• ベストアンサー

自衛官の普段の仕事は?

自衛隊の人が普段なにをやっているのか、知りたいのです。 自分が報道などで聞いたことがあるのが、以下のことくらいしかありません。 1、海外からの領空侵犯の監視 2、イラクでの駐留 3、札幌雪祭りで雪像を作る 4、富士で演習 5、災害救助 1の監視は常時ある仕事ですが、他の仕事は臨時のものばかりです。 そこで、普段自衛隊の人が何をやっているのか、疑問に思いまして、ここで聞きます。 監視と訓練に明け暮れているのでしょうか、それとも他の仕事があるのでしょうか。 断っておきますが、自衛隊が無意味という議論ではありません。 純粋に自分の知らないことを知りたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

訓練と待機です。 消防も同じですね。 警備活動も、米軍などとの共同訓練、様々な研究、外国の軍隊との情報交換、情報収集も行っていますし、テロ対策に伴う国際援助活動も行っています。 海自は、インド洋での給油活動や、日本近海の対潜哨戒、国際交流も行っていますね。 陸自は2や訓練が主ですね。体験入隊のケアや広報活動もやっています。 空自は1と2の輸送業務。国内の輸送業務もやっているでしょう。 ブルーインパルスがありますので、戦技研究や広報もやっています。 戦国時代の織田軍ではありませんので、現代の軍隊が戦闘に参加することは非常にまれです。 存在することそのものが抑止力ですから。 興味があれば、自衛隊に電話してみればいかがでしょうか?

minofenv
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 自分の知らない様々な仕事があるのだとわかってよかったです。 待機ですか。こうしている今も、何処かで自衛官が有事に備えているんですね。

その他の回答 (3)

  • ozanari
  • ベストアンサー率7% (2/27)
回答No.4

陸・海・空・・其々違いますし。 その中でもいくつも細かい部署や所属でやっていること違います。 仕事もせずに・・・ただ年中、マラソンや駅伝の為に走ってるのが仕事の人もいるし。 陸には「施設」という所があって、同じ自衛官からすれば「穴掘り」「ドカタ」と言われ重機で仕事してるる人達もいます。 自衛官でも厨房の調理が仕事で何年も・・って人もいます。 他にも他には言えない様な、「仕事なの?」って仕事してる自衛官いますよ。

minofenv
質問者

お礼

ありがとうございます。 穴掘りですか。最近防衛施設庁が話題になりましたが、そのことですかね。

noname#17171
noname#17171
回答No.2

一般隊員はおっしゃるとおり、訓練と警戒巡視が日常業務です。 整備班は毎日が整備です。 輸送班は物資および人員を輸送してます。 営繕班は食事を作ってます。 広報担当はCM製作やら基地見学などの対応をしてます。 その他事務系の隊員は普通の会社のように事務をしています。 自衛隊と一くくりにしても、いろんな仕事があるもんなんです。

minofenv
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、自衛隊の組織を維持するために、様々な後方支援(?)の担当がいるのですね。 自衛隊に専用の食事を作る班があるとは知りませんでした。そうですね、言われてみれば食堂のないところで活動もしますからね。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 おっしゃるとおり、一般隊員はパトロールと訓練が主な任務です。  「臨時」っつっても領空侵犯は割と頻繁に起こることなので、海を巡ったりして監視を行います。また、たとえば海自の場合は船舶の運行監視や海域状況の調査なんかも仕事のうちです。  楽隊に入っている人はその練習なんかもしますね。  それと整備兵の人は臨時のとき以外にも色々やることがあります。

minofenv
質問者

お礼

監視というのは海を巡ったりするんですか。知らなかったです。なんとなくモニターの前に座っているようなイメージがあったのですが、広い海をカバーするには、確かに人手がかかりそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • さっぽろ雪まつりと自衛隊のイラク派遣

    さっぽろ雪まつりの雪像は自衛隊員が作っていますが、以前、何かのHPで「自衛隊のイラク派遣が決定されれば、雪まつりの規模が縮小される可能性も有る」との記事を見ました。結局、今年は例年どおりの規模で開催されるのでしょうか?

  • 自衛隊、イラクに行くのに、雪祭り?

