• ベストアンサー

残ったケーキはどこに・・・

前から疑問に思っていたのですが、お菓子屋さんのケーキは売れ残ったら、その後はどうしているのでしょうか? 大きい所なんかでは、閉店近くなっても結構な数がありますが…廃棄してるのなら、毎日相当な量になるでしょうし…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

従業員が持ち帰って良いかどうかは店によって 違いますが、基本は廃棄ですね。 ただ、他に全くゴミが出ないかというと そんなことは無い訳で、そこに占める廃棄量は 意外と少な目です。 と、書いてみましたが、実体は店によってバラバラの ようです。 冷凍で来るところは少しずつ解凍するので大丈夫 安売りする店もあるし 翌朝売ってしまう店もある。 持ってかえって良いところもあれば、 全部廃棄の処もある。 私のバイト先は、解凍型(廃棄は出るが少ない) と、廃棄型 でした。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=356222
noname#99958
質問者

お礼

参考URLで見た回答は随分とリアルなことを書いてらっしゃいますね。 冷凍ですか。買う方にとっては全てのケーキが当日作られたものと思って買っていると思いますから、前日に作られたものがあるとなると気分的にどうかとは思いますけど…もったいないですしね。それに鮮度的に問題ないとなれば別にいいか、とも思えますね。 まあ知らぬが仏みたいなとこもありますかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんばんは ケ-キやさんで働いたことがあります 捨ててました アイスなんかは頂くこともあったんですけどね

noname#99958
質問者

お礼

鮮度第一ならやはり廃棄でしょうね。 冷蔵して翌日売るなんて方法もあるらしいですが、まあ買い手には分からないだろうし、おいしければ昨日のだろうが今日のだろうがどっちでもいいですからね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • site_uma
  • ベストアンサー率30% (109/359)
回答No.4

昔、某地方チェーンのケーキ屋でバイトしていました。 お店によって方針は違うと思いますが、 私がバイトしていたところでは販売期限切れのケーキは全て廃棄でした。 商品によりますが、販売期間が2日間のものが多かったので、 毎日全ての売れ残りが廃棄になるわけではなかったです。 とはいえ、たくさん売れ残った日のゴミ出しはホント切なくなりました。 特にデコレーションなどの大型ケーキが廃棄になった日には・・・(T-T) 独立店舗の場合は売れ残りのお持ち帰りもありだったらしいですが、 私が働いていたのはショッピングセンター内のお店で、 関係者出入りの際の荷物チェックが厳しくお持ち帰りができないため、 閉店後のお店でこっそりいただいていました(本当はこれも・・・)。

noname#99958
質問者

お礼

そうですか。生ものですからね。 ケーキに限ったことではないでしょうけどね。 まだ食べられる、そのままの形のケーキがゴミ袋にザバザバと入れられるなんて光景を想像すると恐ろしくなります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toromogu
  • ベストアンサー率17% (45/262)
回答No.2

これは言っていいのかどうかわかりませんが 某舌を出した女の子のキャラクターのお店では 店員さんどうぞ持って帰ってください状態でした。 で、それでも残った場合は排気です。 ちなみに某ドーナッツショップでは 以前は持ち帰りオッケーだったのですが 早番の人は持ち帰れないと言う不満が出て全部廃棄ということになったみたいです。 まぁ隠れて持って帰ってると思いますけど。

noname#99958
質問者

お礼

店員さんが持って帰っているならそれはそれでいいですね。 私はスーパーの総菜屋でバイトしていたことがありましたが、残ったものは、基本は廃棄。欲しいなら買え。と言われていまして、絶対にタダではもらえませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.1

冷凍技術が進歩していますので、今は冷凍するのが主流です。 クリスマスケーキなども売れ残りの安売りしなくなったのも、冷凍して来年使うからです。

noname#99958
質問者

お礼

年をまたいで売ると言うのは驚きです! と言うことはまるまる一年冷凍ですか? 冷凍するコストのほうが高かったりしないですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケーキ屋さんの売れ残りケーキの行方は?

    一般的なケーキ屋さん。ド○セや、白○ラ、、モー○ア○トなどのケーキ屋さんは閉店間際でもけっこうな量のケーキが残っています。 あれは次の日にまわして、売っているのでしょうか?あおれとも廃棄処分? スタッフに割安で売っているのでしょうか? いつもケーキ屋さんを見るたびに気になるので教えて下さい。

  • ショーウィンドウのホールケーキ

    ケーキ屋さんのショーウィンドウを見ると バースディケーキにするようなホールケーキが並んでいますよね。 ショートケーキなどは閉店間際になると大方売れてしまっていますが、 ホールケーキを買う人が毎日それほどいるように思えません。 (私も誕生日ケーキは事前に予約します) 売れ残ったケーキは廃棄処分になるのでしょうか?

  • お店のケーキの残りはどうなる?

