• ベストアンサー

働きながら専門学校の夜間部に通われている方に質問です

専門学校の夜間部と仕事を両立なさっている方は、どのような職種に就かれているのでしょうか?デザイン系の夜間に、来年入りたいと思っているのですが、そのために両立可能な職種とはどのようなものかと悩んでいます。他の質問で見かけるのは、会社側に理解がある、ということですが、それは残業なしという条件での雇用ということなのでしょうか。 どなたか教えてくださるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.2

7~8年前で時給1200円でした。月20万円程で一人暮らしでしたが生活には困らない額でした。今の相場はどうなのでしょう。因みに大手電気メーカーの工場で流れ作業ではない個別の仕分けや梱包等です。 残業が無い条件だとパート主婦や年輩者が多い職場になると思います。若い方は年輩者とコミュニケーション取るのに馴れてなかったり苦手な人も居るので、その辺は大丈夫でしょうか?私は合っていたのでしょうね。 学校について少々。都合でたまに昼間部の授業へ出席した事がありますが夜間部と雰囲気が全然違います。学校を出たばかりの若い方達は高校や大学の延長みたいな感覚です。 授業中の私語や飲食、途中退出等騒がしくて落ち着きが無いです。夜間部は社会経験も有り妻帯者も居るのでスキルアップの為に真剣です。授業中も静かで当然成績にも表れます。試験の平均点は夜間部の方が優秀でした。 同じ若い人達の方が馴染みやすく打ち解けるかも知れません。ですが様々な年代や職種の方達と一緒に勉強するのも悪くないと思いますよ。 あなたの志望校が昼間部だけで二部制じゃなかったらご免なさい。あくまでも私が通った学校の話で昼間部でも真面目に勉強されている方が殆どでしょうから。 頑張って下さいね。

yuccabaum
質問者

お礼

なるほど、きっとさがせばそういったお仕事もあるんですね。今のところ、事務系のアルバイトで時給1200円というものを見つけたので応募しようと思っています。 とても詳しく教えてくださって、ありがとうございます。今のところ志望は夜間で、聞いた話ではやはり夜間部のほうが真剣に取り組む人が多いそうです。 いろんな経歴の人と出会えるというのも、たしかに魅力だと思いますし。 ありがとうございました。がんばります。

その他の回答 (1)

  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.1

私は製造業のアルバイトをしながら通っていました。17:00定時で授業が18:00から。派遣会社に登録して残業の無い仕事を条件に出して紹介してもらいましたよ。 生徒もバイトが多かったですね。正社員の方は仕事の都合で遅刻したり忙しくて通えず辞めた方も居ました。 授業を優先するなら仕事選びは慎重に。例えバイトで定時でも人手が足りなくて残業を断れない時もありますから。これが正社員なら尚更でしょう。

yuccabaum
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい済みません。 ありがとうございました。 派遣会社を活用するというのはいいかもしれませんね。

yuccabaum
質問者

補足

ちなみに、もし差し支えなければどの程度の時給だったか伺ってもいいですか?

関連するQ&A

  • インテリア専門学校の夜間部について

    私は20歳で来年はインテリアの専門学校の夜間部に行こうと考えてます。 そして、ディスプレイデザイナーになりたいと思ってるんですが、 夜間部で目指すことってできますか?? やはり就職活動では昼間部の方が有利なのでしょうか?

  • 夜間の専門学校

    自分は今年、高校を卒業した18歳のフリーターです。来年、夜間の専門学校に進学します。夜間の専門学校に通うことは変ですか? 後、昼夜逆転の生活になったりしませんか? 真面目な質問なのでお願いします。

  • 夜間専門学校について

    私は25歳で歯科衛生士の専門学校受験を考えています。そこで、年齢的に夜間部を検討しているのですが、夜間ですと授業の回数が少ないので技術面や知識で全日制より劣るのではないかと考えてしまいます。そして、歯科助手未経験で不器用です。学校に通うなら、全日制に通ったほうがいいのでしょうか?

  • 夜間の専門学校に通われている方のお仕事

    夜間の専門学校に通おうと思っています。今働いている派遣会社は遅番も出ないといけないのでそれだと平日学校に通えません。朝8時~17時までに終わる仕事が理想なのですが、夜間の学校に通っている方は どんなお仕事に就かれているのでしょうか。

  • 昼間、夜間の専門学校

    専門学校を通学するにあたって、昼間部/夜間部のメリット、デメリットについて教えて頂けないでしょうか?

