• ベストアンサー

業務請負??

事業内容が「業務請負業」となっている会社ってどういう意味なんですか?? その会社で働くのは派遣みたいな事なんでしょうか? アルバイト・パート募集で求人されているのですが・・・

noname#17268
noname#17268

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.1

止めておいたほうがいいと思います。 アルバイトや社員だと社会保険いれたり管理とか大変なんで業務委託という形にします。実態としては社員と変わらないのに労基法から逃れるかたちにするため偽装しているにすぎません。派遣社員だと3年以上勤務するときは社員になれますが業務委託だと仕事請け負ってもらっていますってかたちになるので法律的にも立場弱いです。

noname#17268
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.3

業務委託のことですね。昔からあるいわゆる偽装請負が多いです。労働基準法が当てはまらないのでパートやアルバイト・派遣以下です。社会保障もありません。 去年に労働基準法が改正されて労働監督所はこの偽装請負には非常に厳しくしています。

noname#17268
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • banira001
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.2

はじめまして。業務請負業と書いてあるのは、会社がその仕事場を責任をもって請け負っている(働くエリアがその会社専用の場所・上司は請負になる)みたいな事をいい、派遣は働く上司が取引先の会社の人が支持をするという違いです。  話の内容ですが、派遣という感じ?のようですね。色々なかたちの請負業社がありますので、なるべく選別をしたほうが良いですよ。変な所にはいってしまうと、おかしな時間だけ働かせて給与が少ないみたいな所もいっぱいありますのでね。

noname#17268
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 医療事務の請負業務

    はじめまして。私は現在求職活動をしている者です。 ハローワークなどで職を探していたところ、少々気になる求人があり質問いたしました。 その求人は、地元では有名な病院での医療事務のお仕事です。 その病院はとても雰囲気のいい病院で、働けるならそこで働いてみたい! と思ったのですが、求人を出しているのはその病院ではなく人材派遣の会社(事業内容に代行サービス業業務請負業・人材派遣業とありました)で、仕事内容にも請負業務と書いていました。 ただ、雇用形態は正社員。 加入保険も、雇用、労災、健康、厚生とあります。 定年制があり、再雇用もあり。 請負業務と書かれていなければ、応募したい求人なのですが、どうも請負業務という言葉が引っ掛かります。 いろいろ調べてみると、請負は各種保険の加入義務がないと聞きますし、仕事が終わればクビになりやすく、仕事が終わらなければ損害賠償が。という話を聞きます。 さらに、求人を出している人材派遣会社の評判も悪く、求人に応募するかどうか迷っている状態です(評判に関しては、働いて悪い印象を持った人間が書き込むことが多く、いい印象を持った人はあまり書かないから評判が悪くなるのも仕方がないと知人に聞いたのでどうなんだろう?とは思いますが) 正社員としてずっと働けるのであれば、定年まで働きたいと思いますが、やはり上記の理由、特に請負業務という言葉が気になり迷っています。 この求人は諦めて別の求人を探すべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 求人欄を見ましたら事業内容が業務請負になっていましたが業務請負業は自分で税務署に申告をしなければいけないのですか?

    求人欄を見ましたら事業内容が業務請負になっていましたが業務請負業は自分で税務署に申告をしなければいけないのですか? 宜しくお願いします。

  • バイトについて

    今、いいなぁと思っている場所があります。 「ペット用品のピッキング作業」なんですけど、事業内容の所が「請負業務業」となっています。 雇用形態はアルバイト・パート募集となっています。 給料も日払いみたいなんですが、 これは登録や派遣みたいな雇用の形になるんですかね? ちなみに「請負業務業」という意味もよくわかりません。

  • 業務請負において、請負ってはいけない業務はありますか? 派遣ではなく、請負業務です。

    人材派遣ではなく、請負業務において請負できない業務はありますか?

