• ベストアンサー

ブスの処世術もしくは処世訓

noname#73222の回答

noname#73222
noname#73222
回答No.28

NO.24は私の書き方が悪かったようで、何か誤解をされている印象があったので、回答ではなく【独り言】として語りますね。 私は、あなたを傷つける人を「許せ」とは言っていません! (何もかも許せるような人は、神様かプライドのない人でしょうね)。 ただ、「低レベルな悪口を言う人」と同じ目線でいれば、必要以上に傷つくし疲れるし、負けだと思うんです。 私は、これ以上ご自身が傷つかない為に『視点を変えてみることが大事だ』とお伝えしかったのです。 NO.24では、前彼の話だけしか書きませんが、私は一時期、両親から毎日しつこく外見をけなされましたし、 外見だけで幸せになる可能性さえも否定する言葉を言われました。 中学校で従兄弟に会ったら、私の目つきが悪かったらしく、従兄弟に冷や汗をかかれて逃げるように立ち去られたこともあります。 (後から母親経由で「顔が怖かった」と、聞かされました) 質問者さんは、※普通の家庭で育ったようですから、恨みは【外の人間】に向けていれば済みますよね? でも、私の場合は両親も含まれていたので、恨めば結局は、自分の存在自体を否定することになり、みじめになるだけでした。 だから私は、恨みという感情を一旦手放し、「この人達は、まだ幼稚なんだろう」と、 自分が一歩大人になった気分で接することで、親との関係を修復したんです。 なので、NO.24の話は私なりの防衛手段の方法です。 (※ここでキツイ例え話をしますが。もしも、『質問者様は両親から否定されていないから、たいしたことありません』とか言われたら、嫌な気分になりますよね? この例え話で嫌な気分がしたのなら、今後は「回答者さまと私では度合いが違います」みたいに他人と比べる言葉をやめませんか? 悩みの度合いはその本人じゃないとわからないものですし、他人と不幸度を競っても仕方がないと思いますよ。 …例え話とは言え嫌な表現をしてしまい、ごめんなさい。今のは完全に仮の話に過ぎないので、私はそんなことはこれっぽっちも思っていませんよ!!) それと、私はブスなりに努力をしている最中です。(質問者さんに努力しろとは言っていません。あくまで自分話です) まず、昔は『眉がぶっ太くて、まだらで変なアーチ眉』と、笑われたことがありますが、 ffのパウダーアイブローのブラシで、毎日眉毛を正しい方向に撫でたり、 鏡の前で眉の端を吊り上げるような表情をしているうちに、眉毛の生え方自体が変わったんです。 目つきが悪いのは、元々キツネ目なのと視力が悪いせいなので、 眼科で視力を測定し黒ぶち眼鏡から小さくて軽い眼鏡に変えました。 それでも目が小さくて目つきが悪いままなので、いつも目を大きく見開くように心がけました。 確かに顔がすぐに変わることはありません。 でも、何年か経った今では、「目が大きくて綺麗な形ですね」とお世辞を言われるまでになりました。 もちろん印象がほんの少し良くなった程度の変化なので、いまだに外見で悩んでいますけどね・・・。 漫画の件ですが、偶然にも質問者様が全く同じ言葉を話されていたので、お話しました。 当たり前ですが、漫画のように現実がうまくいくことは滅多にありませんよ?(苦笑)。 私は、絵空事の恋愛を紹介したかったのではなくて、同じ悩みを扱う作品を客観的に見ることで、 違う角度から考えることができると思ったのです。 質問者さんに一つだけお願いがあります。 あなたの周りは見下すような人がいっぱいかもしれませんが、 私はあなたを見下したりしていないことをどうか【信じて】下さい。 あなたにとっては、どうでもいいアドバイスしかできなかったようで、申し訳ありませんでしたが、 私はあなたが質問した日からこのスレを見ていて、何日も考えてあの投稿をしました。 (考え過ぎて、NO.24はまとまりのない文章になっていました。すみません)。 私の『何かをしてあげたい』という親切心は、所詮は自己満足でしかないと思います。 でも、少しでもあなたの悩みが軽くなれば・・・と思い、後日その漫画を探しに本屋にも行きました。 役に立たないアドバイスでしかなかったのなら、それを真実として私も受け止めますが、 どうか私があなたの為に考えていた時間や【想い】までは否定しないで欲しいです。 以上、独り言でした。 これは独り言に過ぎないので、返事はしなくてもかまいません。 (ANo.28は回答のつもりで書いたので、そちらは返事を頂けたら幸いです)

参考URL:
http://www.shiseido.co.jp/ff/html/
shikome
質問者

お礼

何度もレスを書き込んでいただけて本当に嬉しいです。 外見だけで否定し蔑み傷つける人間への恨みの感情を、erumika2さんはどうやって手放すことができたのですか?私は他人から自分に向けられるマイナス感情を反射するタイプの人間なので(例「すげーブス、死んだらいいのに」と言ってきた人間に対してはごくまっとうにその人物の死を願い続ける)、その取っ掛かりすらわからないのが正直なところです。 漫画の件やその他に関して、配慮に欠けるレスがあったことはお詫びします。すみません。漫画の世界は甘ったるいご都合主義の絵空事が多いので、つい拒否反応が出てしまうのです。容姿端麗な男性が(容姿端麗でなくても)女性を外見で否定しないなんてことがそもそも嘘なので、嘘の土台の上に築かれた話に学ぶべき点などないと思っていました。 私は自分が余裕のない性格であると自覚しています。それゆえ時々こうして思いやりに欠ける言動を取ってしまうことがあるのです。本当にすみませんでした。

関連するQ&A

  • 自分もブスだけどブスに厳しい

    私は世の中をブスと美人に二分するとしたらブスのグループに入る人間です。 性格も、自分で言うのもなんですがかなり捻くれています。 人は見た目じゃない、中身だ、とはよく言われますが、なんだかんだ言って美人の方が世間はちやほやするしブスは損することが多いと思います。(美人は美人で変な人に付きまとわれる事とかも多くて大変そうですが) 私自身も日頃から無意識に美人を贔屓目に見ているところがあります。同じ失敗をしても美人なら許せてもブスなら許せないとか。 卑屈な性格なので、ブスはブスなりに身分をわきまえた振舞いをしなければならないと思っています。 例えば恋愛話を自分から語りすぎないとか、ファッションについて身の丈に合わない格好はしないとか、日頃から目立ちすぎないようにするとか。 ブスが恋愛について熱く語っているのを見ると正直少し引きます。彼氏欲しいーとかも、その場では笑って同調しますが内心「ブスがいっちょまえに彼氏欲しいとか言ってるよ」と思ってしまいます。自分もブスなのに。 ブスなのにファッションにこだわりを見せたり顔に見合わない服を着ていたり、化粧品やエステなどで大枚はたいて悪あがきしようとしているのを見ると心の中で苦笑いしてしまいます。 私もそれなりに身だしなみには気を付けてお化粧もしますが、それについてのこだわりを人前で語ったりはしませんし、服を選ぶのもそれなりに好きですが身の程をわきまえた格好を常に心がけています。 ポジティブなブスや積極的・活動的なブスも苦手、というか見ていてサムいな、と思います。 でも私のような捻くれたブスかポジティブで活動的なブスの二択なら後者の方が良いですよね。 私もできるならそうなりたい、そうなれた方が幸せだろうな、とは思っているのですが、そういう勘違いブスを気持ち悪い、寒い、と思ってしまうのをどうしてもやめられません。 実際に知り合いにブスだけどとてもポジティブで活動的で恋愛やおしゃれにも非常に積極的な方が居るのですが、皆本人の前では彼女に合わせて会話していますが態度の端々になんだかんだ言って見下しているのが見て取れます。 でも本人は気が付いていないようなので羨ましいです。 もちろんブスでも本当に明るくポジティブで魅力的な方も居るとは思うのですが、そういう方ってなんだかんだ言って自分がブスである事をわきまえた上での(身の程を知った上での)明るさ、ポジティブさを持ってる人な気がします。 人前ではこんな捻くれた面は隠しているつもりですが、皆さん内心ではこういう身の程知らずで勘違いしているブスの事をどう思っているのでしょうか。 また、このブスへの異常な厳しさを同じくブスな自分のためにもどうにか和らげたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • ブスから言い寄られたら・・・・

    ブスから言い寄られたら・・・・ 男性はブスから言い寄られたらやっぱり不快に思いますか? 『人は好きになられて悪い気はしない』みたいな事をよく目にしますが、ブスでは逆効果なのかな?と感じました その場では断り、後々ネタにしたりするんでしょうか 中にはブスとは話もしたくない・関わりたくないという人もいて普通に話すことも厳しい様に感じました 前に仲間内で親しい関係の2人がいたのですが、女性の方があまり外見がいいとは言えなかったのですが、 男の方が陰で「でも顔がなぁ…」みたいな事を漏らしてたので一見仲良さげに見えても本音はそうなのかと怖くなりました

  • ブス! ブス !ブス! (長文です)

