• 締切済み

NHK各地の放送局からの放送の「格差」

NHKの全国のニュースの後に各地のニュースを流すパターンが多いですが、ほとんどの県は独自の放送局から放送します。 関東では東京、神奈川、埼玉など各地専用向けの放送はなくて「首都圏」でくくられてしまいます。 近畿や東海3県なんかも同じだと思いますが、関東の場合、電波が多すぎて県ごとに割り当てができないと聞いたことがあります。しかし関係のない府県の政見放送が流れていたり迷惑このうえないです。 その分、視聴料が安いわけでもなく各県ごとに放送がある地域と差別だと思うのですが、改善は不可能なのでしょうか?

  • refre
  • お礼率69% (79/114)

みんなの回答

  • hokuto-e
  • ベストアンサー率46% (31/66)
回答No.4

関東圏のNHKが都県域放送が出来ないのは地元独立U局が反発しているからと聞いたことがあります。 ここからは私の見解ですが、 東海や近畿のU局はサンテレビを除いてテレ東からの番組ネット受けでコンテンツ不足を補っている為まだ良いのですが、関東ではテレビ東京が広域免許の為にテレ東からのネット受けが出来ず、最近でこそ他局からの一部番販もあるものの現在でもほぼ100パーセント自主制作することが要求されます。 そして基本的に独立局と言うものはキー局やその系列局に比べて経営基盤や視聴率が悪い(安定していない)事もあり非常に苦戦しています。 その際に先ほども述べたように東海や近畿の独立U局はテレ東からのネット受けで、また現在全くテレ東からのネット番組の無いサンテレビは阪神戦やレジャー番組などと言うキラーコンテンツを独自製作してそれぞれそこそこ安定した人気を誇っています。 その為にこれらの局ではライバル県域TV局(要はNHK)が存在してもあまり問題ないのですが、 ほぼ100%自主製作が要求される関東U局の場合、地域情報の提供こそが局の命綱となる訳です。 そこにNHKが県域放送参入となったらもしかしたら関東のU局は太刀打ちできなくなるかもしれません。 ニュース取材力は明らかにNHK>>独立局なので。 そのような理由で関東独立局がNHK県域放送参入を拒み、よってNHK総合は現在でも関東圏でのみ都県域放送を実施していないのではないかと思われます。(※ちなみに関東のNHKはTVで出来ない代わりにFM放送で県域放送を行っています。) ちなみにNHK総合テレビの場合、東海では名古屋局発の番組がメインで、津局・岐阜局発の番組は平日夕方の1時間程度に限られます。 近畿でも大阪局発の番組がほとんどで、京都・神戸・大津・和歌山・奈良局発の番組は平日夕方の1時間、一部の局で県域のニュース845、また年数回の特集番組に限られます。 つまり土曜や休日には津・岐阜・京都・神戸・大津・和歌山・奈良局発のニュースは総合テレビでは放送されません。 なので、もし関東のNHK総合が都県域放送を開始したとしても結局これに準じた形になるのではないかと思います。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.3

香川県は、民放は岡山・香川の広域放送ですが、NHKは別々の県別放送になっています。 ケースバイケースでしょう。

回答No.2

ども。 >近畿や東海3県なんかも同じだと思いますが、関東の場合、  電波が多すぎて県ごとに割り当てができないと聞いたことがあります。 えー、まずNHK総合テレビが広域放送となっているのは関東だけです。 実は近畿・中京のNHK総合は、 3大都市圏以外の地区と同じく各県ごとの放送免許となっています。 >各県ごとに放送がある地域と差別だと思うのですが、改善は不可能なのでしょうか? 改善は決して不可能ではありません。 地上デジタル放送がその鍵となっています。 今の時点ではデジタル放送も広域放送となっていますが、 県域民放局が出来なかった茨城県はデジタル放送に限って関東広域圏から独立しました。 関東各県のNHK総合デジタルのチャンネル割り当てを見てみると…、 東京:27ch 神奈川:19ch 千葉:34ch 埼玉:13ch 栃木:47ch 茨城:20ch(水戸・日立・鹿嶋),47ch(十王)、49ch(筑波) 群馬:29ch …と各県ごとに分かれているでしょう? (NHK教育はほぼ26chで統一、民放キー局も大体チャンネルは統一されてます。) これは将来、関東各県の総合テレビを各県ごとに分割するという構想があるからです。 もちろん実現には超えなければならないハードルは山ほどありますが、 決して夢物語ではないということです。 気長に待ちましょうw。

  • chimaki-t
  • ベストアンサー率41% (108/261)
回答No.1

テレビの電波は見える範囲ならどこまでも届く「光に近い性質」を持っています。 関東平野は大変広いので、東京タワーからの電波は関東一円に届いてしまうのですね。 埼玉や千葉に支局を作っても、同じ関東平野の中にあるので、その電波は隣県まで飛んでしまいます。 そう言う技術的な制約から「首都圏」と言うくくりの放送形態になっているのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 政見放送の放送日程って分かりますか?

