• ベストアンサー

不正を通報・報告する発信源。

市の職員や地方の公務員の不正や悪事がよく雑誌や新聞に載ったりしているのを目にします。そういうのが発覚するのって一般人からの通報からによるものもあると思うのですが・・・。そういった場合その一般の人はまずどういった所に報告・通報しているのでしょうか?警察もありなのでしょうが・・・。又警察沙汰までは行かないような不貞などがあった場合、どういった所から情報を発信しているのでしょうか? 漠然とした質問ですみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.1

窓口としては、次のようなものが挙げられます。 (1) 市役所などの監査委員事務局に通報・請求。 (2) 議員に相談する。情報提供すると、役所の不正を追及してくれることがある。 (3) 警察の相談窓口。各県警のサイトなどで調べられる。 (4) 弁護士、(地元)マスコミなどに相談する。ただし、役所の代理人を務めたり、地方ボスとグルの人ではなく、公権力の不正追及に熱心な人を選ぶ。 役所というものは、正面から堂々と申し入れをすると、案外、市民の言うことを(一応は)聞き取るものだそうです。特に、口頭だけでなく文書にまとめると、(書式が合っている限り)受理しないわけには行かないようです。ただし、確度の高い証拠を出すことですね。永田議員のメール問題じゃありませんけど、ガセネタでは相手にしてくれません。 モーパッサンか誰かが書いていましたが、官僚機構というものは煩瑣で念の入った仕組みのために、表からは端金(はしたがね)さえ盗みにくいようになっています。この点は、信頼を寄せてもいいと思います。これに対し、「公務員の不祥事がよくニュースになってるじゃん?」と反論する方もいると思いますが、それは(内部犯罪とは言え)表から盗んだためにバレたということでしょう。役所側も、(表から盗んだ)不正行為は有耶無耶にしないで、職員に責任を取らせるようです。 しかし、「表から」ということは、「裏から」公金を盗むとバレにくいということですね。いわゆる組織的・構造的な不正です。例えば、あちこちの役所が、公金を複雑に操作して裏金作りに励んでいることは、公然の秘密です(ごく一部しか露見しない。取り締まる側の北海道警でさえ、やっていた)。 裏金は、「官官接待」などに使われるらしいです。民間からの接待に飽き足らず、公務員が公務員を接待するのです(ごますりのために、下級機関が上級機関を、など)。しかし、民間企業なら交際費で鯨飲馬食して威張ったりすることがあるとしても、公務員はそんなことはしないんだという矜持を、持ってほしいですね……。 また、政・官・財の癒着はもっと悪辣です。例えば、無駄な公共事業を発注し、業者は談合して高値で受注し、儲けの一部を裏金にして、発注側のどこかにキックバックするという、カラクリが蔓延しています。その裏金の元手は、結局税金じゃありませんか。そのようにして「裏から」盗まれている(たまにしかバレない)公金の額はいったい幾らかと思うと、空恐ろしい気がします。

akaitori33
質問者

お礼

とても詳しく回答いただきありがとうございます。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • 117ok
  • ベストアンサー率36% (164/453)
回答No.2

メディア ⇒TV局、雑誌、新聞、HPからメール又は直接電話 その内容により、すぐに会って頂きました。 証拠書類、テープ等、提供する。 >市の職員や地方の公務員の不正や悪事⇒内部告発が多い様です。

akaitori33
質問者

お礼

まずはメールという手段からなら入りやすいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不正契約で警察に通報!?

    私の家の近くのauショップの入り口に 「当店では不正契約が発覚次第、警察に通報します」 と書いた張り紙が貼ってありました。 私はauユーザーではないのですが、具体的に「不正契約」とはどのような契約なのでしょうか?またそれはどの程度法律に触れるものなんでしょうか? よろしくお願いします!!<m(__)m>

    • ベストアンサー
    • au
  • 刑事告発と通報の違い

    ふつうは事件があった場合や法に触れる不正があった場合、警察の捜査により、起訴か不起訴かが決定されるものと考えます。 もし一般の民間人が他人の不正を知ったときは、それを通報することができると思いますが、通報と告発の違いはどこにあるのでしょうか。 また、不正と思って通報もしくは告発をしたが、事件にならずに終わった場合は、通報された側から民事訴訟を起こされる場合もあるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • JR海 職員の不正乗車

    JR海 職員の不正乗車 2010年5月の新聞記事で,JR海の職員が 職パス[職務定期]を“悪用”して,不正乗車を繰返していたことが発覚した。 問 職務定期の“悪用”って具体的にどう悪用したのでしょうか? ちなみに新聞は 静岡新聞の記事です

  • 警察に匿名で手紙で通報することってできますか?

