• ベストアンサー

予定していたことに知らない人が参加すると知ったらどうしますか?

peko4949の回答

  • peko4949
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.9

私も断るー!!笑 ほんと、質問者様が連れて行ってあげようとしたパン屋さんが悪いところって訳じゃないけど、他の人たちはよくそこへ便乗してきましたね?! 私だったら「今度パン屋に○○と行くんだけど一緒に行く?」と言われても“え?!パン屋?!何で?”ってなりますね。本当にパン屋さんが悪いわけではないんですよ。 私もパン、大好きですけど・・・大勢で行くところではないですよね。お友達と二人でお茶がてら・・・だったらわかりますけど。 ましてや、知らない人やあまり面識のない人まで来るとなったら「やめとこー」ってなります。 みんなで飲みに行こうぜ!!その前にパン屋も行こう!!ってパン屋さんがついで感覚で皆さん便乗したんじゃないでしょうか? 断った事をあまり気にする事ないですよ。 普通だと思います。 っていうか、最初に二人で予定していた事にあとから何人も勝手に追加されるととまどいますよね。最初の約束の時点でそれらしき話がされていたならまだしも。 今日は天気も良い事ですし(どこにお住まいかわかりませんが・・・関東は)、気持ちをスッキリさせて下さい♪

noname#38178
質問者

お礼

ですよねーー!!!笑 大勢で行くところではないってのホント分かってほしかったです。 みんなで飲みに行こうぜ!!だけだったら便乗してもらってもいいんですけどねえ。 関東ではありませんがこちらもとっても良い天気です! 同意していただけた回答ばかりでスッキリできました♪ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 参加申込み期限を過ぎた人を断るのはまずいですか

    飲み会の幹事をまかされています。 参加申し込み期限を2時間すぎてメールが来ました。 お店には閉店ギリギリまで待ってもらって確定人数の電話を入れました。 ようは、申し込み締め切り→人数確定→お店に予約後に参加意向のメールが来たのです。 そのメールをくれた人は、それ以前に一度私が「飲み会したいか否か」のメールを送った際なんの返信もなく無視された相手です。 正直私は、その人にあまり飲み会に来て欲しくないのです。 でも、誘わないのも周囲のことを考えると気まずいし・・・。 お店に連絡してしまったから、もう無理って断りたい。 でも、正直1人くらい増えても普通の居酒屋だったらあまり問題ないとも思います。 嫌いな人は呼ばないってことしても許されるでしょうか。 上手く断れる断りかたがあれば教えて下さい。 なんて、小さいことで悩んでいるのかと思います。 幹事って面倒ですね。 みなさんはこういうときどうしますか?

  • 参加可否の返事が遅い人について(幹事の立場より)

    仲の良いグループで旅行や飲み会などを開くとき、なかなか参加について返事をくれない人(A子)がいて困っています。 「31日に飲み会をします。28日×時まで参加可否について返信ください。あと×日に△△への旅行も企画してますので参加についてあわせて返事お願いします」 というメールを先週送ったのに、締めきりを過ぎても返事がなく、メールしても電話しても応答がないため”不参加”という事で店の予約をしたら、先ほど「飲み会参加できます~」と返信がきました。 ちなみに旅行について触れられておらず参加するのかわかりません。 旅行については締め切った時点でA子の車の席が空いたものをして考えていたので、メールを送っていなかった人を誘ってOKの返事をもらっています。 なのであえてこっちから旅行の参加について確認し「じゃあ行く☆」と言われても困るし、かといって今回のような調子で直前に「旅行いく」と言われても困るし、先手きって「参加しないと思って他の子誘ったからもう参加できないからね」とも言うのも冷たいような気がします。 仲のいいグループの事なのでそんな厳しくしようとは思わないし、できればたくさん参加してほしいので調整する努力はしようと思ってますが、幹事の立場から言わせてもらうと締めきりをすぎた後に「返信遅れてゴメン」の一言もないのはいい気がしません。 飲み会だって人数分の個室を予約してるので一名増やせるかわかりません。なのでA子に飲み会参加承諾のメール返信はまだしてません。 ガツンと「締めきり後に参加すると言われても席を用意できるかわからないよ」というのは気が引けます。楽しい雰囲気をこわしたくないので。 A子のマイペースさに困っているというのをさりげなく伝えるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 街コンに参加したんですが…