    賛否は別として、自衛隊が命をかけてイラクに派遣されているにもかかわらず、札幌市は今年も地元自衛隊に例年通り雪祭りの作業・労務をさも当然のごとく要請したというのは、本当なのですか?。 札幌市はこの雪祭りに昭和30年から、自衛隊に自衛隊の車両をもって、きれいな雪を山から運ばせて、この祭りの雪像の補修をもさせて、何十億円もの国の税金を使って労務供給をさせてきたとのことですが、現在の札幌市の市長の頭の中はいったいどうなっているのですか?。 特に、札幌市民の方にお尋ねいたしますが、ご回答是非ともお待ちしております。 今の札幌市市長、私は誰かは存じ上げませんが、雪像の雪を取り払ったり、溶け出したら補修したりするということをさせられ、これに素直にしたしたがっている自衛隊員も自衛隊員ですが、そのことを要請するという市長も市長ではないでしょうか?。 今の札幌市の市長って、市長としての資格はあるのですか?。 このような市長が市長として市長の仕事をするふりをしていることに対して、札幌市の市民は恥ずかしくは無いのですか?。 ちょっと、熱くなってしまいましたが、教えてくださいよ。お願いいたします。

  • なぜ自衛隊員をほめたたえる人がいるのですか?

    なぜ自衛隊員をほめたたえる人がいるのですか? 仕事ですよね?それなりの手当や報酬はもらっていますよね? 災害救助で、ネットやテレビで目立って報道されているからではないでしょうか? 仕事はみな大変ですよね? その自衛隊員を空調の効いたきれいなビルの中から、後方部隊支援、指示している人たちがいるからこそ、 災害救助が成り立っているわけですよね? 政治家であっても自動車のセールスマンであっても、最終的には人に役立っていますし、政治活動や自動車販売も社会に役立っていますよね? 「直接的」か「間接的」かの違いのだけですよね? 自衛隊の災害救助活動を見て、感動しているのは、 感情的で単純な人たちですよね?

  • 自衛隊を災害救助隊にした方が、より救助できますか?

    熊本地震での救助の様子をテレビで見ていました。 ふと思いました。 自衛隊を解散させて、災害救助隊にした方が、より迅速に、より的確な救助ができるのではないか?と。 ヘリコプターが映ってたんですけど、ミサイル?のような無駄なものが装備してありました。 災害救助隊にすれば、ああいった無駄な装備を外すことができる。 ああいった余分な物がついてなければ、より多くの人を乗せることができる。 もっとたくさんの人を救助することができるのではないか。 自衛隊は毎日、戦争の訓練をしてるんですよね? 戦争のための訓練ということでダメ。 戦争しない国だから、無駄な訓練ということでダメ。 災害救助隊になれば、災害救助の為の訓練を毎日することになる。 災害救助のプロ中のプロだから、今よりずっと多くの人を助けることができる。 災害救助隊として、他の国で災害が起こったとき、スムーズに派遣もできる。 災害救助隊だと、規模も今よりずっと小さくてすむ。 税金あまりかからない。 人々の安全や幸福に寄与する。 こんな良いことないと思うのですが。

  • 自衛隊の予算とか装備とか人数は増やすべき

    災害派遣で救助活動中の自衛隊だけど 菅の思いつきの一言で軍隊として常識はずれの10万人を出してしまって 後方とかが手薄で交代もままならないみたいだよね? 普段は暴力装置だの言われ足蹴にされて 困ったときは手のひら返して救助しろと捨て駒とも言われる自衛隊 震災後周辺国からの挑発行為が増えてスクランブルも増加してるらしい こんな状況でトップが自衛隊反対の民主だからかなりキツイんじゃないのかな? 最後の砦最後の希望の自衛隊なんだから 普段からもっとちゃんと感謝して接して 予算とか装備とか人数とか増やすべきなんじゃないのかな?