  • 夜間の服飾専門学校について

    こんにちは。 私は現在は会社員をしていますが、来年の4月から仕事を辞めて夜間の服飾専門学校に通いたいと思っています。 もうすぐ26歳になりますが、今更ながら縫製技術者を目指しています。 色々な学校の資料を取り寄せたり、見学に行ってお話を聞いたりしました。 大阪の専門学校しか調べておりませんが、夜間の専門学校にも色々あるようで、週3回程度のところが多いようです。 日曜日以外の週6回というところもありました。 夜間の授業というのはただでさえ授業時間が少ないものなのに 週3回の授業で、それを仕事にできる程モノになるのでしょうか? 専門学校の方にも聞いてみましたが、「がんばり次第です」といったような曖昧な返事でした。 昼間には縫製・アパレル関係のアルバイトやパートをしながら学校に通おうと思っていますが、 仕事をしながら週6回も学校に通って3年間もやっていけるだろうかと不安に思う自分と、どうせ通うなら週6回きっちり通って技術を身につけたいと思う自分がいます。 そこで、夜間に働きながら通っている、通っていた方やその辺の情報を知っている方にお聞きしたいのですが、 夜間に週6回通うというのはとても大変だけれども、就職のことや習得できる技術を考慮して、週3回だけ通うのに比べ、倍の時間授業を受ける価値があると思いますか? それとも、週3回でも自分のがんばり次第でいい技術者になれるし、就職もできると思いますか? もしかしたらすでに既出の質問かもしれませんが、見つけられなかったので質問させていただきました。 ご面倒だと思いますが、とても悩んでいますのでお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 大学に行きながら夜間に通える専門学校

    まだもう少し先のことなのですが、大学に行きながら、専門学校にも行きたいと思っています。 大学は法学部なので、法律を勉強していて、それはそれで頑張っているのですが、 ボランティアなどをずっとやっていて、動物に関することについても興味があり、 動物関係のことについても、少し専門的に勉強してみたいと思うようになりました。 トリミングなどよりも、ドッグトレーニングや動物看護系の勉強がしたいと思っています。 将来の就職は法律系の所を目指しているので、動物に関しては勉強がしたいだけで、 資格は必要とはしていません(もちろん、とれればそれにこしたことはないですが)。 昼間は講義などが入っているので、専門学校に行くのは無理なので、夜間で勉強したいと思っています。東京都にある学校で期間は2~3年程度が理想です。 その様な条件で勉強させてくれる専門学校はあるのでしょうか? また、この様な条件の場合、どの様に専門学校を探せばよいのでしょうか?(自分でも探してみたのですが、なかなか見つかりません) 良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 建築の専門学校で。

    住宅デザインや生活環境デザインなどの住宅建築を学ぶことを主とした学科で、夜間部のある専門学校を探しています。 私の知る限るでは、昼間部だけです。地域はどこでもかまいません。もちろん、国内ですけど。 あと、こういう住宅建築の専門学校(昼間部も含め)に通っている方または詳しい方、実際どのような勉強をされているのか、他の建築科とは何が違うのかを教えていただきたいです。 あと、夜間部に通う場合のメリット、デメリット、昼間部との違いなども、分かる範囲で教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高卒 24歳 女 夜間専門学校について

    夜間の専門学校に通うぐらいの資金(150万)が6年仕事をしてようやく貯まったので夜間の専門学校に行きたいと思っているのですが今から専門学校に通うことに意味はあると思いますか? その後、27歳専門卒で仕事はあると思いますか? 私は今まで実家暮らしで、いい年になりこのまま両親の世話になり生きていては恥ずかしいと思い。自立して生きていくため就職をしたいとおもっているので専門学校に行こうと思ったのですが就職に役立つ資格が取れる学校を探しているのですがなかなか見つかりません。 もし、みなさんが24歳 高卒 女 特にスキルなし だった場合どのような専門学校に行こうと考えますか? もしくは、他に、就職するためにどのような選択肢がありますか? 私と私の周りにいる人間の知識だけではなく客観的な他人の意見を聞きたいと思ったので質問させていただきました。 厳しい意見、率直な意見でいいので知恵を貸していただきたいです。 お願いいたします。

  • クリエイティブ関係、夜間専門卒 就職の際

    こんにちは。 23歳男です。デザイナーになるため未経験から夜間デザイン学校へ行こうと考えています。プロダクトデザインです。しかしこの業界はある意味で学歴が重んじられる傾向があるため、デザイナーとしてグラフィックの方向も考慮し、幅広くデザイナーとしての就職を目指しています。 ここで気になる事があるのですが、ほとんどの求人は大卒、もしくは最低でも専門卒を募るという条件があります。当方は高卒ですが、夜間の専門卒は専門学校を卒業後に得られる専門士の資格が得られません。 この様な条件で専門学校卒以上の求人に応募する事は出来るのでしょうか? よろしくお願いします。