• ベストアンサー

PCでCDに焼いた物を

komaringの回答

  • komaring
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.5

VHSビデオに録画された動画をDVDプレーヤーで見る流れは VHSビデオのアナログ動画      ↓ PCに取り込んでデジタルの動画に変換      ↓ 変換されたデジタル動画をDVDに焼く これだけですね。 こんなソフトもあるようです。参考までに。詳しい説明も載ってますよ。↓

参考URL:
http://pro-g.livedoor.com/vhstodvd/faq.html

関連するQ&A

  • PCで作成したDVDをテレビで再生したい。

     パソコンでYoutubeの動画を保存したDVD-RWをテレビに接続してあるビデオ一体型DVDプレーヤーで再生してテレビで見たいのですがどうすれば見れるんでしょうか? PCでYoutubeから動画保存したDVD-RWは他のPCでも普通に見れるのですが、ビデオ一体型DVDプレーヤーに入れても再生できないディスクですと表示されるか、もしくは全く認識しません。 ビデオ一体型プレーヤーで録画したDVD-Rはファイナライズしないと他の機器でも見れないのはわかるのですが、(PCで動画をDVD保存する時もファイナライズする方法があるの?)せっかく保存したDVD-RWを画面の小さいPCよりはテレビで見たいと思いますし、車でも見れたらと思います。 PCから直接テレビに配線して見る方法もあるみたいですが、ビデオ一体型DVDプレーヤーも2台接続しているので活用したいのです。 ビデオ一体型プレーヤーとテレビも3~5年以内に購入したものですし、(古すぎる事は無いと思うのですが…。)PCも2台ありますが、今年と3~4年前に購入した物を使用しています。 テレビは薄型ではなく、ビデオ一体型プレーヤーも1台はDVDは再生機能のみで録画ができず、もう1台のビデオ一体型DVDプレーヤーも当時最小限の機能のついた安価なものですが、設備に問題があるのでしょうか? どなたか御指導お願いいたします。

  • パソコンの動画をVHSビデオに録画する方法

    パソコンの動画をVHSビデオテープに録画する方法を知りたいのですが、なにぶん初心者なものでよく方法がわかりません。 例えばDVDプレーヤーとVHSビデオ一体型の機械でDVDからビデオに録画などはできるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 教えてください。PCでコピーした物がプレーヤで見ることができません

    動画のものをPCでDVDRにコピーしたのですが、PCでは見られるのにDVDプレイヤーでは見ることができません。見ることが出来る物と出来ない物があります。もとになるDVDはDVDプレーヤーで見れます。自作の動画系をDVDRに焼いてみたのですが、見れないDVDプレーヤーもあります。 再生方法が違うのでしょうか?教えてください

  • DVDビデオから音だけCDに移したい。

    VHS&DVDプレイヤーで ビデオをDVDにダビングしました。 DVDからCDに音だけ移して CDプレイヤーで聞きたいのですが 方法を教えてください。

  • PC買い替えたいのですが・・・・・

    PCまだまだ初心者なのですが、今はノート型を使っていますが、デスクトップ型に買い換えたいのです。そこでどんなのが良いのか分からないので教えてください。使いたい機能は VHSのビデオ(録画済)をDVDに移したり、CD(録音済み)をMDにウォークマンに移したりが出来てTVが見れてそれをDVDに録画出来る。そんなPC知っている方教えて下さい。

  • DVD-Rの音だけをCD-Rに焼くことはできますか?

    超素人です。DVD-Rは友人に頼んでVHSから録画してもらったものですが、そのなかの音楽をCDプレーヤーで再生したいのですが可能でしょうか?PCはデスクトップSOTEC製。DVD-RとCD-RWドライブがついてます。通常音楽CDを焼くときは、PC内蔵のEASY CD CREATERを活用しています。ちなみに焼きたい音楽はDVD-Rのトラック1のみ。2分ほどです。PC用語などほとんどわかりません。宜しくお願いします。

  • ビデオCDは追記できるか

    カテ違いならすみません。 パソコン内に、.wmvや.aviの拡張子の付いた動画がたまっています。 もちろんデータとしてCD-RWにバックアップはしているのですが、パソコン起動しないと見られないのが面倒なので、ビデオCDにしてしまおうかと思っています。 (私のパソコンはDVD-ROM/CD-R・RWドライブなので、DVDに焼くことができない、手持ちのDVDプレーヤーはビデオCD再生可能) それでひとつの動画が5分もかからないような短いのばっかりなんですけど、これを全部ビデオCDとして焼いてしまって、もしCDがまだ余ったとしたら、普通にCDにファイルをデータとしてコピーするときみたいに、余った部分に追記ってできるんでしょうか? PC…NEC Lavie LL350/C 書き込むためのソフト…Ulead DVD MovieWriter3(プレインストールしてあったが、まだ使ったことがない)

  • ビデオCD

    Easy CDcreator5で作ったビデオCDなのですが・・・ 友達のDVDプレイヤーではCD-Rに録画した動画が見られるそうです。 この「ビデオCD」なのですが、何かに対応したプレイヤーじゃないと再生できないのでしょうか。 それとも普通のDVDプレイヤ、もしくわプレイステーション2なんかでも再生出来ちゃったりするのでしょうか?

  • Video-CDの焼き方

    PCに保存してある動画をCDに焼きたいのですが、 Video-CDという形で焼けばDVDプレーヤーでも再生できるとききました。どのようにすればいいですか?ちなみに家にあるDVDプレーヤーはVideo-CD対応でした。

  • HDビデオで焼いたDVD-RWのデータをPCに移すには?

    VHSの内容をHDビデオに録画し、DVD-RWに焼きました。データをPCに移そうとしたのですが、DVD-RW対応のドライブに入れて、ディスクを指定しても何も見えません。PowerDVDでディスクから再生はできます。こういうデータって、PC上にコピーできないのでしょうか?あるいは、データを認識させる方法が別にあるのでしょうか?