• ベストアンサー

auの端末、人気メーカーは?

auに入って5年少々たちます。 auでも端末メーカーはいろいろあり、マイケータイも初代三洋(C401SA)・二代目東芝(A5504T)・三代目ソニーエリクソン(W41S)と、機種変更のたびにメーカーを変えてきました。 その一方、日立・カシオ・京セラなど、まだ持ったことのないメーカーもあります。(京セラは父がW31K所有、母もセルラー時代に加盟したときの初代ケータイは京セラ) で、auではどのメーカーが人気があるでしょうか? また、メーカーごとの評判は、どうなのでしょうか?

noname#110252
noname#110252

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

auの端末供給メーカーはどこも優秀で、人気に偏りがDoCoMoやボーダフォンに比べるとありません。 ドコモのNECやPanasonicに偏ったり、ボーダフォンはSHARPしか選択肢がほとんど無いという事になったりしないので、ある程度はどこでも安心して使えます。 特にauはメーカーが変わってもボタン配置などがほとんど同じにしているので、メーカーが変わってもさほど違和感が無い様にしてあります。 あえて人気があるメーカーを挙げるならCASIOでしょう。 CASIOはauにしか端末を供給していないのに満足度がトップです。 ・「満足度の高い携帯メーカー」1位はカシオ~J.D.パワー調査 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/17/news083.html また満足度が高い上位3位は主にauに端末を供給しているメーカーばかりです。 しかしauの中でも正直言って京セラに関しては評判はあまり良くありません。 どうもデザインが良かったりしても肝心な所の使い勝手があまり良くなかったりと、機種にもよりますが、京セラはあんまりお勧めする気になれません。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 カシオは結構奮闘していますね。auオンリーでありながらもこれだけ満足度が得られるとなれば、ドコモ・ボーダフォン向けの機種を出しても大きな満足度が得られる可能性はありますね。 NECはユーザー数の多いドコモで最も人気があるだけに、全体のシェアも高いですが、最近は他メーカーの台頭も目立ちますね。

その他の回答 (2)

  • 103-1
  • ベストアンサー率35% (76/216)
回答No.3

使っていらっしゃる方のコメントが書いてあります。

参考URL:
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/k-tai/tanmatu/au/review.html
noname#110252
質問者

お礼

これは面白いですね。 全部を確認するのは大変ですが、見てみようと思います。 ありがとうございました。

  • fioruccho
  • ベストアンサー率41% (348/845)
回答No.2

カシオは液晶の大きさとカメラ性能の高さで人気がありますね。 日立はカシオ系列になって日立単独時代にあった便利機能がなくなったり、液晶の大きさが比較的小さめだったりで不評もありますが、機種のバランスとしてはいい方だと思います。 ソニエリはジョグダイヤルの有無が賛否分かれていましたが、スピーカー性能は高いと好評でした。 メモリ媒体が使い回しの利かないメモリースティックというのもマイナスポイントですが ソニーは指名買いする方も多いですね。 東芝はよくも悪くも無難で基本をしっかり押えた機種が多いですね。 突出した派手な機能はないですが、押しやすいドーム型ボタンや容量の多いバッテリーなど、中高年向けにも使いやすいと思います。 東芝製品全般に言われてる事ですが、デザインはイマイチと言われる事が多いですね。 少し前の京セラ機は変換機能、液晶、カメラ性能などで不評が多かったですね。 WIN初期のカメラ性能はホント酷かったです。 現行機種では改善されてきていますが人気は薄いですね。 今年の夏モデル(おそらく5~6月に発売)でauでもシャープ製機種が登場します。 これの出来によっていろいろと変動もあると思います。 楽しみですね。

noname#110252
質問者

お礼

これからはキャリアごとの競争も激化が予想されますが、端末メーカーにとっても競争がいろいろ起きそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • auの各メーカーの文字変換

    今、auの携帯でW21SAを使っています。 電池が弱ってしまっていること、時々変な故障があることで 機種変を考えているのですが、 SAは文字の変換能力が、例えば四字熟語が変換されなかったり 「もったいない」が漢字で出なかったりしてイマイチだなぁという印象があり 次は違うメーカーのものにしようと思っています。 W21SAにするまでは、ずっとソニーエリクソンのものでした。 ソニエリは変換には満足していたのですが、ジョグダイヤルが無くなり、無くなって以降のデザインが あまり好みじゃなかった為、違うメーカーにした次第です。 カシオ製は店頭のものを触って文字変換をしてみたところ、 いい感じだなぁと思いましたが 京セラ・東芝・日立をお使いの方、文字変換には満足されていますか? 今変えようと考えているものは、 http://www.au.kddi.com/collection/06summer/ 夏モデルのもののうち、W44T、W42K 現行モデルの、W41CAです。