    首都圏に住んでいます。 今回の参院選にあたり、政見放送について質問します。 ラジオや民法でもあるようですが、今回はNHKに限定させてください。 選挙区の場合、何日の何時にどの県(できればどの候補者)の政見放送が放送されるか、 比例代表の場合、何日の何時にどの党の政見放送が放送されるか、 詳しくお分かりになる方いらっしゃいますか。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 放送局について

    東京の放送局は放送対象地域:1都6県です。いわゆる関東です。 大阪の放送局は放送対象地域:2府4県です。いわるる近畿です。 放送対象地域的に見ればほぼ同じです。それに、東京の局はタレントへのギャラもたくさん払っています。 なのに、なぜ?東京の局と大阪の局では社屋の大きさであったり売上金が大幅に違ってくるのでしょうか?全国ネット番組が在阪局より在京局のほうが多いからですか? ただ、疑問です。

  • 各地の電波が受け取れるラジオ

    各地の電波が受け取れるラジオってあるのでしょうか? たとえば愛知県住みで東京の方の文化放送とか聴けるラジオってないのでしょうか…… なかなか私の住んでる地域ではききたいものがきけません。

  • 27日19時代にNHK地域別放送を地方で見る方へ

    2月27日に「北陸新幹線開業特集」があります。 ご覧になる予定の方に質問があり、 予め投稿させていただきます。 【静岡県以外の東海北陸ブロックの方へ】 19:30~20:45の「北陸新幹線開業特集番組」で、 画面の右上に「NHK G」と表示されています(した)か? 【関東甲信越・東海北陸・四国以外の地域の方へ】 19:58~20:00の「気象情報(全国の天気)」で、 画面の右上に「NHK G」と表示されています(した)か? これまで、関東1都6県だけ別番組(中央なので差し替えとは言い難い)で、 他の地域は他の全国放送番組ということがありました。 選挙や「首都圏いきいきワイド」(1998年度~数年間)などの時です。 この場合、首都圏以外の地方に流れる番組も、 東京・渋谷のNHK放送センターから送信されるはずです。 東京から送信される番組には、 右上に「NHK G」と表示されています。 「NHK G」とは「NHK総合テレビ」を意味します。 (地デジ・ワンセグの場合。) ところが、今回は、 関東・関東甲信越(放送センター担当地域)以外の東海北陸で、 関東甲信越と同じ番組が放送され、 さらに、同じ時間帯に北海道・東北・近畿・中国・九州ブロックで、 別の全国番組(気象情報)が放送されると推測されます。 この場合、どういう送信のされ方をするのか気になります。 【1】 東京の放送センターから関東甲信越域ブロック内で「新幹線番組」を流し、 同時に他地域(地方)向けに「気象情報」を流し、 東海北陸ブロックには、関東甲信越とは別個に独立して 名古屋局から「新幹線番組」を別なテープで送信するのか、 (つまり、東京の放送センターから名古屋局へは 通常番組として地方へ送信された気象情報番組が送信され、 それを名古屋局独自に「新幹線番組」に差し替えるのか、) 【2】 東京の放送センターからは、関東甲信越ブロック(自エリア)に加え、 名古屋局に「新幹線番組」が送信され、 北海道(札幌局)、東北(仙台局)、近畿(大阪局)、 中国(広島局)、九州沖縄(福岡局)へは、 並行して「気象情報」を流すのか、 上記の質問に回答をいただければ推測できるはずです。 言い換えると、NHKの放送送信システム(民放ネットとは違う仕組み)は、 【1】 関東・関東甲信越(東京の放送センター直轄エリア)と、 それ以外の地方で送信回線が「2回線」に分かれているのか、 【2】 東京の放送センターからは、 関東1都6県・関東甲信越(1都9県)、 北海道、東北、東海北陸、近畿、中国、四国、九州沖縄の 各ブロック拠点放送局へそれぞれ別個に送信できるシステムなのか、 情報をいただければ推測できると思います。 ちなみに、2001年には、 海外ドラマ「ER~緊急救命室」が、 関東と北海道だけが別枠で放送されたことが一回ありますが、 時間帯・内容が同じながら、 東京・函館で録画した映像を見比べると 「2か国語放送」の案内表示と 「左上の時計」表示のタイミングが違ったため、 (それぞれ東京・札幌から)別個に送信されたものだと思われます。

  • 埼玉→伊勢→奈良まで

    当方埼玉に住んでおりますが、時間が出来たので 伊勢神宮を巡って奈良まで走りたいと思っています。 関東地方はカラッカラに晴れておりますが、 各地の様子はいかがでしょう? 東海・近畿地方の天候に疎いので、ご教授ください。

  • 放送局について

    テレビやラジオの競馬中継について質問いたします。 なお2~4はこのサイトにラジオというカテゴリがないためここで質問いたします。 1:なぜ神戸のサンテレビや京都のKBS京都・関東のMXテレビ・ テレビ埼玉・千葉テレビ 神奈川のTVKテレビ(神奈川テレビ)東海地方の などの岐阜テレビ・三重テレビなどの ネットワークに入っていない独立U局ではなぜ競馬中継が多いのですか? 2:なぜラジオ大阪(大阪放送)・AM神戸(ラジオ関西) では競馬中継が多いのですか。 3:ラジオたんぱではなぜ競馬中継が多いのですか。 4:FM局ではなぜ競馬中継が少ないのですか? またプロ野球中継も少ないのはなぜですか? 5:なぜ全国ネットのテレビ局では競馬中継が少ないのですか?