    よろしくお願い致します。 主にレジ業務が仕事のアラフォー既婚♀です。 レジ清算後に中学生女子二人組に「ブス!ブス!ブス!」と聞こえるか、聞こえないかの音量で言われました。 他のお客様同様に接客致しましたので、不愉快な対応をしたつもりはありません。 赤の他人にブスと言われたのは、これが初めてではありません。 もう数えきれない程、悲しい思いをしてきました。 特に学生が多いです。 自分が美人ではないことは自覚しています。 ただ、自慢に聞こえたらすみません。 私は髪が綺麗と日に一人はお客様に褒めていただいています。 街中で見知らぬ人からもよく言われます。 髪型は黒のロングストレートです。 (髪型のせいか、引田天○さんに似ているとよく言われます) ヘアケアには気を使っていますので、お世辞ではなく、言って下さっていると思っています。 ある催しで、有名シャンプー会社の方に、うちのCMで使いたいくらいと言われたこともあります。 自慢げでごめんなさい。 何が言いたいかというと、私は髪が目立つ個性的外見らしく、悪い意味で目立つようです。 (なにしろ天○ですから) 髪は綺麗だけど、ブスだよね、なんて何度も言われました。 どうして、赤の他人、まして目上の、親よりも年上かもしれない人間に、ブス!なんて言えるのでしょうか? こういう子達は、親や学校で、自分が言われて嫌な事を人に言ってはいけない、という教育を受けていないのでしょうか? 私には子供がいないので、最近の子供のことがわかりません。 テレビなどでお笑い芸人がよくブス!なんて発言していますよね? ああいうのも影響があると思うのですが、どうでしょうか? 今後もきっとブス!と言われていくでしょう、悲しいですが。 何も言い返さず、無視した方がいいのでしょうか? 個性の強い人間は叩かれても仕方がないのでしょうか? 色々とお尋ねして、すみません。 皆さん、どう思われますか? ?の一つでもご意見を頂けたら、と思います。 どんなご意見でもお聞かせ下さい。 (矛盾しますが、うつ病なので、攻撃的な方はご遠慮下さい)  どうぞよろしくお願い致します。

  • ブス/ブサイクってどんな人?

    突然ですが、私はデブスです。167cm66kg(ダイエットで6kg落としたところです)、まん丸顔の奥二重です。 20歳くらいまでブスの自覚がありませんでしたが、最近になって「あれ、もしかして私ってデブでブスじゃない?」と気づき始めました。自分で撮った写真を見て笑ってしまうことばかりです。 しかし、他人のことととなると、ブス/ブサイクだとは思いません。 私はありがたいことに人間関係にとても恵まれ、近しい友人たちは皆性格がとてもよく、笑顔が素敵で魅力的な人ばかりです。仕事に勉強にと邁進する彼ら・彼女らは、いつ会ってもとても輝いていて、目もお肌も綺麗です。そんな皆を尊敬しています。 皆で撮った写真を見ていても、「みんな素敵だな。魅力的だな」と思います。 そして一緒にそこに写っている私は、不思議とブスに見えません。 ですが、私は身長・体重を見るとおわかりの通り、デブです。顔立ちも今はやりの西洋系ではありません。 詳しくは覚えていませんが、アメリカのコミュニケーション学では、「人間の評価には外見が7割以上関与している。あとの3割は話し方と仕草」といったような研究が出ていたと思います。(かなりうろ覚えです、すみません)その研究では「親しくなるにつれてその割合は変化していく」と言われていましたが、そのような研究があるということは、ブス/ブサイクかの判断基準が、明確ではないにしても存在しているということだと思います。 そう思うと、「ブス/ブサイクってなんだ?」と疑問に思います。 私は人と接する仕事をしているので、相手にいい印象を与えるためにもできるだけ美しくなりたいと思い、笑顔と相手を楽しませること、相手を思いやることを心がけています。心がけは表情に現れるからです。(顔立ちはすぐに変わりませんし、体型は1年ほどかけて変えていくつもりです) ですが、もし顔立ちや振る舞いのせいで相手を不快にさせていたら、すぐに自覚し、改善したいのです。言葉遣いには気を付けていますが、長年しみついた習慣や振る舞いはなかなか気づけませんので、こちらの回答から自分を振り返ってみたいと思っています。 皆さんが思う「ブス/ブサイク」って、どういう人でしょうか。 ご回答、お願いいたします。

  • ブスな人を好きになってしまいました…

    ブスな人を好きになってしまいました… 自分は面食いでした。160cm以上の女で目が大きくて髪が長い女しか絶対、無理。ブスとなんか絶対に付き合えない。そう思ってましたし、今まで話してきたブスに恋愛感情が湧くことは皆無でした。 自分はとある趣味(学術系)を持っていて、その趣味を語れる相手というのに今まで巡り合ったことがありませんでした。しかし、あるサークルの先輩(先輩だけど自分は浪人してたから実は同じ年。)はその趣味を語れる人だったので意気投合しちゃいました。それに、とても気さくな人で話しやすかったのですごく仲良くなってしまいました。 それ以降、同級生や先輩などで仲良くしてる、けっこうカワイイ系の人やキレイ系の人よりも、その先輩の事の方が気になるようになってしまいました。だから、私は彼女を好きになってしまったのだと思わざるを得ませんでした。顔は全然好みでないにもかかわらず。 しかし、やはりブスな人を好きになったとは誰にもなかなか打ち明けられず、このような場でしか打ち明けられません。だからちょっといくつか聞きたいことがあります。 1)ブスを好きになることについてどう思う? 2)友達がブスな人と付き合ってるのを知ったら、どう思う? 3)ブスを好きになることを理解できる? 以上のことが聞きたいです。

  • 可愛くない=ブスってことですか?

    純粋に彼氏が欲しくて街コンや相席屋、合コン等に参加しましたが彼氏が一向に出来ません。 そもそも男性からお声をかけられる事も少なく、たまにLINEを聞かれたり、参加した街コンとかでも沢山の人から連絡来る時もあれば全く来ない時もあったりするくらいで中には友人とは話すのに私には背を向ける方も多かったり、こちらが話しかけても怒った顔して明らか笑顔1つすら見せず、タイプじゃないからわざわざ時間削る為にかトイレに行く男性もいたり、沢山酷い態度を取られた事があります。 昔から私に対しての周りの男女の評価は「まあめちゃくちゃ可愛い訳でもないし絶対にブスって訳でもないし普通」 「良くも悪くも普通」と言った感じで、ブスと言われたことはありません。 出会いの場での男性の態度を周りに話すと「そいつら極端に高望みし過ぎなんじゃない?」「ブスやったら分かるけどお前普通じゃん」と周りは気使ってそう言ってくれますが過去に恋活した時に面と向かって男性から「可愛くない」と言われたことも2回くらいあります。 可愛くない=ブスってことでしょうか?そもそも普通の顔なら男性からこんなに冷たい態度取られることは無いですよね?

  • よく他人にブスといわれる

    すごく個人的な質問で申し訳なく思うのですが 外を歩いると男子高校やおばさんにブスと言われてしまいます 彼氏と手を繋いでたら女性の二人組にキモーいて大声でいわれました、 しかし、自分で言うのも恥ずかしいのですが、男性に顔整ってるねとか、可愛いねと言われる事もあります。ある人いわく中の上だと思っていいらしいです(´・_・`) 学生時代から外見への悪口は沢山言われているのでそんなにショックを受けなくなりましたが やっぱり、嫌な気持ちになるのは変わりないです、その日が楽しい日から一気に嫌な日に変わってしまいます 周りの人は他人にブスと言われた事がないと言っています。 どうして知らない人に平気な顔で悪口を言えるのでしょうか、、 私は下を向いて歩けばいいのでしょうか

  • ブスに耐えられない、ブスが大嫌い、精神異常?

