• ベストアンサー

充電式電池の電圧

最近某メーカーから、乾電池と同じように使える充電池が発売されているようですが、 ニッケル水素電池って電圧が1.2Vですよね? 乾電池は1.5Vなのに、本当に同じように使えるんでしょうか? たとえば3VのLEDを点けたい時に、 乾電池と同じように2本つなげば点くのですか? 誰か使っている方いましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soramist
  • ベストアンサー率58% (163/278)
回答No.6

○○ヨーさんの○○ループのことだと思うのですが(他にも類似製品1社あり)、ホント誤解しやすい宣伝文句で、困ったモンですね。 しかし、ユーザーの方も、この宣伝文句にどうして苦情を言わないのでしょう。 >たとえば3VのLEDを点けたい時に、・・・ 白色LEDの定格は3.6V(標準)です。 ニッケル水素 2個(2.4V)で点くわけないじゃないですか。(^_^;) ところで、ご質問前半の「乾電池との置き換え」について、ちょっと突っ込んだご説明をいたします。 http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf2/AAC4000/AAC4000CJ31.pdf これは、アルカリ乾電池の放電特性です。 どのカーブでもよいのですが、一応ニッケル水素と対応させるために、「放電様式:連続」のカーブを見ていただきましょう。 放電開始当初は1.5Vですが、ここからダラダラと電圧が下がっていきます。 (このダラダラと下がるのが乾電池の特徴です) この放電カーブを見て、(電池使用機器の)設計者は、 「ウン、0.9Vになるまで使えるようにしておけば、大体電池を使い切ることが出来るな」と考えます。 (本当は、1.5Vでも使える、0.9V以下でも使える、という「広範囲対応」の機器を設計する のが難しい、という理由もあります。(-_-;)) http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/ACG4000/ACG4000PJ2.pdf これはニッケル水素の放電特性です。図8を見てください。 乾電池と違って、1.2V付近の安定した放電時間が長く、1.0Vを切ると、ストンと電圧は落ちます。 (このストンと落ちるのが充電池の特徴です) つまり、このタイプの電池は、0.9Vより低い電圧で使えるようにしておいても、ほとんど意味がありません。 以上をまとめますと、「電池使用機器は、乾電池、充電池どちらも、ほぼ0.9Vまで使えるように設計しておけばよい」ということになります。 (念のために申し上げますが、これは電池1個当たりの電圧についての話です) 1.2V以上で使えるように設計された機器には勿論、充電池は使えません。 しかし、そうすることは、乾電池の持つエネルギーの大半を使わないまま、捨てることになります。 そのような機器設計は通常しません。

参考URL:
http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf2/AAC4000/AAC4000CJ31.pdf
new_e233k
質問者

お礼

詳しい説明、とても勉強になりました。 他の方は「LEDライトには使える」と言っているようですが…。買って試してみることにします。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • yunitan
  • ベストアンサー率30% (45/146)
回答No.5

使用する機器が充電電池に対応していれば、乾電池より短くはなりますが同じ様に使えます。充電電池未対応の機器の場合、使用時間がかなり短くなる場合もあります。 これは設計時点で最低稼働電圧をいくらに設定しているかによります。乾電池の場合放電開始電圧は高いですが、時間が経つと次第に電圧が下がって来ます。ある程度電圧が下がった後では電圧降下の割合は減りますがゆっくりと低下して行きます(この時の電圧を肩電圧と呼ぶ場合があります)。この後電圧降下は早くなって使えなくなります。 充電電池の場合も同じ様な放電特性をしますが、最初から少し落ちた後の比較的安定した状態が長く続き、その後はストンと落ちてしまいます。 この様に電池の放電の仕方が少し差がありますので電子機器に使われる場合注意が必要です。

new_e233k
質問者

お礼

乾電池と充電池では、放電の様子が違うのですね。 回答ありがとうございます。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

私は「OHM LED LIGHT」という単4×3用にニッケル水素充電池を使用しています。なにも問題は感じていません。 ところで某メーカーの充電池というのはよく分かりませんが、私のものは新発売でもなんでもない SANYO/1.2V/Min 700mAhです。

new_e233k
質問者

お礼

LEDライトでも使えるのですね。 回答ありがとうございます。

  • kh582865
  • ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.3

自分の使ったことある範囲ですが、 ポータブルCD 問題ありませんでした。 テープレコーダー 若干回転数が落ちている感じがします。 デジタルカメラ 問題なかったです。 使用する電池の本数が多い単純な製品ほど性能が落ちる感じがします。テープレコーダーは4本ですがCDは2本使用でした。カメラは4本ですがその手の電池に対応させているらしく問題なかったです。