    よく疑問に思うのですが、閉店寸前のケーキ屋さんにケーキが沢山残っている場合があります。あれってその後どうなるんでしょうか?店によっていろいろなケースがあると思いますが、皆さんがご存じのケースを教えて下さい。

  • スポンジケーキ

    スポンジケーキを焼いていていつも疑問に思うことがあります。 お菓子のレシピ本やレシピサイトなど見ているとき必ず どこにも基本のスポンジケーキのレシピは載っているのですが 写真も載ってるとこも多数あるのですが同じくらいの量で作っている レシピの写真を見てると明らかに型に流した生地の量が明らかに違うのですがこれは私の作り方が悪いのでしょうか? 共立て方で作っています

  • ケーキって油の塊、体に悪い?

    最近は甘い物やスナック菓子を控えていた事もあり、親戚から頂いたケーキを折角なのでと食べた所、一口目で「これは油の塊や!」と感じました。 私が大好きなコーラも、しばらく控えてから飲むと「この砂糖量はヤバいな」と感じますが。 ケーキ、ヤバいですか?

  • ケーキ販売の仕事がつらいです

    年末からデパートのケーキ屋でバイトを始めました。 やってみたいという憧れがあって応募し、採用されたのですが、早くも辞めたいです。 自分で思っている理由は、 ・売れ残ったケーキを閉店時に廃棄するのですが、ゴミ袋にどんどん中身を捨てていきます。いつもは良い香りに思っているケーキですが、ゴミ袋に入っているぐちゃぐちゃになったケーキをみていると、臭いとともに吐きそうになりました ・デパートなので金券やカードなどの取り扱いがあるのですが、わけがわかりません ・まだ慣れていないのに、早くしろとうるさいです。 ・お金の管理(入金や売り上げ管理など)が理解できません ・覚えることが多すぎて求められることも多すぎます ・ケーキの管理が理解できません ・ケーキを触るのが壊しそうで怖いです ・店長がきついです などです。 仕事は大変なものですよね。 でもこれまでいろいろなところで働いてきて、こんなに嫌だと思ったことはありません。

  • ケーキ屋でケーキ作っている方。

    ケーキのデコレーションについてなのですが、お菓子の学校を出ていないと調理はできないのでしょうか? お菓子作りが好きなのですが、ケーキ屋でデコレーションを毎日やってるとうまくなれるんじゃないかと思いまして。 ケーキ屋で作ってる方の感想は皆さん仕事内容がハードすぎて体がもたないとかきつすぎる、鬱になるなどマイナスな感じなので長くは続けられなそうな職種だと思いますが素人で学校を出ていない人でも調理を担当している方いらっしゃるんでしょうか? 全くの素人が調理担当になってデコレーションやお菓子作りがうまくなった方、体験談を聞かせてください。 よろしくお願いします!

  • 北白川にあったケーキ屋さんを知りませんか?

    京都の白川×今出川交差点をほんの少し北へ進んだ、東側にあったケーキ屋さんの味が忘れられません。 7~8年ほど前でしょうか、外見は、それはとてもシンプルな見栄え、でもクリームがとてもとても美味しいケーキ屋さん。こだわりとして、マイナスの室温の厨房でケーキを作っておられたそうです。 一度四条大丸の近くに支店を出されましたが、まもなく閉店となり、いつの間にか本店も消えていました。 今、どこか別の場所でケーキを販売しておられるなら、嬉しいのですが。 どなたか情報をお願いします。 店の名前を忘れました。名前だけでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • ケーキ型について。

    私は最近お菓子作りにはまっています。ふと思った疑問を質問させてください。シフォンケーキの生地を普通の丸型で焼くことってできるんですか???焼き時間を調節すればいけるかも・・・って思ったんですけど、素人なもんでみなさんの意見を聞かせてください。パウンドケーキにはパウンド型ってかんじで、決まった型を使うしかないんですかねぇ~。。。

  • レモンケーキ探してます

    子供の頃大好きだったレモンケーキというお菓子を探しています。 子供の頃近くのケーキ屋さんで売っていたレモンケーキが大好きでよく食べていました。 レモンの形をしていて、ホワイトチョコがかかっているお菓子です。 そのケーキ屋さんがなくなってしまってからは、見かけることもなくなり、すっかり忘れていました。 でも最近コンビニでレモンナックというお菓子を見つけ、懐かしくて買ってみました。 でも、同じレモンケーキだし、見た目も味も似ているのですが、何か思い出の味と違いました。 あの懐かしい味を探しています。売ってないと思うと余計に食べたくて仕方なくなってしまいました。 私が買っていたケーキ屋さんは都内にあるマルコ(たぶんチェーン店?)というお店です。 最近コンビニで売っているレモンナック(70円ぐらいで、黄色い袋に入ってる)より、一回り大きくふわふわしていたと思います。 マルコを知ってるという方、最近レモンケーキを食べたという方、売っている場所を教えてください。 宜しくお願いします。