• ベストアンサー

訴えられたらどうなりますか(少し長文)

cocodoco5656の回答

回答No.8

常時接続や携帯電話(Eメール機能)の普及で 勘違いしている人もいるけどEメールは元々 リアルタイム的なものではありません。

kou_saki
質問者

お礼

遅くなって申し訳ございません。回答有難うございます。 最近の携帯や常時接続などの意味を取り違え、リアルタイムだという意識がありました。 もう一度、意味をしっかり考えないといけないと分かりました。 ※お忙しい中、回答をくださった皆さまありがとうございました。 裁判は時間が掛かる…と先方から連絡があり示談で…ということで落ち着き(?)ました。 今回の件でメールの意味など改めて勉強をさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 浮気相手からの復讐2 (長文)

    以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1444451 で相談にのっていただきました。後日警察に行き「ストーカー事件に発展する可能性が極めて高い」ということで双方から事情聴取しお互いから「相手に対し今後連絡を取りません」という誓約書を書きました。相手も「早く忘れて新しいことに向けて頑張っていく」と言っていたそうです。ところが数日後私の家にその本人から手紙が何通も届き「お前が悪い。犯罪者扱いした。死にたい。消しに来い。苦しみをわかってくれ。助けてくれ」などと書かれていました。その後手紙から葉書になり職場にも手紙、葉書が送られてくるようになり内容を何回か見るにつれ私と妻はノイローゼになり仕事もできず妻は精神科に通っています。相手の女は「お前本人に送っている、お前の妻は関係ない」と言います。個人宛に送られているものですが実際家庭ではそんなものを見つけると読んでしまうものだと思います。妻も読むことを予想した上で送ってきたのだと考えざるを得ません。私はこれを攻撃と受け止めましたが、「死にたい。消しに来い。助けてくれ」という内容からなんとかしなければと思いその女の両親宅に行き発端を作ったことを謝罪し手紙や葉書を見せ、食い止めてほしいとお願いしまた葉書等が送られてくることにも「まわりに影響が出始めているのでやめていただきたい」とお願いしてきました。後日また手紙が届き、私の妻がその行為に不安や怒りを感じ相手の両親に対し「手紙等はやめてほしい。第三者を交えてお話をさせてください。誠意とはなんでしょうか?」と言ったらしいです。その両親は「誠意がない。誠意は自分で考えろ。電話してくるな」と言ったらしいです。相手が間違った方向に行かないために親に伝えたことは誠意のひとつであったと今も信じています。私がその女の話を聴き、慰め、その女と関わり続けることが誠意なのでしょうか?誠意とは何なのでしょうか?

  • お詫びの品を渡すタイミング

    取引先とのトラブルで悩んでいます。 完全にこちらが悪いので、お詫びの品を持って先方に謝罪しに行かねばなりません。 そこで、品物はみなさまで召し上がっていただけるお茶菓子(後に残らない物)にしようと決めたのですが、それをどのタイミングで渡せばよいか悩んでいます。 最初に、「このたびは、当社の不手際でご迷惑をおかけしました。これはほんのお詫びです」と差し出してしまった方が心証が良いのか、まずはお詫びと不手際が発生した理由を説明して先方の怒りが収まったところで、「これに懲りず、これからもおつきあいお願いいたします。これは、ほんの気持ちなのですが、お詫びのしるしにお召し上がりください」と渡すのが良いのでしょうか? 私は後者の方が「おまえはこの程度で許しを請おうとしているのか!」と手痛くされず、何か持っていっていることで先方の怒りも「おっ、何持ってきてるんだろう?」と少しは怒りをさけられるのではないかと思っています。 浅はかな考えかもしれませんが、みなさまのご経験からのご指導をお願いいたします。

  • 無反応な相手に、失礼にならないように連絡するには。

    昨年ちょっとお世話になった方に、お礼の気持ちを込めてお菓子を送りました。「届いた」などの連絡はありません。手紙を添えればよかったのですが、送った旨はメールで済ませてしまったため、メールを見ていなければ、お菓子をいきなり送り付けた形になってしまいました。 そこで、再度ハガキでも出して、手紙を添えなかった非礼をお詫びしたいと思うのですが、仮に先方がメールを確認した上で何も言ってこないとしたら、ただの恩着せみたいになってしまいますよね。ですが、メールに気づいていない場合、お菓子だけを押し付けたことにもなってしまいます。 配送センターに電話したら5日も前に届いているとのこと。別にお礼を言われたいのではありません。失礼にならないように連絡したいのですが、何かいい方法はありませんか。それとも、このままにしておいた方がいいでしょうか。

