• ベストアンサー

盗撮

ついさっきお風呂に入っていたらお風呂の窓に人影と携帯カメラらしき 像が映っていて私の家のお風呂場は隣の家と敷地がくっついているので 誰かがいるなんてことはありえないんです。 私は焦って窓に向かって洗面器のお湯を窓にぶっ掛けたら明らかに 人影が動揺して走り去っていったんです!!! そのあと怖くなってその場からしばらく動けなくなしました。 親には相談しにくいし、交番に言いに行くことも考えていますが どうしたらいいですか? 家にいるのが怖いです。助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

それはすぐ110番です、警察はこうゆう時の為にいるんです、怖い思いをされた事お察しします、でもお母さんに相談して警察に言った方がいいと思いますよ、パトロールしてくれるでしょうし、他に被害が出ない為にも、あなたは何も悪くありませんよ。 今ご両親はいないのでしょうか?寝てるなら起こしても言った方がいいですよ、娘の一大事ですので、飛び起きます。大丈夫、頑張って勇気を出して下さい。 同じ女性としてあなたの気持ちよくわかります。もう大丈夫ですよ、頑張って!!

acetyl
質問者

お礼

母に話す勇気が出ました。 幸い起きていたので相談できました。そのあと母が家を見周ったら トイレの窓にもしっかりしまらないよう石が挟んであったらしく これは明らかに誰かが侵入した痕跡なので警察に相談に行きます。 幸い私は普段2階のトイレを使っていたのでセーフでした。 本当にご相談ありがとうございました。感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • generate
  • ベストアンサー率23% (50/210)
回答No.2

その状況から見てもacetylさんの家は防犯的には好ましくない環境だと思います。#1さんの言うように何かあってからでは取り返しがつきません。近年そのような事件が多いので警察も以前みたいに適当な対応はしないと思います。 ですが今の段階で外に出て交番に行くのは大変危険です。 110番をして事情を話して来てもらいましょう! 決して恥ずかしい事ではありません。何かあってからでは遅いので早めに!!

acetyl
質問者

お礼

たしかに私の家はかなりオープンで見渡すことが出来るんです。 よく誰かに見られてるのでは?という感覚はあったんです。 ちゃんと警察に相談するので多分大丈夫だと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • totooo
  • ベストアンサー率13% (19/144)
回答No.1

もし一人暮らしなら即座に誰かに連絡を 取るべきです!親、友達、警察誰でもいいので。 そうでなくても誰かに相談すべきです。 相談しにくいからといって相談しなくて 何かあってからでは遅いのです!

acetyl
質問者

お礼

家族と住んでいます。 さっき意を決してまだ起きていた母に相談しました。 私は学校とそのあと塾があるので一緒は行けませんが私が見たことは 全て伝えました。 明日警察に相談しに行ってくれるとのことです。 ご相談ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂の電気

    はじめまして。 さっきの出来事です 洗面所で水を出していましたが 化粧を落とそうと思い、水からお湯に変えようと思い お湯の方に取っ手をひねりました。 が電気をいれてなかったので (どの家もそうかもなんですが、お風呂とキッチンに お風呂の電源つけるのがあるんです。 これの電源つけないとお湯がでないんです。) いれようとおもいお風呂場にある電源をおそうと 手を伸ばしたらさわる前に勝手についたんですが どういうことなんでしょうか…?

  • ゴキブリ対策。洗面所、風呂場の窓は開けておく?閉めておく?

     いろいろ調べた結果、やはりあの卑劣な虫は家の隙間等から侵入してくるようです。  我が家の風呂場と洗面所の窓は鉄格子があり、夏は窓を開けて網戸の状態にしていましたが、虫よけのため、最近は完全に閉めるようにしていました  でもそれでは、湿気で壁が腐りやすくなりそうだし、カビも心配です。家はとにかく古い家なのです  先程、今日たまたま風呂場の窓を網戸にしていたからなのか、風呂場で出合ってしまいました。。すでにホウ酸団子もホイホイも設置していて少し弱ってましたが。。ショックです。。    皆さんは田舎に住んでいる場合、洗面所、風呂場の窓はどうされていますか?  家の風呂、洗面所に換気扇はありません。  アドバイスございましたらよろしくお願いいたします

