• ベストアンサー

ガンダムシリーズのDVDについて

hiro0079の回答

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.4

こんばんは 現行DVDと次世代DVDの違いは、基本的には容量だけです。 そのため現行DVDでは容量の都合で圧縮率を上げて(=画質を落として)入れていたものが よりオリジナルに近い画質の状態で入るようになります。 おそらく違いはこれだけではないかと思います。 音声もDVD版で品質が上がらなければ、次世代でも変わらないように思えます。 確かにマスターを作り変えることにより、デジタル処理でマスターの傷を除いたり、 色調などを補正したりということはされると思いますが、 ステレオでさえないオリジナル音声が、そう簡単にはドルビーや5.1chにはならないと思います。 進化する可能性がある作品だと、過去のDVD化ではなく ここ数年に放送された作品でしょうね。 もともとデジタルでマスターが作られているので 圧縮率の向上やワイド対応、音質強化も比較的簡単だと思います。 ただ今のアニメのビジネスモデルだと、例え次世代で容量が倍になっても 2枚のDVDが1枚になって出ることはないでしょうね。BOXにでもならない限り・・。 とにかく枚数を出さないと儲けが出ないので。 あと次世代DVDはどう転ぶか全く予断を許さないですよ。 下手をすると、消費者無視を理由に総スカンをくらって 1世代飛ばして次々世代まで一気に行ってしまう可能性も否定できません。 それだけメーカー側もコンテンツ側もユーザーも読めない混沌とした状況です。 とりあえず来年が次世代にとっては勝負と思っています。 年末のPS3次第で、先が見えてくるでしょう。 ブルーレイとHD陣営では多分勝負の結果は見えているでしょうが 次世代規格自体にも生き残る保証はありません。

tonton918
質問者

お礼

過去の作品はDVDでもモノラルだったり、ソースが対応してないようですね。とりあえず旧作はDVDでの購入を検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歴代ガンダムシリーズでハイビジョン化で綺麗になるのは?

    こんにちは。 昨今、BDやHD-DVD等が発売されていますが、そうなると歴代のガンダムのDVDを買うのに躊躇してしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、歴代ガンダムでBDやHD-DVDで発売されたら飛躍的に綺麗になるガンダムはどれでしょうか? 例えば4対3のTVシリーズで放映されたガンダムはハイビジョン化されてもDVDとそれほど変わらないように思うのです。 しかし、DVDではそのよさが生かしきれずBD、HD-DVDで発売されればそのソースが生かせるタイトルはどれに当たるのかな?と思い質問させていただきました。 ぜひ教えていただきたいです。

  • ガンダム シリーズでの推薦作品を教えてください。

    私は、ファーストガンダム世代です。 ZZまでは、ビデオ等で見ましたが、それ以降はあまり知りません。 最近、菅野よう子の音楽を聴いている関係で、「∀ガンダム」を知りました。 調べてみると、人によっては、最高のシリーズだというコメントも見かけました。 当然、人それぞれ、好みや思い出の問題があるので、万人にとってのベストは無いのは分かります。 ただ世評というか、このガンダムシリーズは、観ておかないと損だというようなシリーズがあれば、教えてください。 それと、ガンダムシリーズは、それぞれの作品が、登場人物、ストーリーについて、少しは関係してきているのでしょうか? それとも、完全独立ストーリーの方が多いですか?  よろしくお願いします。

  • ガンダムシリーズ初見 どの作品が受け入れやすくて面白いですか?

    よくスカパーでガンダムシリーズが放送されていてたまにチラっと見るんですが、少し面白いなと思って興味を持ちました。そのとき見たのは1stだっと思うんですけど… とりあえず友達がSEEDとSEED-DのDVDを持っていたので借りて見ました。普通に面白かったです。他の作品にも興味を持ちました。で、とりあえず1stを全部見てみようかなと思うんですけど、他になにか受け入れやすくて、普通に見れるような作品(ガンダムシリーズ)はありませんか?前に0083?だったと思うんですけどこれをチラッと見たんですが、話が難解でついていけませんでした(ちゃんと他の作品を見たら理解できるのかな…) とりあえず今のところ∀ガンダムという作品に興味があります。 他に何かおすすめな作品はありますか? あと、各作品はどういう順序で見ていったらいいでしょうか? そこが一番の疑問です。、

  • 昔のTVアニメはハイビジョンDVDで発売される可能性は?