  • バイトの制服返却について

    本日バイトを電話で辞めました。即日退職の同意は得られています。 制服の返却なのですが、郵送を考えています。 電話の時に制服は持ってきてと言われていますが、その職場を見ると精神的に辛く、吐き気がして正直もう行きたくないです。また、昨日腰を強打しまして、歩行しか行く手段が無い遠距離の職場に歩いて向かうのは肉体的に辛いです。近くにコンビニと郵便局はあるのでどちらかで郵送は出来ないものか、と考えています。 質問です。無知でお恥ずかしいのですが教えて頂けると嬉しいです。 (1)持ってこいと言われてるのに郵送で制服を送るのはダメなのか。 (2)送るとしたらどこで、どうやって送ればいいのか。 (3)送るとしたら手紙などを付けるべきなのか(即日退職の詫び、お礼、郵送した理由など) だとしたら、書き方はどうしたらいいのか。 せめてurlや検索ワードだけでも知りたいです。お願いします。

  • 男性(特に病院関係)の方に質問です

    親の入院先の療法士に恋してしまいました。 明らかに私は年上(お互い30代)です。 彼が気になり出してからもう半年以上(母は去年退院済み)経っていますが、数ヶ月に一度、親の付き添いで行った時に会う程度です。 とても感じのよい方で、説明するときも親だけでなく、私の顔を見ながら説明してくれます。 彼が働く部屋のそばからじーっと見ていると、彼はこちらの方を気にしているようで、意識しているように見えました。 先日、思い切ってメールアドレスを書いた手紙を渡してきました。 あまり相手に負担をかけたくないので、「もしよかったらメールください。彼女や結婚していたら、このまま忘れてください。」‥と言う感じです。 彼に手紙を渡した時は、とても感じよく笑顔で受け取ってくれました。 こういった手紙を貰うのは、病院関係なので「お礼の手紙?」と思って受け取る場合もあるのでしょうか? また、患者の関係者からこのような手紙を貰ったら、対処に困るものでしょうか? それと、こういったことに返事をもらうのって、どれくらい時が過ぎたら諦めるべきでしょうか? こんな歳にもなっておかしいですが、すーごく悩んでいます。

  • 元彼のお母さんからの手紙を読んで…(長文すみません)

    4年半お付き合いして3ヶ月前に別れた元彼のお母さんからお手紙を頂きました。 お母さんがブライダル関係のお仕事をされているため、別れる前に私の友人を紹介していたのですが 衣裳を随分安くして頂いたという事を聞き 「お礼だけは…」と先週、短いメッセージ添えてお花を送ったので その返礼として頂いたお手紙です。 長いお手紙で、お礼というより大半が私と彼の事(どうしてこうなったのかわからないけど…等)。 母ではなく女性としてアドバイスするなら…と私に対する感想。 そして彼の近況が書いてありました(口数が減って元気がない。異動になり仕事に追われて不規則な生活をしている等) 読んで、身勝手ながらとても辛くなってしまいました。 私もよく考えて、メッセージにはあえて彼の事は一つも書かなかったのにどうしてこんな事を…。 彼の様子や近況等知ってしまったら、今はまだ私も辛くなるのに…と思ってしまって…。 親が子供を大切に思う気持ちは理解出来ます。 でも別れた当初に彼自身ではなくお母さんから連絡があって(彼とはメールで喧嘩別れでした)色々聞かれたりした時にも 何か不自然に感じた事とも重なって…。 私も元彼も30前半です。こういうのって普通なんでしょうか? 別れた事、頭では納得していても私もこの3ヶ月辛くて苦しい毎日を過ごしてきました。 最近やっと少し落ち着いてきたところだったので、また酷く落ち込んでいます。 私からお花を送っておいて、そのお礼のお手紙を素直に感謝出来ない自分も嫌になります。 私は心が狭いのでしょうか…。お礼などしない方が良かったのでしょうか? また振り出しに戻った気がして、自分を責めたり、色んな感情が湧き出して なんだか苦しくモヤモヤして涙が止まりません。 お叱り等、なんでもかまいません。 アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 返信が来なかったらどうします。

    皆さまが何かしらの情報メールを送信した立場とします。 相手から即日にお礼の返信がきませんでした。 激怒しますか? それとも 相手側にも事情があったのだろう…と思い、数日は待ちますか? 因みに私は直ぐに返信をしませんでした。その結果、激怒され 傷害罪で訴えられそうです。