  • 風呂場に大量な虫・・・

    さっき浴槽にお湯を溜めて、お風呂に入りました。 そうしたら、私が入る時に浴槽に小虫が10匹ほど浮いていまして、浴槽以外にも窓の枠らへんに虫がいっぱいいました。 もうお風呂に入りたくなーい!! どうしたらお風呂の虫達を駆除できますか? 母に言っても「虫を流せばいいじゃん」みたいな事しか言ってくれないです>< 虫と一緒にお風呂は入りたくないです! それにこの前ナメクジもいましたし~orz 家の風呂場は呪われてるんですか!? とにかく虫の駆除方法を教えてください! 虫っていうのは小蟻くらいの大きさでした。

  • 新生児 お風呂

    産後1ヶ月の新生児なんですが、 お風呂にあまりいれてません 家にお風呂はありますが灯油で沸かすやつであまり頻繁に沸かせない上に 風呂場が寒くてなかなか… なので2日に1回は洗面器にお湯ためてガーゼで頭や体を拭いたり 実家でシャワー借りたりしてます… こんなんで綺麗になってるでしょうか…? 大丈夫でしょうか? ちなみに上の子が新生児のときは毎日お風呂にいれてました…

  • マンションの洗面室にクーラーは無理ですか?

    今、マンションに住んでいます。角部屋ではないので、まどは、南側と北側にあるのみです。 洗面室とお風呂場は真ん中あたりの同じスペースにあります。 で、夏にお風呂を出て、そこの洗面室で髪を乾かしていると汗びっちょりになってしまい、まるでお風呂に入る前のようになってしまいます。 そこで、洗面室にクーラーを付けたいのですが、素人めには、なんとなく無理かなって思うんです。 どうしてかと言うと、お風呂場と洗面室には一切、窓はなく、室外機を置く場所がないと思うからです。 でも、出来たら何か良い方法はないかなと思い、ご相談させて頂きます。 こうした窓なしの所でも、クーラーを付ける事は可能でしょうか? スペースも狭いので、出来たら小型クーラーとかあったら良いのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • お風呂場の湿気について

    私はお風呂を上がった後はいつも換気扇を消して、ドアを開けているんですが、 最近洗面所への湿気の影響が気になります。お風呂場と洗面場には窓はありません。お風呂上りにはドアを閉めておくのと、どちらが良いのでしょうか・・・

  • 彼氏との貸しきり湯を盗撮されたのでは?と不安です。

    先日彼氏と温泉の貸しきり湯に入りました。車を高台にある温泉利用者用の駐車場に停めて、近くの貸しきり湯に入りました。私が車を停めた時、隣に男二人が乗った車(ナンバープレートの県は温泉のある県から5県ほど離れているところでした。)が停まっており、車の外のアンテナをめいいっぱい引き伸ばしていました。 2時間後(17時頃)に駐車場に戻ると、同じ車がまだ停まっていて、車のアンテナは伸ばしたまま、中の二人の男は携帯かゲーム機のようなものをいじっており、窓に黒いカーテンをかけていました。ずっと車内にいたようです。その駐車場は駐車料金はかかりませんが、温泉利用者用で、車内にずっといる人は珍しく、気になりました。 後で友人に話したら、「風呂場に隠しカメラを設置して、盗撮映像を受信していたのかも。ホテルや温泉の近くに多いらしい。」と言われ、不安になり、ここに相談させてもらうことにしました。 その温泉施設は公衆浴場で、大浴場が2つほど、貸しきり湯(値段は3000円前後)が6つほどあります。山手で、近くに風俗店の入ったビルはありますが、他にホテルや民家などはありません。 以下質問です。 (1)温泉近くに停車している車で、盗撮映像を受信している可能性はありますか? (2)映像を受信する場合、車のアンテナは必要ですか? (3)不審車から貸しきり湯までは直線距離で約35~40メートルで、駐車場が高台にあるので、見晴らしはよく、障害物はありません。無線タイプのカメラでの映像は明瞭ですか?お風呂に入るときは、空いている窓は全部閉めました。湯気があっても、きれいに撮影できますか? (4)私は盗撮しているとしたら、無線タイプだと思ったのですが、無線タイプではない盗撮カメラの設置は考えられますか?今回の場合、どちらの設置の可能性が高いでしょうか? 気にしすぎなのかもしれませんが、最近変な電話などがあり、すぐ不安になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • もしかしたら実家が盗撮されているかもしれません。ただの妄想だろ、お前頭