  • 地域別の視聴可能なテレビ局

    先日徳島へ旅行した時ホテルのテレビを見ると大阪の番組を放送していました。 それ以外でも旅先でテレビを見ていると、時々「ここでこのようなテレビ局が映るなんて!」とびっくりすることがあります。 そこで今回質問したいことなのですが、地域別にどこの放送局を見ることが出来るのかが分かるようなものが一覧になってるサイトがあれば教えていただきたいのです。 (東京都)フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBSーーーーーーー (神奈川県)フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBSーーーーーーー (埼玉県)フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBSーーーーーーーー (愛知県)中京テレビ・CBC・東海テレビ・メーテレーーーーーー というふうに都道府県別になっているものや (TBS)東京都・神奈川県・埼玉県ーーーーーーー (フジテレビ)東京都・神奈川県・埼玉県ーーーーーー (テレビ朝日)東京都・神奈川県・埼玉県ーーーーーー (日本テレビ)東京都・神奈川県・埼玉県ーーーーーー (東海テレビ)愛知県・三重県・岐阜県ーーーーーーー というふうにテレビ局別になっているものでも構いません。 同じ都道府県でも地域によって写るところと写らないところがあるのは想像出来ますが その場合も「この地域では写るがあの地域では写らない」というのが分かればありがたいです。

  • NHKの地域別番組

    家を改築した際にアンテナを新しいものに取り替えたのですが NHKがこれまで2CHしか映らなかったものが 28CH(きれいに映る)と32CH(ザラザラした画面)も映るようになりました。 調べてみると、2CHは大阪放送局・28CHは神戸放送局・32CHは京都放送局からの電波だということは分かったのですが 大阪・神戸・京都で一部放送内容が異なっています。 夕方6時台では 大阪「関西ニュース一番」 神戸「ニュース神戸発」 京都「ニュース京一日」 夜8時45分からのニュースは 大阪・神戸「関西 845」 京都「京都ニュース845」 が放送されているようなのですが 各地域別のニュースは、「関西ニュース一番」や「関西 845」では大阪以外の近畿各地の話題についても紹介されていますし 近畿2府4県全て同じ内容のだとばかり思っていたので少し不思議に感じています。 たぶん夕方6時台は滋賀・奈良・和歌山もそれぞれ別々の放送になってるでしょうし 夜8時45分からは「関西 845」を放送するか県別の放送になってることが考えられます。 このようにNHKの地域別になってる番組は、関西以外の他の地域でも都道府県別に別々の番組が放送されているのでしょうか。 私は大阪在住でNHK・神戸が映らなかった時でもサンテレビは映っていましたし KBS京都も今まで全く見えなかったのが少しだけ見れるようになりました。

  • テレビ局で広域圏局というのがあるのか。

    キー局は、しょうがないと思いますけど、近畿広域圏局とか中京広域圏局とかは、なぜあるんでしょうか?他のテレビ局みたいに、県内だけのテレビ局みたいにしなかったのですか?例えば、近畿だと、MBS=新大阪放送。ABC=そのまま。KTV=中央テレビ。YTV=読売放送にしたら良かったんじゃないですか?だって大阪は良くても、兵庫県・京都府・滋賀県・和歌山の人たちは、県内だけとか欲しいんじゃないですか?(系列局の)だって近畿広域圏だと大半は、大阪とかのお天気カメラが映って、大阪以外の府県は、大阪ばっかりだと思ったりしないですか?だって静岡県のフジテレビ系列でも、静岡や浜松とか、よく詳しく映してくれます。何故、広域圏にしたのか教えてください。

  • それでもNHKに受信料払いますか?

    NHK都道府県別推計世帯支払率で最低は沖縄の42%と出ましたね。 契約者でさえ半分も払っていない!!。 実質4分の3の世帯が払ってないのではと思うのですがいかがでしょうか。 東京都神奈川県埼玉県大阪府などの人口密集度が高い首都圏支払率は57.2~60.8%。 未契約を含めれば半分以上の人が払っていないのは自明です。 払うだけ払い損です。 だいたい「放送してください」と頼んだ覚えは無いので電波の押し売り同然です。 NHKは犯罪者ですし国民は皆被害者です。 ちなみに品行方正第一位は秋田県、勝手にいっぱい払って下さい。 NHKさん、秋田県に本社を移してそこでお仕事したらいかがですかと思うのは私だけでしょうか?。 それでもNHKに受信料払いますか?