    警察に匿名で手紙で通報することってできますか? 証拠などを添付してくれないと動いてくれませんか? 具体的に事情を手紙に書くだけでは無視されてしまうのでしょうか? 職場での不正とか暴力沙汰とか具体的にいろいろ書いても・・・ がんばれば、せめて本人に事情聴取ぐらいはしてくれないのでしょうか?

  • 公務員の守秘義務と告発・通報

    公務員が職務に関して犯罪が行われていると知ったときは、告発する義務がありますが、犯罪・不正と思われる場合はマスコミなどに情報を提供する事はできないのでしょうか。具体的に言うと、奈良市役所の長期欠勤の職員など、同じ様な事をしている公務員はもっといるのでは無いかと思うのです。しかし、守秘義務により公務員は外部に情報を漏らす事は禁じられています。 外部に通報する正当な手段は何かあるのでしょうか。

  • 顧客の違法行為は警察当局に通報の義務があるか?

    先日ニュースで汚職事件の報道を見て疑問がわきました。 銀行や証券会社などでは、顧客の財産を管理している職務上、お金の動きや預金、金融商品の売買等を把握できる立場にいます。 そこで、 Q1:自社の顧客が明らかに違法行為(脱税、贈収賄、外為法違反等)を行っていると察知した場合、その職員は警察当局に通報する義務があるでしょうか。 Q2:Q1とは逆に、警察当局などが相手であっても、当局の側から要求がない時点で通報することは、個人情報の漏洩に該当するとして、通報した職員が法的な処罰の対象になるでしょうか。 Q3:事件が発覚した後で、事件が表面化する以前に職員が知っていたことがわかった場合、通報しなかった職員は法的な処罰の対象になるでしょうか。

  • 不正乗車の通報

    お忙しいところ恐れ入ります。 先日友人から半年から一年程前に不正乗車(目的地が無人駅の為乗車駅から最安値の運賃の切符を買いそのまま目的地の無人駅で降りていたそうです)を数回行っていたと話されました。 経緯としては丁度半年から一年程前に身寄りをなくしここ最近身元が落ち着くまでの間ずっと屋外で寝る生活やたまに私が泊めていたのですが、とにかく食べる物と寮付の派遣業を探す為に動き回る毎日だったために目的の面接地や事務所への移動日までが捻出出来ず丁度無人駅でもあったため不正乗車を行っていたそうです。(当時19歳) 友人も去年末二十歳になりなんとか仕事も住む場所も落ち着いたとの事で顔を出してくれるようになってから、どうやらその不正乗車の件で良心の呵責に苛まれているようで何とかしたいと私に相談をしてきたのですが、この場合鉄道側(鉄道警察)もしくは警察に通報、もしく出頭させればいいのでしょうか? また調べる限りで現行犯でないと対応してもらえるかどうか難しいという内容を見たのですが、そんな事ってあるのでしょうか?かなり前の事の為本人自身が行った回数や区間等まではっきり覚えていないようです。 当時友人の方からお金を貸してくれと言ってきたにも関わらずトラブルの元になるから貸せないと突っぱねてしまった(結果としてこのようなトラブルを招いたわけですが)私にもそれなりの後悔があるので手伝う上で何か参考になるような事がありましたらよろしくお願い致します。

  • 110番通報の着信履歴について

    携帯電話から110番に通報した場合、携帯電話に発信履歴は残りますか? その発信履歴は、警察側が守りたい人物が加害者だった場合、証拠として残さないように発信履歴を遠隔操作で消去することも出来ますか? 大物政治家他大物の権力者側から依頼されればそれくらいのことしますか? 警察がやらなくても大物の権力者なら回線業者に依頼して消すことも可能ですよね。

  • 裁判官の通報義務について

    賃金未払い請求などで民事調停中、 相手側の法令違反(例えば、補助金の不正受給など)が発覚した場合、 裁判官は、通報されるのでしょうか。 こんなご経験がおありの方がいらしゃいますでしょうか。 ご教示のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 病院の不正について

    昨年の1月に診療報酬の不正請求で新聞に掲載された病院があります。5月に立入りの調査が入りその他いろいろな不正も見つかりました。その後入院患者の家族や職員の一部が関東信越厚生局にいろいろな不正の内容も提出しています。厚生局のホームページには不正が発覚したら即、保険医等の取り消しをする内容が記載されているのですがペナルティーもなく普通に病院として営業をしています。病院に対しては処分はしないのでしょうか? また、厚生局・県以外に病院の不正を訴えるところはありますか?