• ベストアンサー

「迎えに行く」と言っていただいて…(女性同士)

peko4949の回答

  • peko4949
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.7

私もよく迎えに行く方です。 私はしょっちゅう自分で運転をして出掛けたりしますし、運転自体も好きな方なのでよく駆り出されます。 迎えに行く方の立場としては、 #6さんのおっしゃっている通り、自宅の前に大きな駐車場や駐車スペースがない限り、近くのわかりやすい通りまで出向き、待っていてくれるのがとてもGOOD!!です。 若しくは最寄りの駅とか…。 それぐらいの気遣いで全然違いますヨ。 全く気になさらない方かもしれませんが、細い道ばかりの住宅街だととても大変です。←昔、それでとても嫌な思いをしました(-"-; 連絡を入れるのを気になさっているようですので、別に焦らせるつもりではないんでしょうからお電話してみるのも良いんじゃないですか? 「迎えに来て頂く立場でなんですが、お時間とかの都合を合わせますが…あと分かり易い通りまで出て行きますので。」とでも言って。 別に気になさらないと思いますよ。 とても気を遣う、優しい方ですね(・-・)

bonnie888
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 よく迎えに行かれるというお立場からのご意見、とても参考になります。 やはり、わかりやすい場所まで出て行くほうがよいのですね。「わかりやすい場所」というのもひとりよがりにならないよう気をつけたいと思います。 こちらから連絡をしてみるのもよいとのこと、私が考えすぎなければ、相手の方もすっと受け止めてくれるものなのかもしれませんね。 気を遣っているようでいて、人にどう思われるかばかり気にしているようでお恥ずかしいです。皆様のように、人の立場に立って本当に優しい気持ちで人と接することが出来るようになりたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 採用決定したものの・・・

    初めてのバイトでスーパーのレジに応募して、採用されました。 まず、これまでの流れを書いておきたいと思います。 4月30日に面接(店長と)を受けて、2,3日後に合否の連絡をすると言うことだったが、電話かからず。 5月5日にこちらから電話をして確認しました。研修(四日間)の段取りが組めたら連絡をするつもりだったらしかったのですが、まだ組めてなく遅れたとのこと。採用は決定で、段取りが決定したら改めて連絡するので待っていてくださいと言われました。 その後、一向に連絡なく今に至るという感じです。 面接を行った日からもう二週間経ちましたが、忘れられているのじゃないか?と思い始めました。それともあせり過ぎでしょうか? そこで質問ですが、待て、と言われた以上やはり待つべきでしょうか? それとも、もう何日かして連絡ない場合はこちらから連絡したほうがいいのでしょうか?その場合は何と言って切り出すのが適切でしょうか。 よろしくお願いします。

  • アルバイト辞退の電話について

    閲覧いただき、ありがとうございます。 アルバイト辞退の電話についての質問です。 9日の夜に、動物病院の受付事務・診療補助のバイトに採用されたのですが、同時期に面接を受けていた第一志望の病院から今日、採用通知がきました。 先に採用していただいた動物病院の方は場所が駅から離れており(車の免許を持っていないので)、市営バスを乗り継いで行かなければならない場所にあります。 採用連絡が来てからバスの時刻表を確認したのですが、一時間に三本しかバスがないようで、かなり不便性を感じていました。 動物病院のスタッフの方たちもほとんど車出勤みたいで、交通の不便についてあちらも気にしているようでした。 また、第一志望の病院から採用すると連絡いただいたので、そちらに行きたいという旨を伝えるため、採用辞退連絡をしようとしたのですが、休日、祝日は休診日で電話がつながりませんでした。 明日の朝から入ってと言われているため、当日辞退は避けたいと思い、今日連絡を入れたかったのですが、何度電話してもつながらず……。 こういう場合、出勤当日(明日)の朝一に辞退電話をしても良いのでしょうか? 初質問、長文のため、読みにくいかと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 返信がないが…(急ぎです)

    最近、復縁したい元彼のことで質問させて頂いた者です。 回答を下さった皆様ありがとうございました! 元彼にいい加減渡さないといけないものがあって、いつなら都合が良いか日にちを挙げてメールで聞きました。 その日は無理だと返信があり、じゃあいつならいいかと聞いたのですが、それから一日返信がありません。 聞き方が「じゃあいつならいい?」とストリートだったのですが、感じ悪かったでしょうか? 友達同士ではありますが、別れて数十日の元彼女からだと苛立っている、または責めているように受け取れますか? 返信の催促はするべきではありません。 しかし気を悪くさせたなら早く謝るべきかとも思います。 こんな些細なことで恐縮ですが、判断をお願いしますm(__)m