    夏なので海などに行ったり出来るような人と出会いたくて市が運営する合コンに一人で参加しました。 同じ席になった二人組の1歳年上の男がいました。 女性が来るまで話していたら俺をバカにするような事ばかり言ってきます。 女性が来てからも俺をいじくるようにアレコレ言って来て女性とほとんど話せません。 なのでその二人組に「俺に構わないで、好きにやらせて」と言いましたが一向に辞めません。 いざ女性と連絡先交換するにもその二人か原因であまり話していない為「連絡先教えて」と言えませんでした。なのにその二人は「連絡先聞けよ」と邪魔してるくせにあおってきます。 その二人は夏に海でバーベキューをやる為の人を集めるのが目的で来たらしいです。 その二人組は、女性と連絡先を交換していました。 そしてバーベキューに「お前も来いよ」と言われ俺は、そーいうのに参加したい目的で合コンに参加したのですがその二人に邪魔されかなり腹がたったのと絶対に気の合わない感じがしたので断りました。それでも強引に誘って来たのでハッキリと「行かないと」言って俺の連絡先を書いたメモを無理矢理奪って逃げるように帰りました。 しかしあとからバーベキュー参加すれば出会いもあったかも…なにより夏は、夏らしいことしたいのに…と後悔しました。 俺は、勿体ない事をしたバカですか?

  • 好きな人を海に…

    片思い中の男性を、海に誘ってしまいました。 私24歳、彼30歳です。 まだ2人では、1回しか遊んだ事がありません。 大人数では、1度バーベキューをしました。 その時に彼の事が気になり、しばらくしてから友達に彼の番号を私から聞きました。 彼からはメールがちょこちょこきます。 思い切って海に誘った時、なぜかバーベキューする話の方向に持っていかれ…。 でも次の日お互い仕事でゆっくり出来ないし…みたいに言われ、ぢゃ、暇な日に遊んで下さいと返したら、それぢゃ、ご飯いこ~って。 彼いわく、ここ何年も女の子と海に行ってナィからみたいな、よく意味がわかりません。 なので、ハッキリ2人で海に行こって言ったらOKでした…。 何なんでしょうか。 誰か、この男性の心理を教えて下さい(泣)

  • クラスの集まりに参加するべきでしょうか?

    大学生男子です。 一か月前に同じクラスの元カノと振られました。 そして今度そのクラスでバーベキューをすることになりました。 元カノは行くつもりですが、僕はどうも気まずいので行く気になれません。 正直元カノが嫌いだからです。 バーベキューをするところも自宅から2時間40分かかるのでめんどくさいです。 実は同日に仲のいい友達3人で飲みに行くだいぶ前から約束をしていました。飲み会をする場所は一時間ぐらいで着くので楽ですし、大人数より仲のいい少人数で遊ぶ方が好きです。ちなみにその友達は同じクラスではないです。 このことからも、わざわざ長い時間かけて気まずくて嫌いな奴に会いに行くなんてばからしいので友達の飲みを優先させようと思っています。 しかし、同じクラスの中での仲のいい友達がバーベキューに行くらしくてちょっと迷っています。 クラスもこのまま2年間同じなのでできるだけいろんな人と交流があったほうがいいと思っているのですが、その壁になっているのが元カノです。来ないでほしいです。顔も見たくないし声も聴きたくないです。 そのクラスで元カノと付き合っていたことも別れたことも知っている人は誰もいないのでそんなかで気まずいのはつらいです。 何人行くのかは知りませんが、仮に僕が行ったとしてたった10人ぐらいしか来てなくてその中に元カノがいたらと思うとぞっとします。 僕は参加するべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 嫌いな人参加の飲み会に誘われ、悩んでます

     飲み会に誘われまして、2日前に日取りが決まったのですが、その日から胃痛で苦しんでいます。  メンバーは自分以外に3名(同性)なんですけど、そのうち2名は しばらく会っていなくって、「うわ~!飲み会? 会いたいね~♪」 という人です。  で、残1名は「え~?飲み会? 出来ればその人とは当分 関わりたくないんですケド…」 という人です。  ぶっちゃけ言っちゃうと、その「え~」の方の人は、いま最も距離を置きたい人で、 関係を”友人”から”知り合い”に見直したい人なのです。  補足すると、その人とは半年前、関係がぎくしゃくしました。 (見舞品を連名で贈ろうと私が誘ったが、チョイスするものが噛みあわず、最終的に、各自で贈ろうという私の提案を通した)  翌日お詫びのメール、3日後にメールを出したのですが 4ヶ月無視(返信なし)だった事が主な理由です。    その人への”会いたくない気持ち”が凄く大きいらしく、 飲み会に行くことを思うと、胃がムカムカするのです。  けど、会いたい方の2人は忙しくて中々会えないので、 「い…行くべきなの…?」 と、ムカムカしながら迷う気持ちもあるんです。  3人とも私のそういう心中は知らないので、行くとしたら普通に 和気藹々と振舞うべきでしょうから、辛そうかな~とも思います。  また、好きな2名からは「楽しみだネ」と連絡してくれますが、当該の1名からは、飲み会の件はまったく触れてきません。 来ないで欲しいと思っていそうにも感じます。  24日までに出欠を答えないといけないのですが、どうしたものか迷いに迷っています。  「私だったら行くよ」「行かないよ」というご意見でも構いません。  体験談が最も嬉しいです。  なにか参考になるご意見を頂戴できれば嬉しいです。

