• ベストアンサー

勘定科目を教えてください。

個人事業主です。独学で経理を付け始めたばかりで、分からないことだらけです。どなたかお力を貸して下さい! ●オークションで商品を販売した際の落札システム利用料(販売額の3%) ●オークションを利用する為毎月定額で支払う手数料 ●仕事で車で出かけた際にかかった駐車場料金 ●書籍代 ●銀行の取引明細発行手数料 これらの勘定科目を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michi-jun
  • ベストアンサー率40% (66/164)
回答No.2

>●オークションで商品を販売した際の落札システム利用料(販売額の3%) 支払手数料や雑費でいいと思います。 >●オークションを利用する為毎月定額で支払う手数料 支払手数料や雑費でいいと思います。 会費部分(294円)は「諸会費」でもいいでしょう。 >●仕事で車で出かけた際にかかった駐車場料金 旅費交通費ですね。 >●書籍代 雑費もしくは新聞図書費などがいいでしょう。 >●銀行の取引明細発行手数料 支払手数料ですね。 個人事業の場合に1番注意しなければいけないことは、仕事上の費用と個人的な費用をきっちり分けることです。 曖昧なもの、例えば電話代の支払が仕事上と個人的なものとあわせて請求が来ている場合などは、「支払い金額の60%が個人的なもので40%が仕事上のもの」などとして40%だけ経費に計上し、60%を事業主(店主)勘定に計上することなども必要となってくると思います。

lovin_mstk
質問者

お礼

大変明確なご回答、ありがとうございます! アドバイス頂いた通りに仕訳したいと思います。

その他の回答 (3)

  • michi-jun
  • ベストアンサー率40% (66/164)
回答No.4

#2です。 追記ですが、厳密に言うと「雑費」という科目はあまり使わない方がベターです。 あまり経理や会計を知らない間は、何でもかんでも雑費とする方法はさして問題ないと思うでしょう。 しかし適切な科目として処理しないことで雑費が多くなればなるほど経営状況は見にくくなることになります。 雑費というのは最も具体性が分かりにくい科目と言えるので、税務署側からしても「この雑費の金額は何?」と思う場合もあります。 ま、申告さえできれば他は何でもいい、というお考えでしたら雑費でも構わないと思いますが。

lovin_mstk
質問者

お礼

なるほど、分かりました。 大変ご丁寧に、ありがとうございました!

  • akiyosi1
  • ベストアンサー率31% (113/362)
回答No.3

雑費(事務費) 雑費(事務費) 車両費(雑費) 文具書籍代(雑費) 諸手数料(雑費) 勘定科目はかってに自分で変えていいですよ。 書籍を省けば殆ど雑費でいいんじゃないですか。

lovin_mstk
質問者

お礼

勘定科目は変えて構わないんですか、知りませんでした! ありがとうございました!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

参考に

参考URL:
http://www.m-net.ne.jp/~k-web/keiri/manyuaru-hiyou.htm
lovin_mstk
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそくブックマークしておきました!

関連するQ&A

  • オークションの仕入れ代金、売上代金、振込み手数料の勘定科目について

    オークションで、仕入れと販売を行いました。入出金にはA銀行を利用。 「やよいの青色申告08」で、MoneylookからのA銀行の明細取り込みを利用して、明細を取り込みました。 「銀行明細マッチングリスト」というのが出てきたのですが、「相手勘定科目」を一個一個入力しないと先に進めません。 経費対象となる1「商品仕入れ」、2「消耗品仕入れ」、3「その際の振込み手数料」の相手勘定科目、相手補助科目には何を入力すればいいのでしょうか? また、販売した商品の入金の相手勘定科目、相手補助科目には何を入力すればいいのでしょうか?

  • 勘定科目を教えてください。

    銀行等でとった証明書などの発行手数料は、勘定科目は何にすればいいのでしょうか?

  • 勘定科目について

    勘定科目の仕分けで質問です。2ヶ月前より屋号など、前事業主からのれんを借りて個人事業を開始したのですが、 仕入れに対して5%をのれん代として前事業主に支払うことになっています。こうした場合支払うお金はどのような仕分けにすればよいのでしょうか?支払う額としては月平均で20~25万円ぐらいです。支払い手数料なのか、販売手数料なのか、源泉徴収するものなのか・・・宜しくお願いいたします。

  • 勘定科目を教えてください。

    建築設計事務所の経理をしてます。 勘定科目を教えてください。 建築物件の確認申請の確認手数料はどの科目で計上してらよいでしょうか?  管理費の経費でないですよね?? 仕入科目あたりでしょうか? 建築設計事務所の経理をしたことがないのでよくわかりません。 わかる方教えて頂けたらと思います。

  • 勘定科目について

    勘定科目についていくつか質問させてください。 会社で経理を担当しています。 1、社外の人と共同作業で開発したものを販売して、売上の一部を社外の人に渡す場合の仕訳の貸方の勘定科目は一般的にはどのようなものが使われているでしょうか? 2、ある会社から顧問料を受け取った場合、仕訳の貸方の勘定科目は一般的にはどのようなものが使われているでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 勘定科目を教えてください

    いつもお世話になります。 経理初心者です。 以下の3つの勘定科目が何になるのかわかりません。 1、DHLの関税 2、コピートナー 3、振替手数料 どなたかご教授いただけますか? よろしくお願い致します。

  • 勘定科目について

    勘定科目について 車両仕入れ時の自賠責保険、消費税、自動車税、重量税およびリサイクル預託金についての勘定科目を、それぞれ教えて下さい。また、この車両を販売する際には上記勘定科目はどのように処理すれば良いのか併せて教えて下さい。

  • 勘定科目について教えて下さい

    夫が造園業を営んでおり、今までは親戚の方が経理をしてくれていたのですが、今年から私が経理をすることになり勘定科目が分からず、難儀しています。 ・事業主(夫)の運転免許証の更新料 ・自宅の一部を事務所にしているのですが、NHKの受信料 上記の2点について 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 勘定科目教えて下さい!

    勘定科目を教えて下さい。 会社の事情により、住まいも引っ越しとなりました。 引っ越し費用は会社負担ですが、運送会社に支払った引っ越し費用は 一般的に勘定科目は何にすればいいのでしょうか? また、マンション契約の際、不動産屋との間で、仲介手数料が 発生していますが、これについては勘定科目は何に すればよろしいでしょうか? ご教示お願い申し上げます。

  • 勘定科目と仕分け

    4月より個人事業主として、ある会社と個人契約し期間契約で働いております。 毎月、月末に普通預金に契約金を振り込みして頂いてます。そこで青色申告のソフトを購入したので、交通費等や収入を登録しようしたところ収入金額の勘定科目がわかりません。 ご存知の方、仕分けと勘定科目とできれば勘定科目の分類(流動資産とか販売管理など)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう