• ベストアンサー

約20万円を米ドルに両替したいのですが・・

noname#96226の回答

  • ベストアンサー
noname#96226
noname#96226
回答No.4

私なら小遣いプラスアルファの200ドル程度を現金にして、残りはT/Cで準備しますね。 小額なら現金にして分散して持つという手もありますが、なにせ1,700ドルとなると大金で、万一無くした時や盗られた時のダメージが大きすぎます。これだけ大きい額ならT/Cのメリット、すなわち「安全性」という部分が大きく利いてきます。 確かにT/Cは換金の手間がかかりますが、受け入れ側の学校が「T/Cでよい」と言っているのですから、T/Cを直接受取ってくれるか、銀行での換金の時間も考慮してくれているかどちらかでしょう。アメリカはT/Cの通用度が世界でも最も高い国です。 またT/Cは小額のものだけでなく、500ドルや1000ドルといった額の大きいものもあります。これならばサインの回数は少なくて済みます。 両替に関して「換え時がいつか」は何とも言えません。為替動向をピタリと当てろというのと本質的に同じ質問だからです。ご自身の判断でとしか言いようがないのです。ただし一度に全額を両替するのでなく、数回に分けて両替することでレートを平均化することはできます。その場合は大きく得することもありませんが大損もしません。あと1週間だとあまり意味はなさそうですが。 レートの決め方ですが、外国為替市場の動向をみながら各銀行が独自に基準値(TTMという)を毎日設定します。だいたい10時頃に店頭で発表されます。ちなみに10時までは「両替ができない」のでなく、「前日のレートが適用される」です。もし夜中のうちに(ロンドンやニューヨークなど海外の市場で)円安に動いたなら朝一番で銀行に行って両替するのがよく、夜中に円高に動いたならその日の新しいレートに更新されるのを待って両替すれば少しだけ得です。 このほか銀行によっては一日に数回、この基準レートの更新をするところもあります。ただし「午前が得」「午後が有利」といった定まった傾向はありません。為替の動き次第です。 次、どこで両替するかですが。 ◆銀行・・ 現金の場合は上で述べたTTMに1ドルあたり3円加算。ただし、銀行によっては2円70銭くらいのところもある。こちらが指定した券種を用意してくれる銀行と、最初から適当な券種を組み合わせたいわゆるパック販売のみの銀行とがある。#2お礼欄の「よく確認して」の意味は「指定した券種に引き換えられるのかパック販売のみなのか」を両替前に確認すべし、ということ。 T/Cの場合はTTMに1円加算したレートで計算され、T/C発行手数料が別途加算される。T/C発行手数料は通常1%。中にはシティバンクのように、口座を持っていればT/C発行手数料無料のところもある。 ◆チケットショップ・・ 現金のみの扱いで銀行のTTMに1ドル当たり2円加算したレート。現金なら文句なく銀行より得だし、T/Cとの比較でもT/C発行手数料が1%の銀行よりはこちらが安い。近くに店鋪があれば一考の価値あり。下記は一例。ただし券種指定はできずパック販売のことが多い。 http://gaika.e-daikoku.com/ ◆通信販売業者・・ T/Cのみだが、T/C発行手数料が通常0.5~0.7%と安い業者がある。下記参照。 http://www.cecile.co.jp/travelers_cheque/ 例えばTTMが1ドル118円なら 銀行で現金 1ドル120.7~121円 銀行でT/C 1ドル120.19円 *発行手数料1%込み チケットショップで現金 1ドル120円 通信販売業者でT/C  1ドル119.60円 *発行手数料0.5%込み といった計算になるわけです。

参考URL:
http://gaika.e-daikoku.com/,http://www.cecile.co.jp/travelers_cheque/
saori0301
質問者

お礼

詳しい解説どうもありがとうございます!!そうなんですよね、学校がT/Cでもいいって言ってるのでサインの時間はあまり考慮しなくてもいいんだと思います。 明日かあさってにでも変えようと思います。一番安い通信販売は日がギリギリになりそうなのでやめときます;たくさん方法があって迷ってます; ForEXさんのようにT/cがいいって言う方と現金の方がいいという方。。;一体どっちにした方がいいんですかねぇ;せっかくお答え頂いてるのにすいません;

関連するQ&A

  • 米ドルの両替について

    グアムに4日間行くのですが、円→ドルの両替は日本の銀行でしておいたほうが良いのでしょうか?空港or現地でも差はありませんか? また、10万円両替する際に1,2,5,10,20,50,100ドル札はどれぐらいの割合で両替すればいいのでしょうか? チップなどで1ドルがたくさんいるような気がするのですが...

  • 小額を円から米ドルに両替したい

    日本とアメリカを行き来している友人が日本に居る時にアメリカでの買い物を頼みました 税込み28$弱で、その場で円で渡そうとしたら どこでも両替出来るので、今度帰国する時までに銀行に寄ったついでに28$両替しておいて$でちょうだいとの事・・ 所が何件も問い合わせても銀行はパックでしか両替不可で小額を$にするのは空港か、新宿(家から車で1時間程度・遠いので行けません)の両替センターと聞きました どこか他に両替出来る機関は有りますか?

  • 米ドル現金$100を$5・20枚に両替する

     米ドルの現金を持っているのですが、これを日本国内で同じ米ドルで両替したいのですが、どこに行けばよいでしょうか? シティバンクやUFJ、JTBなどに問い合わせたところ、高額米ドル→低額米ドルの両替は行っていないとこのこと。  また、この米ドル現金を米ドルのT/Cにして旅行に持って行きたいのです。米ドルのキャッシュ→T/Cへの交換が手数料ナシまたはなるべく安く出来る機関、方法はありますか? 今まで調べた中ではシティバンクが最も安く、T/C発行手数料は無料、しかし米ドル取り扱い手数料が$1につき2円でした。

  • ドルに両替

    インドに行きます ドル現金を300ドルぐらい持っていきたいのですが 関空で両替するか、それとも出発までに銀行で両替しておいた方がいいでしょうか? それともあまり変わりませんか? あと関空でルピーに両替はできないですよね? デリーからインドに入りますが、最初どこで両替するのがいいですか?

  • 手数料を安くしたい・円からドルへの両替

    初めまして。宜しくお願い致します。 今月10月(来週)に母がハワイに旅行に行きます。 現地でお金を使う為、円からドルへの両替を頼まれました。 ハワイではなく日本に居る時点で円からドルへの両替を 済ませておきたいのです。ちなみに両替予定金額は3万円です。 少額ですが是非良いアドバイスを頂けたら、と思います。 日本で両替して母にドル札を渡したいのですが、どこで 両替していいのか、また手数料など安価に済ませたいので どこで両替すれば一番良いか良い方法がありましたら 回答を宜しくお願い致します。ちなみに今週中に両替したいです。 成田空港は両替の手数料が高いと聞きました。 では(最寄の)銀行で両替した方がお得なのでしょうか? 少額ですが手数料にお金を掛けたくないのです。 どこで両替すれば良いか、どうぞ回答をお願いします。 また、T/C(トラベラーズチェック)の意味もわかりません。 T/C(トラベラーズチェック)は使い勝手が良いのでしょうか? まだハワイ旅行経験がたった1回しかない(10年前に1回目) (今回でハワイ2回目)60歳過ぎの女性でも T/C(トラベラーズチェック) と言う物を現地で使いこなせるのでしょうか? T/Cを使うには60歳過ぎのおばちゃんだから 無理のような気がします…。それでなくても、色々わからない 人なので…。やはり普通にお金を両替して渡した方が無難かなと。 お手数ですがどなたか、良きアドバイス・ご指導をお願いします。 回答をお待ち致しております。

  • 円からドルの両替について

    こんばんわ。 9月4日~サイパンへ旅行する事になっているの ですが、いつ両替をしようか迷っています。 今1ドル=122円くらいで先日が123円でした。 有利な両替じゃないと思って、盆明けに両替しよう と思っているのですが、経理の人いわく、 「盆明けも有利にならない。選挙もあるし」と 言っていました。 私自身、今度運良く121円になったら両替するつもりでいるのですが、盆明けの方が不利っていうのは どういう理由なんでしょうか? 本当なのかもわからないですが。。。 選挙も関係するのですか? ちなみにT/Cはサイパンでは、あまり使えないと 聞いたので現金8万くらいとカードにしようと 思ってます。 宜しくお願いいたします。

  • 円をドルに両替して・・・・・

    昨日、1ドルが86円に。 そして今日は一時1ドル84円になったというニュースを見ました。 そこで質問なのですが・・・・・ いま銀行や郵便局へ行って円をドルに両替をして、 1ドル90円くらいになった時にドルを円に両替すると、 いくらか儲けが出るのでしょうか。 「外貨両替所に列が出来ていた」なんてニュースを見ると、 そんな事もできちゃうのかな、と思いまして。。 海外旅行などの経験が無いため、全くもって知識が無いのですが、 銀行や郵便局の窓口では両替をするのに、 「いくら以上からじゃないとダメ」 みたいな決まりがあるのでしょうか? (たとえば1000円とか1万円だけ持って行っても何もできないとか。。)

  • 米ドル(現金)をFXコンバージョンで円に両替したい

    現金の米ドルを円に両替して日本の銀行口座に移したいのですが、いろいろと調べているうちに、銀行で両替するよりもFXのコンバージョンを使うととても安く両替できるということがわかりました。しかし、現金をどのようにコンバージョンを使い両替するかがわかりません。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?ちなみに楽天証券の口座を持っているのでそれを使う予定です。

  • 日本円→米ドルTCへ両替はどこの銀行でも同じ?

    今度プーケットへ行きます。日本円をタイバーツの現金に少し変えて、後は米ドルのTCで持っていくつもりです。今までは何も考えずに東京三菱銀行で両替していたのですが、両替の表示価格というのは銀行によって違うのでしょうか?あるいは郵便局でも? 例えば1ドルが111円の時、TCに変えると約113円で取引されると思いますが、その小数点以下の数字は銀行によって異なるのですか? あと、両替の手数料はどこでも1割だと聞いていますが、セゾンカードは5%なのでお得だとも聞きました。じゃあセゾンカードで両替するのが一番お得なんでしょうか? 今までは何も気にしていなかったのですが、今回一緒に旅行する友達がお金に細かい子なので、どなたか教えてください。

  • ドルの両替について

    明後日から三週間ほど、シアトルにホームステイをしにいきます。 現地で使うお金のことなのですが、5万円ほどを両替して持っていこうと思っています。 銀行でぱっぱと両替できるものだと思っていたのですが、調べてみると手数料がかなりかかるらしく、なるべく手数料が安くすむ方法を探していると、関西空港にある外貨両替は比較的安いと聞きました 両替にどれくらいお金はかかるのか、持っていくお金についてのアドバイスなどがあればお聞きしたいので、お願いします