  • 空挺団型災害救助隊

    途上国で震災などの自然災害が起きると、多くの貴い人命が失われます。 子供、老人、病人など、弱い者から死んでゆきます。 先進国のインフラや人命救助サービスが提供されれば多くの人命が助かる可能性があるのに、災害発生後72時間以上放置され、人命を落とす人が少なくない。 また、せっかく、先進国から救助隊を派遣しても、途上国の空港インフラの未熟さから、"Last one mile"の壁を超えることが出来ずに、みすみす多くの命が失われて行く事態を眺めるばかりです。 そこで、被災地の人命救助に関して、日本が直接的貢献する方法として、 「空挺団型災害救助隊」を考えてみました。 1.自衛隊の第一空挺団と同規模の組織を自衛隊の外側、海上保安庁の下部組織として設立する。 2.医者、看護師、救急救命士、消防士など専門職を起用し、自衛隊の空挺団の将校・兵曹と同じ訓練を実施する。 3.自然災害で人命の危機が発生した場合、日本国総理大臣の命を受け、直接、自律的に災害救助活動に出動する。 4.災害救助出動に関しては、宣戦布告に準ずる政府間の一方的通知を実施し、被災国の領空に侵入、被災地上空まで直接飛行し、救急救命士、救助犬、救助必要機器、衣料品、非常食などを落下傘で投下する。 日本の領土(沖縄など)から3000キロ以内の地域に対しては、災害発生から12時間以内に降下終了を目標とする。 5.緊急災害救助出動による領空侵入を領空侵犯と誤解して迎撃されないよう、外交ルートを通じて、事前に空挺団型災害救助隊受けいれ合意書を政府間で交わしておく。 まあ、妄想の類にすぎないのですが、「政府間プロトコールを優先するがゆえに尊い人命が失われる」悲劇を看過しないという高邁な理念に基づいた妄想です。 このような一方的な人命救助の強要に関して、どうお考えですか? 有識者の皆様からいろいろなご意見を頂ければと思います。

  • 自衛隊を二分化!戦闘部隊と災害部隊にしちゃったら?

    こんにちは 自衛隊さんのお仕事なども大変だと思いますが 素朴な疑問で災害救助と防衛任務を同じ自衛隊がやるのは凄く能率悪いと思いませんか? だから中途半端になって「税金泥棒」などと呼ばれ「ろくに訓練もしてないで 戦争になったら大丈夫か?」と言われるのだと思います なにも全員に戦車や小銃の操作教える必要ないと思います 災害救助と戦闘防衛部隊に分けて編成募集して細分化させたほうが 効率いいと思いませんか? いつ戦争が始まってもいいように備えるのは必要だと思いませんか?

  • 今、自衛隊(陸上)ってそんなに忙しいのですか?

    今、自衛隊の彼とつきあっています。 でも、いつも忙しいようでなかなか会えません。 この2月も土日は全部仕事が入ってるから会えないと言われました。 北朝鮮やイラクなどの情勢からして本当に忙しいのかしら? 公務員なんだからきちんと休みぐらいあるんじゃないの?と思うんですが。 でも、春や夏は転勤の時期で送別会だなんだとあまり会えないし 他にも演習だ点検だと仕事ばかりです。 これって本当に仕事なんですかね? それとも私とはたまに会えばいい程度なのかななんて最近思うのです。 もしよろしければ回答お願いいたします。

  • 我が国の自衛と日米の共同行動

    集団的自衛権の限定的な行使容認をめぐって、自分の国を守るのになぜこんなに世論調査結果が大手新聞社ごとに異なるのか、webサイトで検索して調べてみた。世論調査の質問や調査方法を分析した主要な機関の記事によれば、どの新聞社もそれぞれのやり方で自社の望むような結果に回答者の多数を誘導しているとの記述が目立った。  そこで「教えて! goo」を利用する方々に質問します。真剣に現代の国際情勢を考慮した上で質問しています。  (1) 自衛のために限定します。他国の武力集団が我が国の領土・領海・領空を侵犯した時、警告したにもかかわらず継続的に主権を侵犯し相手が武器を使用しない場合でも、その横暴かつ不法な行為を日米が共同で排除することをどう思いますか。国際法上我が国も持っている自衛権を放棄しますか  (2)自衛隊と日本駐留の米軍が武器によらないで侵犯勢力に実力阻止(放水や艦艇での体当たりなど)を行っているうちに、どちらから始まったのか情勢が不透明な中でお互いに武器を使いあい始めた時でも、自衛隊と米軍に武力使用反対と主張しますか  (3)  (1)から(2)へと現場の状況が深刻になっていく中で、米軍が攻撃されても自衛隊が何もせずに見守っている。これをどう思いますか、(判断保留しますか)

  • 自衛隊はインフラ復旧などの技術をもっているのですか

    自衛隊がイラクへ派遣されることが決まって国会などでもめています。  ところで自衛隊はインフラなどの復旧技術をもっているのですか?  具体的には、石油・ガス・電気・水道施設の修理、井戸を掘る、道路・橋を補修する、医療器機の修理、学校などの建物の修理などです。  普段は軍事訓練をしていると思いますが、災害の復興支援などに供えて技術を蓄積しているのでしょうか? その専門部隊があるのでしょうか?  またイラクでは職を欲しがっている人が多いそうです。  自衛隊が、現地で人を雇う(復興の仕事)ということが可能でしょうか?(法律的な問題がありますか?)  よろしくおねがいします。