  • 業務請負

    来月から新しい仕事に就くことになりましたが、派遣ではなく業務請負としてです。 今まで派遣としてずっと働いてきましたし、過去の質問を検索してもあまりいい回答 がないのでこの業務形態がやや不安です。業務請負は全部が全部よくないのでしょう か?私の直接契約先の会社では「勤務上あなたの不利になることはないですよ」とは 言ってますし(当たり前ですね)やってみたい仕事ではあるのでこの業務形態だけで 断ってしまうのは…と思ってます。皆さんのご意見をいただけますと嬉しいです。 よろしくお願いします。 ※社保や有給はあります。

  • 一般労働者派遣と業務請負(登録制)の違いについて教えてください。

    最近、業務請負業という形で、登録制のアルバイトの募集をよく見かけます。 これは一般労働者派遣と、どこが違うのですか?

  • 派遣から請負化

    私は約5年間、派遣会社の正社員として派遣先の工場に派遣スタッフの常駐管理者として派遣されています。 今年7月から請負化することが決まり、現在私を含めその工場で働いている派遣スタッフと面談をしている最中です。 スタッフの面談内容は、請負化してもそのまま派遣スタッフとして働くか、派遣先のアルバイトとして直接雇用になるか、他の事業所に派遣先を変えるか、退職か、です。 正社員である私には請負化してもそのまま常駐管理者として働いてほしいと言っていますが、正直どうしようか迷っています。 迷っている理由は…今までもこれからも残業代が出ない、タイムカードがない、長時間労働等負担だけ重くなる可能性、詳しい説明がない等です。 派遣会社の上は派遣先の工場での業務内容等まったくの素人です。 法律の問題で書面上請負化しなければいけなくなったから、請負化する感がかなりあります。 ですが、派遣先の工場は請負になるということで、ありとあらゆる責任や問題を派遣会社すなわち私に押しつけてくと思います。 ですが私の派遣会社には、それに対応するサポート体制も工場の専門知識を持った人も何もありません。 これから体制を作っていては遅すぎますよね。 私のほうが詳しいようでは役にたちません。 何かこれらの内容について知っていることや、私と同じ立場ならどうするか等教えてもらいたく質問させてもらいました。 請負化する事によってどうなるか、まだまだ私の知らない危険問題があると思います。 もし知っていればそれも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 請負業務について

    今までは常用型派遣社員として大手企業で働いていましたが10月より請負として働くことになりました。今までは企業の社員と扱いだったので他の請負会社の責任者に仕事を依頼したり、逆にメールで依頼をを受けたりやりとりをしていました。お聞きしたいのですが、請負会社同士で業務を依頼したり、メールでやりとりをして業務しても問題ないのでしょうか?

  • 派遣?契約社員?業務請負?

    ご質問させていただきます。 派遣の仕事をネット上で探していて、興味のある案件でしたので、 記載されていた派遣会社に登録に伺いました。(あまり知られていない小さな会社です) 登録時に大手の派遣会社のように賃金規定や福利厚生に関する冊子配布や説明はいっさいなく、 1枚だけ渡された会社説明のパンフには業務請負事業、人材派遣事業と記載されておりました。 そこで紹介された案件については契約社員という扱いとのことでした。契約社員???とここで少々疑問がおこりました。(ちなみにIT系の仕事です) のちほど電話で紹介された別案件があり、賃金内容や条件についてしつこく(!?)うかがったところ、 時給制で、残業代と交通費は別途支給、有給休暇もある、ということで、ちょっと安心したのですが、 「派遣ですか、請負ですか」とうかがったところ、 「業務請負ですが、ちかぢか派遣にする予定です」というまたまた???なお答えでした。 派遣と請負ではいったいどう変わるのでしょうか? IT系の仕事は請負が多いとは聞きますが 小さな派遣会社であり、登録時の労働条件の説明や書類がなかったため、少々不安に感じているため考えすぎなのでしょうか。 是非ご意見よろしくお願いいたします。

  • 業務請負の人員について

    業務請負をしますが、作業員を人材派遣(請負依頼先ではないです)会社は違法ですか。