    もしかしたら実家が盗撮されているかもしれません。ただの妄想だろ、お前頭おかしいと罵って下さっても構いません(本当に妄想だったらどんなに良いか) 風呂場(多分マジックミラー)と脱衣場にある洗面台のミラーと二階の洗面台、各部屋のエアコンにある吹き出し口(業者の人でも無い限り開けようとはしない所です)に多分盗撮カメラが付いていると思います。すみません、これについて証拠なんて無いです。ただ、ネットで私の家の風呂場に似ている所に下半身の裸(多分姉か私)が映っている所の画像がありました(勘違いかもしれません) 前から風呂入っていると視線を感じる事はあったけど、まさか鏡がそんな風になっているなんて思いもしませんでした。 それ以来怖くて風呂や温泉にも入れません… こんなの業者でも無いと出来ない犯行ですよね。何年も盗撮されていたなんて…ショックを通り越して吐き気がします。 家族に言えないし、それを事実と確かめたくなくて盗聴器発見器を買おうと思っていても、怖くて買えないです。 こんなの警察に言っても何の証拠にも成らないし、エアコンの盗撮だって身内や知り合いが付けたと言われるだけだと思います。 それに、もし法的に勝てたとしても、この心の傷は一生消えてはくれないと思います。 もう、どうしたらいいのか分かりません。毎日死にたい、誰彼構わず殺してやりたい気持ちです。職場でも八つ当たりで職場の物を良く壊してしまいます。 何をしてても苦しくて泣いてばかりです… 何か良い方法は無いでしょうか?このままでは本当に殺人者になってしまいそうで自分が怖いです……

  • 風呂場の鏡のくもり取り

    5年前の新築の家のユニットバスですが、購入してから1年もしないうちから風呂場の鏡のくもりが取れなくなりました。風呂場用洗剤や研磨剤などいろいろ試しましたが、磨いた直後はきれいに見えるのですが、乾いてしまうと元通りむもってしまいます。 部屋の窓ガラスや洗面所の鏡は、磨けばいつまでもきれいなのに、お風呂の鏡は今のところまったく機能していません。自力でできるいい方法があったら教えてください。

  • 蛇口から水がほとんどでません。

     はじめまして!自宅には4か所(炊事場、お風呂場、洗面所、トイレ)蛇口があるのですが、炊事場と洗面所の水がほとんどでません。正確には、お湯と水の2種類あり、お湯のほうをひねると普通にでます。 ただお湯しか出ないし、また温度調整もできないので、数分後には熱湯になるのでとてもじゃないけど使用できません。          ちなみにお風呂場も水とお湯のひねり口があり、こちらは若干水の方の出が悪いのですが支障はありません。トイレは水専用で特に問題はありません。また自宅の水はすべて井戸水を利用しています。  どなたか良き解決策、またはアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ピータッチクラブP300BT2510で印刷ができないトラブルが発生しました。テープの途中から印刷が始まり、途中で終わってしまいます。iPhone14でBluetooth接続しています。対処方法を教えてください。
  • ピータッチクラブP300BT2510の印刷トラブルに悩まされています。テープの途中から印刷が始まり、途中で終了してしまいます。iPhone14をBluetooth接続して使用しています。この問題の解決方法を教えてください。
  • ピータッチクラブP300BT2510の印刷で問題が発生しています。印刷が途中で終了してしまう状態で困っています。Bluetooth接続しているiPhone14の対処法をお教えください。
回答を見る