• ベストアンサー

ウッドデッキについて

ウッドデッキの施工について、DIYでやるか、専門業者に依頼するか検討中です。 大きさは4畳半ぐらいで考えており、数社から見積もりを取りましたが、同じ木材を使用しても、メーカーによって10万円近くの差がありました。(レッドシダーで25~35万円程度。) そこで質問ですが、同じ木材を使用してなぜこんなに金額の差が出るのでしょうか?当然、木の本数の若干の差、施工賃の差等あるとは思いますが、安い業者は手抜きをしているのではないかとも疑ってしまいます。(良くない事ですが、姉歯さんの件もありますし・・・) このあたりのカラクリをご存知の方はお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 19ireba37
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.5

断然DIYをお勧めします 私は先日2*4とラテスを組み合わせた小規模の庭を 作りました(自宅)、職業は塗装業です、簡単な図面を作り材料を計算し、DIYセンターでレッドシーダーと 出来合いのラテス、頭に飾りの付いた柱を買いました まず材料全体に、防腐剤(兼着色)を2回塗りました次に2*4材と柱を切断し、すべての切口を防腐剤に浸しました(2回)そして、基礎は基礎でやって置き 本体は基本的な物を平面でやり2人よいしょで簡単に 出来ました、以下私の言いたい事 1.切口を含め2回塗装する事が絶対条件です、私は塗装業で、出来上がったテラス工事を塗装する仕事 を何回かやりました、でも仕上がった物で塗装出来る のは表面だけで、板の隙間、裏側等出来無い面積のほうが多いくらい。 出来た当時は出来た事が総てですが、木材は遅かれ早かれ腐ります、日本の気象条件では防腐剤は必要です 2.塗装には乾燥時間が必要で、上記の様にやると 手間賃が、大きな金額になり、プロはそのような事は嫌います。 3.見積もりの中に上記の方法をやる業者が居たら その業者は本物です。 4.自分で上記防腐剤塗布をやって下さい、防腐剤は高価です、出来合いの品で防腐剤塗布済みの品物でも高価な防腐剤ふんだんに使っているとは思えませんし、あまった防腐剤は3年位で見えるとこだけも塗ってあげてください、塗装は刷毛ではなく、ローラー(スモール)を使ってください手も汚れず十分な防腐剤が隙間にも供給されます 5.ネジ類はステンレスを使用(コーススレッド50 mm位の物が万能です) 6.シンプソン金具も良いのですが、金属です、補助的に使い強度は上記ネジや筋交いで持たす様心がけるとよいかも  以上DIY派のペンキ屋の意見を参考にして下さい 追記:DIYの場合「水平と直角(水準器を使用)」をきちんとすれば、きちんと出来上がります。

luckytolucky
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 DIYも考えていますが、素人なのでできるかどうかちょっと不安です。

その他の回答 (6)

  • 19ireba37
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.7

DIYの第一歩として、割り箸で模型を作ってみたら自信が付くかもしれません

luckytolucky
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • WHI
  • ベストアンサー率32% (29/89)
回答No.6

参考になるかわかりませんが http://www.wakaisangyo.co.jp/hihomepage/koseioobiki.htm DIYレベルで作製可能のようです。

参考URL:
http://www.wakaisangyo.co.jp/hihomepage/koseioobiki.htm
luckytolucky
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 こういうのもあるんですね。 参考にさせていただきます。

  • O8GR
  • ベストアンサー率17% (54/309)
回答No.4

NO.1さんへの回答に対するお礼で >見積もりを材料代と施工代に分けて、再度取ってみます。 とあるのが気になります。 その見積もりは「金額のみ」出てきたのですか? 数社から見積もりを取ったらしいのですが、現地を見せたり、あるいは家の庭の図を出して見積もりをとったのでしょうか? その上で、取った見積もりが「金額のみ」でしたら私ならその数社に作業をお願いしません。 通常 見積もりに材料費と工賃は別に記載されているはずです。  また、こちらの状況 条件など提示せず、おおざっぱに見積もりを取ったならそれもあまり参考になりませんよ。

luckytolucky
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 見積もりは概算なので(現地調査等はしていません)、材料代と施工代が分かれていないのかもしれません。 詳細な見積もりをとるようにします。

