• ベストアンサー

ライトをピカピカさせるのって・・・?

アンケート形式になるのかもしれませんが、この間、右折しようとしたら対向車が止まってくれて、ライトをチカチカと光らせたんです。それで、てっきり「行っていいよ」の合図だと思って発進させたら対向車も発進してきて危うく事故寸前でした。私の中ではライトの点灯は「お先にどうぞ」の合図だと思っていたのでビックリしたんですが、職場で聞いたら「先に行くぞ!」って言う合図だと言う人が数人いました。これって統一しないと危険だと思うんですが、本当のところはどちらが正しいのでしょうか?皆様のご意見をお願いします。地方に寄って解釈が違うのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GDBE
  • ベストアンサー率56% (113/200)
回答No.4

パッシングの語源から考えればいいと思います。 元々はパッシング・ライト。 passing、つまり追い越すための合図に使う物です。 譲るため、と言う意味は本来含まれていません。 ただ、車同士で意思を疎通させる手段が限られるため、 本来と違う意味で使われるようになったのが、広まった物です。 サンキュー・ハザードや、クラクションなんかも同じです。 かく言う、自分も使っていますが。 合図だけではなく、相手の動きなどもよく見て、 (ちゃんと止まってから、とか) 慎重に判断する必要があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#131426
noname#131426
回答No.9

この場合のパッシングでの合図は規定外の使用法ですから、官(立法側)が規定することはありません。 ですから、パッシングで行く行かないはどちらも正しくないことになります。 その場の状況と相手のドライバーとの意思の疎通が大事って事になります。 思いこみこそが危険です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ae111g98
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.8

まあ、基本的には1,2回点滅させるのは「どうぞ^^」と取りますね。 そして、その車の「動き」に注目します。減速するとか、ドライバーの顔を見ます。 私はそういった誤解を防ぐために、「どうぞ^^」はパッシング1,2回、「止まってろ!出てくるな!」の時は常時引きっぱなし(ハイビーム)にしています。

utako
質問者

お礼

やっぱりある程度、決まっている方が解りやすくていいですよね。今回、私は事故にならずに済みましたが、こういう事で事故になってるケースって結構あると思うんです。「行くなよ!」って思ってるならライトつけたりしないで前に詰めたらいいのにって思うんですけどね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shakotan
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.7

東では「どうぞ」 西では「俺が先行くからまっとれよ!」 だそうです。

utako
質問者

お礼

東西でやっぱりあるんですね。私は関西出身なんですが「譲る」意味だと思ってました。通す気がないのならライトを点けたりしないで間を空けないように前に詰めればいいと思うんですけど・・・。回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.6

ハイビームの連続時間にもよるでしょうね。 右折待ちで対向車だと、一瞬パッの場合は「お先にどうぞ」、ちょっと長めの場合は「邪魔すんじゃねーよ」。 右折車の場合、パッは「あんがとね」、長いと「俺が先に曲がるぞ、ゆずれ」。 ハイビームを知らせる場合でも、パッは「ハイビームだよ」、長かったり、何度もするのは「まぶしいんだよバカヤロー」ですよね。 私は昼間はライトは使わず、手を開いて「パッ」というのをやります(これはプロドライバーだった親父譲り)、たいがいコレでわかってくれますが、一部のドライバー相手にはパッシングも併用します。 渋滞しているのでもなければ、直進車が譲ることを躊躇することは無いはずなんですが、最近は・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19021
noname#19021
回答No.5

その状況を実際目の当たりにしたのではないので分かりませんが、たぶん譲ってくれたけれども、あなたの反応がやや遅れたためか、あるいはお互いのタイミングが合わなかったため、取りやめて危うくごっつんこ・・・ということじゃないかと思います。 あなたの運転暦が分かりませんが、その合図ですが、私は「譲る合図」だと思っています。 関東ではこれでいいと思っていますが・・・。 だけど、私は別の意味でも使います。 ・先に曲がりますよ・・・ ・取締りを*****・・・ ・ライトが点いてるよ・・・ ・眩しいよ・・・ ・危ないから出て来るな・・・(狭い道から鼻先だけ出ているときなどに滅多にはしませんが、これが一番誤解を生じやすいかな) ・夜間に自転車やバイクを追い越すとき・・・ などに、パッシングしますね。 たいていは譲る合図という解釈でいいと思います、別の場合は、微妙に場面が違いますし、ライトのカチカチ具合・回数も違うと思います。 最近は譲ってくれる人少なくなりましたね・・・昔はダンプなんか完全に立ち止まって、初心者やちっちゃい車をよく譲ってくれました。 「先に曲がりますよ」ですが、これはこちらが右折するためにだいぶ前から交差点の中でとまって待っていて、対向車の流れが切れたとき、安全に曲がれるけれども、やや、対向車に横切ることを知らせるために、やることがあります。ですから状況がまったく違います。 ま、でもどんな合図もケースや表情をよく理解して車の微妙な動きを見て、早合点しないほうがいいのでしょうね。 特別統一したほうがいいとかは思いません。というかできないようにも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cbr600rr
  • ベストアンサー率37% (48/127)
回答No.3