  • 携帯メーカー

    メーカー名でお答えください。 「シャープ」 「パナソニック」 「ソニー・エリクソン」 「NEC」 「三菱」 「京セラ」 「サムスン」 「富士通」 「日立製作所」 「東芝」 「モトローラ」 「カシオ計算機」 「ノキア」 「三洋」 「パンテック」 「その他」

  • 携帯電話を製作しているメーカーについて

    ドコモだとかツーカーだとかauなどの携帯電話を販売している会社がありますが、私が聞きたいのは携帯電話を製作しているメーカーのことです。 カシオ、東芝、京セラ、シャープ、日立、サンヨーなどのメーカーから出されているのですが使用してみてどこのメーカーの携帯に好感を持ちましたか?。経験や感想などでいいので教えてください。 宜しくお願いします!。

  • ドコモ向け端末を作っていない・作るのを止めたメーカーがあるのはなぜ?

    NTTドコモは最大手だけあって端末供給メーカーも多いですが、ドコモ向けの端末を作っていなかったり、作るのを止めたりしたメーカーもあります。 たとえば、満足度No.1の評価を受けたカシオは、auのみでドコモへは端末を供給していません。事業提携している日立も同様です。auのみで満足度No.1なら、ドコモに参入すればNEC・パナソニックなどを押しのけそうな気がするだけに、もったいなく思えます。 auのほかにボーダフォンにも端末を供給している東芝も、2002年にT2101Vを作ったのみでそれ以降はドコモ向けは無く、京セラも昔は作っていたようですが、今は無いようです。 三洋も6年ほどドコモから撤退していました。 携帯をドコモに変えようと思っており、変えるならば今まで使ったことの無いメーカーもいいかなと思いますが、なぜ最大手のドコモへ端末を供給していない携帯メーカーが存在するのでしょうか?

  • au、SONY端末のメニューアイコンの制作

    現在、auの三洋端末を使用しています。 電池の持ちも悪くなってきたので、そろそろ機種変更しようかと思うのですが、三洋機はメニューアイコンを自作して登録することができるのですが、auのソニー・エリクソンの端末は、自作メニューアイコンを作成・登録出来ないのでしょうか? インターネット等で調べたのですが、三洋やカシオ・日立などはアイコンの制作方法などが解説されているのですが、ソニー・エリクソン端末向けのアイコンの解説等は見つけられなかったので。 ご存知の方、お教え頂けると助かります。

  • auのケータイ

    auのケータイを新規で買おうと思っているのですが、 どの会社が使い易いのでしょうか?? 三洋、京セラ、カシオ、東芝etc・・・・色々ありますが。 ちなみに私は中学生です。

  • 端末の修理会社は?

     携帯電話端末の修理会社を探しているのですが、ご存知の方いますでしょうか?親会社ではなく、グループ会社だと推測されるのですが特定に到っていません。お願いします。 〔携帯電話端末の親会社〕 シャープ パナソニックモバイルコミュニケーションズ NEC 東芝 富士通 三洋電機 三菱電機 ソニーエリクソン 京セラ カシオ計算機 日立製作所 ノキア モトローラ

  • auのメーカー

    昨日ドコモのメーカーについて質問をしたものですが、いろいろ調べているとauの方にも魅力を感じてきました。そこで質問なんですが、auのメーカーで三洋電機やカシオなどありますが、メーカーごとに何か特徴はありますか?

  • ケータイメーカーのCM

     皆さんはケータイメーカーのCMで何が好きですか。 auのCMとかじゃなくて富士通とか生産している会社です。 1.NEC(日本電気) 2.Sony Ericsson(ソニー・エリクソン・モバイル コミュニケーションズ) 3.HITACHI(日立製作所) 4.KYOCERA(京セラ) 5.SANYO(三洋電機) 6.FUJITSU(富士通) 7.Panasonic(パナソニック モバイル コミュニケーションズ) 8.TOSHIBA(東芝) 9.SHARP(シャープ) 10.MITSUBISHI(三菱電機) 11.その他

  • W51シリーズのレスポンス

    W51シリーズからタスク切替機能が搭載されていますが、以前と比べてレスポンスが落ちたって感じたりしてませんか?カシオ端末が気になっているのですが、FOMAのマルチタスクみたいにモッサリなら考え物だと思っています。東芝やサンヨーは元々レスポンス悪いと聞いているのでカシオ、日立、ソニーエリクソンのレスポンスが悪くなってないかが特に知りたいです。 親の携帯でFOMAは遅いと確認できているので同じなら現在のPHSからauに変更するのを見送りたいのです。 キャリア変更の参考にさせてください。

専門家に質問してみよう