  • (精神病、統合失調症)大変困っております・・・長文です

    私は会社を経営している者です、2年前に勤務していた女性と肉体関係を勤務時間中に持ってしまいました。(合意の上です)その後彼女は退職し2年経過し忘れていた頃に彼女の親御さんから連絡があり、彼女が精神病のような症状がでており私の責任だと言ってきました。(本人が親御さんにそういったそうです)本人にも会いその時の事を謝罪しろと言われた為謝罪も致しました。(親御さんがそうしろと言ってきた為)彼女は私のせいだとは言いませんが彼女の親御さん姉妹等私の責任だからなんらかの責任をとってくれと言います。治るまで定期的に連絡をとってくれといわれましたので連絡のあるときにドライブと食事をしてきましたが、先月彼女の方からもう会わないほうがいいと言われましたので連絡をやめたのですが親御さんから私の母の所に誠意がないと直接自宅まで来られました。私の母には親御さんが連絡してきた時に一緒に同席の上面識があります。自宅まで来られた当日先方の所に行き事情を説明(彼女自身から会わないほうがいいと言われた事)しましたがこれからどうするんだと詰め寄られました。お金のことを言われましたので昨日20万円お見舞いとして渡しました。その時に先方が訴えるかも知れないとの旨を伝えてきました。訴えられた場合どんな罪がかかるのでしょうか?精神病(多分話を聞くに統合失調症)とわたしの因果関係等を立証できるものでしょうか?勤務時間中に肉体関係を持った場合どのような罪があるでしょうか?親御さんは可哀想だから病院には連れていってないとのことです。私の母も何回か先方に出向いて彼女と話をしたのですがその時もわたしのせいではないといっております。私の不徳が原因で大変反省しております。。読みにくい文章ですが、アドバイスを求めております。

  • まだ連絡しても良いですよね?。

    まだ、メールのやり取りだけでもしていたい。お年賀メールか寒中見舞メールをだしても彼は迷惑とは思わないですよね?。 出会いは約2年前。結婚しようと言いながらすぐに遠距離に。なかなか会えないすれ違い。 その間彼には現地で彼女が出来る。彼女が浮気したから別れた、自分もしてはいたけど~と言う。 たまに会うとやはり素敵で他の男性は目に入らない。 もう縁切りますよ、さようなら~と言われたこともあったけど、また会ったり。メールしたらいつも即返信がある。 ちょっと間空けて「最近出会う素敵な人はみんな既婚者なの、助けて。」とメールしたら、「先週出会い気になっています。僕と合うと思いますか?。」と女性の写メ付き返信がある。 彼の父上の知人女性へのお見合い相手を探してほしいというので、探しだしうまくセッティング。 御礼に食事を~と言いながら、なかなかしてくれない。そして例の写メの彼女を良く言わなかったら、怒りの電話がかかって来た。 その後「御礼は郵送してほしい、郵便局止めで。」と言ったら、「わかりました。それで縁切ってくださいね。」と彼。 放置していたら「御礼送るから住所メールしておいて下さいね。」と連絡が。 教えたら「うちのスタッフに送らせたから明日届くよ。じゃあまた。」とメールが来た。そして自宅に丁重なるお手紙と御礼が入っていました。その手紙は(代)奈美子~とスタッフ?の代筆でした。 私も丁重なるお手紙とやや柔らかいメールを出しておいた。 それから約4週間お互い連絡無しです。 もう彼に会えなくても良い。けど、せめてメールのやり取りくらいたまにはしたい迷惑ではないですよね?。

  • 研修医の先生に恋しちゃいました・・・

    私は22歳OLです 先月入院していた時の担当だった研修医の先生の事を好きなってしまいました。2週間の入院だったのですが、とても優しくしてくれた先生のことが忘れられず退院してから病院に先生宛でメアド付きのお礼の手紙を出しました。手紙の内容は好意を持っていることなどは伝えずに、ただお礼を書きました。 返事はもらえないだろうなと思っていたら先生の携帯から「お手紙ありがとう」という内容のメールが来ました!!!その日のうちに私は「メールありがとうございます。とても嬉しいです。 先生は忙しいですよね?体に気を付けてくださいね」と返信しましたが返事は2日たっても返って来ません・・・ これはもうあきらめたほうがいいのでしょうか・・・?? それとも勇気をもって食事などに誘うメールを送ったほうがいいでしょうか? メールが来てから毎日ドキドキしっぱなしで困ってます アドバイスを頂けたらありがたいです。 お願いします。