new_e233k
質問者

お礼

やはり電池の本数が多いと、乾電池の時と充電池の時の電圧の差が大きくなるからでしょうか。 回答ありがとうございます。

  • uzu-maki
  • ベストアンサー率45% (154/339)
回答No.2

ご心配の通り、電子機器類で下限電圧の余裕が少ないものは、充電式電池の1.2Vでは動作できない場合があります。 しかし私個人は充電式電池を多用していまして、目覚まし時計やリモコンやデジカメやノイズキャンセリングヘッドフォンに入れて使っています。幸い今のところは、どれもちゃんと使えています。

new_e233k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.1

ニッケル水素電池でも乾電池と同様に使えます。 3VのLEDでも点灯できます。

new_e233k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ニッケル水素電池の充電直後の電圧は

    デジカメに使用しているニッケル水素電池の充電後の電圧について教えて下さい。 デジカメはオリンパスのE-10です。 Panasonic2000単3ニッケル水素電池4本を使用していますが、デジカメの残量表示が無くなって撮影が出来なくなった状態で電池の電圧を測ってみましたところ、1.25Vでした。 そして充電器で満タンに充電後に電圧を測ってみますと、1.35Vでした。 充電後の電圧はこれで正常なのでしょうか? (1.5Vにはならないのでしょうか)

  • 充電式電池の電池と充電器のメーカーが違う場合

     先日デジカメ購入の際に、フジフィルムの「ニッケル水素/ニカド急速充電器」&「ニッケル水素電池1600」のセットを購入しましたが、電池2本では全然足りないことに気付き、買い増ししようとしています。  そこで、フジフィルム製の電池ではなく、他のメーカーのニッケル水素充電式電池の方が安いので、そちらを購入したいのですが、充電器がフジフィルムの場合、やはり電池もフジフィルムで揃えた方が良いのでしょうか?  説明書には当然のように「フジフィルム専用の電池のみに対応しています」と書いてあるのですが、これがメーカー特有の宣伝文句なのか、本当にフジフィルムに特化した充電器なのか分かりません。詳しい方、是非教えて下さい。  また、購入しようとしているのは「NEXcell社製(台湾製)ニッケル水素電池大容量(1800mA)」という製品なのですが、この製品の評判を聞いたことがあれば是非教えて下さい。また、1600mA の電池を充電していた充電器で、1800mA の電池を充電できるのでしょうか? 日本製の充電池は1600と1700までしか見掛けないので、1800は大丈夫なのかな?と思ったもので……。  質問をまとめますと、以下の3点です。宜しくお願いします。  (1)充電式電池と充電器のメーカーは揃える必要があるか?  (2)NEXcell社製(台湾製)の充電式ニッケル水素電池の評判は?  (3)フジフィルムの充電器は1800mAに対応しているか?

  • 単三充電式電池の電圧は1.5でなくて1.2Vでいいのですか

    単三の充電式「ニッケル水素電池」は1.5ボルトと思い込んでいましたが、いくら充電しても1.5ボルトになりません。古くなったせいかと思いリサイクルにと考えたのですが、本体をよくよく見ると1.2ボルトと書かれています。1.2ボルトでデジタルカメラやその他機器で使用に差し支えないものでしょうか。1.2ボルトと言うことは常識で私が間違って理解してたってことでしょうか。誰が正確に教えて下さい。充電前のものの電圧を測ったら1.0ボルトしかありませんでした。これもこれから充電すると1.2ボルトになるのでしょうね。

  • 充電式ニッケル水素電池の充電方法について(単3形)

    私の某メーカーのデジカメは単3の充電式ニッケル水素電池2本(2.4V)が電源となっています。 先日海外旅行(8日間)に予備として、計3組もあれば300枚程度撮影するには十分だと思い、同種電池を外にフル充電して4本を持参しました。 ところが、200枚も撮影しないうちにこの充電式電池3組とも駄目になってしまったので、高級な単3(1.5V)を4本10フランで購入して、なんとか300枚程度撮影出来ました。 帰国してカメラ店で尋ねたら、「ニッケル水素電池の場合、完全に放電していないうちに重ねて充電すると、充電器では充電できたようにパイロットランプは消えるが、実際は100パーセント充電されてない。」と教えてくれました。 無理にショートさせて残容量をゼロにしてから充電する訳にもいかないし、これが本当だとすれば、何か良い方法はないものでしょうか?教えてください。

