• ベストアンサー

パチンコ・パチスロは「ゲーム」なのですか?

換金制度があるため、世間一般からはギャンブルと見られているのは知っています。 しかし法的な建前としては、いわゆる家庭用ゲームやゲームセンター用ゲームと同じ、「ゲーム」として区分されているのでしょうか? お教えいただきたくお願い申し上げます。

noname#184513
noname#184513

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star_gate
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

以前パチンコ店で店長をしていました。 皆様が書かれてる通りパチンコ、パチスロは風俗営業になりますので警察の管轄になります。 メーカー側も機種の開発販売に関してはゲーム機として取り扱っています。 現に今では某大型雑貨店等でもパチンコ、パチスロの台が販売されていますしネット上でも中古機の販売を行っている業者もあります。 パチンコとはあくまでも「遊技機を提供して玉、コインをお店から借りて遊戯する」所です。 換金制度については話がかなりグレーになってくるのですが、店内で獲得した玉、コインは獲得枚数等により店内にある色々な景品と交換が出来る様になっていると思います。 カウンターにレシートを持って行った時に渡される物(地域によって色々な物がありますが) これが特殊景品と呼ばれる物です、現行法では店内での直接換金が禁止されてる為、この様な形で特殊景品を渡して他の所でそれを換金するってシステムになっています。 法律ではパチンコ店と景品交換所は全く別の会社ではいけない事とパチンコ店の営業敷地内での景品交換所の営業は禁止されていると記憶しています。 しかし中には景品交換所が敷地内にあったり交換所とホールの経営者が一緒だったりするケースがあるそうです。 本筋からかなりずれてしまい申し訳ございませんでした(汗) パチンコ、パチスロ機は法律的に言うと「遊技機」の部類にあたります、これはゲームセンターのゲームと同じ扱いになります。

その他の回答 (4)

回答No.4

>「パチンコ/パチスロ」の製品開発は「ゲーム開発」と 法的には見なされているのでしょうか? もともと、7号営業用に作られるのがメインであるので きちんと、風俗営業適正化法に基づいて開発・製造されています。 例)パチスロ5号機特集 http://www.pachinkomuseum.com/news/20050727/index.html 例)パチンコ用語辞典 http://www1.bbiq.jp/kyu-pachi/pachiyougo/yougo_sa.htm その他、関係ありませんが、こんな電話のやりとりがあったようです。 http://dentotsu.jp.land.to/pachinko.html なので、大当たりの最大継続回数が16回と決められていたり、賞球数も最大15玉とか最大15枚とかのように決められています。

回答No.3

・ゲームセンターのゲーム  風営法の8号営業(8号営業には、除外される項目あり・・デパートのちょっとしたゲームコーナー等敷地に対する設置面積率による) ・ゲームセンターにある換金不可能なパチンコ等  同上 ・パチンコ  まあじゃん、ぱちんこ類として、7号営業に区分されています。 パチンコ自体では、換「金」制度は、今でも正確には認められていませんが、古物商とセットで行なう2店制(交換所)によって回避されている部分があります。

noname#184513
質問者

補足

では、さらにご質問をさせていただきたいと思います。 「パチンコ/パチスロ」の製品開発は「ゲーム開発」と 法的には見なされているのでしょうか?

回答No.2

パチンコ・パチスロは娯楽、あるいはゲームの一種と されています。ですから換金の出来ない(仕組みのない)ゲームセンターでも設置し18歳未満でも遊戯できます。 けれども換金できるシステムを持つホールの営業となると話しは別。 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第二条七で「設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業」と規定されています。 風営法ですから18歳未満の利用が出来ません。 この場合の換金も直接行なわずホール・景品交換所・特殊景品問屋の経営は全く別であるとの建て前の上に成り立つ 公安委員会所管の古物商の扱いになります。 しかし、パチンコ・パチスロ以外でこの方式を取り入れた場合には認められる事は無く賭博として禁止、取り締まりの対象となってしまうのは極めて不思議な法律であると言えますね。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

法律では、キャバレー、クラブ、パチンコ店、麻雀店、ゲームセンター、などが「風俗営業」であり、性的サービスを提供する営業については「性風俗関連特殊営業」に含まれます。 風俗営業は「接待飲食等営業」と「遊技場営業」に分類されます。 風俗営業においては、ワイセツなサービスや賭博営業は禁止されています。

参考URL:
http://cozylaw.com/fu-teki/kihon03.html

関連するQ&A

  • パチンコと同じやり方で換金できるゲームセンターは違法ですか?