パッシングはどちらの意味にも使います。 減速した場合は「お先にどうぞ」、そうでない場合は「先に行くぞ!」 utakoさんの場合は対向車に問題があるような気がしますが相手が譲ってくれていても死角から飛び出しがあったりしますので焦らずに運転しましょう。 他にも後ろからパッシングする時は「遅いから先に行かせろ」。 また、どこかが故障していたりウインカーやフォグが点けっぱなしだったりするときもパッシングしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ライトのパッシングのご質問ですね。 「パッシング」をすると「パッシング」をした車両が道路を譲るという意味が普通かと思います。 でも、人によっては、威嚇的に使う場合もあるでしょう「おらおら!邪魔だ!どけーー!」高速道路で、遅い車に後ろの車がするとこの意味ですよね。この流れで「おらおら、出てくるなよ!!」みたいに使う人もいるかもしれませんね。人相?の悪い車の場合は、気をつけましょうとしかいえないかもしれませんね。 経験的には、大型トラックや路線バスの場合は、譲るためにパッシングしてくれますね。 ちなみに、台湾では「パッシング」した車両が優先権を主張している意味になっているそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

徐行や止まって一回は「お先にどうぞ」 走行中複数回点灯させるのは「危ない止まれ」 たしかにローカルルールなどあり、判りにくいですね。 私も「お先にどうぞ」と合図したつもりが相手が止まったままだったので、発進したら向こうも同時に出てぶつかりそうになったことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 右折同士、どっちが優先?

    いわゆる一般道路から、駐車場に入ろうとして、右折待ちしている車と、その駐車場から一般道路に入ろうと右折待ちしている車があるとします。 同時に発進すれば、当たり前ですが、ぶつかるので、どちらが先にいくのが正しいのでしょうか? こちらはたとえ優先側でも注意していますが、以前譲りあいが長引き、挙句の果てに対向車がきてしまい、結局発進できず立ち往生してしまいまして・・・。 また、こういう駆け引きでなにも合図(バッシングなど)がない場合、いつ発進するかのコツとかあればお願いします。

  • 相手車からパッシング

    交差点でこちら右折時に対向車から先に曲がってと言う意味で、パッシングをしてくる車があります。 相手側は好意的だと思いますが、こちらは無理に行きたくない場合、合図のしようがありません。この様な場合は、どうすれば(どの様な合図をすれば)よいですか?

  • 車庫入れと方向指示器の点灯等について

    こんばんは。 この春に運転免許を取得し、数ヶ月経つ者です。 教習所で教わったことをベースに、熟練の知人や友人に アドバイスを受けながら運転経験を積んでいるのですが、 やはりマナーやルールの解釈には人によって多少の差があり、 私なりに細かい部分について疑問が湧いたもので、質問させて頂きます。 1.車庫入れ時の方向指示器の使用について 自宅の車庫が道路に面しており、車庫入れは一度左に寄ってから後退して行っております。 そこで、私の手順としては 1)直進しながら左合図を出し、左に寄せる 2)左に寄ったら停止し、ハザードを点灯させる 3)前後左右の安全確認を行い、ハザードを消し、ギアをRにする 4)発進の右合図を出し、ゆっくり後退を始める 5)車庫は左側にあるので右合図を消し、左合図を出してハンドルを切る 6)車庫入れが終わったら左合図を消す という風に行っているのですが、間違っておりますでしょうか? 後退のときにはハザードを点け放しにする、左右合図は出さないなど 言うことは人によってまちまちで、教習所でも後退の際の合図は 細かく教わらなかったため、困惑しております。 2.交差点右折時の歩行者保護について 先日、典型的な信号のある十字路(1車線)で右折をしようとした際、 対向車は途切れたのですが、右折先の横断歩道に歩行者がいたため、 右折を開始せず、次の機会を待つことにしました。 すると後続の右折車からクラクションを鳴らされてしまったのですが、 私の判断は間違っていたのでしょうか? 右折を開始して横断歩道の手前で止まっても、 直進車の妨げになってしまうだろうという判断だったのですが。 ちなみにその交差点の交通量はさほど多くなく、 また、後続の直進車は私をかわして通れるだけのスペースを空けておりました。 一通り検索して答えを探してみたのですが、 やはり細かいケース毎の回答は得られず、今回こちらで投稿させて頂きました。 もしも重複しているようなことがありましたら恐縮です。 お時間のある方、どうぞご回答頂けますよう、お願い致します。

  • 相手のパッシングとクラクションの意味を教えてください。

    運転歴1年で、右折で対向車線からパッシングしてくれたら、お先にどうぞでというのだけは知っています。しかし、道を譲ったあと、クラクションを鳴らされたりしたらお礼た゜とはおもうのですが、真実なのか何なのか、そして、その他に合図が有れば教えてください。

  • スズキのラパンのライトについて(質問)