  • アルバイトを辞めたいです

    私は個人経営のバーでアルバイトをしているのですが、仕事が辛くそろそろ辞めたいと思っています。アルバイトの人数は四人で、基本は店長(ママ)と二人でお店を回すので、1日アルバイトは1人出勤することになり、1週間を四人で回しています。しかし、四人のうち二人が四月でやめてしまうことになり、私含め二人になってしまうのですが、もう一人の方もやめたいと言っていて、私も辞めてしまえばお店に人が居なくなってしまい、どちらかが辞めれなさそうで怖いです。バイトに入ってくれそうな人をがんばって探したのですが、見つからず、本当にどうしようか困っています。なにか良いアドバイスをいただきたいです。

  • 男の人の気持ち教えてください。

    こんばんは。 先日飲み会があり人数は5対5でまあまあ盛り上がりました。 会うのは2回目の人達です。年齢は30代です。 その中に気に入った人がいてその人と帰り2人になりました。距離的には10分程で短いのですが、手をつなぎ良い雰囲気でした。次はまたゆっくり飲みに行こうとか話しながら。もう一軒行く?家まで送ろうか?と言われたのですが、家までとなるとまだ会って2回目だし(一人暮らしなので)、その日はそこで別れました。別れ際に軽くキスされました。 その日はお互いお疲れ様ありがとうとメールをしました。 その2日後に来週ご飯でも行きませんか?とメールしましたが返信がきません。今まではメールは1時間後か1日後には来ていたのですが2日来ないのでこれはもう無理ってことですかね?久しぶりに気に入った人なのでメールをもう一度したいですが。理由とかも聞きたいですが・・・うっとうしいですかね? 良い雰囲気だったのは酔っていただけ?キスも? なんか乙女みたいな質問で恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

  • クリスマスの予定が!!!!

    消えました 本日彼女と別れてしまったのです。 東京に越してきたばかりなので東京の友達も少なく、 仲が良い三人の東京の友達は、二人は恋人とデート、 もう一人は朝まで会社の同僚と飲み会。 ちなみに自分の会社はクリスマスに飲み会や集まりはありません (少人数制の会社なので) 人一倍クリスマス大好き人間なので、 突如クリスマスの予定が消えてしまったことにかなり動揺しています。 そういう人達が集まるイベントとか、もし何か知っている人がいたら 教えてもらえますでしょうか。 少しカテゴリーの趣旨が違うと思いますが、すみません・・。

  • ママ友の両親の参加は普通のこと?

    ママ友3家族でバーベキューをする事になり私が言い出したのでなんとなく「どんな物焼く?オススメとかある?」とそのうちの1人と話していたところ「父がバーベキュー大好きなんだよね~。きっと来たいって言い出すと思う」と。「同居じゃないのに話すの?」と思いつつ「あー、そうなんだー」と返事をしたのですが「父はよそのバーベキューにも口出したりするくらい好きで、〔ママ友の近所の〕親睦会のバーベキューにも関係ないのに来て仕切るんだよね~」「人数言ったら計画して肉とか用意すると思うよ」とどんどん話が進むので「いや、私が言い出したのに悪くない?」と言ったのですが「良いの×2好きだから。飲むとくどいんだけどね」と…しかも「ばあちゃんも来るかも」。〔後日メールにて「ばあちゃんも来れるって(ハート)」〕 彼女はきっと「バーベキュー友達とやるから来ない?」と言ったのだと思うのですがママ友同士のバーベキューに祖父母参加って普通の事なんでしょうか?私の両親は「お前たちで〔友達同士〕楽しくやりなさい」と言う人たちだったのでびっくりしたのでみなさんはどんな感じなんだろう?と思い質問させてもらいました。ママ友が増えるならまだわかるのですが、私達は祖父母の方と面識ももちろんなく「まるで彼女の家族リクに行くみたいだなぁ」という感じがしています。