  • 充電池の充電電圧について

    いろいろな充電器を自作しようとしていているのですが、車の鉛充電池や、乾電池型のニッケル水素充電池またはリチウムイオン充電池を充電する場合についてお聞きしたいのですが、充電池自体の電圧より大幅に(一般的電圧より?)大きい電圧で充電するのは充電池にとって良くないようなことを見かけたので気になったのですが ・・・たとえば、12Vの鉛充電池を20Vで充電や、1.2V充電池を3Vで充電などなのですが・・・もちろんその場合、抵抗またはパルス幅変調で電流制限はするのですが、そんな事をしても充電池にとってはやはり良くないことなのでしょうか?? やはり充電時には12V充電池には14.5V位の電圧、1.2Vの充電池には1.6V位の電圧を作ってから充電したほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニッケル水素電池の充電電圧と電流について

    工作でニッケル水素電池(単4電池、1.2V 750mAh)に充電しようとしています。 現在、最大で2.5Vで700mAをかけたいのですが、この数値だと問題あるでしょうか? 実際の充電器の電池にかかる出力を見てみたら、2.1V、180mAがかかっていました。 電圧は同じぐらいですが、電流が大きすぎるかなと思っています。

  • 充電式電池と充電器の特性について

    ニカド電池またはニッケル水素電池用充電器で、ニカド電池、ニッケル水素電池相方を充電(ニカド、ニッケルの混合充電ではなく)できるか否か。 できないのであればその具体的理由。 電池と充電器とは同一メーカー製でなければならないのか、他社同士の使用が可能か否か。 同一メーカー同士でないとダメな場合、その具体的理由。 少し専門的な質問かもしれませんが、以上2点についてぜひ教えてください。 (メーカーへ問い合わせでは適当な説明しか受けることができなかったためこの欄にお願いしました)

  • 乾電池と充電式電池

    一般に市販されているマンガン乾電池やアルカリ乾電池は1本が1.5Vですが、ニッカド電池やニッケル水素電池は1本が1.2Vや1.3Vです。 同じ形状なのに、電圧が違う理由は何でしょうか? あと、ニコンのスピードライトSB-800を使用しているのですが、これに使う電池としては、アルカリ電池とニッケル水素電池のどちらが向いているでしょうか?使用頻度は2~3ヶ月に1度程度です。 (以前、SANYOの2700mAhのものを使っていたのですが、すぐに使えなくなってしまいました。新しい「エネループ」なら大丈夫でしょうか?)

  • 充電式ニッケル水素電池 互換性

    充電式ニッケル水素電池 互換性 1. ダイソーの充電器のスペック  (ニッケル水素電池 単三 単四 兼用)    出力 DC1.4V  135mA 2. ダイソーのニッケル水素電池 単4のスペック    1.2V  750mAh 3. ダイソーのニッケル水素電池 単3のスペック    1.2V  1300mAh 4. サンヨーの充電器のスペック  (ニッケル水素電池 単三 単四 兼用)    出力 DC1.2V   単三形  550mA    単四形 380mA 5. サンヨーのニッケル水素電池 単4のスペック    1.2V  Min.750mAh 6. サンヨーのニッケル水素電池 単3のスペック    1.2V  Min.1900mAh と記載されており、他社の電池は使用しないようにとの注意書きがありますが、 質問: どちらも、互いに違う電池をセットして充電した場合、取り返しのつかないような      ことになるのでしょうか?      よろしくお願いします。

  • どうしてニッカド電池や、ニッケル水素電池の定格電圧は「1.2V」なのか?

    どうしてニッカド電池やニッケル水素電池は、定格電圧が1.2Vであって、1.5Vでは無いのでしょうか? 充電が出来、普通のマンガン電池やアルカリ電池よりも電池の持ちがよく、それ故にコストパフォーマンスが良くて環境にも優しいので、近年アルカリ電池やマンガン電池の置換えとして使っています。 ところが、普通の乾電池よりも0.3V定格電圧が低いため故に、一部の電気製品が動かなかったり、充電したての物を入れてもバッテリ交換警告が出たり、その様な事態が度々起きるので困っています。 デジタル液晶がついたテスターで、新品のアルカリ電池やマンガン電池の電圧を測った時と、充電したばかりのニッケル水素電池の電圧を測り比べた事もありますが、実際にも後者の方が少し低い値になっています。 サイズ的には一般のマンガン電池やアルカリ電池と同じだし、小売店さんも充電電池をそういった電池の代わりに使うと、コストが安くて資源に優しいという広告をよく出しています。 だから、そういった電池の置換えとして発売されている物だと思っているんですが、どうして0.3V程定格電圧が低いのでしょうか? 1.5Vで作る事は難しいのでしょうか?