noname#31702
noname#31702
回答No.3

質問の内容とはちょっと違いますが、一昨年の夏にWRCで2,240×2,440のウッドデッキをDIYで作りました。 ウッドデッキと言っても濡れ縁のつもりでつくったので、フェンスもなく、フラットなただの板張りです。(5日程度で完成) 初めて作ったので、道具を揃えるのにお金がかかりましたが、材料だけだったら6万くらいだったと思います。 去年はそのデッキを覆うようにパーゴラを作りました。 シンプソン金具等を使えば結構楽に作れ、完成したときの喜びはひとしおです。ぜひDIYで作られることをお奨めします。材料はJSTYLEというところで購入しました。アウトレット品を組み合わせればもっと安くなるはずです。

参考URL:
https://www.diyna.com/webshop/jstyle/
luckytolucky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 DIYも考えているので検討してみます。

  • Daiku-pro
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.2

こんにちは。 施工会社による見積もり金額の違いには以下のような点が考えられると思います。 ・資材の仕入れ価格の違い-会社によって仕入れルートが違いますし、同じ仕入先だったとしても、取引実績などで微妙に違うんです。 ・施工単価設定の違い-極端な例だと、同じ作業をするのに職人一人で1日とみる会社もあれば1.5日と拾う会社もあります。(職人の技量にもよります)又、その労賃の設定の違いなども。 ・利益率の違い-工事に対して何%の利益を見込んでいるのかも会社によって違います。 他に違いが出てくる要素はたくさんありますが、会社によって「全てが違う」とも言えると思いますよ。 仕上がりの良し悪しは業者の「その人」次第だと思います。良く話し合って決めたらどうでしょう?!

luckytolucky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 見積もりを材料代と施工代に分けて、再度取ってみます。

回答No.1

 高い業者は、ぼったくりしてるだけだったりします。(^^;高いからまとも安いから悪いと考えるのは早急ですよ。 カラクリも何も定価という物が存在しないのですから価格設定は自由だから、というのが答えになります。

luckytolucky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 見積もりを材料代と施工代に分けて、再度取ってみます。

関連するQ&A

  • ウッドデッキで迷ってます。

    ウッドデッキを依頼するにあたり迷ってます。 ウッドデッキ専門業者さんにプランを出してもらっていますが、 いろんな素材があって迷ってます。 木材を防腐剤に漬け込んでいるタイプと防腐剤いらずの海外の木材を 使用して作るタイプ、そして、木材のタイプはさまざまあって レッドシダーやイペなどなど。 あと、ホームセンターにも聞いてみようかと思ってます。 なぜに安価で提供できるのか? 予算面もありますが、どのタイプが良いかを検討してます。 よいアドバイスがありましたらお願いします。

  • ウッドデッキの木材 おすすめ

    ウッドデッキの木材 おすすめ この度新築を致します。6畳のウッドデッキを作る予定ですが、木樹脂・木材・洗い出しかで迷っています。ウリンは高価で、レッドシダーは安価だが耐久性に劣るといわれました。できれば木材を使いたいのですが、耐久性があり、比較的安価なお勧めの材はありませんか?

  • ウッドデッキDIY

    お世話になります。 よくある質問かと思いますが、宜しくお願い致します。 戸建を新築しまして、同時にウッドデッキの施工をDIYにてやってみようと考えています。 DIYをしたことはありますが、基礎に関わる施工は初めてです。 ウッドデッキは、建物に対して水平に床板を張るタイプにしました。 木材はレッドシダーを検討中です。 質問本題は、基礎の施工方法です。 様々なHPや本を読みましたが、実に多くの方法があり、迷ってしまいました。 予定面積は縦4m×横9mです。 地面に沓石を乗せ(砂利、モルタル処理はします)、4×4を束柱にする予定です。 その後、根太、根がらみを2×6にて施工をするか、または束柱の上に4×4を床板に垂直に直接乗せてしまうか・・・。 一見して後者の方が施工は楽かと思いますが、いかがでしょうか? 後者を選択した場合の沓石ピッチは900mmで大丈夫でしょうか? 参考になるURLや、施工方法がありましたらご教示いただけると幸いです。 素人質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • 「松」のウッドデッキ

    知り合いのリフォーム業者にお願いしたところ、ウッドデッキを「松」で作ってもらいました。(材木の選定は業者です)一ヶ月もしないのに「割れ」と「松ヤニ」に悩まされています。“レッドシダー”や“パイン材”が一般的で普通「松」は使わないと他の業者に言われました。一般的に(専門家として)ウッドデッキにお勧めの木材は何でしょうか?