     ゲームセンターで景品を出して、それをパチンコと同じやり方で換金できるようにすることは違法なのでしょうか?  パチンコの特殊景品は換金でき、それが原因で警察に摘発されるようなことはありません。換金所は建前上、パチンコ屋とは別経営としていて、あくまで第3者による景品の買取というやり方で摘発を免れています。というか警察が黙認していると言えるでしょう。  ゲームセンターでもこれと同じやり方で換金できるようにした場合、警察が摘発するとすればどんな法律が根拠になるのでしょうか?。また、そのあとで裁判になった場合、パチンコではOKでもゲームセンターがやれば犯罪という判決が出るのでしょうが、この違いは一体何なのでしょうか?。  著しく合理性に欠けていて、このような不合理がまかり通っているのは先進国では日本だけだと思います。どんなご意見、お考えでもいいのでお聞かせ下さい。

  • パチンコの換金方法をグレーで無く正式に取り締まれば

    パチンコの換金を正式に違法として取締を行い換金が出来ない様にすれば、パチンコは、ただのゲームセンターになりギャンブルを楽しむ客は、相当減ると思います。 まず、現在1兆円産業と言われるパチンコ業界から、ギャンブルをする客が減ると、売上がどれだけ下がるかわかりませんが一旦ギャンブル目的の人を排除する意味で換金出来ない様にする事は出来ないのでしょうか。 結局きれい事を言っても、所詮、低額所得者からお金を吸い上げる事がパチンコの大きな特徴だと思います。 ただ、ギャンブルでお金を使う人がパチンコからなくなれば、そのお金をもっと違う用途に使われる事に成れば、アベノミクスよりも、もっと世の中が活性化すると思うのですが、なぜグレーゾーンとしてパチンコだけは、換金制度が許されているのでしょうか。

  • (パチンコパチスロの)「三店方式」は合法なのか?

    三店方式は、法律的な観点から合法なのでしょうか? 警察としては「三店方式」は問題ないとしているのだと思います。また、パチンコ店は法律上、ゲームセンターと同じ「遊技場」として扱われるそうです。 だとすると、例えばゲームセンターのクレーンゲームで、パチンコ換金に使われている景品を使った場合、これは合法なのでしょうか? 「三店方式」が問題ないなら取り締まられることはないはずですが…。 またカジノも、法案を強行採決などせずに、景品を使って三店方式にすればいいように思えるのですがそうしない理由がよくわかりません。 (1)ゲームセンターでパチンコ換金で使用されているような景品を置いてもいいのか (2)カジノは三店方式では運営できないのか。できるのならなぜ新たに法律を作ろうとするのか (3)三店方式は「パチンコ・パチスロ」だけに許された特権なのか?もしそうならその法的根拠はあるのか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • パチンコ、スロット換金できない法整備開始か?