    夜、友達のラパンに乗せってもらった時のことなんですが、 ライトが二段階しかなく、二段階目はハイビームになっていました。 一段階目は光がとても弱く、通常の車の一番弱いライトの光程度にしかならないんです。 2メートル先も見えるか見えないかというくらいにしか光らないので、ハイビームをつけて運転していたところ、対向車から何度もパッシングを受けてしまいました。 しょうがなく、ハイビームをあきらめて弱いライトで運転していたんですが、友達も周りがよく見えないらしく、ガードレールにぶつかりそうになったりと、かなり危険な目にあいました。 これは、ラパンの仕様なんでしょうか? ライトが二段階しかないことは抜きにしても、通常のライトにしては危険すぎる気がします。 よろしければお教えください。

  • 右折で大回りする車

    右折しようと右折レーンに入った時、前の車が交差点の中心よりもだいぶ向こう側で止まってました。 右折矢印が点灯した時、対向の右折車の邪魔をしながらトロトロしていたので、その内側を先に右折しました。 この私の行為をどう思いますか?

  • 一戸建ての外の防犯ライトの不思議な現象

    最近よくみかけるのですが、一戸建ての家に装着された防犯ライトと思いますが、その家の前を徒歩や自転車で通っただけで、明るい光が急に点灯してびっくりすることがあります。 その類のライトと思いますが、幅6mの道路を隔てた真向かいの家がそれらしいライトを装着しているようなのですが、僕が自分の家から少し道路に出ただけで感知するのか点灯して驚くことがあります。 不思議なことに、点灯しないこともあるのですが、それはスイッチを入れてないのでしょうか。 正直、とても嫌な気分になるのですが、家庭用防犯ライトは、これだけの(少なくとも6mの)距離を隔てて人が動いただけで感知して点灯するものなのでしょうか。 それとも、向かいの家の人が、こちらの様子を隙間から見ていて、意図的に点灯させているのか、なんて疑惑を抱いてしまいます。 この現象をどう解釈したらいいでしょうか。 向かいの家に聞くのがいちばんいいですが、変なことを聞く奴だと思われそうで、気が進みません。 ご意見よろしくお願いします。

  • フォグランプって、そんなに眩しいですか?

    ここのカテでも、よく「霧や雨でもないのにフォグランプを点灯させて対向車を眩惑させている馬鹿がいる」みたいな、かなりキツメのことを言う方がいます。 でも思うんですが、皆さん、そんなに眩しいですか? 意識して対向車のフォグランプを見続けていたら、そりゃあ眩しいでしょうけど、そうでもなければ、俺自身は眩しいと感じたことがないんだけど。 逆に薄暗いのにライトを点灯しない奴のほうが危険な気がしますが…。 皆さんはどうですか?

  • 試しにこうしてみたら、どうなるでしょうか?

    右折しようとしてる対向車の教習所の車に「パッシングして先に行っていいよ(*^_^*)」サインを送ったら、 先に曲がって行くでしょうか? 助手席に乗ってる指導員が、ありがとう(^o^)と手で合図してくれるでしょうか? 教習生が、クラクションをちょっと鳴らして、感謝の意を示すでしょうか? それとも ムリムリムリムリ!(>_<)ノシ まだそんな急に曲がれんて。と譲りを拒否するでしょうか?

  • 交通事故を回避する方法

    先ほど、交通事故を起こしかけました。 状況は 私は右折レーンにおり、右折矢印が点灯するのを待っておりました。 信号が黄色に変わったので、対向車線を確認し、 赤(右折矢印点灯)になったところで交差点内に対向車がいなかったため 右折を開始しました。 そこで、対向車線から直進車が交差点に進入してきました。 かなりのスピードだったのですが、ブレーキを踏めば止まれる程度だったと思います。 私はすでにその対向車の進路にかかる位置におりましたので、 こちらがブレーキを踏んでも相手が減速・進路変更しなければ運転席側をつぶされると思い、 そのまま右折を続けました。 (信号も私が青でしたし) 私一人で乗車だったので、ぶつかるなら助手席側のほうが良いかと思いまして。 ところが、何を思ったか相手も私から見て右側 つまり私の進行方向にハンドルを切りました。 またしても運転席側をぶつけられる危険にさらされ、 逃げ切るしかないと判断し、そのまま右折を続けました。 結局、お互いの車間1メートルほどのところで 相手がブレーキを踏み、衝突は回避されたのですが 私のとった行動が間違っていたのか心配になってきました。 今回もし衝突していたら、相手は赤信号無視で過失7、私は前方不注意で過失3くらいでしょうか。 過失責任を負いたくなければ私がブレーキを踏んで停車するのが最善だったと思います。 しかし、交通ルールどうのより、事故回避、命を守るという観点で 普通はどのような行動をとるべきでしょうか。 自分が直進の立場で、まだ右折矢印が出ていない時に 対向車が右折してきたことも何度もあります。 その場合は、自分はハンドルを切らずに減速し、相手を先に行かせていました。 相手もブレーキは踏まずに右折していきます。 どうせ相手が止まっても私の進路をふさいでおり、 左右どちらかによけなければならないからです。 そうなるとお見合いになって危ないですよね。 このような状況での最善の行動はどのようなものでしょうか。