・・・) あと待遇は良いのに先月8日に出てまだ募集して いることも気にかかります。 従業員600人、電子部品メーカーの営業職です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.2

私も再就職活動をしております。 採否の結果10日後って書いていても、実際は違うと思います。私も求人票に採否の結果7日後と書かれていて応募しました。今月の3日に書類を郵送で出して、6日に会社から連絡があり13日に筆記と面接だと言われました。 今日、合否の結果が出ました。面接から8日掛りました。合否の結果が出るまでは、応募者が多い場合、時間がすごい掛ると思います。 会社では、選考はすごい時間を掛けます。 1ヶ月近くだったら、連絡した方がいいと思います。 問合せはあまりよくないと思います。

penginman
質問者

お礼

ありがとうございます。 本日お祈り通知がきてしまいました(泣

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Zozomu
  • ベストアンサー率22% (123/545)
回答No.1

>採否結果は10日後とありましたがこれは面接後 ですものね・・・ 誰がそう決めたんですか? 書類選考の結果がでるのに10日、面接の結果が出るのに10日というふうに考えるべきではありませんか? 書類はちゃんと送付票(カバーレター)、履歴書、職務経歴書の3点セットを入れましたか? 郵便は速達にしましたか? 応募が殺到していて選考に時間がかかっている場合も考えられます。 1ヶ月も2ヶ月も経っているといったような状況でも無い限り、問合せの電話をかけるのは止めた方がいいでしょう。

penginman
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 焦っていたせいか勝手な自己判断をしていました。 >書類はちゃんと送付票(カバーレター)、履歴書、職務経歴書の3点セットを入れましたか? 郵便は速達にしましたか? はい上記のようにしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 応募書類送付後、会社から連絡が来ません。

    現在、転職活動中です。 応募書類を送付した会社のうち、1社から1か月半近く経過するのに、いまだに連絡が ありません。先日、採用担当者あてに、書類選考状況について問い合わせしたところ、 不在のため、電話にでた女性に、「応募書類後の書類選考状況にお伺いしたい」旨の伝言を お願い致しました。折り返し、採用担当者から連絡をしますと回答していただきましたが、 採用担当者から現在連絡がありません。 この場合、連絡を待てばよいでしょうか?あるいは、再度、連絡した方がよいでしょうか? 追伸  募集要項には、書類選考後、面接日時をご連絡致します。と記載されています。

  • ハローワークから応募して書類選考から面接の期間について

    先日ハローワークにて応募したい会社があったので職員に連絡を 取ってもらいました。その日は会社がお盆休みだったため連絡がつかず、 紹介状だけいただいて休み明けの18日に自分で会社に連絡をするということになりました。 求人票には選考方法は面接、日時は随時、携行品は履歴書(写真張付)、採否決定は10日後とありました。 そして18日に会社に連絡。前述の自分から連絡している理由と紹介状を 持っていること、面接の機会をいただきたい旨をお伝えしましたところ、 まずは紹介状と履歴書を送って下さいと言われました。 その日のうちに紹介状、履歴書、添え状の3点を速達で送付しました。 翌日の19日には届いていると思います。 現在送付してから3日経過しています。選考方法に書類選考という文言が無く、 面接となっていて日時が随時とあるので、てっきりすぐにでも 面接していただけると勝手に思っていました。 それで質問は下記の3点です。 (1)現在書類選考の段階と考えてよろしいのでしょうか? (2)そうであれば1週間程度は様子を見たほうがいいのでしょうか? (3)会社側に選考にどの程度時間がかかるか確認する場合も1週間は  控えるべきでしょうか? (4)採否決定が10日後とあるのは面接後に採否が決定するのに10日は  かかるということで、今の状況から面接まで10日かかるということでは  無いですよね? 以上長々と質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 履歴書送付→面接は書類選考

    お世話になります ハローワークにて紹介して貰い(株)ゼロッ○ス宛て 履歴書を送付しました、その後10日間何も音沙汰なく 電話で問合せました。 担当の者に聞いて連絡します、との事 更に5日間経過 何も連絡無く・・・ 電話で問い合わせると以前と同じ回答 更に4日経過 ハローワークにて聞いてみると 不採用 と連絡がありました。 との事。 もちろんハローワークの方々もこちらの見方をしてくれるわけもなく・・・ その間 他社を探す事も出来ず(希望職種で職場が近くでした) 世の中買い手市場ですが  これほど 就職活動している人間を愚弄できるものなのでしょうか

  • 履歴書送付してからの期間。

    ハローワークである会社を紹介してもらって履歴書を送りました。 その会社は常時募集してるようで現在も10人位募集掛けてます。 そこでハローワークから問い合わせしてもらった時には履歴書送ってから7~10日位で連絡します。とのことでしたが。。もう12日経ってます。 最初のハローワークの人の話では採用状況を見てもらったら応募してからの期間が長いので応募はしたものの掛け持ちで応募した方が受かって辞退した方も数人居ます。とのことでした。 私は掛け持ちはしたくないので待ってますがなんか不安になりました。 履歴書送って選考方法は面談になってますが。。こんな感じで何の連絡無いってことありますか? もう少し待ったほうがいいでしょうか?