  • ウッドデッキはウエスタンレッドシダーで製作しましたが、次は日よけ&ハン

    ウッドデッキはウエスタンレッドシダーで製作しましたが、次は日よけ&ハンモックの使用用途として、バーゴラを製作しようと思ってます。材質についてですが、ウエスタンレッドシダーは耐久性が良いとのことですが、結構柔らかく自分としてはもうちょっといい木材はないのかなーと思案中です。耐久性がよく加工もしやすい材質で何か良いものはありますでしょうか?

  • ウッドデッキの手摺を付けたいです

    たたみ6畳分ほどのウッドデッキがありますが てすりを付けたいと思っています。 できるだけチープでシロウトでも付けられそうな 方法やおすすめサイトがありましたら教えてください。 お願いします。 デッキ材はレッドシダーです。

  • 2階ウッドデッキ

    現在マイホーム施工中で、リビングが2階なので2期工事でリビングに2階ウッドデッキを作る予定です。 先日HMさんと現地を訪れたときに、 「あそこの家の2階ウッドデッキは随分前にうちで作ったんだよ」 と言われて見たウッドデッキは経年ってこともあってボロボロでした。。 いずれはああなってしまうのかと思ってショックでした。 半年に一度は自分でメンテ(塗りなおし)などをしていればある程度は綺麗に保てるんでしょうか? 材木は特別腐らない材木を使用するわけではありません。 レッドシダーを使用すると聞きました。 特にうちの場合、2階リビングで2階のバルコニーは1つも作らずその分の費用をウッドデッキに回します。 なので将来的にウッドデッキが朽ち果てて使い物にならなくなってしまうと2階には外に出れるバルコニーなどはありません。 1階は日当たりがあまりよくないのでウッドデッキが使い物にならなくなってしまったら・・・と思うと。。。 (日当たり確保のために2階をリビングにしています) 丁寧にメンテ(自分で)していればどれくらい持つものなんでしょうか? また2階ウッドデッキの場合、下からウッドデッキの裏が丸見えになってしまうので裏面もメンテが必要になるのでちょっと大変そうだと思っています。(ウッドデッキの下はカースペースです) みなさんのご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

  • ウッドデッキ

    DIYでウッドデッキを製作しようと思うのですが、みなさんは地面?はどうしてますか? マサ土のままでしょうか?それともコンクリートを施工してるのでしょうか? いい点・悪い点を教えてください。

  • SPF材を使ったウッドデッキは?

    SPF材はすぐ腐食するというのは分かったのですが、 実際のところ、どのくらいで腐ってくるものなのでしょうか? SPF材を使ってウッドデッキを製作された方おられたら 何年間は腐食しなかった、等教えて頂けないでしょうか? レッドシダーの耐久が10年、SPFが2,3年だとすれば、SPFを選びたいと思っています。

  • ウッドデッキに使用する木材について

    家の庭へウッドデッキ作成を検討しています。 既に自力で設計図は作成したのですが、 最後に使用木材で悩んでいます。 なるべく安く上げたいのですが、 ホームセンター等で売っている『ホワイトウッド』は 耐久性が非常に低く、防腐材を使用しても 3年~5年で駄目になるとネットや本に書いています。 かといって、ウリン等のハードウッドを購入するほどの 予算もありません。 そんな中私が今考えている案は次のようになります。     柱:ホームセンターで杉を購入(何の杉かはよくわかりません) (別途防腐材を塗る) フェンス:ホームセンターでホワイトウッドを購入       (別途防腐材を塗る) 上記以外の床板、根太等:ネットでウェスタンレッドシダーを購入 私としては、10年程もってくれればいいかなと考えています。 上の選択で10年もちますでしょうか? (10年後には違う形を作り直してもいいかなと・・・  また、フェンスも5年後には子供も少し大きくなるので  なくしてしまってもいいと考えています。) また、ウェスタンレッドシダーにも防腐材は塗った方がいいですか? どなたかご教示下さい。

専門家に質問してみよう