• ベストアンサー

白髪になった髪の毛はもう黒髪には戻らないのか?

kotakota420の回答

回答No.5

原因が何かにもよります。 髪の毛の色を作る工場があるとします。 通常は常に稼動しているので当然髪の毛を黒く作っています。 白髪になるということは、稼動していないということのなります。 単純に、遺伝等による場合、工場は倒産し、一切稼動しなくなりますから黒くするかとはできません。 例えばストレスや、食生活、ホルモンバランスの崩れなどで一時的に工場が連休を取ることがあります。 その場合、状態が良くなれば、工場はまた動き出しますから、黒い毛を作りだします。 まれに、養毛剤などで白髪を呼び起こすものもありますから、倒産した工場でも一人くらい優秀な従業員が残っていれば少しずつ再生することもあります。 わかりましたか?? わたしは十代のころ白髪ができましたが、(たぶんストレスですが)しばらくして根元から黒くなり、もとにもどりました。

関連するQ&A

  • 現在、白髪染めをしています。髪の毛が痛んできたのでこれからは白髪染めを

    現在、白髪染めをしています。髪の毛が痛んできたのでこれからは白髪染めを止めようと思っています。 そこで、白髪が伸びきるまでの期間我慢が必要ですが何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 良い白髪染め教えてください。

    若い頃から白髪があり、最近では前頭部の白髪が酷く~以前、白髪染めで真っ黒は嫌と思い少し明るめの色で染髪したら、白髪は白いままで他の髪の毛が一律の黒さになってしまって・・なので、意味がないと思い、いっその事、周りの毛を明るくすればと思い、今は凄く明るめの色のヘアカラーをしてるんですが、仲人さんに髪の毛の色をなんとかして と言われて~最近は、技術改良もされてるかと思うのですが・・自然な茶色で尚且つ白髪も目立たくなる市販の白髪染めを教えてください。お勧めの商品名と色番号をお願いします。宜しくお願いします。  30代後半の女性より

  • 白髪が黒髪に?

    昨年5本の白髪を見つけショックでしたが、30代だからまぁ年相応なのかなと諦めてましたが、最近長く伸びた2本の白髪を抜いたら下半分が白くて根元から真ん中まで黒でした。これは黒い髪が生えてきたという事なのでしょうか?1度白髪になった毛根からは白髪がしか生えないと聞いた事があります。また黒髪に戻る事もありますか?

  • 白髪が多い。

    21歳女です。白髪が多いです。 今日お風呂上りに髪の毛を乾かしてると すごくわかりやすところに白髪がありました。 前から白髪が多いのはわかっていましたが あまり気にしないようにして目立つならば切っていました。 で、改めて髪の毛をかき分けて見てみると結構ありました。 20代前半なのになぜこんなに白髪があるんでしょうか。 このまま髪の毛全部白くなっちゃうのではないかと思ったりします。 若白髪ってそんな多いものでしょうか?

  • 福白髪について

    30代後半(アラフォー)の男性です。 昨年10月頃に、頭の右半分の耳にかかる部分の髪の毛に白髪が1本だけ見つかりました。 これって福白髪と考えていいですか? また、福白髪は抜くとよくないと言われますが、理髪店などで散髪した際に、一部分だけ切られても福白髪と呼んでもいいものなのですか?

  • 白髪がでてくるのは?

    白髪になってくるのって何歳くらいが平均でしょうか? 父は50代後半でハゲてはいますが、白髪はあまりありません。友達の父や学校の先生は40代後半でほとんど白(全体が薄い灰色)です。 また、母は40代後半で全然白髪がなくて綺麗で健康な黒髪です。友達の母や知り合いの女性は30代後半~40代でもう白髪が目立っていて、染めている人も少なくありません。 40代になってから白髪が増える人が多いんでしょうか? 人によってずいぶん違うみたいですが、大体何歳くらいからなんでしょうか?

  • 白髪を染めるこつについて

    30代後半男性です。髪の毛に白髪が混じり始めたので染めようかどうしようか考えています。耳上両サイドが白くなってきていますが、そこはかなり短めに刈っています。こうした短い部分はどのように染めたらいいのか? 肌についてその影響はないのか? 初歩的な質問ですが、詳しい方教えてください。

  • 白髪も多く髪の毛もかなり多く。。。

    私は34歳なのですが、すでに髪の毛の80パーセントが白髪で、しかも髪の量がとても多く髪質も太くてパーマがかかりにくいという最悪の状態なんです。こんな頭なので、美容院に行くのもイヤなのですが、愛する夫のため、私に合ったヘアースタイルと手入れの仕方が知りたいのです。アドバイスお願いします。

  • 30代OLです。白髪をヘナで染めたいのですが。

    30代後半のOLです。 30歳ぐらいから、頭頂に白髪がちらほら見え始めたので、1ヶ月に1度の割合で白髪染めをするようになりました。 先日、ネコっ毛なのに・いつも髪の毛に艶のある60代の叔母と話をしていたら、 「この先ずっと白髪とつきあっていくのに、30代ぐらいから白髪染めをしていたら、髪の毛と地肌がどんどん傷んでくる。白髪染めは今後止めて・ヘナにしなさい。私もヘナ以外では染めないから、地肌がとても健康なのよ」 と言われました。 私の髪は多い・硬い・太いなので、叔母の髪質とは全く違いますから、ヘナで白髪が目立たなくなるのかどうかちょっと不安です。でも、確かに白髪染めは地肌には良くないと思うので、ヘナを試してみたいとも思います。 ヘナにお詳しい方、是非アドバイスください。 出来れば今週中に美容院に行って染めたいと思っています。

  • 白髪が多くて・・・

    困ってます 30歳になった頃から白髪が増え始め 最初は少ないので抜いてたりしましたが 美容室で抜かないほうが良いといわれて そのままにして美容室任せにして カットで工夫したり目立たなくしたりしてましたが 出産を機会に美容室へ行く時間もなく、通わなくなったと同時に すごく白髪が増えてるのでとてもまいっています 私の母も30代から白髪が増え始めたようです 私の髪質は真っ黒で、生え際の癖毛は強く ドライヤーを入れてブローすると髪の毛は膨らむ そんなやっかいな髪質です。 20代はほとんど縮毛矯正をしてました 本題なんですが、 小さい子供もいるのでマメに美容室に行く時間も ありません 市販のカラーリング剤や白髪染めなどを 使ってて、たまに美容室に行くと 市販の染め液を使用したりしてると 髪の毛が染まりにくいらしい(言われる)ので 最近ではまったく使ってません 白髪出放題です(悲) 私の希望は黒い髪の毛を明るくし、 なおかつ白髪を目立たなくする方法がしりたいのですが 白髪を染めるには髪の毛のトーンまで落とさなくては ならないのでしょうか? 過去の回答を検索してみると ヘナという染め剤が良いという書き込みが多いようで すがヘナは黒髪を明るくと同時に 白髪も染まるのでしょうか? また、常にヘナで染めてて、 美容室でカラーリングしてもらう場合でも 美容師さんを困らせたりしないでしょうか? また異なる方法で良いと思われる方法など ありましたら教えてください