    本当なのでしょうか。 平成26年2月14日付け 参考アドレス:http://blogos.com/article/80523/ パチンコ、パチスロは現在の換金制度を法整備して換金ができなくなる様な記載が有ります。 換金できなくなると、ホールはゲームセンターのような感じになりギャンブル感が無くなってしまうと、おもしろさに欠けるような気がしますが、本当に法整備されるのでしょうか。 記載している内容のタイトルがパチンコ以外のタイトルだったのに、議論の内容はパチンコの法規制の検討だったそうですが、マスコミ報道は議論が有った大半の内容(パチンコ論議)と違うタイトル(その他の風営法)でマスコミ報道されたらしいのですが、情報操作が有ったのでしょうか。 パチンコは民間ギャンブルとして庶民は勝った、負けたと一喜一憂していますが、換金制度が無くなればギャンブル感が無くなり、お金を賭けるおもしろさが減るのでは無いのでしょうか。 又は、まるっきりのデマの記事なのでしょうか。

  • パチンコの景品を使用してカジノを開きたいのですが

    パチンコ、パチスロってギャンブルですよね。 でも、景品を使って、合法のようにいって営業許可をもらってるのが現実。 ラスベガスのようなカジノ風ゲームセンターで、パチンコ店と同じ 景品を使用して同じ景品交換所で換金が出来るゲームセンターを 作ったら違法行為なんでしょうか? なぜ、警察はパチンコ産業だけを保護するように動くのでしょうか? これは、暴力団のみかじめ料となんら変わらないように思えるのですが。

  • パチンコ三店方式まねたら逮捕されるべきですよね。

    お世話になります。パチンコには一円も使った事がないのでぜんぜん知りません。 換金は三店方式だそうですが、景品交換は同一店内ですよね。これがいいのに換金所だけ別の建物ですよね。この換金所についてはこのように設置しなければならないという法律及び暗黙の約束があると思うのですがそれぞれに分けて知るところを教えて下さい。 この三店方式の実現自体はパチ以外のギャンブルでも簡単に実現できると思います。すると違法性は賭博罪ではなく風営法に関する程度になると思います。三店方式によるギャンブル商売は風営法は別にして、パチと比較して賭博罪にならないと思うのですが、なぜですか。賭博罪はマスコミも一般人も違法だと叩きまくりますが、そのギャップは法治国家としてどうなんでしょう。この矛盾は日本の七不思議の一つではありませんかね。まじめな公務員のポリスが整合性をどう取られているのかについてご説明下さい。 また換金というのはパチが始まった当初からそうだったのでしょうか。今頃は品物に交換する人はほとんどいないのでしょうか。 回答はパチという代名詞でお願いします。この質問自体ではパチをどうのこうの叩くという目的はありません。まったくパチの体験値がなく、やっている人にしたら当り前の事も知らないことなので、基本から些細なことまでいろいろ教示くだされば助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • アーケードゲームが欲しい!

    アーケードゲームって言うんですかね? ゲームセンターに置いている業務用ゲーム機について質問です。 普段私は、TVゲーム(家庭用ゲーム)はしないのですが、ゲームセンターにある「あのゲーム機が欲しい!』事が時々あります。 例えば、昔のゲーム機「電車でGO SD」が5万円程度、と聞いたのですが、ゲームセンターを運営していなくとも、一般人が買う事ができるのでしょうか? どなたか、一般の人でも対応してくれる購入先など分かる方がいましたら教えてください。(ネットで買えると一番うれしいです)

  • ゲームセンターでコインを増やしたメリットは?

    ゲームセンターに無知な者の素朴な疑問です。。。 大人で賑わうゲームセンターの案内書きに 「コインの換金、賞品との交換は禁止」と書いてありました。 私はゲームセンターのコインは増やした後、 換金や賞品交換をして喜びを得るものだとばかり 思いこんでいたので不思議でした。 ゲームセンターのコインを増やしたら、どういうメリットがあるのでしょうか? こんなにコインが貯まったぞ~♪という単なる自己満足の喜びですか?

  • 禁煙or分煙のパチスロ

    滋賀南部から車で一時間半位まででいける、禁煙or分煙のパチスロの打てるお店はないですか? ゲームセンターは除外でお願いします。 換金率もわかるとうれしいです。

  • アーケードゲームの個人使用について

    こんにちは。 質問なのですが、 ゲームセンターにある、競馬ゲームのようなアーケード機器を一般家庭で使用したいのですが、どの様にしたら使用できるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。