  • 四十九日の法事 当日に参列できない場合

     つい先日地方に住む親類が亡くなり、今年が新盆となります。 ですが、8月末が四十九日に当たるため、盆には特に法事は行わず 四十九日当日に親類が集まるようです。 平日なので会社を休めないため、私は法事の前週か、次週に行こう と思っております。 四十九日が明ける前と後、どちらに帰ったほうが失礼がないので しょうか? 些細な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 子供の友達からの電話

    ほぼ毎日電話が掛かってくる友達がいます。 以前勝手に家に上がってきてお昼まで食べた事があり、あまり印象はよくありません。(両親が仕事でお昼は自分で作ってると言っていたので少しかわいそうになり作ってあげたのですが・・) こどもも習いごとなどがあり毎日は遊べません。 遊べる日は学校や帰り道に遊ぶ約束をしてきたりするので、その子(違うクラス)とは中々遊ぶ事が出来ません。 そんなに仲良しではないので子供もなぜ家に電話がかかってくるのか?という感じです。 とくに休日は家族で遊びに行ったり習いごとがあり友達とは遊べないのでその事を言った方がいいのでしょうか? 今日は遊べないと言っても明日は?明後日は?としつこく先の事は分からないと言って電話を切るのですが・・ 休日は朝7時~電話があり正直迷惑です。 お正月は元旦から電話がありました。 時々ならいいのですが・・ 同じクラスとかに友達はいないのかな??と思ってしまいます。 電話の回数を減らしてもらうのにはどうすればよいのでしょうか?

  • 面接日の当日に辞退は失礼ですか?

    ある1社に面接の予約をした後に第一希望の会社から内定をもらいました。 内定の電話を受けたのは土曜日だったので、その時点で面接を予約している会社にお断りの電話をすればよかったのですが、土曜日は休日で電話がつながりませんでした。 面接は月曜日の午後からなのですが、当日、辞退の電話をしてもいいのでしょうか? 面接日当日に辞退の電話は失礼?と考えたり受けに行った方がいいのかと悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 原付の免許について

    こんにちは。今年で16歳になり、原付の免許を取れるようになるので取りたいと思いますが、事前に連絡をしないと。と知り合いに聞いたのですがどこに電話をすればいいのでしょうか?それとまだ15歳の場合に試験だけ受けて誕生日の日に免許証をもらうとかは不可能なのでしょうか? 一応新潟県に住んでいるので新潟県警察に電話をすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カニ鍋の準備で苦労してます!!

    毎年、我が家では正月の2日に親戚を招いて『カニ鍋』をします。 10人以上集まる関係で、蟹も10kgくらいは買い込んで、当日切る・・・という段取。 この切る作業が大変で、同居の義父が元気な頃はしていたのですが、倒れてからは、親戚の男性に頼み込んでしてもらっています。 2時間くらい掛けての死闘に、側で恐縮しながら気を遣うのも疲れます。 そこで義父に「今年は店に頼んで切ったものを買いませんか?」 と提案しました。 すると義父は「蟹は半解凍して切るから、切った当日に食べないと黒く変色してしまう。正月の2日に店が営業してれば朝のうちに買いに行けるが、休んでるだろう。だから例年通り、当日切るしかない」 とのこと。 それが本当なら、うちのように、前もってカニ鍋の準備をする人はどうしてるんでしょうか。 店に切って冷凍してあるカニがありますが、味が落ちるのでしょうか?

  • 男性に質問です!

    自分の誕生日には彼女からのメールor電話ならどちらが嬉しいですか? 時間は当日の0時すぎにします。 遠距離&平日&お互い社会人なので当日は会えません。 誕生日の前日が休日なので、彼が受け取れるように(彼にも都合を聞きました。) プレゼント、バースデーカード(カードは彼には内緒)が届くように手配しました。 後は当日にどうするか悩んでいます。彼は普段は遅くまで起きている人です。 ですが携帯の電波が弱いので、電話はもしかしたら微妙かもしれません…

  • 近鉄バスに電話したらプルルのコール音すらしない。土

    近鉄バスに電話したらプルルのコール音すらしない。土曜日は休日で電話のコンセント抜いてるのか? ブラック企業ほど土日に働いてて、さらに土日休みの会社より給料が安いってどういう経営をやったら従業員が稼ぎ出してる金が消えるんだ? 近鉄バスの電話番号0667721631は繋がりますか?