  • 就活・書類選考の連絡が来ません

    現在アパレル販売員への転職活動中です。 先週末に会社へ書類選考の書類を送付しましたが、未だ連絡は来ません。 まだ一週間弱しか経っていないので、特に行動はしていませんが、エントリー時の案内に「一週間以内を目安に通過者のみ、面接のご連絡をします」と書いてありました。 実は私は以前(一年ほど前)にこの会社で、面接をして落選しています。 当時は、面接後四日程で、選考結果と履歴書を返送されました。 今回のエントリーは、偶然ハローワークで求人を見つけ、まだ募集しているなら応募したい、とハローワークの方に会社へ連絡していただき、会社の採用担当の方から、履歴書を送って下さいと指示を頂きました。人事の方はとても良い人でしたので、選考結果を放置するような会社では無いと思いますし、落選したなら、すぐに書類を返送して下さると思うのです。 この会社では、一週間ほど前から、新卒者の追加採用を始めた様なので、忙しい時期なのでしょうか。 来週まで待っても、特に連絡がなければ、こちらから確認の連絡をしてみようかと考えています。 その際はどのように尋ねたら失礼にならないでしょうか? 長くなってしまい申し訳ございません。 合否と連絡の仕方などについて、みなさんのアドバイスを聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 履歴書の送付について。

    履歴書の送付についてお聞きしたいのです。 現在転職を考えているのですが、求人の募集をしている企業のHPに「履歴書・職務経歴書を添付の上、下記採用担当宛てメールもしくは郵送でお送りください。書類選考後、通過された方に個別にご連絡差し上げます。」と書かれているのですが、この場合は現在まだ募集を行っているか企業に問い合わせたほうがいいのでしょうか?

  • 【質問】書類選考結果の催促をするべきかどうか意見を聞かせてください

    【質問】書類選考結果の催促をするべきかどうか意見を聞かせてください いつもお世話になっております。 先日、ハローワーク経由で求人に応募しました。 求人票には「採否決定:10日後」とだけ明記されています。 現在、応募書類が企業に到着してから3~4営業日が経過した頃だと思います。 この時点で書類の到着確認と選考結果を催促するような電話をかけるべきでしょうか? 個人的には催促が嫌いなので連絡を待ちたいのですが、”やる気を見せることができる” という意見もあり困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 履歴書を送付してから連絡が来る期間はどれくらいですか?

    こんにちは!現在転職を考えています。 先日ハローワークとホームページで求人をしている企業に インターネットでエントリーしようと思ったら、 システムが壊れていたらしくエントリーできませんでした。 それでその企業に電話したら、 「ハローワークにいろいろ情報が出てますから  ハローワークに行ってください」 と言われました。 しかしながら私は現在仕事をしているので 日中ハローワークに行けないという旨を伝えると、 「それでは履歴書と職歴書を直接送ってください。  書類選考してご連絡しますので」 と言われました。 それで3月18日の夕方に履歴書と職歴書を送付したのですが、 未だに連絡がありません。 電話の印象が悪かったのかなーとか、 年度末で忙しいからかなーとか、 いろいろ考えています。 一般的に履歴書を送付してから連絡があるまでの期間は どれくらいなのでしょうか? 初めてのことなのでわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 採否に関わりますか?

    先週の金曜日に面接し、今週の水曜日までには採否を連絡すると言われました。(不採用の場合でも) 現在、非常に煮詰まっていて、精神的にも弱っている状態です。 とにかく結果が知りたかったことと、不採用でも連絡すると言ってたのに・・・と裏切られた気持ちになり(そんな会社けっこうありますが) あきらめたつもりで電話で問合せました。(問合せて採用された人を見たことないが) 気持ちの切り替えのためにも。 すると、「1人決まったが、現在選考中で今週中には連絡する」 という答えでした。(2人採用予定) 激しく後悔しています。 私だったらこんな電話してくるヤツ・・・嫌です。 この問い合わせは採否に関わるでしょうか??

  • 履歴書の送付期限

    現在4回生で事務職を希望しているものです。ハローワークで税理士事務所の一般事務の求人を紹介してもらい先週の火曜日に電話で問い合わせをしました。「履歴書を送ってください」と言われたのですが、水曜に試験、金土日とバイトがあり一週間が過ぎてしまいました。合間にでも書けば良かったのですが、税理士に関する知識も全くなく、志望動機に詰まってしまいました。今から急いで書いて明日速達で送っても、もう見込みはないですよね?また、履歴書は電話連絡後何日以内に送付するのが常識なのでしょうか?早いに越したことはないと思いますが…無知な質問で申し訳ありません。