    私はブスがすごく嫌いなんですがどうしてでしょうか? 今英語の勉強をしていて、外国人と毎日会話をしています。 有料の英語プログラムで、外国人の女性のウェブカメラを見ながら会話をするんですが 相手が美人の時は、時間いっぱいまでたっぷり話すし、やる気も出るんですが 相手がブスとかデブとか黒人とか40位のばばあとか出てきた時は、こちらから強制的に切断してしまいます。 カメラの映像を消して、会話にだけ集中しようと思ったりもしましたが、最初にブスとわかってしまうと もうだめなんです、話す気もおきないし、頭に何も質問が浮かんでこないんです。話していてもどうしても攻撃的になっちゃうし、めんどくさいんです。 相手が最初にかわいい大学生だったり、すると日系人でも、ヒスパニックでもアメリカンコリアンでものりのりで話せます。 なぜブスに耐えられないんでしょうか? 他の場面では 職場で美人の先輩とかだと、理不尽なことを言われてもたまには私も言い返したりもしますが、大体はしょうがないなって思えます。デブとかブスの女の先輩の場合、相手の顔を見るとひきつってしまったり、何を言われてもうるせえな、ブスの癖に生意気なんだよってすぐに思ってしまうんです。 合コンをやったときに、幹事が普通くらいの顔なのに残りの4人の女の子をブスでそろえてきた時に、待ち合わせ場所で私がキレてしまい。合コンをはじめるまえに、今日は一人8000円だけど払える?って言ったら女性がそれは無理といって無理やり合コンを中止にしたりしました。 耐えられないんです。ブスと思ってしまうと我慢ができません。 逆の例をだします。 昔出会い系でお互い顔を見せずに、駅で待ち合わせをするとリクルートスーツを着た、顔が小さい坂下ちりちゃんの若い時みたいな顔の子がきて、ついガッツポーズをしちゃいました。 相手は僕の顔は何も気にしなくて、結局そのままいい感じにまでもっていけたんですが、その子が結構わがままだったりしたんですが、とにかくかわいくて、周りの友達に自慢できたし、一緒に歩いてても恥ずかしくないので長く関係をもてたんです。 悪い経験が、年齢が19でDカップという情報を聞いていて、駅にきたのがおばさんみたいな顔をした鼻の横の線が太くて、一重で、うすっぺらい顔だけど、性格のいい子で、同じ関東同士なのにわざわざお土産までもってきてくれたんですが、どうしてもその顔に耐えられなくて、ビルに入ってトイレに行くふりをしてそのままばっくれて、携帯のメールも電話も全て拒否しました。 最悪なのはわかっているんです。でもブスとわかると何もかも全てのことが許せなくなるんです。 自分に対してもイライラするし、周りの人が自分のことを笑ってる気がするし、 一番思うのが、ブスの癖に生意気、ブスなんかは一切かかわりたくない、意味がない、好かれたくもないし、目的が一切ない、ブスが俺と話すのなんて生意気、とかそんなことを思ってしまいます。 なんでなんでしょうか。 自分に対するコンプレックスの表れなんでしょうか。 ちなみに父親は普通の顔ですが、母親はかなり美人らしいです、田舎ですが準ミスになってるので。なので僕も顔は結構イケテルらしいです。あくまでもらしいです。でも女性に対しての性格は最悪っていわれます。

  • 写真写りの悪い人って結局ブスっていうこと?

    写真写りがいいとか悪いとか言いますが・・・ 私の孫で目鼻立ちが整っていて非常に可愛いのがいます。この孫の写真はどの写真でも可愛いく写っています。一方ブス顔の孫もいます。この孫の写真はいつもブスにしか写りません。 私自身ですが、平均よりは少しいい顔をしていますが飛び切りハンサムというわけではありません。4~5枚に1枚くらい、非常にハンサムに写りますが、大半は只のオッさんにしか写りません。ハンサムに写った写真を他人が見れば、「この人、どんなにハンサムな人なんだろう!」と勘違いするだろうと思います。 そういうところから考えると、いつも写真写りが悪いというのは、「私はブスです」と同じ意味なんじゃないのでしょうか? 貴方の経験ではどうなってますか?

  • ブスなのに写真写りはなぜか良い

    美人なのに写真写りが悪い人い、というのはよく聞きますが、 ブスなのに写真写りがいい場合はどうですか? 私はどちらかというと周りからあまり容姿が良く見られるほうではないです。 しかし、写真やプリクラだと、美人と評価される友人とそうかわらないどころか、 私のほうがなぜか良かったりすることがあります。 ある場で、美人と言われる女性と私二人だけが女性で、あとはおじさんばかりの状態だったのですが、もう一人の女性はその場に行くたびに美人美人と褒められ、私は「それに比べ・・・」 みたいな感じでしたが、あるとき集合写真を撮ると、その女性は私とあまり変わらず、というか私のほうが若干きれいに映っていたため、それからその女性は美人とその場で言われなくなりました。 なので、そういう私みたいな人は、どこに落ち度があるのでしょうか? (1)正面だとわからないが、見えない角度から見たらブス 若干顎がしゃくれています。そのせいもあるのでしょうか? (2)仕草がブス あまり上品でないです、男っぽく少しがさつでおおざっぱなところがあります。 (3)スタイルが極端にブス 背が低いです。脚が短いです。しかし、痩せているためか、写真でなく実物では、顔はほめられませんが、スタイルがいいとお世辞だとは思いますが言われることがあります。 (4)表情ブス 暗い性格なので、笑顔を心がけたいですが、対人恐怖症のためか、鋭い目で人間観察をしているときがあります。表情が穏やかだと、とっつきやすく、美人でなくても愛らしいな、と思います。 (5)性格がブス 性格が悪いといわれたことはないですが、昔に比べ卑屈になってきたので気を付けたいです。 まわりに写真写りがいいけど実物は・・・な人がいたら、どんなタイプでしょうか?