• 締切済み

テレビって面白いですか??

minkkの回答

  • minkk
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.5

近頃のテレビはすっっっっごいつまんないです!!つまらなすぎる!!ちっとも面白くないですね。ただうるさいだけです。結局何がやりたいのか分からないし・・・。ドラマだって見る気がしません。昔の方がおもしろかったな!

tyatoran2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昔の方が面白かったといえる程昔からテレビは見ていなかったんですよね、それにしても最近は目に余るほど酷くなってきている気がします。

関連するQ&A

  • テレビって面白いですか?

    最近のテレビって面白いですか? 芸能人がクイズに答えて、芸能人が賞金もらったり。 お前誰やねんって感じの偉そうな芸能人を、周りの若手芸能人がチヤホヤしたり。 ハンサム君が喜怒哀楽するだけのシナリオの薄っぺらいドラマだったり。 …そんな映像を見せて視聴者が本当に喜ぶと思ってるのか? そりゃあ、稀にためになるクイズもあれば、面白いバラエティーも、毎週欠かさず見たくなるドラマもありますよ。けど、そういうのって本当にたまにじゃないですか? 私が勝手に思ってることとして。テレビが面白くないのは芸能人が勝手にファミリー化しちゃってるせいだと思います。特定の局が特定の芸能人を優遇したり。大物芸能人に気に入られただけの芸の無い芸能人がコバンザメ的にくっついてきたり。 皆さんにとって「テレビ」とはどういう存在ですか? また、公共の電波の使い方はこれでいいと思いますか? 漠然として質問で申し訳ありませんが、皆さんがテレビについて思うことを教えてください。 「つまんないと思うんやったら見んなや!」と言うのはナシでお願いします。電波は皆の物のはずなんですから。電波を使える人間はそれなりの娯楽を提供する義務がありますよね。

  • クイズ番組の賞金は本当にもらえるの?

    「クイズミリオネア」や「タイムショック」などのクイズ番組の賞金は1000万円という多額な物ですが もしそれが本当なら ほぼ毎週芸能人たちに1000万円を渡してる事になりますよね そもそも「クイズミリオネア」や「タイムショック」も最初は一般参加の番組だったのに なぜ最近は素人を使わずに芸能人ばかりが賞金の掛かったバラエティに参加するのでしょうか 私はそのあたりからおかしいと思ったのですが みなさんはどう思いますか?

  • なぜテレビ局は金持ちか

    テレビを見ているとクイズ番組などで賞金1000万円とか1000万円相当の商品が芸能人に与えられるのをしばしば目にします。 (例えばミリオネアとか) 私はこれが不思議で仕方がないのですが、どこからそんな金額がでてくるのでしょうか? そんなにCM掲載料金が高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 芸能人の賞金クイズ番組

    芸能人の賞金クイズ番組についてどう思われますか。 番組自体が珍しい頃は、常識能力や隠れた一面を見る興味で見ておりましたが、最近の物は賞金も高額になり何か違った演出が有るように思われます。 娯楽番組として何でも有りの「イヤなら見なければ」と言えばそれ迄なのですが。 皆さんどんな風に見ていますか?同様の番組も増えている様ですし、クイズフアン?それとも演技があってもそれなりに楽しんでいるのか? もし業界に詳しい方がおられたら、高額クイズ番組はギャラが安くて済むのでしょうか?

  • テレビのクイズ番組などで、優勝者には「賞金100万円」「ハワイ旅行」と

    テレビのクイズ番組などで、優勝者には「賞金100万円」「ハワイ旅行」という賞金賞品が儲けられ、タレントさんたちは盛り上がって競い合う様子が放送されますが、あの賞金や賞品はホントに授与されているんでしょうか? 番組上の演出ですか? 本当にハワイ旅行がもらえたとして、忙しいタレントさんたちは、旅行に行くんでしょうか・・・