    今後主流となるであろうハイビジョン対応のDVD(ブルーレイ、HDDVD)はハイビジョンで収録されますが、これらは1080くらいだと思います。 そうなると、昔のアニメ作品はこれらのメディアで発売されることはないんでしょうか? 多分昔のアニメは 走査線が720本程度だと思うので・・・ というのも、老後の楽しみに昔のアニメ作品を発売済みのDVDで購入しようか悩んでいます。 もし、5年後くらいにハイビジョン対応DVDに収録される可能性があるならやめようか悩んでいます。 昔のアニメがアップコンバートされて1080iで収録されて発売される可能性はあるんでしょうか?(無理やりコンバートされるので画質は悪いままでしょうけど・・・) また、720本のまま、1枚あたりの収録本数が現在の4話くらいから8話くらいで収録される可能性もありえるかも教えてもらえないでしょうか?

  • DVDプレーヤー

    ブルーレイ方式のソニーのPS3では現行のDVDソフトも次世代DVDソフトも(ブルーレイ方式なら)見ることはできるそうですが、先月末に発売された東芝の次世代HDDVDプレーヤーでは、現行のDVDソフトも見ることはできるのでしょうか。

  • ガンダムシリーズを観たいんですけど

    ガンダムシリーズを観たいんですけど 子供の頃は必殺技を叫ばないロボットアニメは好きになれなくて、その世代ではありながらガンダムは観ていませんでした。 社会人になってから友達に薦められて初代ガンダムの劇場版のビデオ(VHSです)を観て、ようやく面白いと思うようになりました。 今更ながらガンダムシリーズを観たいなと思うのですが、調べてみると時系列で 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム MSイグルー 1年戦争秘録 機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 機動戦士ガンダム第08MS小隊 機動戦士ガンダム第08MS小隊 ラスト・リゾート 機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争 機動戦士ガンダム0083 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ 機動戦士ガンダム逆襲のシャア 機動戦士ガンダムF91 機動戦士Vガンダム 機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 機動新世紀ガンダムX ∀ガンダム 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン こんな形になるんだとか。 これらは全部DVDになってるんでしょうか? 今でもレンタルとかで観ることはできますか? プレミアつきの高価格でないと手に入らないようだと困りますけど・・・。 昔からのガンダムファンが「こんなのガンダムじゃねえ!」とガッカリしてた作品があったと記憶してるんですが(当時は観てなかったので分かりませんでした)、「これは特に観る必要はない」というものはありますか?(主観的で結構です) あとG-SAVIOURという物もあると聞いたんですが、これって位置づけはどの辺になるんでしょうか? これみたいに「ガンダム」と付かないガンダムって他にもありますか? いろいろ訊いてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • ファーストガンダム

    「ガンダム」シリーズで私は00から観始め、次にSEED,SEED Destiny と見てきて、わかいおさむ さんのアムロのモノマネや、最近発売 されているブルーレイディスクでのファーストシリーズの劇場版などの話題で、ファーストガンダムも見てみようと思ったのですが、SEEDを境にガンダムの作品性と言いましょうか、それがぜんぜん違うようで、ファースト世代の方やファーストが好きな方々のなかには、SEED以降の作品に対して「キャラクターが女性向けに美形になってあまり好きでない」、「劣化している」など の意見がある方が多々いる、という話を聞きました。 私は、ガンダムは00を目にするまで、 ロボットものに対して暑苦しいイメージがありました(ファンの方々すみません)。キャラクターが濃い線で書かれているのが好きではなかったんです。 少し長くなりましたが、質問です。 SEEDを境にして、どのような違いがあるのでしょうか。また、ファーストガンダムの感想も書いて頂ければ幸いです。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • ファーストガンダムの人気

    「機動戦士ガンダム」いわゆるファーストガンダムですが、ガンダムシリーズで人気投票するとたいていこれが一位になります。 ガンダム世代といわれる人達(およそ30代でしょうか?)がこの作品に思い入れがあるのは分かります。そうでない世代でファーストが一番という人、理由を聞かせてください。

  • 次世代dvdになったら?

    今HDDVDとブルーレイDVDの次世代DVD戦争が勃発していますが、 そうなるとあたらしい次世代DVDレコーダーやプレイヤーが発売されますがそうなると今現存しているDVDはそのあたらしいDVDレコーダーやプレーヤーだ再生できるのでしょうか?

  • HDDVDはどうなってしまうんでしょう?

    先日、地デジ対応のテレビとデジタルハイビジョンHDDVDレコーダーを買いました。 メーカーはどちらもシャープです。 店員さんの勧めでレコーダーを決めたのですが最近ニュースでもやってるように ブルーレイが主流となるそうだしいずれレンタルDVDもブルーレイ対応になってしまって HDDVDでは観れなくなってしまうのかと後悔もしたりしています。 皆さんはどのように今回のニュースを捉えていますか? HDDVDは安い分、ユーザーも多いとは思うのですが。