  • テレビ東京って頑張っていると感じませんか

    最近のテレビはとてもつまらないと感じます。 バラエティ増え過ぎ ・ぎゃあぎゃあ ひな壇芸人が騒がしい。 ・明石家さんまは 特に大嫌い 一人で騒いでいるように聞こえる。 ・笑っていいともの どこがおもしろいのかわからない。   ドラマもマンネリ ・良いと思ったドラマがほとんどありません。 ・NHKのドラマは面白いと感じる私。(朝のドラマじゃなく火曜の夜。) 視聴者参加 素人の番組の方がよほど面白い。 ・新婚さんいらっしゃい ・パネルクイズアタック25 (これには出場したことがあります。)    このような番組がとても減った。 なぜだろう?  パンチDEデート とか ねるとん ラブアタック   ウルトラクイズ 視聴者参加時代のクイズタイムショック  目方でドーン  クイズダービーははっきり言ってつまらなかった。 視聴者は賭けているだけ。回答者(芸能人・文化人)の個性を試しているだけ。 私にとってはあのあたりからテレビがつまらなくなった。   ・・・推測   素人をのせられるタレントは限られる。司会役の力量が試される。   芸人が余っている。芸人の参加できる番組を作る必要がある。 バラエティ系では これは楽しいと思うもの この二つは大好き 世界 行ってみたらホントはこんなトコだった フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/sekaiittemitara/ 世界ナゼそこに日本人  テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/nazesoko/ テレビ東京の番組は、楽しみな番組が多いと感じています。 全国ネットではないのでそんなに予算をかけられないでしょう。 低予算で工夫して面白い番組を作っていると思います。

  • テレビ番組で賞金など芸能人に当たる 本当?

    テレビ番組で賞金などが芸能人に当たったり、逆に支払ったりしていますが、本当のやり取りなのですか?

  • テレビスタジオの温度

    バラエティ番組やクイズ番組など たくさんの芸能人が出ている番組を見ていて気になることがあります。 上着やコートを着ている俳優さんがいればキャミソール服のグラビアアイドルがいたり・・とさまざまな服装を見るのですが スタジオの温度って何度ぐらいなんでしょうか?? 大きなスタジオって照明があったり天井も高いですよね。寒くないのかなぁって気になってしまう時があります(>。<") 公開番組などで観覧したことがある方なら 分かりますでしょうか?

  • クイズ番組

    非常に変な質問です。テレビでクイズとか、ゲーム番組が多いですが、芸能人だけがなぜ出演するのでしょうか?自分の記憶では賞金が少ない時代は視聴者参加だったような気がしますが。賞金が1000万になった後芸能人の番組になった気がします。所詮スポンサーがセコい?かTV局の談合?どうも合点がいきません。どなたかこのモヤモヤを解決していただければ幸いです。

  • 一般人が出場可能なクイズ番組を増やすべきです

    一般の方々が出場できるクイズ番組が少ない状ので、彼らが出場できるクイズ番組を増やした方がテレビも盛り上がると思うのですが? 個人的には、一般人と芸能人が同じ条件でクイズで争うというのが望ましいですね。 クイズ$ミリオネアのように、一般人ばかりが出ているうちに視聴率がジリ貧になったことが、一般人の出場可能なクイズ番組減少の大きな理由になっているかと思います。 そこで、一般人と芸能人が一緒にチームを組んで対戦するなどといった形式や、去年8月のNHKホールドオン!のように、芸能人を1人か2人混ぜて一般人と同条件で対戦するというのもいいかと思います。 さらに、芸能人が本来得るはずのギャラを賞金に充てることで(芸能人も基本的には最低限の日当+交通費のみにする。それでも、クイズに出たいという芸能人はたくさんいますし、その中からシンデレラの畠山さんのようなスターが出てくる可能性も十分にあると思います)、芸能人がクイズ番組に出ることに対するクレームや反感を少なくすることも出来ると思いますよ。 第一、クイズ番組に出るだけでのうのうと何十万円ものギャラを得ている芸能人がいる方がおかしい。 そういう芸能人(インテリ、クイズ王ということに関係なく)が頻繁にテレビに出ているから、生活保護の不正受給が増えているような気もしますね。